ヌカづけ◎日本語コンシューマ版「Fallout」wiki

コメントログ(2014.12.31まで)

最終更新:

fallout3

- view
だれでも歓迎! 編集
  • うーん、3を始めた頃何故かエバーグリーンミルズの北西の小さな小屋をアジトにしていたのを思いだし久しぶり懐かしの我が家に帰ったら「なんでこんなところに住んでたんだろうか」と理解に苦しんだw -- (名無しさん) 2014-11-16 00:44:32
  • ごめん、ウェイストランド帰宅したらゴッドホルトじゃなくゴッドフレイだった。お恥ずかしい… -- (名無しさん) 2014-11-16 01:03:16
  • 気にすんなよ -- (名無しさん) 2014-11-16 01:42:46
  • そういや、なんでPS3と箱で地名やらの訳が違うのかね? 同じ翻訳データを使い回したほうが手間がかからないと思うのだけど -- (名無しさん) 2014-11-16 07:12:50
  • ↓4 メガトンにしか住まない保守的プレーヤーとしてはそのフロンティアスピリッツに敬意を表する(笑) -- (名無しさん) 2014-11-16 08:14:25
  • ↓2それな。PS3だけ別に開発しなきゃならないのはわかるけど、翻訳データだけは渡して……渡しておけないんじゃないか?ゲーム開発と翻訳が同時進行してるんだろうから。英語版完成(途中からかも知れないけど -- (名無しさん) 2014-11-16 08:16:04
  • 途中だった。英語版完成(途中?)→翻訳「完了」→PS3、箱版へデータ渡し…より、翻訳と同時進行でテキスト入力して行かないとどんどん発売遅れるんじゃないか?ただ、吹き替えは声優さんにまとめてやってもらうだろうから、共通になるんだろうけどさ。英語版完成してからはもう、なるべく早く日本語版出さないといけないやん? -- (名無しさん) 2014-11-16 08:19:41
  • 誰かps3と箱で地名が異なっている例を教えてくれたまへ -- (名無しさん) 2014-11-16 09:37:11
  • そのテの記述をどっかで見た気がするんだけど、どこだったかな…そして地名があったかな?軍用ライフルだったかとサービスライフルあたりは有名だけど、地名なぁ -- (名無しさん) 2014-11-16 13:33:16
  • バーミンター州がバーミン州になってるぜ!(嘘) -- (レイダー) 2014-11-16 13:42:34
  • ↓えっほんと!すごい!…と思っちまったじゃんか(笑) -- (名無しさん) 2014-11-16 14:59:17
  • ↓2 嘘って書いてあるのに一瞬信じ込んでしまったw -- (タイタン) 2014-11-16 18:15:25
  • バーミンターライフルネタだぜ、そもそもバーミンター州なんて存在しないがな! -- (レイダー) 2014-11-16 18:27:00
  • 正確には<嘘> -- (名無しさん) 2014-11-16 18:34:15
  • ↓サーセンシター<嘘> -- (レイダー) 2014-11-16 18:45:15
  • ↓嘘かよ<嘘> -- (名無しさん) 2014-11-16 19:08:25
  • バーモント出身の、とかな意味だったりしないのかな -- (名無しさん) 2014-11-16 21:43:32
  • うーん、varminterとVermontは関係あっかなー?varminter rifleはあるそうだが。 -- (レイダー) 2014-11-16 22:11:04
  • や、響き的に訛りとかなんか関係あったら面白いなぁ、と思っただけなんだけどさ -- (名無しさん) 2014-11-16 23:23:33
  • ↓7 あ、そっちか。真面目に地名なのかと思ったぜ。 ↓2 んー、翻訳やってみたがvarminterの意味は分からんな。バーモントは州名だけど -- (タイタン) 2014-11-17 00:50:10
  • 3のGOTYフリーズヤバい?10Mでだいたいどれくらいの感覚でおこんの? -- (名無しさん) 2014-11-17 01:13:58
  • varminter rifleは害鳥駆除用のエアライフルのことだと思うぞ。varmintは害鳥って意味だし -- (名無しさん) 2014-11-17 01:51:49
  • ↓1成る程サンクス。空港で撃ってるアレ?↓2俺は10ならほとんどおきないなぁ。SSDだからかほとんど熱持たないおかげかも知れないし、あんま参考にならんかもだけど18のほうはもうダメだな。行商人住み着いた+レッドショーティタイムボムスティッキー+ロボ二体の状態のビックタウンにファストしたら止まる -- (名無しさん) 2014-11-17 01:53:59
  • 10MBだとレッドレーサー工場付近にはもう近寄れないな -- (名無しさん) 2014-11-17 02:04:11
  • ↓2 そそ。アレは空砲の場合が多いけどね。 ↓4 個人差があるけど、本格的に怪しくなってくるのは大体13MB辺りからかな。自分の場合は15MB位までなら不安定ではあるけどプレイに支障はないね -- (名無しさん) 2014-11-17 02:10:04
  • 12MBで警戒、13MBで最後のあがき、14MBで削除して新しい冒険が始まるのが俺のサイクル(キャピタル&モハビと、たまにシロディール&スカイリムにも行く) -- (名無しさん) 2014-11-17 07:02:11
  • 3+追加コンテンツで16MBだけどDLCエリアにいかなきや数時間に一回ぐらいで小休止に役立ってるよ -- (名無しさん) 2014-11-17 07:52:21
  • DLCエリアはなぁ…。ゼタがマジヤバいなぁ -- (名無しさん) 2014-11-17 08:37:13
  • ある意味フリーズがFo3の楽しさを引き立ててる気がする -- (名無しさん) 2014-11-17 09:45:32
  • そうだな。この中毒にはもうフィクサーも効かない -- (名無しさん) 2014-11-17 11:25:49
  • 禁煙より難しいね -- (名無しさん) 2014-11-17 12:31:56
  • 俺はかつて七回の禁煙に成功したほどの強い意思の持ち主だ。しかしこいつばっかりは我慢ならない。FOをやめるかタバコをやめるかと聞かれたら、俺は喜んで八回目の禁煙に臨むだろう。 -- (名無しさん) 2014-11-17 15:32:43
  • ↓これに対してのレスが出来ないのは俺のINTが低いから?? -- (名無しさん) 2014-11-17 17:46:40
  • 突っ込みどころには悩むがそれだけ彼の決意は実際固い。備えよう -- (名無しさん) 2014-11-17 18:00:07
  • 俺は今15MBだが10分に1回くらいのフリーズだからまだ大丈夫だな(混乱) ↓2 俺も理解できなかった(INT2) -- (タイタン) 2014-11-17 18:03:38
  • つまり禁煙イベント(期間限定)を設けて成功回数を増やしたんだな(INT3) -- (名無しさん) 2014-11-17 18:13:20
  • 結局何度も繰り返す彼には敬意すら感じるよ・・・ -- (名無しさん) 2014-11-17 18:39:21
  • 3だとそれほどフリーズしないから比較的快適に遊べる。NVはすぐにフリーズするからちょっと辛い。フリーズしなくても何時間かずっとプレイし続けると重くなってエリア移動のロードすらものすごい時間が掛かってしまう。フリーズ地獄さえ無ければ俺、もっとモハビが好きになるんだけどなぁ。フリーズ云々抜きにすれば3もNVも素晴らしい神ゲーだが。 -- (サバイバルガイド(風邪治りかけ)) 2014-11-18 00:45:16
  • お金に余裕あるならSSD試すと個体や環境にもよるかもだけど結構違うよ。長時間の発熱は全然違う。まあ、俺はトルネの読み書きやVITA書き出しの為もあるけど、最近歳末フェアで250~500ギガくらいのSSDなら五千円以下で見かける。…二倍位の時に買ったがな… -- (名無しさん) 2014-11-18 02:45:34
  • ↓2 NVってそんなにフリーズ多いか?ウエストサイドとかフォーロンホープは別として… エンドレスロードはものすごい頻度だが -- (タイタン) 2014-11-18 06:37:38
  • 俺は逆だな、3はフリーズが酷いが、NVはカクカクで再起動の余地がある。因みに両者ともエンドレスロードには遭遇した事がない、しょっちゅうNPCが行方不明にはなるんだけどね -- (名無しさん) 2014-11-18 06:59:56
  • 昨日、ヒドゥンバンカーの射撃練習場にて、7人のバラディンが同じレーンで押し合いながら訓練してました… -- (名無しさん) 2014-11-18 08:04:05
  • パラディンが七人わく時点で異常だな。てか、パラディン七人いるなら全然人手不足してないやん、ヒドゥンバンカー… -- (名無しさん) 2014-11-18 15:12:45
  • ↓3 それな、NVのは少し待てばまた動き出すからまだいい。てかエンドレスロードに遭遇したことないってすごいな… -- (タイタン) 2014-11-18 19:07:05
  • エンドレスロードって普通の現象だったのか。箱が壊れそうなんだと思ってたから安心したよ。 -- (名無しさん) 2014-11-18 19:33:23
  • ↓6 冗談抜きに本当にNVのフリーズ率は異常なんだよ。NVではナイト少佐やラウルがバッチリ修理してくれるからニコイチ修理用の物もそんなに貯め込んで無いのに重くて。ただ、フォーロンホープとかに行ったら確実にフリーズするとかいう事はない。何処に行っても根本的にフリーズが多い。 -- (サバイバルガイド(風邪治りかけ)) 2014-11-18 20:24:26
  • ぬ。フォーロンホープとかは後半になってきて人が増えたりなんかしたらもうフリーズかカックカクなんだが…。ブーンクエまじ辛い -- (名無しさん) 2014-11-18 21:05:36
  • 箱○UE版はウエストサイドとかフォーロンフォープも怯えずに行けるよ -- (名無しさん) 2014-11-18 21:56:39
  • 久しぶりにモハビに戻ってみた。3しばらくやった後だと、最初のロードから遅い遅い…と思ってたら、いきなりエンドレスロードだったよorz…なかなか気の利いた出迎えしてくれんじゃねえの -- (名無しさん) 2014-11-18 22:00:04
  • ↓1日本語版そのものが、日本語MODを入れているのと同じようなものだから、それ自体の負荷とメモリ消費で動作が怪しくなるみたいだな -- (名無しさん) 2014-11-18 22:19:14
  • データいじくりやむなしってのも頷ける話だぜ… -- (名無しさん) 2014-11-18 23:01:32
  • ↓1 2 凄く納得できた、なるほどだわ ↓4 そうなの?どこかで、UEのゲームディスク自体は無印と一緒だって見たけど間違い?? -- (名無しさん) 2014-11-19 00:09:52
  • ↓ごめん、箱○版の○が見えてなかった。忘れて下さい -- (名無しさん) 2014-11-19 00:19:42
  • ↓4 そういうことだったのか。んじゃ海外版は普通なのか? ↓8 ほう、俺は普段は少しカクつきはするもののフリーズはしない、だがそれらの場所に行くと必ずフリーズするぜ… -- (タイタン) 2014-11-19 00:27:20
  • ↓普通かどうかはともかく、日本語版よりはマシ。とはいえ、どのみち据え置き機では限界なんだろうな。ただでさえメモリ食いそうなシステムだし -- (名無しさん) 2014-11-19 00:44:08
  • だいたい、セーブデータが10M越えるなんて、洋ゲーでもそうそうないだろう。 -- (名無しさん) 2014-11-19 00:47:35
  • 確かにセーブデータ容量見たら、大抵は1000KB未満、一部の作品は3000~4000KB程度だったよ。FOだけが10MBを軽く越えてるとか本当に凄い作品だぜ -- (名無しさん) 2014-11-19 06:49:12
  • そもそもなんで際限なく増えていくのか誰か教えてくれ -- (名無しさん) 2014-11-19 12:24:27
  • 全オブジェクトの位置情報まで書き出してるからじゃね? -- (名無しさん) 2014-11-19 13:11:06
  • 据え置き機では限界となると…。もし、次世代機のPS4かXBOXoneでFO3とNVがダウンロード販売されたとしたらフリーズとかの問題も少しはマシになるかな? -- (サバイバルガイド(風邪治りかけ)) 2014-11-19 22:33:27
  • CPUがいくら早くなっても、プログラム自体の仕様が肥大していくシステムである以上、多少軽くはなっても、大幅な改善にはならないんじゃないかなぁ… -- (名無しさん) 2014-11-19 22:49:44
  • オンラインにしたらもう画面が動かなくなりそうだな… -- (レイダー) 2014-11-19 23:48:39
  • ↓ やめてくれ、PS3が壊れそうだwただでさえFOやると分解しそうな音が… -- (タイタン) 2014-11-20 03:48:30
  • FOがオンだったら廃墟だらけで安心できる場所も瞬間もないだろうな、オフ専な俺には今のオフ仕様が最高だ! バグフリは無くして欲しいけどね -- (名無しさん) 2014-11-20 06:49:45
  • ↓そろそろオンに繋ごうや -- (名無しさん) 2014-11-20 07:33:55
  • オンゲはいいや。人の箱庭を見るのは楽しいけど、自分の箱庭は自分だけでいいや -- (名無しさん) 2014-11-20 08:33:19
  • ↓箱庭は自分で手入れするから楽しいんであって、他人と共有はしたくないんだよな。 -- (名無しさん) 2014-11-20 09:07:45
  • そうなんだよね。他の人の箱庭を見せてもらうのは、もちろん楽しいし参考にもなるんだけれど、共有するのは少し違うかな… -- (名無しさん) 2014-11-20 11:16:46
  • スカイリムオンラインを見たとき、コレジャナイ感が強かったなー( ̄ー ̄)、まずFPSじゃなかったから… -- (トンネルスネーク) 2014-11-20 17:25:32
  • ようはどうぶつの森みたいな箱庭ならいいのな -- (名無しさん) 2014-11-20 17:34:07
  • ミュータントのオアシスみたいなのなら・・・ -- (名無しさん) 2014-11-20 17:39:40
  • マイクラみたいに呼んだ時の可不可内容をホストが決められ…たとしてもオブジェクト弄られてデータ肥大したら嫌だしなぁ…。下手にオン要素つける位なら今のままがいいかな -- (名無しさん) 2014-11-20 18:02:00
  • 何かこう( ̄▽ ̄)世界観は共有してるけど、ポップな感じに仕上がったキャッキャウフフ系出ないかな?プラントvsゾンビ・Garden of war みたいな。 -- (トンネルスネーク) 2014-11-20 18:12:32
  • この手の箱庭探索型オープンワールドのゲームにオンラインが合わないのはベセも分かってるだろうしまず無いだろうね。Fallout onlineが有り得るとしたらそれは単なるMMORPGの形になるだろうね -- (名無しさん) 2014-11-20 18:18:07
  • レイダーやタロン、BOSに所属して争い、勢力分布によってオフの敵の数、配置、装備等が変化。程度なら受け入れられるがそれが限界だ -- (名無しさん) 2014-11-20 19:19:39
  • ↓楽しそうだからそれならやりてーぜ。レイダーは俺がやろう -- (レイダー) 2014-11-20 19:45:57
  • オン実装に力を注ぐ位ならオフで開拓地をですね…。難民集めて傭兵や農夫にしたり、キャラバン隊組織したり…。敵対した勢力の襲撃とか起きたら楽しいな -- (名無しさん) 2014-11-20 19:58:47
  • まあオンライン実装はまず無いだろうから要らん心配する必要もないな。もしも次回作にオンラインがあったら俺の首ねじきっておもちゃにしてもいいよ! -- (名無しさん) 2014-11-20 21:58:56
  • ↓吊<『いつも筋の通ったことを言う貴方が言うんですから、正しいに決まっています。』 -- (トンネルスネーク) 2014-11-20 22:44:53
  • オンラインは苦手だな。自分がもたついたら迷惑になる、短時間だけのプレーは迷惑になる…そんな気がして手軽に遊べないんだ。いや、俺が気弱すぎるのは知ってる。 -- (名無しさん) 2014-11-21 00:39:54
  • そして今更、我ながらひどいと思うけどバグ技を全く完全に一つも使わずやり込んだことがない事に気がついてやり直してみた。で、思ったけど…このゲーム、食住武金が安定するまでが一番楽しいような。バグ技使ってて損したよ今まで… -- (名無しさん) 2014-11-21 00:42:29
  • 人にもよると思うが、俺もレベル一桁が1番楽しいよ。だからクリーチャーはシドニーとジェリコに始末させて基本戦闘しない。コンパニオンが死なない様にルート考えながらやったりが楽しい。NVも十台前半が楽しいかな -- (名無しさん) 2014-11-21 00:48:16
  • スキルとパークが揃ってくると敵が相対的に弱くなっちゃうからね。個人的にはLv3くらいのときにウルトラスーパーマーケットに10mmピストル一丁でカチコミに行くのが一番楽しい -- (名無しさん) 2014-11-21 00:52:23
  • そうそう、まさに。知らずに初めて入り込んだスプリングベール小学校の緊張感とか、たまらなかったよ -- (名無しさん) 2014-11-21 01:36:06
  • レイダ、何処にいるんだ? レイダ〜。 -- (名無しさん) 2014-11-21 02:13:36
  • BS導入後の軍曹だと戦闘を楽しめる。頑丈さと攻撃間隔のお陰でコンパニオン任せにならないからね -- (名無しさん) 2014-11-21 03:49:02
  • ↓3 初めて入ったコンスタンティン砦、ダンウィッチビルが懐かしい。右も左も分からず、武器もなくて先が見えない不安がたまらなかった -- (タイタン) 2014-11-21 05:07:11
  • 低LV時が楽しいってのは日本人気質なのかな? 俺も序盤が1番好きだ、主人公も装備も貧弱で必死にサバイバルする感じが堪らない! そんな貴方にMr.Mの称号をプレゼント! -- (名無しさん) 2014-11-21 05:47:25
  • 昨日は久しぶりに寝落ちするほど夢中になったよ。皆低レベルの内が楽しそうでなんか嬉しい(笑)俺も一番最初のダンウィッチのドキドキをもう一度味わいたいなぁ。 -- (名無しさん) 2014-11-21 09:21:19
  • 産廃パークだけ取っていけば半永久的にサバイバルが楽しめるのに気付こうぜ -- (名無しさん) 2014-11-21 10:13:55
  • ↓いや、それはそれでなんか違う気がする(笑) 揃っていく、安定していく、強くなっていくワクワク感も序盤の楽しさでな -- (名無しさん) 2014-11-21 11:24:03
  • てか、3に関してはレベル上がると生態系変わっちゃう時点で、個人的になんか違うのよ…。んで低レベルデータでクリアがメインになる。もともと会話系パークしかとらんしなぁ -- (名無しさん) 2014-11-21 12:48:56
  • あ、いやもちろん白蠍やデスが闊歩する荒涼たる大地もありだと思う。雰囲気あるし。ただ、好みではないだけ -- (名無しさん) 2014-11-21 13:00:21
  • お前の言い分はよく良くわかった。機会があったら、会話系パークのみでクリアする。ベリーイージーで -- (名無しさん) 2014-11-21 14:11:32
  • 追申。INT&CHA1が、楽しいと思うぞ。金策は収集クエストでコツコツと -- (名無しさん) 2014-11-21 14:13:33
  • LVで敵配置&装備変化は好みがあるよな。俺もとある地方でふたつの月を見ながらカメムシ装備は・・・ってなったの思い出したぜ -- (名無しさん) 2014-11-21 18:37:07
  • だね。ガトレザやトライビーム持ったバーローと戦うのはやっぱり楽しいんだけど、ガトレザやトライビームが溢れてるのには少し違和感があったりとか -- (名無しさん) 2014-11-21 20:19:09
  • 俺も序盤の方が好き。でも、バーローやブリーチを素手で叩きのめすのも楽しいな。 -- (サバイバルガイド) 2014-11-21 20:41:46
  • 白蠍は嫌いではないんだけどほんと荒野のスコルピオン種の大半が白蠍になるから流石にうっおとしい&キャピタルの死の土地化がマッハでなー。まぁやっぱり狩り応えあって嫌いではないんだけどもちっと出現率少ない方がレア感も出て良かったかもとは思ったりも -- (名無しさん) 2014-11-21 21:40:54
  • そのかわりマザー種なみに強かったり、モールラット等には興味を示さなくて、バーロー辺りには積極的に襲い掛かって…とかバランス取れてたら良かったなとは思うよね。アポカリな世界だから、白蠍溢れてカオスなのがもしかしたら自然なのかもだけど、やっぱ寂しいよね。キャラバンを絶滅から救ってあげて…! -- (名無しさん) 2014-11-22 00:28:17
  • 白蠍が出てくる時期になるとキャラバンの壊滅率がグッと上がるの勘弁… -- (タイタン) 2014-11-22 00:48:35
  • ベリーイージーでもテスラ2,3発要るサソリだ、101しか勝てないぜ。 -- (レイダー) 2014-11-22 08:34:19
  • 蠍系は見かけてもスルーなるよな -- (名無しさん) 2014-11-22 12:33:33
  • 昆虫学者取ってないと効率悪いしね。ダーツガンあれば逃げるのは楽だし -- (名無しさん) 2014-11-22 18:01:02
  • パラライからシシケバブ乱打だが、パララれない時は全力で逃げてたよ。ありがとうダーツガン&地雷&ボトル地雷 -- (名無しさん) 2014-11-22 19:18:27
  • それにしてもオフでここまで飽きないゲームも珍しいよ GTA5とかだってオンオフ合わせてもここまでは夢中になれないもん -- (名無しさん) 2014-11-23 00:01:37
  • ↓4 それよ、もう白蠍は見かけてもスルーだわ。 ↓ 俺はGTAをロンドンから(今でもほぼ毎日プレイ)ずっとやってきて、GTAこそ至高と思ってたが、兄にFOを紹介されてからはFOこそ最高傑作だと思う -- (タイタン) 2014-11-23 01:17:45
  • NVは深夜遊んじゃいけないよな。腹減った… -- (名無しさん) 2014-11-23 01:52:01
  • リサイクル リサイクル 皆で行こうぜ夢の島 -- (名無しさん) 2014-11-23 18:06:43
  • あれ?NVで今、ストリップ北へFT→ストリップ地区→一つロード無し扉くぐって次の扉へ…たどりつくやや手前あたりで、後ろからバラモンが猛突進してきて扉に消え…で、扉をくぐったら一瞬バラモンが表示されて、ガクガクなって消えたんだけど、普通? -- (名無しさん) 2014-11-23 18:46:49
  • どうやらバラモンの囲いにまた1人迷い込んだらしいな 普通ではないだろうが壁ハマりゲッコーと戯れて、自宅の飾り付け中にいくつかアイテムが飛んだ(そして消えた)後なので普通かもしれない(んな訳あってたまるかw) -- (名無しさん) 2014-11-23 19:32:04
  • 久々にNV起動したらデータが破損してたorz -- (名無しさん) 2014-11-23 20:57:24
  • NVで、楽しそうに話してる奴らの相方を麻痺させて、もう一方を目の前で食べる素敵プレイにハマった( ̄▽ ̄) -- (トンネルスネーク) 2014-11-23 21:07:43
  • ↓4、3のホスと一緒で、FTすると読み込みに巻き込まれる事があるのよ。ランダムイベントの狂バラモン病のバラモンがメガトンについて来てカオスになった事がある -- (名無しさん) 2014-11-23 22:09:14
  • ↓巻き込みだったのか!ストリップでバラモンというのがあまりに非日常的すぎて、最初は普通に受け入れてたよ。謎がとけたです、ありがとう! ↓2でもカルマは善にしてるんでしょう…? -- (名無しさん) 2014-11-23 22:18:52
  • ↓もちろん、私はジェントルマンですからね。 -- (トンネルスネーク) 2014-11-23 22:45:22
  • ↓テンペニーがモハビに転生した、と言われても信じられるくらいの極悪プレーですね(褒め言葉) -- (名無しさん) 2014-11-24 01:01:49
  • カルマでは測れないが確かに邪悪は存在するのだ… -- (レイダー) 2014-11-24 01:06:19
  • 明日が休みでゆっくりFoができるのは良いけどPS3が心配になるよ -- (名無しさん) 2014-11-24 02:12:27
  • ↓2 そこそこの悪行やっても金とか少しのクエストでカルマ回復するからなあ…カルマとはなんなのか -- (タイタン) 2014-11-24 05:25:19
  • カルマってのは1人1人の中にあるものだよ、同じ行動と影響でもお前のカルマと俺のカルマでは違うって事だな(自分でもよく判っていない:カルマ悪~善を行ったり来たり) -- (名無しさん) 2014-11-24 07:42:10
  • 実際のところ盗みでほとんど下がらなかったり、募金でドガッと上がったり。ウエイストランドがよくわかるよ -- (名無しさん) 2014-11-24 11:13:03
  • あんな世界で寄付するなんて相当お人よしだし、生きるための盗みはほとんど必須なのかもね。盗んでもカルマ下がる相手は限られてるし -- (名無しさん) 2014-11-24 13:29:28
  • カルマってのはとんだアバズレだ。覚えときな。 -- (名無しさん) 2014-11-24 18:38:39
  • 初回→善|2周→悪|ココでは良くある話 -- (名無しさん) 2014-11-24 19:26:44
  • ↓中立が逆に意識しなきゃ出来やしねえよな… -- (レイダー) 2014-11-24 19:48:28
  • ごめんね、根っからの善人の俺は悪人プレーしたことが一度もない。やろうとするんだけどダメだ。可哀想だ。だって悪人プレーは難易度上がるから俺が可哀想だ。 -- (名無しさん) 2014-11-24 19:51:04
  • ↓2確かに、でもやってみると結構簡単なんだよね。悪行を行わず、偽善者でなければいいだけだからある意味、1番サバイバルな駆け引きでもあって実に面白い -- (名無しさん) 2014-11-24 20:05:46
  • 見られるよね? -- (名無しさん) 2014-11-24 20:34:56
  • 見られたらそいつを消せばおk -- (名無しさん) 2014-11-24 21:06:44
  • 自分の中での善人プレイは、レイダー集落は平和な中立集落にし、頑張ってる人々に装備や飲食品、医療品をスリ渡すプレイなんだが、カルマはどんどん下がるぜ… -- (名無しさん) 2014-11-25 00:18:21
  • ↓最後で笑ったwいや、本当にそうだよね!死にそうな人にスティムパックをゴチってもキャップを詰め込んでも悪事なんだよなw -- (名無しさん) 2014-11-25 00:56:03
  • ↓2あんな世界で長生きをさせようとするのが悪いことなのさ、多分… -- (名無しさん) 2014-11-25 01:08:21
  • ↓ 本当の善人ならば、銃弾で安楽死させてやることが正しいのか… -- (タイタン) 2014-11-25 02:53:09
  • 違うな、一部の権力者に貢ぐのが善行であり、それ以外の事は些末な事なのさ そうとしか思えないぜ・・・ -- (名無しさん) 2014-11-25 05:24:22
  • ↓だったら、だったら俺は善人と呼ばれなくてもいい!私利私欲じゃなく、悪人と呼ばれても -- (名無しさん) 2014-11-25 11:13:44
  • ↓6 俺も最近似たようなことやってるなぁ。メスメトロンで暗躍平和化プレイやってたら見事にカルマが下がったから飽和気味に有り余っている物資を有効活用しつつ心機一転再スタートの良いチャンスだと各地の集落にサンタさんプレイ中(カルマ上げは寄付連打セルフ)。ジェリコが隣にいたら確実に愚痴られてるなww -- (名無しさん) 2014-11-25 11:52:15
  • ところでNVでしゃがみ歩きしながら砂とかの武器をしまうと普通より真っ直ぐに武器を背負えるのって常識? -- (名無しさん) 2014-11-25 12:25:52
  • いや初めて知ったよ、だけど強化レザーの腰のポーチ部分が異様に延びるのは知ってる。しゃがみ移動と言えばザ・ディバイドのトンネルを越えて以降、笑みがこぼれるカサカサ歩きには大変お世話になっております -- (名無しさん) 2014-11-25 19:29:56
  • ↓2 そんなことは初めて知ったぜ。主観視点を多用するからあまりそういうのに気付けないのもあるが… -- (タイタン) 2014-11-26 00:36:15
  • 何かメガトンで突然「アレフでの殺しのことは聞いている、許さない」みたいな難癖つけられて、何をトチ狂ったのかとアレフにFTしたら、アレフ住人が皆敵対していて、ファミリーからの派遣社員のアランが虐殺。しかもファミリーのところに行くと自分がアレフ虐殺した扱いでシカト。どういうこっちゃ。 -- (新年の治癒者) 2014-11-26 05:51:36
  • ↓俺もなったな。それはバグというか設定ミスというか。アレフで誰かが転落死あるいは近くに居る敵に殺されると、アイツがやったことになるフラグが立つらしい。 -- (名無しさん) 2014-11-26 06:42:21
  • 警備員化させてどこかで止めておかないと、キャラバン同様アレフに対してもレギュレータやタロンがやらかした様な… -- (名無しさん) 2014-11-26 07:15:13
  • いずれにせよこのゲームじゃよくあること -- (名無しさん) 2014-11-26 20:45:07
  • そしてその度に思い出すんだ 「人は、過ちを繰り返す・・・」 -- (名無しさん) 2014-11-26 20:50:29
  • 買い直そうかと思うんだけど、フリーズは相変わらず? -- (名無しさん) 2014-11-26 21:49:40
  • Wiki内パッチ頁が最終更新。それ以降の改善は基本的に無いよ。バグやフリーズも同様。後は本体の個体差 -- (名無しさん) 2014-11-26 21:59:16
  • 最終パッチ以降、フリーズが頻出しだすのはそろそろ新しいキャラクター作るか、って頃になったからキャラクター作り直しの目安になる(笑) -- (名無しさん) 2014-11-26 22:34:43
  • ところで、カギ師の友を売ってる商人さん知りません? -- (名無しさん) 2014-11-26 22:35:29
  • 固定で売ってるところあったっけ? ごく稀にランダムで売られているものだと、クリムゾンキャラバンのブレイクが売ってるのを見た覚えがあるような。ぶっちゃけ、各地のポスト漁ったほうが高確率 -- (名無しさん) 2014-11-26 22:54:55
  • フリーズとか気にするんだったら箱○UE版がオヌヌメ -- (名無しさん) 2014-11-26 23:26:58
  • ↓3バグ技アリなら、スキルブースト本入手技でアポカリから貰えばいいんじゃないかな。もしくはバグ技使わずに普通に彼女から貰う -- (名無しさん) 2014-11-26 23:39:59
  • ↓3 ポストか、スルーしてたよありがとう! ↓ありがとうね、でもモヒカンファーカスさんはカギ師を仕入れてくれないんですよ… -- (名無しさん) 2014-11-26 23:42:50
  • ↓ ポストは金品とスキルブックが高確率で入ってるよ。あとうろ覚えで申し訳ないが、クリムゾンキャラバンで売ってなかったか? -- (タイタン) 2014-11-27 00:54:28
  • GSのトルーディーやプリムのナッシュなんかも売ってたね、ランダムで… -- (名無しさん) 2014-11-27 01:03:04
  • 爆殺・フィスト 爆殺!フィスト 爆殺☆フィスト -- (名無しさん) 2014-11-27 01:58:00
  • 雑誌をよく使うならVoracious Readerを取るという選択もアリだね -- (名無しさん) 2014-11-27 07:06:34
  • アポカリではもらえないんだっけ。申し訳ない… -- (名無しさん) 2014-11-27 09:54:58
  • カギ師の友はグッドスプリンクスのチェットやノバックのグリフが売ってるのが多いかも -- (名無しさん) 2014-11-27 12:15:10
  • 鍵師かわからないが、トップスカジノの13階の各部屋にたくさん雑誌ありますよ。 -- (名無しさん) 2014-11-27 18:58:15
  • カギ師について聞いたものです、皆様いろいろ本当にありがとうございます!助かりました! -- (名無しさん) 2014-11-27 19:23:31
  • 礼には及ばないよ、なんてたってここはアメリカ最高のry -- (名無しさん) 2014-11-28 00:02:18
  • ↓【攻撃】そんなこと言わずにぜひコイツを受け取ってくれよ -- (名無しさん) 2014-11-28 00:07:43
  • 【Cannibal】余計なことをするとこだった。 -- (名無しさん) 2014-11-28 00:20:33
  • 助けて〜! 逃げながら質問です、デスクローの卵って普通のデスクローも落とすの?NVだとデスクローの死体いつも開けてなかったんだけど、もしかして凄い損してる?あと、採石場に卵落ちてるってほんと?? -- (名無しさん) 2014-11-28 01:33:03
  • さあ、クッキングタイムだ! -- (名無しさん) 2014-11-28 01:44:33
  • ↓2 落とすよ、採石場に3つか4つ落ちてたはず、しかしレイクルーク肉とカリカリマットの方が入手に苦労するね(オムレツってこんなに貴重なのよ) -- (名無しさん) 2014-11-28 06:49:25
  • 続・ヒドゥンバンカーがおかしい -- (名無しさん) 2014-11-28 14:03:08
  • ベロニカさんに連れていって貰った時から異変が…、①インターホンに永遠と『バイバイ』と言い続けるベロニカさん②タレットの位置がおかしい③タレットに向かって再開の挨拶を交わすベロニカさん④素手を構えて射撃レーンに並ぶパラディン⑤同じレーンに複数のパラディンが集結→誤射→殺し合い -- (名無しさん) 2014-11-28 14:09:05
  • ↓5 採石場の奥にある洞穴にあるよ。そこに辿り着くにはデスクロー軍と戦わなくちゃならんが -- (タイタン) 2014-11-28 14:11:51
  • ↓1 ↓4 ありがとうございます、探してみます!昨日デスクローは全滅させたんですよー。マザーってリスポンなしですよね? ↓2カオスすぎませんかそれw -- (名無しさん) 2014-11-28 14:24:45
  • ↓3【Intelligence】永遠と(えいえんと)ではなく、延々と(えんえんと)ですね! -- (名無しさん) 2014-11-28 19:05:54
  • デスクローの卵見つけました!オムレツよっつー!幸せー!…しかし、始めてきたわけでもないのに今まで知らなかった私は、PERに問題があるようですねふふふぅ -- (名無しさん) 2014-11-28 20:08:58
  • デス卵はLRでも入手可能、嬉しいんだけどミサイルやらロケットやらに卵まで来ると重量が・・・(嬉しい悲鳴) -- (名無しさん) 2014-11-28 20:33:41
  • ↓3あら、やだ。恥ずかしいわ。 -- (名無しさん) 2014-11-28 20:45:09
  • お礼にパンチをお見舞いしてやるぜ~Ha! -- (名無しさん) 2014-11-28 22:10:57
  • ↓3ありがとうです。さすがにLRのはいいかなー、とか(笑) -- (名無しさん) 2014-11-28 22:44:47
  • ↓5 俺もPERに問題があるってことか…採石場はいつも制圧するだけだったから、気付いたのこの頃なんだよな -- (タイタン) 2014-11-29 01:05:52
  • 隅から隅までFPSで探索しないと気がすまないから「気付いたら持ってた」の方が多いわ -- (名無しさん) 2014-11-29 07:44:09
  • ↓いや、私もタイタンさんも同じなんですよ。隅々まで探索してるつもりなんです。でも悲しいかなPERが1なので抜けまくるのです。タイタンさん、一緒に声だけ可愛い先生のところに行きませんか?(勝手に同じレベルに落としちゃったけど怒られないかドキドキ) -- (名無しさん) 2014-11-29 08:23:50
  • ↓私はあの先生に毎回何かしらの仮面を着けさせてます。 -- (名無しさん) 2014-11-29 11:49:56
  • ピンポンダッシュ状態のベロニカはWikiに載ってた記憶があるな。フラグ管理ミスだろうけども。好みの問題だけど、俺はいつもベロをバンカーとは縁切りさせてるなぁ。ラウルはカウボーイ化 -- (名無しさん) 2014-11-29 19:58:00
  • …引き留めはしないさ状態? -- (名無しさん) 2014-11-29 21:52:12
  • ↓2さんの仰ってることとは違うかも…いえ違うと思いますが、アンデールの過去でも同様のバグが起きてコンパニオン枠潰れてる人がいました。その人は解雇ターミナルも機能せず(PS3)諦めた様ですが…大丈夫でしたでしょうか? -- (名無しさん) 2014-11-29 23:05:03
  • ↓5 一緒に行っても構わないw声だけわろた… ↓4 俺と同じ発想のがいた、ちなみになんの仮面? -- (タイタン) 2014-11-30 00:43:10
  • ↓T-45dパワーヘルメットですw -- (名無しさん) 2014-11-30 00:45:07
  • ↓3いや、それはいわゆる引き留めはしないさ状態だと思うんだ。アッシャーはコンパではないけどクエ進行不可になるし、コンパで起きるとコンパ枠が潰れる -- (名無しさん) 2014-11-30 10:39:05
  • ↓なんと。ピンポンダッシュというのは引き留めはしないさとは別なのですか…まだまだ不思議が多いですね。Mr."カミさん寄越せ”アッシャーの真似かと… -- (名無しさん) 2014-11-30 12:31:22
  • 関係ない独り言ですみませんが、先程スーパーに生きながら「晩ご飯どうしよう…とりあえずバッファローカボチャの種は買うとして…」と一瞬ナチュラルに考えてしまいました。しばらくNVから離れた方がいいでしょうか。サンセット・サルサパリラのつもりで買った瓶ジンジャーを見つめながら悩む昼下がり。 -- (名無しさん) 2014-11-30 12:33:31
  • ↓4 あんたとは気が合いそうだな…まさかの俺もT-45bを被らせてたんだw -- (タイタン) 2014-11-30 13:59:07
  • ↓そりゃ奇遇ですなw -- (名無しさん) 2014-11-30 14:13:01
  • ↓3 新鮮なニンジンとビッグホーナーの肉も足してでシチューを作ってくれねーか -- (レイダー) 2014-11-30 15:20:42
  • ↓5ベロ異常行動の時にインターホン前でプルプルずっと震えたり(本来は立ち入り禁止後はただ立ってる)突然走り去るからピンポンダッシュって話題があって。あいつは他にも、蠍とパトロールBOSのバトルに巻き込まれて反撃もせず延々殴られて気絶⇒復帰⇒気絶とか繰り返して戦闘中状態も解除されず話し掛けられず解雇出来なくなる事もある魔性のおんな -- (名無しさん) 2014-11-30 16:13:26
  • コンパニオンは、なるだけ決別したくないけど…不具合が起こると…ね? -- (名無しさん) 2014-11-30 18:06:17
  • ん…。理解はしているんだが、俺の場合は諦めるか他データで始めてしまうな。自分の手を血に染める勇気とSTRが俺には無い -- (名無しさん) 2014-11-30 18:13:32
  • You.っちゃいなよおうーーー! -- (名無しさん) 2014-11-30 18:45:14
  • そういう時は1人旅のチャンスです。不具合やらが怖くていつも1人旅の私でしたが最近連れないなら居なくても同じだよね?、と気づいて各地を回っています。さて次は・・・ -- (名無しさん) 2014-11-30 18:54:34
  • ↓6あああこれだけNV気分なんだからシチューはテでしたよねぇ…来週末はそれっぽく作ろうかな…辛くするんでしょうね、あれは。↓5そんな謎の行動とるんですかベロニカ!私はハゲグラサンかアル中固定なので知りませんでした…びっくり -- (名無しさん) 2014-11-30 19:23:05
  • ↓是非、奇妙な肉のミートパイも。 -- (名無しさん) 2014-11-30 20:16:54
  • ↓フィーンドシチューはビールと唐辛子を使ってシチュー作ったことないからまだ牛肉で妥協できるんですが、奇妙な肉のパイは奇妙な肉、なのがキモですし…食材になって、くださいますかしら?(笑) -- (名無しさん) 2014-11-30 22:57:20
  • ↓ウェイストランドオムレツで我慢します!(汗) -- (名無しさん) 2014-11-30 23:11:05
  • ↓2 あんたが身を粉にして(意味深)作ってくれるって信じてるぜ! -- (タイタン) 2014-12-01 00:50:03
  • 猟友会に入ってリスシチューを作ろう -- (名無しさん) 2014-12-01 00:58:52
  • ニコ動でNVの料理再現している人がいたので、真似して自分も作ってみます -- (名無しさん) 2014-12-01 01:52:47
  • ↓あら。出来たら画像掲示板に投稿するつもりでしたが、↓さんにお任せしちゃおうかな(笑) ↓4さんがおててを下さるそうですのでウエイストランドオムレツも是非(笑) ↓2リスの肉を持って来てくれたら、キャサリンの毒リスを作ってあげるよ! -- (キャサリン) 2014-12-01 07:36:29
  • 俺はキャラバンの昼食でいいよ、WGがちと辛いけどね -- (名無しさん) 2014-12-01 07:39:54
  • 誰だよ肉に接着剤ぶっかけて干し肉にしたヤツ -- (名無しイニシエイト) 2014-12-01 07:52:02
  • ↓あれそうだったんですか!?(笑) それ言ったらフィーンドシチューなんて、肉の中に野菜詰め込んだだけのものにしか見えないんですよね。ビール?一緒に飲むの。↓2確かポークビーンズ使いますよねあれ。売ってないんですよーポークビーンズ!地味に作りにくい(笑) -- (名無しさん) 2014-12-01 08:00:02
  • あ、そうか、ワンダーグルーって接着剤だ(´・ω・`) -- (名無しさん) 2014-12-01 08:01:00
  • あらあらあらあらいやだー!見た瞬間、てかりのある肉が思い出されてすっかりNVの話かと思ったけど、ググってみたら違うじゃなーい!なにしてるのこれー!(笑)ごめんなさいねぇ、うるさくしちゃって!おばちゃん、レイダーに頭ねじ切られてくるから許してねー! -- (キャサリンおばちゃん) 2014-12-01 08:22:13
  • ポークビーンズなら地域にもよるけど大丸とかの調味料・缶詰屋やジュピター、成城石井なんかにあるよ -- (名無しさん) 2014-12-01 14:06:52
  • ん?そう考えると、わりと高級品が世紀末には残ってることになるな。DiscoveryChannelとかでやってた検証・世紀末でも、高級品ほど後世に残りやすい(容器もよく保存・保管に気をつかわれてるから)とか言ってたな -- (名無しさん) 2014-12-01 14:09:15
  • いやFOのあれは高級品じゃないだろ。日本だと馴染みがないからちょっとお高い所で売ってるだけであって、あれはあくまでも家庭料理のカテゴリーだからな。日本で言うところの鯖の味噌煮の缶詰めみたいなもん -- (名無しさん) 2014-12-01 15:29:54
  • シエラマドレに戦前のステーキが残ってるものだからアソコは高級で間違いないな -- (レイダー) 2014-12-01 16:06:28
  • ん、いや、そういう事じゃなく、保管にかけるお金は高級品ほど厳重だから高級品は残りやすいよってだけの話。思い付いたきっかけはそうだけど、foのが高級かどうかはまた別として -- (名無しさん) 2014-12-01 18:27:03
  • 早とちりすまん。全裸でデスクロー先生と取っ組み合いしてくるわ -- (名無しさん) 2014-12-01 19:43:42
  • ↓2 ワインセラーとかって堅固そうだから、ワインって残りそう。その上200年も熟成されたワインなんて… -- (タイタン) 2014-12-01 21:37:16
  • ワインはきちんと管理しないとビネガーになっちゃうけどね。酒としては飲めないけど調味料としては美味しい -- (名無しさん) 2014-12-01 22:07:04
  • ↓PLとかマドレにもワインセラーあるよな、もう美味く呑めねえだろうが -- (レイダー) 2014-12-01 23:15:02
  • ↓4いや、こちらこそ誤解させてすまない。もろ思い付きで推敲不足だったよ。申し訳ない。ホフとかワイン売ってるよね。売ってるって事は需要はやっぱりあるんだね。それともまさか醸造してるのか…? -- (名無しさん) 2014-12-02 00:11:14
  • 今夜もガンマ線が綺麗だ… -- (名無しさん) 2014-12-02 00:50:14
  • ↓3、4 そうなのか!ワインって長く置けばおくほど美味くなるものって思ってたぜ -- (タイタン) 2014-12-02 02:37:30
  • 密造酒とか、キャスオリジナルウィスキーとかあるから作ってもいるんじゃないかな -- (名無しさん) 2014-12-02 07:54:57
  • ブロッケンスティール落とすまでクリアしないチキンは俺だ -- (名無しイニシエイト) 2014-12-02 11:21:37
  • ブロッケンマンはいい超人でしたね。息子もいいけどやはり初期のキン肉マンらしさに溢れるブロッケンマンが私は好きです。と、人の揚げ足をとったまま明後日の方向に歩いてみる。スレ汚し、ごめんよ。 -- (名無しさん) 2014-12-02 11:41:56
  • いまさらマザーシップゼータを初体験してるんだが普通に面白いなぁこれ。ハイスペックチームで徒党を組んで敵艦内部で大暴れとかたまらんわ。エイリアン産兵器まぁまぁ強いなとか思ってたら地球産プロトタイププラズマピストルも負けじと強力でワロタ -- (名無しさん) 2014-12-02 15:49:13
  • 初プレイ時地面からカゴが生えていたのは良い思い出 -- (名無しさん) 2014-12-02 18:43:14
  • マザーシップは俺も好きだな。キャラも立ってるし、めちゃくちゃさ加減がたまらん。 -- (名無しさん) 2014-12-02 19:19:39
  • ターコリエン関係は、シリアスで身につまされる気分になるがな -- (名無しさん) 2014-12-02 21:19:21
  • MZは人物設定もマップも細かく造られてて好きだな。最終決戦も90年代のSFみたいで燃えた -- (タイタン) 2014-12-02 21:45:12
  • 海外の攻略本によるとトシローは安土桃山時代の武士らしいぜ -- (レイダー) 2014-12-02 22:25:18
  • ↓3それが今では無料の武器配達人に成り下がるがw -- (名無しさん) 2014-12-02 23:00:25
  • 俺は毎回全員死別だな、ユニークも結局全部キャップにするし本当にすまない・・・(へへっ、儲かったぜ!) -- (名無しさん) 2014-12-03 07:09:04
  • ありがとうfallout…、しばらくスカイリムに旅立つよ。 -- (名無しさん) 2014-12-03 17:18:44
  • キャサリンさん!やっと材料がそろったのでデビルエッグを作ってみました!手軽に作れるし、タルタルソースみたいな感じで美味しかったです -- (名無しさん) 2014-12-03 20:36:11
  • ↓3 俺も何故か皆死んでしまうんだ…形見の刀やリボルバーは大切に使うよ… -- (タイタン) 2014-12-04 00:48:54
  • ブリッジで殺害に走る(仲間の)アイツはエイリアン以上の邪悪だよな -- (名無しさん) 2014-12-04 01:50:26
  • 冷却グレ&地雷を知らなかったよ、彼いつも先に逝っちまうからさ・・・ -- (名無しさん) 2014-12-04 05:00:19
  • リボルバー男と修理女は死んでも構わんが、トシローはスリとバグで刀とアーマー着せ替えて、武器配達人は冷却武器を大量に作らせた後も毎日のように武器をおろさせる夢のブラック企業社員になるよ -- (名無しさん) 2014-12-04 07:54:26
  • ENDに肺活量って含まれる?ピンカートン探すのが更に難儀になった。END1 -- (名無しさん) 2014-12-04 14:26:34
  • ベリハをロックピックして直接入ったら? -- (名無しさん) 2014-12-04 15:38:08
  • ↓2 肺活量なんて話は聞いたこと無いが、ベリハドアから入れば… ↓5 さらに何度もデス・レイを地球に撃ち込むという… -- (タイタン) 2014-12-04 16:38:54
  • NVの水没地帯よりは大分短いけどね。ルートさえきちんとチェックしてギリギリから潜ればHP削られる前に行けるよ -- (名無しさん) 2014-12-04 16:54:20
  • 単純にHP低いから、O2切れ→即窒息!なのかもしれん。正直解らんが、死ぬる -- (名無しさん) 2014-12-04 17:46:54
  • ↓2暗さが凄い -- (名無しさん) 2014-12-04 18:16:08
  • 肺活量は含まれる。ENDが1上がるごとに水中で息が保つ時間(HPを減らさずにいられる時間)も1秒増えるぞ -- (名無しさん) 2014-12-04 18:17:28
  • ほー!比例して一秒増えるか。RADや毒でも軽く死ぬて -- (名無しさん) 2014-12-04 18:21:41
  • マジでサイコーです!! -- (名無しさん) 2014-12-04 18:26:45
  • 縺薙%縺ョ繧サ繝ャ繝匁─繝代ロ繧ァ繧薙〒縺吶¢縺ゥ竅会ク -- (名無しさん) 2014-12-04 18:32:50
  • 縺薙%縺ョ繧サ繝ャ繝匁─繝代ロ繧ァ繧薙〒縺吶¢縺ゥ竅会ク -- (名無しさん) 2014-12-04 18:33:31
  • 訳:ここのセレブ感パネェんですけど? -- (名無しさん) 2014-12-04 18:42:52
  • 誤訳:なんて空気がうまいんだー!空気の匂いだ、お前も嗅いでみろよ -- (名無しさん) 2014-12-04 19:27:47
  • それならスティムパック使ってHP保つって方法もあるぞ。ターボボタンあるコントローラー持ってるなら -- (名無しさん) 2014-12-04 21:23:02
  • あー、やっと復帰(?)出来た。まさになんて空気がうまいんだ!って感じの気分。さてさて、ピンカートンの所へ行くなど溺死の危険性がある場合。単純な俺はスティムパックを使いまくって強行突破する。 -- (サバイバルガイド) 2014-12-04 23:04:30
  • FO3の捕虜にメスメトロン撃つ。首を揺らしながらも、歩き始め…効果が切れ次第。即ダッシュ!でも、首は傾いたままw -- (名無しさん) 2014-12-04 23:20:54
  • とある下水トンネルにて首が伸びて荒ぶってる傭兵いたぞ -- (名無しイニシエイト) 2014-12-05 06:48:03
  • ハークネスに合言葉言えないもう適当にクエ切り上げるんじゃなかった。 -- (名無しイニシエイト) 2014-12-05 06:50:48
  • メガトンの医者がいつも首から上を横に90°傾けてる、怖い・・・ -- (名無しさん) 2014-12-05 07:06:30
  • ↓それは医者のランクを示しているんだ。ミッチェルなんか首が回転するからな。さすが脳天打ち抜かれた運び屋を蘇生させた医者だけはある。 -- (名無しさん) 2014-12-05 07:41:32
  • 首がなくなってよりはましだろうw -- (名無しさん) 2014-12-05 07:50:47
  • ↓? 凄く遅くなってごめんなさい、ヤムヤム作ったんですか!すごい!で…画像掲示板へのうpを是非(人゚∀゚*) あとれしぴもー! -- (キャサリン) 2014-12-05 11:16:54
  • んでんで、HAVOC神のいたずらつながりで無理矢理…ゴーストがダウンしたあと、ショットガンで頭撃ってるとゴーストがバシュッッと上に打ち上げられてどっかに落ちる…場合によっては復活しながら壁の中に…っていう事がよくあるんですが。もしかして珍しい?? -- (名無しさん) 2014-12-05 11:18:42
  • いや、マドレではよくあること。 -- (名無しさん) 2014-12-05 13:40:26
  • わりとよくあるな -- (名無しさん) 2014-12-05 14:56:20
  • ありがとうございます、よくあるのですか。クリーチャーと用語集のゴースト・ピープルの項を見てもそういうお話がなかったので「あれ、こんなコト頻発しちゃう私のデータって異端?」などとほくそ笑んでいました。恥ずかしいのでFEVの人にキッチンごと消毒してもらってきますね -- (名無しさん) 2014-12-05 17:04:55
  • や、ハヴォの御業をいちいちすべての項目ごとに載せてしまうとパンクするから…。ハヴォの御業はあらゆるポイントで起きる時は起きる。仕方ないね -- (名無しさん) 2014-12-05 17:23:44
  • 人体欠損(規制)とハボォ様のせいで、日本版はゴム人間化するし。楽しすぎww -- (名無しさん) 2014-12-05 17:31:44
  • パラダイスホールを全滅したい。でもメスメトロンの弾薬は欲しい。そんな時はー -- (名無しさん) 2014-12-05 17:38:20
  • デビルエッグの写真を画像掲示板の方にうpしておきました。レシピは参考にした動画のURLがありますのでそちらをご覧ください。 -- (名無しさん) 2014-12-05 18:10:03
  • ↓2無限増殖できる量買っておいたら? -- (名無しさん) 2014-12-05 18:21:56
  • ↓2デビルエッグみましたー!凄く美味しそう!でも…こ、これが箱に入ってるってどういう状態なのかしら(笑) ↓そこまで増やしたならそれ以上は要らない気がします(笑) -- (キャサリベータ) 2014-12-06 00:49:40
  • じゅるる ♪ -- (名無しさん) 2014-12-06 01:55:38
  • すごいな。もしかしてFOに出る食料品って以外に簡単に作れるのか -- (タイタン) 2014-12-06 05:00:56
  • まあ家庭料理みたいなのが多いからな -- (名無しさん) 2014-12-06 10:04:20
  • 復活してるだと!? -- (名無しさん) 2014-12-06 11:18:49
  • フィーンドシチューを作る予定でしたが風邪でダウーン…治ったらもう、平日でも作りますよ。悔しい。 -- (名無しさん) 2014-12-06 13:19:53
  • 誰かFoのハイポーション的なヌカコーラクアンタム作ってくれー -- (名無しさん) 2014-12-06 15:11:44
  • みんなサバイバルスキル値高いんだな。俺なんてヌードルをお湯で戻したら上等な方だよ -- (名無しさん) 2014-12-06 17:22:18
  • うー、今年のインフルエンザってもうリリースされてましたっけ…どっかでダウンロードしてきちゃったかも…蛇用止血帯がほしい。フィーンドシチューはそれっぽいレシピを探したのでまんま作るつもりですわよオホホホホ -- (名無しさん) 2014-12-06 21:57:12
  • ↓お宅の水道にFEVを流させてもらいましたよ、ウフフ。 -- (名無しさん) 2014-12-06 22:03:57
  • 先週から東京、今週からインフルエンザは全国流行確認されてるよ。お大事に -- (名無しさん) 2014-12-06 23:42:51
  • ↓ありがとうございます。予防接種受けよう受けようと思ってたんですが…うー。↓2インフルエンザが可愛く思えるウイルスですね。お礼と言ってはなんですが、私がSMになれた暁には必ず貴方様の肉をいただきますね☆ -- (名無しさん) 2014-12-07 00:34:08
  • ↓2 いつも我が東北とかが始まりなのに東京発とは珍しい ↓5 同志よ。おにぎりを三角に握れなかったりラーメンを丼に入れられない自分… -- (タイタン) 2014-12-07 00:57:19
  • インフルエンザ、流行が早いねー…。怖いわ。インフルよりFEVに感染する方がまだマシかも。ところで誰か、ジェットとかお薬持ってない?一発キメたい気分で。 -- (サバイバルガイド) 2014-12-07 02:33:32
  • 市販薬でキメるならアックス(アリナミンEX)ですよ、はい。高熱で起きてしまった私…ロキソニンはmed-xだろうか、スティムパックだろうかと愚考しながら飲んでみました。辛い… -- (名無しさん) 2014-12-07 05:48:57
  • ロキソニンの鎮痛効果は、売る為に頭痛効果もうたってるが実際あまり発熱・頭痛には効かないんだ…。もともと膝痛、腰痛なんかの整形外科処方が一般的な薬剤だから。全く効かない訳では無いけれども、素直にイブかベンザ、トリプを勧める。痛みに強くなりそうなのはモルパインなイメージ -- (名無しさん) 2014-12-07 11:18:35
  • ベッドで一時間寝たら治るべ? -- (名無しさん) 2014-12-07 12:37:14
  • ↓2 なんと!ロキソニンは無敵の熱さましにして痛み止めかと思ってました…ボルタレンとかケロリン?はどうなんでしょうか?とにかく、ありがとうございます! ↓残念ながら私vaultにいたことも運び屋をしていたこともないのです -- (名無しさん) 2014-12-08 00:42:28
  • ベッドで一時間寝て治ったら楽で良いのになー。ところで頭痛の際にはバファウト…じゃなくてバファリンを愛飲してるんだけど、バファリンは効果がいまいちな感じなのかな? -- (サバイバルガイド) 2014-12-08 03:23:03
  • 薬は個人差があったり、場合によっては副作用もあるからなんとも言えないね。確実なのは医者に診てもらう事、ちゃんとした医療機関で学んだ医者にね! -- (名無しさん) 2014-12-08 07:48:03
  • 正直、私は彼女が正式な機関で学んだようには思えんのだ。 -- (名無しさん) 2014-12-08 08:01:30
  • だめです、全然熱下がらない…ちゃんとしたお医者様ですね。聞いたところによると、私の自宅の近辺にいつも血まみれの服を着ているお医者様がいるとか。恐竜を目指せば迷わないとのことなのでこれから行ってきますね。 -- (名無しさん) 2014-12-08 10:01:17
  • 市販薬は市販できるように効果を落としてたりするからね。医者の診察を受けてきちんと配合を考えて処方された薬が一番だよ -- (名無しさん) 2014-12-08 11:35:49
  • ていうかみんな薬とか病気に詳しいんだな… -- (タイタン) 2014-12-08 14:47:01
  • それだけ薬づけな生活なんだろw -- (名無しさん) 2014-12-08 18:05:09
  • いちいち病院いってられない仕事についてたりすると、もはや仕方ない。持ち出しも簡単だしなぁ…。ポーリーがやくちゅうなのも致し方ない -- (名無しさん) 2014-12-08 20:08:53
  • ふいー、医者行って来ました…扁桃腺腫れまくってるそーで。なるほど、喉が地獄のように痛いです…普段サボってるので医者に行こうと思えばいけるのですが、なんとなく足が向かなくて…もっと早めに行けばよかったです。お医者様が変な計器?のついた注射器のようなものを指でトントンしてるだけで体調が回復したのは驚きましたけどね<嘘> -- (名無しさん) 2014-12-08 23:35:16
  • 一応みんなそれぞれのコミュニティに世話になってるんだよな…。ジェームスパパが101に入れたのも医者だからってのもあるだろうし…。つまりDr.チャーチとかなにげに結構生命線…? -- (名無しさん) 2014-12-09 05:11:01
  • 訂正 ↓それぞれのコミュニティ(の医者)に世話に~ -- (名無しさん) 2014-12-09 05:14:14
  • 確かに、調子が悪いと体も心も弱るからね。お医者様に診てもらうだけでも気持ちがだいぶ楽になるし、側にいる安心感は大きいよね -- (名無しさん) 2014-12-09 07:27:19
  • 始めての治療セットェ... -- (名無しイニシエイト) 2014-12-09 11:39:45
  • 正直、正式な機関で学んだようには見えない医者が傍にいるのは安心か不安か… -- (タイタン) 2014-12-09 11:42:14
  • ????「俺は天才だから一回見ただけでどんな病気も治せるぜ!その病気を治す秘孔はこれだぁ」ズンッ -- (名無しさん) 2014-12-09 12:36:08
  • 「ん!? 間違ったかな…」カルマ低下 -- (名無しさん) 2014-12-09 16:14:19
  • Medic40で治せるタイムボムを治せないレッドも一応医師(看護師かな?)なんだぜ?かと思うと100でも101の技ではライリーを完全には治せない。専門が違うのかもだけどね -- (名無しさん) 2014-12-09 18:12:18
  • どんな病気だって、脳天に鉛弾ぶちこめば解決じゃないか。ウェイストランドに暴力で解決できないことなど存在しない。むろん病気だってイチコロだ。病人ごとだけど。 -- (名無しさん) 2014-12-09 18:27:39
  • ↓3↓4その繰り返しで偽物が増えていく画像が大好きです(笑) ↓まって、まって!その方法で解決されると私が永遠に楽になっちゃうんです!あなたにとっての解決じゃ困るんです!(笑) -- (名無しさん) 2014-12-09 20:14:07
  • ↓「死は永遠の安息」ってどっかのグール族がいってたな(笑) -- (名無しさん) 2014-12-09 20:52:06
  • 無関心は魂の死だ。じゃない? -- (名無しさん) 2014-12-09 21:08:02
  • ↓2 そういやグールって死んでるわけではないんだよな?生きてる人間が核でやられちゃっただけで(文に起こすのが難しい) -- (タイタン) 2014-12-10 00:01:07
  • グールだって、立派な人間なんだ! -- (名無しさん) 2014-12-10 00:02:53
  • 心は俺達と変わらない…が生殖できないってことは、もはや種としては別物だよな。スパミュともお互いに敵対しないし -- (名無しさん) 2014-12-10 00:06:47
  • 長期間被曝した人間がグーグルになる。見た目ドロッとしてるけど生きてはいる -- (名無しさん) 2014-12-10 01:44:31
  • だよな。昔ゾンビとグールは同じだと俺は思ってた…。グーグル -- (タイタン) 2014-12-10 04:30:00
  • 明確な定義はちょっと置いておくとして。俺的にはグール=放射能の影響で変異してしまった人間。フェラルグール=イカれたゾンビ、だと思っている。 -- (サバイバルガイド) 2014-12-10 04:39:35
  • コミュニケーションを取れるって事は共に社会を形成できるよね。ただ、コミュニケーションできるって事は最も怖い隣人にもなりうるよね。ロイとか -- (名無しさん) 2014-12-10 10:55:38
  • グールも人間なんだ。=必ずしも善人であるとは限らない。…ウェイストランドは厳しいぜ… -- (名無しさん) 2014-12-10 13:49:52
  • しかし、メリケン人はなんであんなにゾンビ好きなんでしょうね? -- (名無しさん) 2014-12-10 18:27:51
  • 日本人における妖怪みたいなもんじゃないですかね? -- (名無しさん) 2014-12-10 20:09:47
  • ヨーロッパなら各地の民間伝承やらでエンターテイメントを作るのに事足りるけど、アメリカってそこまで歴史ある国じゃないから・・・ -- (名無しさん) 2014-12-10 20:48:07
  • 火葬アレルギーの産物じゃない?今でこそ政府が火葬ならお金とお骨輸送費負担になって移民や改革層中心に火葬増えてるけど、未だに棺桶土層や遺体保存が人気だし。遺体イコール埋まってる、保存する文化だから幽霊よりは死体の怪物の方が自然なのかも -- (名無しさん) 2014-12-10 22:10:00
  • MZのターコリエンたちみたいに冷凍保存するっていうよな。でもあれって保存したところで何になるんだろう?蘇生するわけじゃあるまいし… -- (タイタン) 2014-12-11 00:53:50
  • ちょっと違うかもだけどビデオストーンってのもあるんだよね。人の死に対しての考え方の違いなのかな -- (名無しさん) 2014-12-11 07:27:23
  • ↓2冷凍保存もソ連とか米で昔流行ったんだっけ。あれとはまた違うけど、向こうだと火葬がイコール死者への冒涜って考えも根強いみたいね↓墓石にボタンついてて映像と声見れるやつ?日本でもまれに見るよね。死生観学って学問ジャンルもある位だし、イロイロだなぁ -- (名無しさん) 2014-12-11 14:13:05
  • とりあえず俺は死んだら火葬してもらって灰は海にまいてもらいたいなぁ、それかロボコップになりたい -- (名無しさん) 2014-12-11 15:12:53
  • 死体は疫病の元になるから、適正処理せんとな。この世界では、どーでもいいことだがw -- (名無しさん) 2014-12-11 16:40:34
  • ロボコップは脳は生きてるけど死なのかな。まあ人間としての生は失われてるとも言えるか。その辺りはグールやスパミュやサイボーグ101をどう捉えるかと近い感じなのかな -- (名無しさん) 2014-12-11 16:55:52
  • ↓初代ロボコップは死体の一部をロボットに組み込んでロボットの情報処理の一部として使われてるだけで リメイクのは義体がわりに瀕死の人間の頭と肺と右手首を残してロボットにした -- (名無しさん) 2014-12-11 17:46:02
  • その辺は知ってるんだけど、2の麻薬組織のやつの脳を使った新式のオムニのロボットとかさ。あそこまで行くと何処からが人で何処からが…って観念は人それぞれになってくるからさ。101も何処まで人かは相当怪しいが… -- (名無しさん) 2014-12-11 23:06:49
  • DC地区はクエストの宝庫だな。レベルが、ガンガンあがーる♫ -- (名無しさん) 2014-12-11 23:45:25
  • ↓2 放射能浴びて傷が癒えたり、体の一部を機械化したり、ミニガンくらっても平気な奴が人間と言えるのか… -- (タイタン) 2014-12-12 00:46:03
  • だからサイボーグなんて言い方をして誤魔化すのかな、にしてもロボコップRPか、ちょっと試してみる -- (名無しさん) 2014-12-12 06:59:18
  • カロンに リンカンリピーター持たせるの、有りだと思います。 -- (名無しさん) 2014-12-12 16:21:00
  • NVのDLC入のやつって、初回特典の選択って出来るんですか? -- (名無しさん) 2014-12-12 17:40:52
  • ↓1 確か、動けるようになったら全部まとめて手に入るはず。 -- (名無しさん) 2014-12-12 20:55:48
  • カロンは自前のショットガンしか使わせて無いや… そもそもアズクハルを死なせたくないから仲間にすら最近はしてないわw -- (名無しさん) 2014-12-12 22:19:37
  • うちのアンダーワールドも、アズクハルもクロウリーも生きてるな。ライリーが退院して少し人が減った位 -- (名無しさん) 2014-12-12 22:51:47
  • カロンさん、一緒に戦ってると楽しいんですが別れ際の言葉とか、こんなことする歳じゃないとか聞くと戦いたくないのかと思ってしまう…ので、いつも自由にしてしまってます。あ、ラウルと混ざってるかも。似たような感じですが(笑) -- (名無しさん) 2014-12-12 23:35:52
  • ↓2 むしろアンダーワールドから人を減らす理由が… -- (タイタン) 2014-12-13 00:51:07
  • 確かに、アズクハルおじさんは貴重な存在だな。だが常に 凶悪 の俺には… -- (名無しさん) 2014-12-13 01:39:42
  • アズクハルは生かしておきたいが、早い段階でカロンを仲間にしたいから申し訳なく思いつつお亡くなりになってもらってる。他のアンダーワールドに居住しているグール達の大半はこの手で葬っている。少しでも快適な場所にする為に。 -- (サバイバルガイド) 2014-12-13 04:35:33
  • いかなるゾンビも許さな~い -- (名無しさん) 2014-12-13 12:44:11
  • よーせーよ、アズクハルに構うなよ -- (名無しさん) 2014-12-13 13:13:07
  • カロンとラウルって知り合ったら仲良くなれそうかな?(笑) -- (名無しさん) 2014-12-13 15:10:02
  • お互い無関心っぽいイメージあるなぁ -- (名無しさん) 2014-12-13 15:59:28
  • カロン「ん゙に゙ぢわ゙」 -- (名無しさん) 2014-12-13 17:56:18
  • ↓ミスったorz アズクハルおじさんのところへキャップを置いてくるよ -- (名無しさん) 2014-12-13 17:57:54
  • お届け物だあっ! -- (名無しさん) 2014-12-13 21:58:48
  • ↓5 …(互いに無言) この未来しか見えないw -- (タイタン) 2014-12-14 13:36:28
  • 汚くて醜いグールは消毒だよ! -- (名無しさん) 2014-12-14 23:51:50
  • 汚くて醜いグールは消毒だよ! -- (名無しさん) 2014-12-14 23:52:40
  • ああっそうだな! -- (名無しさん) 2014-12-15 00:10:42
  • 実際グールって肉が腐ってるらしいし臭そう ファブ○ーズ をかけて焼こう -- (名無しさん) 2014-12-15 00:28:21
  • ケルベロスの使い道について -- (名無しさん) 2014-12-15 01:17:44
  • やっぱり暴走させる。でFA? -- (名無しさん) 2014-12-15 01:19:58
  • でもグール殲滅プレイしたときはキャピタルが綺麗になった気がする -- (名無しさん) 2014-12-15 15:13:17
  • ↓4 ファブ〇ーズ焼きってのも臭そうだな… -- (タイタン) 2014-12-15 18:54:13
  • キャピタルは綺麗なところではないし、綺麗がウリになるところでもない気がするんだがそれは…。NVはキャピタルよりグール迫害が酷いのか数がもともと少ないけど。ブライト教もあるし -- (名無しさん) 2014-12-15 19:38:30
  • ロイなら強引に入ろうとして 灰の山 になってるな。ベガス -- (名無しさん) 2014-12-15 21:06:01
  • ちょっと困ったことがあります。fonvのフーバーダムに居るバードン主計官 (商売人)が弾薬をたくさん売ってるんですが45-70ガバメント弾だけは売ってません(パッチで販売するとかこのwikiを見て確認したところ) どなたかその弾薬を販売する方法はありますか? もしくはその問題点(バグ)を教えて下さい。 -- (名無しさん) 2014-12-15 21:37:58
  • ↓ パッチ1.2からバードンが販売するようになったんだが、1.5にするとなぜか売らなくなるよ。もしかしたら今のバージョンが1.5なんじゃないか?ちなみに1.5だってならガンランナーやナイト・トーレスから仕入れることになる -- (タイタン) 2014-12-16 11:01:29
  • …俺、5週連続クリアせずバグに巻き込まれて詰まりました。何度もやり直したいものの危険なバグが発生してしまう…誰か俺を慰めて欲しい… -- (名無しさん) 2014-12-16 22:56:27
  • ↓大丈夫…?頭ねじきってあげようか?( *´・ω)/(;д; ) -- (名無しさん) 2014-12-16 23:43:16
  • カルマが低下しました -- (名無しさん) 2014-12-18 13:31:19
  • fallout4はいつ出るのでしょうか 2077年くらいかな?  -- (名無しさん) 2014-12-18 17:16:25
  • 2077年、文明が滅んだりしてなければ良いが。 -- (サバイバルガイド) 2014-12-18 20:53:55
  • 滅びてはいなくても、ゲーム出来ない環境だったりしてね。インターステラーって映画の農家の一軒家と、対照的なナサの雰囲気がちょっとFOっぽくて良かった -- (名無しさん) 2014-12-18 21:24:28
  • ↓4 ありがとう。ちょっと私生活で嫌なことがあって落ち込んでて、レス遅れてごめんな。全く、彼氏がいる男を好きになるもんじゃないよな。わかってたんだよ。だけど俺、本当に好きだったんだ。でも、おかげで元気出たよ。とはいえ、新鮮な肉はお前の方だ!食らえ俺のマグナム(いろんな意味で) -- (↓5) 2014-12-18 23:20:21
  • 2077年のゲーム機とかマトリックスみたいに脳に直接映像とか送りこんでそう いわゆるトランキルレーンだな! -- (名無しさん) 2014-12-18 23:23:25
  • ↓↓彼氏がいる男…一人称は俺…ハハッ!ゲイリー! -- (名無しさん) 2014-12-19 00:13:36
  • アッー -- (名無しさん) 2014-12-19 00:48:44
  • ↓2 そこには触れてやるなよ…! ↓3 まずゲームができる環境にあるのか分からんが、自分はOAみたいなのやりてえな -- (タイタン) 2014-12-19 01:22:49
  • シーザーリージョンでは男同士でもサカってるらしいよ -- (名無しさん) 2014-12-19 02:04:15
  • シーザーんとこは古代ローマがモデルなら男色はわりと普通。日本も衆道はそこまで差別されてなかった。キリスト教伝来地はそれ以後極端に男色差別が酷くなる -- (名無しさん) 2014-12-19 02:21:47
  • 旧約聖書でバイセクシャルの楽園ソドムとゴモラが裁かれて滅ぼされてるからな。だからキリスト教圏では禁欲が是とされて、同性愛なんてもってのほかみたいな扱いにされてたんだよね -- (名無しさん) 2014-12-19 02:37:55
  • 実在しなかったSTAPなんぞよりFEVをだな…。 -- (サバイバルガイド) 2014-12-19 23:07:17
  • ↓4 誰かリージョン兵同士の薄い本をだな… -- (タイタン) 2014-12-20 00:22:59
  • 似た研究は理研ではなく民間でも結構やってるんだけどね。大腸菌あたりからも地味に。菌の研究とウィルスの研究は越えられない壁があるけど -- (名無しさん) 2014-12-20 00:49:00
  • ↓2 falloutって同人あるのかな? -- (名無しさん) 2014-12-20 08:08:12
  • ピクシブにイラストは沢山あるし、同人もそこから辿れるよ -- (名無しさん) 2014-12-20 13:54:03
  • fo⇒半角スペース⇒気に入ったイラストレータのペンネーム、で検索したら、同人やってればヒットする -- (名無しさん) 2014-12-20 16:13:47
  • 画像掲示板の方にもフォークスたんいるんですけど… -- (名無しさん) 2014-12-20 17:42:26
  • ↓3 マジか…無いと思って聞いたのだがあるんだなあ -- (タイタン) 2014-12-20 18:24:10
  • や、リージョン本があるかどうかは流石に分からないけれども -- (名無しさん) 2014-12-20 19:37:08
  • 「どうした、これくらいでギブアップか?お前のゲートはまるでプロフィリゲートのようにだらしないな」「貴様の責めには秩序がない!」「ぬかせ!この穴は我らシーザーリージョンのものだ!」…だめだ、リージョンルートやらないからセリフ回しがよくわからない。しかもリージョン同士なのにリージョンのものとかおかしい。反省?してないよ、なんで? -- (名無しさん) 2014-12-20 19:43:07
  • ディフォルメでエンクレの科学者がリスの串焼き作ってるイラストとか、イイ感じで好きだった。一時期壁紙にしてたよ -- (名無しさん) 2014-12-20 22:50:39
  • 3クライスラビル付近 ヤオグアイがSMを追い、その後ろにミレルークハンタが。SM←熊←蟹の順序。先頭はアンクルレオでした。 -- (名無しさん) 2014-12-21 21:38:19
  • ↓ 何がどうしてそうなった…w ↓2 お、それ見たことあるぜ。ああいうほのぼの系もいいよな -- (タイタン) 2014-12-22 01:11:53
  • エンクレオフィサー(♀)たちは心なしか美人が多い気がする(髪型&制服効果?)しガチムチソルジャー部隊の隣にちょこんと居ながら際立って弱いしで地味に好きな人多そう。でもプラズマグレネードは勘弁な! -- (名無しさん) 2014-12-22 06:46:16
  • レオ、わりと好戦的じゃね?ライフ減ったら逃げ始めるとはいえ蠍に負けたりするから武器拾わせようと努力するんだけど、なかなかタイミングが難しい。アリとか蠍連れて戦闘状態に持ちこんでも、拾わずにかかっていったりしちゃうしなぁ -- (名無しさん) 2014-12-22 17:44:54
  • '' -- (名無しさん) 2014-12-22 20:00:21
  • 3 ピットのレイダーって奴隷可能だけど、ローカライズも音声も無しとは…ノゾ -- (名無しさん) 2014-12-22 20:05:59
  • キャラバンの昼食が勿体無くて使えない。ウェイストランドオムレツもシチューもウェリントンもトレイルも、5〜15は在庫してる。リージョンやデスクローに襲われたら、集団で襲われたら使おうと思ってるのに使えない。結局いつもほぼ全てのイベントをクリアして、最後まで使わない。誰か助けて -- (名無しさん) 2014-12-23 00:24:05
  • ↓5 それを理解してた同志がいたとは…自分は最初に女キャラ作る時の参考にしたくらいだ -- (タイタン) 2014-12-23 00:44:04
  • ↓2同士?、サバイバルと料理が好きなのに勿体無い病持ちの同士じゃないか! 俺も常に10前後はストックしちゃうけど、家やアジトといった拠点を構えない放浪行商RPにしたらWG制限のお陰でポンポン使えるようになったよ。コツは勿体無いと思う物から贅沢に使う事だったみたいだ -- (名無しさん) 2014-12-23 07:16:18
  • やっぱりノバックの冷蔵庫に食品類は大量に備蓄してしまう -- (名無しさん) 2014-12-23 08:58:31
  • よかった、私だけじゃないんですね!(笑)放浪プレーいいなぁ…楽しそうだし、次の周でやってみます!…ところで、ずーっと前に予告してたフィーンドシチューようやく作成中ですよ。画像掲示板で途中経過あっぷしてございまっす -- (名無しさん) 2014-12-23 14:40:26
  • フィーンドシチューできましたぁ!概ね…うん、予想通…いや、予想より美味いぞ!写真が下手なのが残念!これはよい! -- (名無しさん) 2014-12-23 15:37:07
  • 美味そうだ。お供には何があうだろうか -- (名無しさん) 2014-12-23 18:33:21
  • シチューだ!シチューだ!シチューだ!シチューだッ! -- (名無しさん) 2014-12-23 19:16:22
  • フィーンドシチューのやつ美味そうだな!是非とも作ってみたいもんだ -- (タイタン) 2014-12-24 00:26:34
  • シチューへのレスポンスありがとうございます、凄く簡単ですから是非是非お試しください!ご飯には凄くあいましたよー!お酒は下戸なのでわかりませんが、ビールを使ってるしビールにはあうかと(笑) -- (名無しさん) 2014-12-24 00:34:21
  • 今年も一人寂しくウェイストランドでクリスマスパーティ…。折角だからリアルにフィーンドシチューも作ろう。 -- (サバイバルガイド) 2014-12-24 02:51:39
  • ↓そんな寂しいこと言うなよ。キミが手を伸ばせば仲間はそこにいるんだ。さあ、メスメトロンを手にレイダーの溜まり場へ行こう! 仲良しになって、みんなで楽しくクリスマスだ! -- (名無しさん) 2014-12-24 08:06:28
  • 皆殺しだぁ─ッ! -- (名無しさん) 2014-12-24 11:27:19
  • 今日はクリスマスだよ...すっかり忘れていた... -- (名無しさん) 2014-12-24 17:02:43
  • ↓5 今日作ってみる。クリスマスを1人で過ごすお供になwクリスマスもFOだ! -- (タイタン) 2014-12-24 18:02:29
  • 生誕どころか、荒廃してるぜ。ここは無毛地帯よ -- (名無しさん) 2014-12-24 19:51:46
  • ラブホにフォールアウト3おいてあるとこがあるんだよ。ああいうとこの貸し出しゲームって担当が適当に中古買って来るんだけど、休憩中に自分でやるために買ったのかな -- (名無しさん) 2014-12-24 20:00:07
  • ロンサムロードで選択によってはNCRやリージョンに核を撃てるけど、あれはマジで本国の方にも核撃ってるの? -- (名無しさん) 2014-12-24 20:29:06
  • ↓撃ってるよー。撃つと落とした場所に遊びに行けるようになる。とはいっても本編mapとは別なんだけどね。で、クリスタル・ケイ(クリスタル・キングの娘)がなんだって? -- (名無しさん) 2014-12-24 20:40:12
  • ↓そうなのか カルマも下がらないし、てっきりロング15とドライウェルスだけに撃ったのかと思ってたよ やはり選択によっては運び屋は大量虐殺をすることもできるんだな -- (名無しさん) 2014-12-24 21:26:44
  • マドレでの選択もね。時間はかかるけど -- (名無しさん) 2014-12-24 21:43:33
  • 誰かhotkeyグリッチ知ってる人居ない? 弾薬をホットキー(コントローラーの十字キー)に移動してその弾薬がどの武器でも使用出来るようになる奴 居たら詳しく説明もしくはテクニックを教えてくれ。 -- (今更グリッチ) 2014-12-25 00:26:38
  • ↓すみません、超勘違いしてました!その二つにしか撃ってません…本当にごめんなさい。聖夜だから間違えてしまいました -- (名無しさん) 2014-12-25 00:29:50
  • ↓2 そんなバグあるのか?聞いたこと無いぞ?  -- (名無しさん) 2014-12-25 02:11:18
  • ↓詳しくはYouTube動画で[Fallout New Vegas: Unlimited Ammo + Rapid Fire Fat Man (Working Best Glitch Ever) Guide]で検索か[Fallout New Vegas Glitch: Hot-Key Ammo]で検索して見てみ。ミニニュークをフルオートで発射してたりエイリアンブラスターをは9mm弾で発射できる。 -- (今更グリッチ) 2014-12-25 02:31:42
  • 頑張って自分で翻訳してくれ... -- (名無しさん) 2014-12-25 03:50:16
  • ↓そこにある二つのタイトルをコピって検索すりゃいいだけだろ 見たところパナかった うん -- (名無しさん) 2014-12-25 11:00:45
  • ↓動画の内容な -- (名無しさん) 2014-12-25 11:42:14
  • メリークリスマス! -- (名無しさん) 2014-12-25 11:48:41
  • クリスマスだというのに...俺は... -- (名無しさん) 2014-12-25 11:51:31
  • 今キューブリック監督の「博士の異常な愛情」を見たんだけどさ、この映画もfalloutと同じで核兵器をテーマにしたブラックジョークの塊で非常に面白かった fallout好きの諸兄もぜひ見てみては? -- (名無しさん) 2014-12-25 12:06:16
  • ベリークリトすみません。博士の異常な愛情って有名な映画でしたよね??っていうか今レイブンロックのぞいてきたら!「うざいけどクセになる」ヴィクターと「声はかっこよかったのに」ユリシーズが仲間になることあるって!誰か詳細ご存知ないですか!? -- (名無しさん) 2014-12-25 12:20:06
  • ベリークリト? -- (名無しさん) 2014-12-25 12:28:05
  • 冬休みか… -- (名無しさん) 2014-12-25 12:33:32
  • クリスマスだから突然活発になったのか? -- (タイタン) 2014-12-25 14:02:52
  • ヴィクターはついて来るバグあったけどエレベーター使えなくなるんじゃなかったっけか。ユリシーズは普通に選択肢 -- (名無しさん) 2014-12-25 14:31:14
  • 書き込んだものだがスマンありゃバグの話だった。ユリシーズは一応LRの最後で手伝ってくれるがな… -- (名無しさん) 2014-12-25 14:58:05
  • 食べ物のほうのシシケバブ食べたいな~ -- (名無しさん) 2014-12-25 16:36:33
  • ↓6ベリーはともかく、クリスマスをクリト…って言おうとしてやめた私って上品ですよね。 えとですね、ユリシーズさんとヴィクターさんはバグで仲間になることがあると…ユリシーズさん仲間にできたらあのかっちょ悪いマスクとワンパクジャケットを脱がせて二人でせいやを過ごすんだー! -- (名無しさん) 2014-12-25 20:27:15
  • お、おう がんばれよ -- (名無しさん) 2014-12-25 22:31:10
  • ユリシーズが何を言ってるのかワカラナイ -- (名無しさん) 2014-12-25 23:13:41
  • はあ、今年のクリスマスはモハビで過ごした。正月はキャピタルで過ごすか… -- (タイタン) 2014-12-26 02:36:22
  • コンパニオンの話が出ててふと思ったんだけど、コンパニオンに何か防具を渡して着させてたとしてそれがバグで消えたなんて事、起こったある?俺は今の所無いんだけど、もし起こったら困るからユニーク防具は着させて無いんだ。でもラウルにデザートレンジャーコンバットアーマーを着せたくて。ついでにレンジャーヘルメットを被らせれば固有武器の44マグナムを撃ってる姿がカッコイイのよ。 -- (サバイバルガイド) 2014-12-26 04:10:15
  • 武器は壊れたら捨てられたりしてなくなるけど、防具ではそういうバグはないかな -- (名無しさん) 2014-12-26 10:08:45
  • ユリシーズは、仲間的な存在にはなるけど永続コンパニオンにはならないよ? -- (名無しさん) 2014-12-26 13:41:08
  • ↓2 テッド・ストレイヤーがタンクトップ姿になるな。STRスピーチで -- (名無しさん) 2014-12-26 14:30:05
  • 評判でNCRを暴れん坊になったんだけど問題ない? -- (名無しさん) 2014-12-26 17:42:33
  • 何について問題があるか知りたいの?クリアだけなら評判は関係ないよ -- (名無しさん) 2014-12-26 20:49:56
  • サングラスをかけた、かわいい子ちゃんが君に声をかけてくれる。だろうよ -- (名無しさん) 2014-12-26 23:39:45
  • 特定の勢力の評価が下がっても、結果的にストーリークリアはできる。けど、NCRを敵に回すと暗殺部隊が送り込まれるのはもちろん、色々不便があると思うがな… -- (タイタン) 2014-12-27 00:28:59
  • やっぱりコンパニオンに渡して無くなる危険性があるのは武器だけか。返答有難う。NCRに嫌われたら確かに色々不便。でも、平和なモハビが敵だらけになるから文字通り「暴れん坊」な人には良いかもしれないね。 -- (サバイバルガイド) 2014-12-27 02:10:59
  • 今更言えない…リージョン・デリバリーズが届けてくれた武器と防具をED-Eに持たせてFTしたら消えてたことが二回ほどあるなんて言えない… -- (名無しさん) 2014-12-28 14:04:52
  • ↓武器はともかく防具はEDEに持たせたときに足元に転がってなかった? -- (名無しさん) 2014-12-28 19:20:31
  • ↓それって勢力アーマーじゃあなくて? -- (名無しさん) 2014-12-28 19:27:51
  • 勢力じゃなかったんですよー、勢力アーマーを渡そうとして悩んだこともありますが(笑) ただ、検索しても事例が出てこないし消失バグでもないし…起こるとしてもそれこそ天文学的な確率の低さなのかな?と思って気にせずにいたのです。ちなみに全部ではなく数点消えたりしてました。 -- (名無しさん) 2014-12-28 23:20:03
  • ↓ 俺もなったことあるな。1回だけだったが… -- (タイタン) 2014-12-29 01:21:58
  • 危うく自分の名前をサバイバリストと打ってしまうところだった…。それはさて置き。ED-Eに預けた武器と防具が消えてたなんて怖いね。他のコンパニオンでも起こる事なのか分からないけど、大事な物は持たせないに越した事は無さそうだ。デザートレンジャーコンバットアーマーには見た目のカッコ良さで負けるけど、ラウルにはライオットギアで我慢してもらう事にしよう。 -- (サバイバルガイド) 2014-12-29 04:56:22
  • やはりコンパニオン不在の孤独なウェイストランダーが気楽だね。もふもふのお前だけは別だよドッグミート -- (名無しさん) 2014-12-29 08:17:56
  • ED-Eについて書いたものです。タイタンさんもあるのですね。ED-E以外のコンパニオンについては起きたことありませんし大丈夫かと。レックスは連れ歩いたことがほとんどないので微妙ですが、他のコンパニオンでは起きたことありません。 -- (名無しさん) 2014-12-29 10:04:16
  • 稀にリリーでも起きるよ。装備出来ない武器防具は全てに起きる可能性があるんじゃないかな。無パッチ時代は固有武器すら無くなったりしてたしね、コンパニオンは -- (名無しさん) 2014-12-29 15:01:15
  • ↓3 確かに1人でいればそういうバグにも遭遇しないわけだしなあ…俺もあれ以来ED-Eはバグの予感がして連れ歩かなくなってしまった -- (タイタン) 2014-12-29 19:41:33
  • ED-Eはいろんなバグで面倒なんですけどね、なんか可愛いのといつもPERを削っちゃうからいてくれないと困るんですよー -- (名無しさん) 2014-12-29 20:39:07
  • 俺は戦闘は基本的にコンパニオン任せだなぁ… -- (名無しさん) 2014-12-29 20:47:16
  • ちなみにEDEの持ち物なくなったバグが起きた機種は? -- (名無しさん) 2014-12-30 04:53:43
  • さて、今年もラジオをチューニングせねばな。音信不通なんて洒落にならねーぞ -- (名無しさん) 2014-12-30 23:36:04
  • ↓2 俺はPS3だ ↓3 コンパニオンに戦闘任せると変なところに死体あったりして、アイテムが回収できなくなったりしないかい? -- (タイタン) 2014-12-31 01:01:21
  • ↓2それはあるんだけど、その場合はユニークでない限りは諦めるロールプレイで行ってるよ。まあ、手数料みたいな感覚かな -- (名無しさん) 2014-12-31 18:28:59
  • ごめん、↓は↓2だね -- (名無しさん) 2014-12-31 18:30:24
  • やっと帰って来れた。疲れた…。よし、ウェイストランドで新年を迎える為の準備をして来よう。祝砲代わりのヌカランチャー用意しなきゃ。 -- (サバイバルガイド) 2014-12-31 20:58:21
  • NEW VEGASでならエスターでタイニートットを打ち上げる準備を -- (名無しさん) 2014-12-31 22:17:41
  • 年越しヌードルを用意するという、基礎中の基礎を忘れてはいかんぞ -- (名無しさん) 2014-12-31 22:29:56

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー