atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ダイナマイト野球3D
  • 二ロチソ(nirochiso)

ダイナマイト野球3D

二ロチソ(nirochiso)

最終更新:2025年07月24日 16:34

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン

自己紹介

二ロチソです。ダイナマイト野球は「#8イニング攻撃(テスト)」が出たあたりから始めました。それ以前はプレイング野球をやっていたかな。勝率は7割9分くらい。
リアタイ始まった頃からはずっと亀を使っていました。とにかくあの守備力がたまらない。ただ、その後試しに使い始めた鰐でかなり勝ち始めたのでここ最近はずっと鰐です。兎も使います。
好きな選手(ダイナマイト野球内)は新堂勇と藤原。
このページでは思いついた企画を色々書いていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

追記
数ヶ月前に戦績リセットしてしまったこともありもうオンラインはほぼやりません…
現在:7勝0敗0分

投票

こちらから指定した数選手の中から強いと思う選手を選んで下さい。
新しく追加する選手は適性5以上が条件です。

+ 先発投手
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 雑賀 40 (51%)
2 笹原 20 (25%)
3 渋谷 6 (8%)
4 南方 4 (5%)
5 深見 2 (3%)
6 折原 1 (1%)
7 橋爪 1 (1%)
8 田中 1 (1%)
9 羽田 1 (1%)
10 野尻 1 (1%)
11 鷲尾 1 (1%)
12 ダットン 1 (1%)
その他
投票総数 79
追加する際はスタミナ6以上の選手で。

+ 中継ぎ投手
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 鳥羽 23 (29%)
2 鳴海 19 (24%)
3 六反田 17 (21%)
4 柿沢 10 (13%)
5 シモーネ 2 (3%)
6 三寺 2 (3%)
7 三島 2 (3%)
8 室田 2 (3%)
9 柳瀬 2 (3%)
10 門馬 1 (1%)
その他
投票総数 80

+ 捕手
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 甲本 37 (49%)
2 片野坂 12 (16%)
3 片倉 9 (12%)
4 古川 6 (8%)
5 徳重 4 (5%)
6 山名 3 (4%)
7 宇崎 1 (1%)
8 小林 1 (1%)
9 川又 1 (1%)
10 沼尻 1 (1%)
その他
投票総数 75
サザーランドはさすがに強すぎるので抜きます…

+ 一塁手
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 郷野 36 (58%)
2 宇賀神 23 (37%)
3 宇崎 1 (2%)
4 クレメンテ 1 (2%)
5 マイケル 1 (2%)
その他
投票総数 62

+ 二塁手
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 南方 20 (36%)
2 植松 13 (24%)
3 小山田 9 (16%)
4 丹羽 6 (11%)
5 因幡 5 (9%)
6 武嶋 2 (4%)
その他
投票総数 55
とりあえずこの6人の中でお願いします。

+ 三塁手
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 新堂(勇) 22 (48%)
2 島津 19 (41%)
3 片倉 3 (7%)
4 中川 1 (2%)
5 武嶋 1 (2%)
その他
投票総数 46

+ 遊撃手
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 香田 19 (68%)
2 浅木 9 (32%)
その他
投票総数 28
あくまでこの2人ならどっち?という投票なのでヴェラスケスや中川などを入れるのはナシでお願いします。

+ 外野手①
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 久野 15 (47%)
2 伊達 11 (34%)
3 倉科 4 (13%)
4 久我 2 (6%)
その他
投票総数 32
とりあえずこの4人。滝川は無しで。

+ 外野手②
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 谷口 27 (75%)
2 早瀬 9 (25%)
その他
投票総数 36
綱島は頭一つ抜けているのでここでは抜く。適性10の2人ならどっち?という投票です。

+ 代打枠
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 徳田 12 (27%)
2 蜂須賀 12 (27%)
3 樋口 7 (16%)
4 アルフォンソ 7 (16%)
5 ガルシア 3 (7%)
6 安東 1 (2%)
7 戸井田 1 (2%)
8 ピータース 1 (2%)
その他
投票総数 44

+ 番外編・チート外人
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 ヴェラスケス 19 (58%)
2 サザーランド 14 (42%)
その他
投票総数 33

+ 番外編・ゲイナーは…
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 一塁起用 16 (53%)
2 左翼起用 7 (23%)
3 右翼起用 4 (13%)
4 代打 3 (10%)
その他
投票総数 30

+ 番外編・ダイ野界で一番カッコいい名字
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 宇賀神 10 (24%)
2 新堂 6 (15%)
3 夏野 4 (10%)
4 武嶋 3 (7%)
5 蜂須賀 3 (7%)
6 ヴェラスケス 3 (7%)
7 ピータース 2 (5%)
8 伊達 1 (2%)
9 大友 1 (2%)
10 山名 1 (2%)
11 島津 1 (2%)
12 片倉 1 (2%)
13 片野坂 1 (2%)
14 猪熊 1 (2%)
15 笹原 1 (2%)
16 鳴海 1 (2%)
17 エスピノーサ 1 (2%)
その他
投票総数 41

+ 番外編・みなさんの好きなプロ野球球団は?
順位 選択肢 得票数 得票率 投票
1 阪神 16 (23%)
2 中日 8 (11%)
3 広島 8 (11%)
4 ヤクルト 7 (10%)
5 巨人 6 (9%)
6 楽天 6 (9%)
7 横浜 6 (9%)
8 西武 6 (9%)
9 ソフトバンク 3 (4%)
10 オリックス 2 (3%)
11 日本ハム 2 (3%)
12 ロッテ 0 (0%)
その他
投票総数 70
ダイ野とはあまり関係ないですが気になるので。ちなみに私は広島ファンです。

マイオーダー

+ エレファンツ
主観的考察
とにかく打ちやすい選手が多いのが嬉しい。村瀬手嶋使っているので守備もマシな方。

スタメン
打順 守備 選手名 備考
1 左 伊達 チャンス弱いは気になるとはいえかなり優秀な打撃。
2 右 レノン ヴェラスケス並の打撃力。伊達と共にスタメン固定。
3 二 兵頭 マシンガン狙い。できるだけ塁を溜めて郷野に回したい…けど実際は伊達レノンの足が速いため満塁を作ったことはあまりない。
4 一 郷野 文句なしの大砲。
5 三 飯沼 チャンス弱い発動させたくない(長5だと二塁打が出ない…)タイプなのでこの位置。
6 捕 大友 走攻守に優れている。
7 遊 手嶋 ヒ7がありがたい。広告ボーナスは使わない。
8 中 村瀬 伴とは違って真芯に当てればヒット打てるしセーフティーもできるので起用。
9 投 羽田 2イニング投げたら代打出す。

野手控え
選手名 備考
樋口 優秀な代打枠だけどホームランが出にくい分、伊達のチャンス弱いが発動しやすい感じ。
ゴンザレス 調子上がってもスタメン入れないかも。
マクブライト 伊達のチャンス弱いが発動してほしくない時。
等々力 同上。ミートは低いけど巧打はマシなのでマクブライトとどっち使うか迷う。
西尾 基本守備固め。
韮崎 調子次第で兵頭と入れ替え。
堂本 悪くは無いのだけれども飯沼がいるので。1塁守備固めとかの起用が多い。
蔵野 弱肩なのでスタメンには入れない。絶好調なら代打。

投手控え
選手名 備考
羽田 バランス重視で羽田先発。シュート縦スラがそこそこ強い。
夏野 球種は強いのでこちらでも良い。先発起用しない際は中継ぎで。
末永 コ10なので使えなくは無いがそれなら南を使う。
曽根 ネタ枠。大友使う方がマシ。
南 いい意味で劣化版の雑賀。

+ タートルズ
主観的考察
以前はよく使ってたチーム。上位打線で点をもぎ取りホームランだけには警戒しながら打たせて取るピッチングをする。長6以下あたりにはそこまで警戒しなくて済むのが良い。
また、谷口・植松・藤原の三人は変えない。このチームで打撃力重視にする意味はあるのだろうかと思う。

スタメン
打順 守備 選手名 備考
1 右 新堂(勇) 俊足も活かしたい1番打者。反撃の狼煙もありがたい。
2 三 新堂(浩) このチームでは優秀な打撃。強肩でセーフティー狙いのバントをアウトにしたい。追い込まれたらバントも手。
3 一 宇崎 素でも打てる。両新堂でチャンスを作って回したい。
4 捕 甲本 強肩強打の捕手。三振持ちなのでできれば調子上がっててほしい。
5 左 福田 走攻守に優秀。
6 二 植松 絶好調なら新堂浩と打順を入れ替え。
7 中 谷口 センターラインは守備重視。この打撃能力でヒットを打てたら気持ちがいい。
8 遊 藤原 同上。
9 投 田中 コイツ一択。完投させた方が良いんだろうけど大体2回投げたら代打出す。蜂須賀使いたいし。もっと点取っておきたいし。

野手控え
選手名 備考
蜂須賀 絶好調でも代打起用。守備は捨てたくないしここぞという時に起用したいため。
クレイトン 絶好調かつ非得点圏時なら優先して代打。
デュラン 蜂須賀使ってしまった後の代打。ホームランは出にくいが安定感はある。
村下 一塁・三塁守備固めと代走がメイン。絶好調ならサードスタメン。
横田 村下をサード守備固めで使う際のファースト守備固め。
石井 絶好調でもあまり使わない。福田・谷口・新堂勇の外野が良すぎる。
山河 調子次第で代打。デュランよりホームランが狙いやすい。
松尾 絶好調でもスタメンではあまり使わない。藤原に代打出した後のショート。

投手
選手名 備考
田中 高速シンカー・シュートに加えストレート・スライダー・フォークを混ぜると守備も相まって中々打たれない。セーフティーしてきそうな選手には一塁側に投げまくる(セーフティー上手い選手は長打低いことが多いのでヒッティングに切り替えられても別に困らない)。
原田 使わない。全投手のスタミナが切れた時なら…。
副島 コ9を活かして小さな変化のカットボール・フォークを織り交ぜればそこそこ抑えられる。ただし高ミート選手にはキツイ。
飯田 副島使わない場合。ストレートスライダースプリットで頑張って抑える。
リャンヨンミ タイム無駄に消費しそうなのであまり使わない。

+ アリゲーターズ
主観的考察
最近使っているチーム。投打共にハイレベル。自分が好きな塁を溜めて主砲で一気に点取るというのが難しいので打順は悩む。

スタメン
打順 守備 選手名 備考
1 右 大庭 本当はチャンス強いを発動させたいけど、調子上がったときのことを考えるとリードオフマンが確実に発動する一打席目にはヒ7にできるので1番打者に。
2 捕 寺沢 打てて守れる捕手。出塁した後長沼か宇賀神にホームランを打たせたい。
3 左 長沼 ビハインドでは長9ヒ8になるのが良い。そうでなくても結構ホームランが出る。
4 一 宇賀神 主砲。三振無くて本当にありがたい(好調時にヒ7を維持できる)。守備でもコーナーポジションながら結構助かっている。
5 三 三角 走攻守に優れている。特能も優秀。
6 二 倉橋 引っ張りでホームランを狙う。セーフティが可能なのも良い。
7 遊 宮津 成沢使うのが嫌なので。守備固めではライトゴロ狙いでセカンドへ。
8 中 伴 異論多いと思うけど自分はコイツで普通に打てる(どうせ抑えられるだろうと投げられてきたストレートを上手くライト前に落とすというパターンが多い)のでセンタースタメン。できれば広告ボーナスで絶好調にしたいけどしてない。
9 投 鳴海 基本一イニング投げさせた後は代打送る。このチームでは積極的に代打を送っていきたい。

野手控え
選手名 説明
フィッシャー 絶好調ならレフトスタメン、それ以外なら代打。
沢口 代打2番手。三角が不調のならスタメン。
下井戸 絶好調ならサードスタメン。代打ではあまり使わないかなあ…パワー重視なので。
迫田 代打2番手。ヒ4になってほしかった(好調と反撃の狼煙でヒ7になれる)。
梅木 代打3番手。空気。絶好調なら代打。このチームはパワータイプの代打が多すぎる。
キンテーロ この外野で安定してるので中々使う機会が来ない。
石島 絶好調ならマスクを被る。それ以外ならチャンス時代打。チャンス時の長9ヒ7はかなり脅威。
成沢 守備固め。弱肩が気になるしこれ以上打撃難の選手は入れてはならない。絶好調なら長打で宮津を上回るのでその時はショートスタメン。

投手
選手名 説明
鳴海 球種がとても優秀。ノビ・カットボール・高速シンカー・シュートの4つでカウントが取れる。スタミナ増えたのも追い風。
折原 鳴海が優秀なので基本抑え。1イニング投げるには十分なスタミナを活かして。
奥井 ワンポイント。あとワンストライクでスリーアウトのときに限って鳴海のスタミナが切れるときが多いので。
門馬 中継ぎ。スライダーよりもシュート高速シンカーで攻める。
室田 中継ぎその2。張り打ちには注意。

+ ラビッツ
主観的考察
マシンガン打線で出塁しまくり大量得点を奪う。いや、奪えたらいいなー。自分はこのチームで打つのが得意なのでまあまあ使う。

スタメン
打順 守備 選手名 備考
1 三 白戸 リードオフマン。粘り強い発動でセーフィティーも。
2 二 因幡 マシンガンと俊足が光る。
3 左 尾形 全体的に安定感がある。マシンガンを発動させたい。
4 一 グッドマン 主砲。ここで溜まったランナーを返したい。調子上がっていたら嬉しい。
5 右 赤井 走攻守に優れている。
6 捕 飯村 強肩強打の優秀な捕手。
7 中 早乙女 攻守のバランスをとって起用。
8 遊 保田 守りが良く単打は打てるのでスタメン。
9 投 ダットン 基本打順回ってきたら代打を出す。

野手控え
選手名 説明
ピータース 2つの得能が発動するなら優先して代打。
徳田 ビハインド時は優先して代打。
山脇 絶好調かつランナーがいないなら代打。
諸岡 絶好調でも基本使わない。三振持ちも厳しい。
籾井 絶好調なら代打?打撃はまあまあだが肩が弱い…。
早瀬 代走兼センター守備固め。
岩沢 サード守備固め。絶好調なら尾形と交代。
田丸 セカンド守備固め。長3が気になる…。

投手
選手名 説明
ダットン 使ってて楽しいピッチャー。
鳥羽 中継ぎか抑え。変化球がどれをとっても優秀。
野尻 あまり使わない。球種がなんとも微妙だしコ10弱体化というのもあるし。
伊佐 中継ぎ。ストレートやフォークも積極的に使っていく。
長峰 使わない。高ヒ相手だとキツい。

作成したチーム

+ オリジナルチーム
オリジナルチーム
ウルフルズ
バイソンズ
シャークス二軍
ジャガーズ
ビッグホーンズ
ガゼルス
アンツ
スコーピオンズ

新しいオリジナルチームを作るたびに「今回の結構いいな」と思ってしまう。
シャークス二軍は二軍レベルの選手でも一軍でプレーできる球団の二軍なのでそういうもんです。

+ オリジナルチーム(既存選手)
オリジナルチーム(既存選手)
外国人代表
適性8肩8
漢字被りーズ
非力ーズ

ネーミングセンス… 象烏鰐犀連合軍も企画中。

+ オマケ:オリジナルチーム選抜
自身が作ったオリジナルチームの選抜チーム。

〇スターティングメンバー
打 名前 所属 守 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
左 飛塚 An 右 9 7 6 10 1 1 1 1 8 1 1 7 9 流し打ち 内野安打 チャンス弱い 三振
右 廣森 Big 左 7 8 2 9 1 1 1 1 7 1 1 7 7 初球狙い
両 庄司 W 二 7 9 7 8 7 7 7 7 6 1 1 8 7 流し打ち リードオフマン
右 ジョーンズ An 三 9 7 3 4 3 1 6 1 1 1 1 5 6 逆転弾
右 畠山 W 捕 9 6 4 3 5 1 1 1 1 7 1 6 8 引っ張り 三振
左 沖津 Bis 一 6 9 7 7 8 5 6 5 4 1 1 5 6 流し打ち 初球狙い リードオフマン
左 仲宗根 Big 遊 7 4 8 10 6 8 7 9 4 1 1 8 8 内野安打
右 辻 W 中 6 7 4 7 1 1 1 1 9 1 1 9 7 流し打ち
右 日原 Big 投 5 4 4 6 6 1 1 1 6 1 8 5 8

〇控えメンバー
打 名前 所属 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
右 橋本 Big 6 6 5 6 9 1 1 1 5 1 1 8 6 引っ張り チャンス強い
左 足利 Big 4 9 8 8 1 10 1 8 1 1 1 9 6 流し打ち 内野安打 チャンス弱い
左 山崎 W 4 10 9 6 8 1 8 1 1 1 1 8 6 流し打ち
両 河原 J 7 8 8 9 1 1 1 1 7 1 1 8 8 内野安打 リードオフマン チャンス弱い
右 鎌田 Big 6 9 9 6 1 1 1 1 6 1 1 7 6 流し打ち マシンガン
右 稲垣 Big 8 8 2 3 2 1 1 1 5 1 1 6 6 チャンス強い 
右 河合 G 6 6 8 8 6 6 6 6 10 1 1 8 7 流し打ち 内野安打 反撃の狼煙
右 新居 An 8 8 8 8 1 1 1 1 1 7 1 7 6 流し打ち
右 齋田 An 2 7 8 6 1 1 1 1 1 1 6 6 7
右 マーフィー Bis 2 3 3 3 1 1 1 1 1 1 6 5 8
右 永浜 J 2 3 3 3 1 1 1 1 1 1 8 5 7
右 鵜澤 J 2 3 3 3 1 1 1 1 1 1 7 5 7

〇投手能力
投 名前 所属 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩 新球種
右 日原 Big オーバー 10 10 7 8 1 5 5 3 8 5 8 チェンジアップ 高速シンカー
右 齋田 An オーバー 7 10 7 6 9 8 5 6 6 6 7 カットボール ツーシーム
右 マーフィー Bis オーバー 10 6 3 7 1 8 1 6 6 5 8 カットボール 縦スライダー
右 永浜 J スリークォーター 7 9 3 7 9 9 1 6 8 5 7
右 鵜澤 J サイド 9 9 2 8 1 1 7 7 7 5 7 カットボール 高速シンカー ツーシーム

個人的に不遇だと思う選手

不遇だと思うだけで全員が全員強化してほしい訳ではない。

+ ...
+ エレファンツ
+ 蔵野
弱肩かつ悪くはないが目立った強みもない打撃…といった感じで起用しにくい。

+ 等々力
伊達レノン村瀬ゴンザレス飯沼の外野争いに食い込むのは厳しいので守備は正直どうでもいいが特能はあってもいいと思う。

+ 曽根
大友登板させた方がマシと思ってしまうくらい不憫。とは言っても強化すべきところもない(使い物になるような強化したらそれはもう別人)。

+ ファルコンズ
+ 谷野
セカンド適正下がったのでスタメンで使う意味があまりない。打撃が低い代わりに守備が良いといったタイプだったのに弱体化で同じくらいの守備力とそこそこ良い打撃力の沢田に負けてしまっている。

+ 根本
片野坂の下位互換能力のせいで起用することが絶好調でもない。肩が9になってかつ絶好調なら使うかもって感じ。

+ 向井
3人衆がいるためほぼ使われない。グランのような目立った強みもなく何故このチームに入れられたのかは疑問。

+ モンキーズ
+ 設楽
マシンガンがついてセーフティーしやすくなったのでまだマシな方だけど守備が微妙。適正の高い二遊は不動の丹羽中川がいるし、サードの守備固めができないのも痛い。欲を言えば内野の全適性7にしてほしい。

+ 沼尻
ただでさえ検見川の存在が大きいのに柴の下位互換能力となると起用がほぼない。


+ ドッグス
+ イソンビン
所謂ネタ外人。マクブライトと違ってヘンドリクスやビハインド堀田などがいるため代打でも使わない。

+ 皆川
目立った強みがないため、なかなかスタメン起用されない。サード適性も消えてしまった。調子が普通のときの役割はセカンド守備固めくらい。

+ 来生
山名片倉がいるので捕手としては使われない。長5なら絶好調で長6ヒ9になるのでこのときなら使えるかも。

+ 小林
来生に同じ。弱肩も致命的。代打にも使われない。

+ シャークス
+ 市村
使い所のない空気。サード適正7にしないと使われない。

+ 立原
長打力はマシだがそれ以外がヒドい。花田と違ってスタメン起用されることはほぼ無い。

+ 澤井
ストレートと少し落ちるだけのスプリットだけではキツい。横変化がほぼ無いためバントされ放題でもある。

+ リザーズ
+ 森田
現状コーナーの守備固めくらいでしか使えない能力。

+ 佐久間
ミート以外の強みが無く使わない。

+ タートルズ
+ デュラン
宇崎がいるため現状代打2番手としての役目に甘んじている。絶好調なら長8ヒ8を維持できるのでスタメンに入るが。

+ 松尾
他チームならほぼスタメンに入りそう。チャンス弱いが発動すると藤原と大差なくスタメン起用しにくくなった。

+ 山河
投手がバント処理するようになったのが向かい風。外野ができるのでまだマシだが捕手としては甲本に及ばない。肩9にしても良さそう。

+ 原田
ノビ以外の能力が低い。

+ クロウズ
+ 秋谷
守備は良いが打撃がなんとも言えない微妙さ。守備固めでも川又高居柿沼の並びが多いため起用されづらい。

+ 尾崎
張り打ちされやすい。サード適正が7だったら守備固め要員としても使えた。

+ 川島
ストレート以外長所がほぼ無い。

+ アリゲーターズ
+ キンテーロ
ヒ巧が低いことやライバルが強力なためなかなか使われない。

+ 梅木
中途半端な能力で空気気味。他の代打候補も多く基本的には使われない。

+ ラビッツ
+ 諸岡
保田をショートに入れる際白戸はサードに回されることが多いためサードしか守れない諸岡は自動的にスタメンから追い出されてしまう。チーム唯一の赤特持ちというのも向かい風。

+ 籾井
弱肩であることに加え特能お化けの徳田や強肩強打の飯村が強いため使いにくい。

追記:各捕手がこんな能力だったら派閥分かれそう。

名前 長 ヒ 巧 足 捕 キ 肩 特能
籾井 5 8 5 8 7 7 7 マ
飯村 6 6 5 7 7 6 9 引
徳田 6 7 6 2 6 5 6 チ 初 粘 逆


+ レパーズ
+ 山畑
長打力が低いことやライバルが強力なためなかなか使われない。

+ 塩尻
明らかなネタ枠。生え抜きシャークスなら使われるだろう…。

+ 行田
チームページにも書いてあることだが球種が弱い。全方向に投げられるとはいえ使えるのはシュートとフォークくらいか。

+ ライノス
+ 松沢
得能頼りな能力。リードオフマン持ちにしては足は速くない。

+ 大浦
打撃が微妙かつ磯野の肩も8あるため守備固め専門感がある。

シャークス上方修正案

チート外人・南方と二軍レベルの生え抜きたちというコンセプトが維持されるように強化した案。

+ ...
〇スターティングメンバー
打 名前 守 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
両 生駒 右 6 7 6 7 6 6 6 6 6 1 1 7 6 リードオフマン
左 市村 三 5 4 7 6 5 1 7 1 1 1 1 6 5
両 ヴェラスケス 遊 8 10 9 10 1 7 1 9 8 1 1 8 8 流し打ち
両 サザーランド 中 10 8 8 8 8 1 1 1 8 6 1 8 9 引っ張り
左 蛯名 左 7 3 4 4 6 1 6 1 6 1 1 6 7 三振
右 大津 一 5 7 4 6 6 1 6 1 1 1 1 7 6 流し打ち
右 青柳 二 5 4 7 7 1 7 1 6 1 1 1 8 7 内野安打
右 古川 捕 4 3 6 7 1 1 1 1 1 7 1 7 8 チャンス弱い
右 南方 投 7 8 8 7 1 8 6 7 7 1 10 10 10 流し打ち

〇控えメンバー
打 名前 長 ヒ 巧 足 一 二 三 遊 外 捕 投 キ 肩 特能
左 ゲイナー 10 7 6 3 3 1 1 1 3 1 1 7 9 三振
右 花田 7 2 3 3 7 1 5 1 1 1 1 5 6 引っ張り
右 中台 5 8 5 5 5 5 5 5 5 1 1 8 5 流し打ち
左 藤代 6 6 6 6 6 6 6 6 1 1 1 10 6 チャンス強い 内野安打 粘り強い
右 立原 7 2 4 2 1 1 1 1 5 1 1 6 5 引っ張り 逆転弾
右 仁科 6 8 9 9 5 5 5 5 5 1 1 8 5 流し打ち 初球狙い 内野安打
右 高浪 6 4 6 6 6 6 6 6 6 6 1 8 6 チャンス強い
右 大塚 6 6 7 7 1 1 1 1 6 1 1 9 5 粘り強い
右 里村 3 3 4 4 1 1 1 1 1 1 5 5 7
右 三島 3 3 3 3 1 1 1 1 1 1 6 5 7
左 桝渕 4 3 2 3 1 1 1 1 1 1 5 5 7
右 澤井 2 3 3 3 1 1 1 1 1 1 5 5 7

〇投手能力
投 名前 投法 速 コ ス スラ カー フォ スク シュ 投 キ 肩 新球種
右 南方 スリークォーター 9 10 6 10 10 9 9 7 10 10 10 サークルチェンジ ツーシーム
右 里村 オーバー 7 6 6 7 7 3 1 6 5 5 7 スラーブ
右 三島 サイド 6 9 4 6 6 6 6 8 6 5 7
左 桝渕 オーバー 6 6 8 4 1 4 7 7 5 5 7 サークルチェンジ
右 澤井 オーバー 8 5 3 3 3 8 3 3 5 5 7 ノビ スプリット

コメント欄

これ以前のコメントはコメント/二ロチソ(nirochiso)
  • すみません、遊撃手に西森追加してしまったので削除お願いします - daito (2025-01-13 15:34:09)
  • 新たなアンケートを追加しました。 - 二ロチソ (2025-01-15 17:53:16)
  • いうのを忘れていましたが、先発に橋爪と野尻、中継ぎに室田を追加しました。気に入らなければ消してくれても構いません。 - 名無しさん (2025-01-26 21:46:28)
  • 中継ぎに三島入れてくれませんか? - 名無しさん (2025-02-24 18:12:17)
  • 中継ぎに三島入れました。気に入らなければ消してもらっても構いません。 - ビジネス (2025-03-29 22:51:04)
  • レパーズの起用などの考察を書いてみました。意見などお願いしたいです。 - 二ロチソ (2025-04-22 18:00:03)
  • ダイ野界で1番かっこいい名字 武嶋 - 名無しさん (2025-04-23 08:37:23)
  • いれていいですか? - 名無しさん (2025-04-23 08:37:34)
  • ↑OKです。 - 二ロチソ (2025-04-23 17:57:03)
  • ライノスの起用考察もとりあえず完成しました。 - ニロチソ (2025-04-27 20:24:38)
「二ロチソ(nirochiso)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ダイナマイト野球3D
記事メニュー

トップページ

  • トップページ

編集方針など

  • 管理人の部屋
  • 編集方針

コミュニティ

  • 対戦募集
  • 大会

ゲームシステム

  • 前作からの変更点
  • 仕様
  • 特殊能力
  • マイチームモード
  • 攻略情報
  • 今後欲しい機能
  • 今後欲しいチーム

ダイナマイトリーグ

  • エレファンツ
  • ファルコンズ
  • モンキーズ
  • ドッグス
  • シャークス
  • リザーズ
  • タートルズ
  • クロウズ
  • アリゲーターズ
  • ラビッツ
  • レパーズ
  • ライノス

その他

  • 選手データ
  • 実評価議論
  • 更新履歴
  • コメントログ
  • 整理
  • メンバー

非公式情報

  • 物語
  • 応援歌
  • NPB選手査定2024
  • NPB選手査定2025
  • OB・メジャー選手査定
  • ダイナマイト野球3D選抜
  • 日本代表
  • オリジナルチーム
  • オリジナルチーム(既存選手)
  • 選手Tier表
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 物語
  2. yusuke
  3. NPB選手査定2025
  4. オリジナルチーム6
  5. 猛虎魂(moukodamashii)
  6. レパーズ
  7. コメント/トップページ
  8. エレファンツ
  9. 昇竜打線(pcdya)
  10. 日本代表
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12分前

    オリジナルチーム6
  • 1時間前

    コメント/編集方針
  • 1時間前

    おびぃ
  • 1時間前

    153rd
  • 1時間前

    yusuke
  • 1時間前

    昇竜打線(pcdya)
  • 2時間前

    ダイナマイト野球の歴史
  • 3時間前

    大阪の巨人ファン(giants2000)
  • 3時間前

    猛虎魂主催オフライン大会7月場所
  • 4時間前

    コメント/トップページ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 物語
  2. yusuke
  3. NPB選手査定2025
  4. オリジナルチーム6
  5. 猛虎魂(moukodamashii)
  6. レパーズ
  7. コメント/トップページ
  8. エレファンツ
  9. 昇竜打線(pcdya)
  10. 日本代表
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12分前

    オリジナルチーム6
  • 1時間前

    コメント/編集方針
  • 1時間前

    おびぃ
  • 1時間前

    153rd
  • 1時間前

    yusuke
  • 1時間前

    昇竜打線(pcdya)
  • 2時間前

    ダイナマイト野球の歴史
  • 3時間前

    大阪の巨人ファン(giants2000)
  • 3時間前

    猛虎魂主催オフライン大会7月場所
  • 4時間前

    コメント/トップページ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.