ストーン
ラスボスベルドの
専用武器で、威力は1しかないが相手を石化させストーン状態にする効果を持つ遠距離魔法。
終章のほかに5章のイベントでも披露し、
エーヴェルを石化させた。
石化をくらってもキアの杖があれば回復が可能だが、ストーンが耐久5なのに対しキアの杖は(順当に行けば)残り4回しか使えないので注意が必要。
……と言いたいところだが、そんなピンチに陥ることはほとんどないだろう。
終章には俗に魔力床と言われる魔力を+10アップさせる地形があり、
ティナの魔力がある程度上がっていれば
Mアップや
聖水を使うまでもなく簡単に
シーフの杖で分捕れてしまう。
なお、ベルドのいる玉座には魔力上昇の恩恵がない。
ストーンさえ奪い取ってしまえば後に残るはただの
ヨツムンガンド装備のテンプレ暗黒
魔道士。
つらい戦いを乗り越え終章まで辿り着いた
リーフ達の敵ではない。
なお奪い取ったストーンは
ポイズン同様
フェンリルになる。
それにしても
前作からの暗黒魔法が
神話の怪物等から名前を借りた凝った物なのに対しこちらはまんま『石』。
同じく新登場の『毒』ことポイズンにも言えることだがラスボスの専用武器にしては随分投げやりな響きで使い手のガッカリ感をより一層強く醸し出している。
魔物
ゴーゴンの魔法として登場。
回数は3回に減り命中もそれ程高くはなくなったものの、集団で放ってくる上射程が1~3なのが嫌らしい。
石化状態になったユニットは行動不能かつ全ての攻撃が命中してしまう上、必殺を喰らう確率が最初から30%追加されてしまう。
暗黒の魔弾でも必殺を喰らう可能性が大幅に増えることになるので万が一喰らってしまった場合は目も当てられない事態になるのは言うまでもない。
回避の高いユニットで
ストーンを撃ちきらせるなり射程外から
パージでストーン持ちのゴーゴンを落とすのが有効ではあるが何よりも大切なのは
レストを忘れない事。
石化は
レストで治せるため、
レストを使えるユニットがいるだけで危険度は大幅に減る。
最終更新:2024年11月17日 16:56