ユメペディア

印旛日本医大駅

最終更新:

cdx-railway

- view
管理者のみ編集可
印旛日本医大駅 (いんばにほんいだいえき・Imba-Nihon-Idai (Nippon Med. Scl. Chiba Hokusō Hosp.) Station)は、千葉県印西市若萩1-1にある、ちばドリームエクスプレス(cdx)成田線の駅である。
駅番号は大柏本線 TH35 成田線 NR03
当駅は大柏本線の営業上の終点である(戸籍上は成田線単独駅)。


基本データ

所在地 千葉県印西市若萩1丁目
駅構造 地上駅
ホーム 2面4線
開業年月日 2000年7月22日
所属路線 成田線
(大柏本線あさひ線乗り入れ含む)
駅番号 TH35 NR03
キロ程 3.7km(印西牧の原起点)
65.3km(大宮起点)
NR03 TH34 本埜竜腹寺(2.3km) - (2.0km)いんば瀬戸 NR04
備考 直営駅
ゆめチケット 有
自動改札 有
乗換 千葉ニュータウン鉄道線・成田スカイアクセス線

駅構造

  • 島式ホーム2面2線の地上駅。ホームは堀割の中にあり、千葉ニュータウン鉄道の駅の北側に隣接。
  • 直営駅でゆめチケットが設置されており、自動券売機で定期券や自由席特急券が購入可能。
  • 駅舎は地上にあり、千葉ニュータウン鉄道の駅と直結している。

主な設備

  • YuMeCa対応自動改札機・タッチパネル式自動券売機・のりこし精算機を備える。
  • YuMeCaチャージ端末は改札内に設置されている。
  • cdxグループのコンビニエンスストア「ゆめマート」が改札外にある。

トイレ

  • バリアフリー対応の水洗式トイレが改札外に設置されている。

バリアフリー設備

  • エレベータとエスカレータが設置されている。

のりば

1・2 NR KS 成田線あさひ線 宗吾成田方面
3・4 印西牧の原方面
1 - 4 TH 大柏本線 印西牧の原・沼南中央大宮方面
  • どのホームも双方向に発着可能。

接続路線

  • 千葉ニュータウン鉄道
    • 千葉ニュータウン鉄道線 - cdxの駅と同じ日に開業。駅舎はcdx駅と独立している。駅舎内には一般公開されていないが展望台もある。
  • 京成電鉄
    • 成田空港線(成田スカイアクセス線)

駅周辺

当駅は千葉ニュータウンいには野地区の玄関口であるが、車社会の傾向が強く、駅前は閑散としている。
  • 千葉ニュータウン「いには野」
  • マツモトキヨシ 印旛日本医大駅前店
  • ヤックスドラッグ 印旛日本医大駅前薬局
  • セブンイレブン 千葉北総病院前店
  • 印西市役所印旛支所(旧:印旛村役場)
    • ふれあいセンターいんば
    • 印西市立印幡図書館
  • 印旛消防署
  • 印西市立印旛中学校
  • 印西市立いには野小学校
  • 日本医科大学看護専門学校
  • 日本医科大学千葉北総病院
  • 千葉県災害拠点病院 基幹災害医療センター
    • 災害研究センター
  • 医科器械資料館
  • 松虫姫公園
  • 萩原公園

歴史

  • 2000年7月22日 - 開業。

現状

cdx・千葉ニュータウン鉄道共に利用客は少ない。しかし、東京方面へ向かう場合、運賃・運転本数はcdxの方が有利なため、利用者の大半はcdxを利用する。

隣の駅

TH大柏本線
    急行・通勤快速・快速・普通
        印西牧の原駅(TH34) - 印旛日本医大駅 (TH36)

NR成田線KSあさひ線
    特別快速WiNG
        通過
    快速
        印西牧の原駅(NR01) - 印旛日本医大駅 (NR03) - 宗吾駅(NR06)
    区間快速・普通
        本埜竜腹寺駅(NR02) - 印旛日本医大駅 (NR03) - いんば瀬戸駅(NR04)



添付ファイル
ウィキ募集バナー