カードナンバー | RT4-012 | レアリティ | LR | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 950 | タイリョク 3500 | ||||||||
必殺技 | リバイブスピードアーツ | コスト3 | ひっさつ 2100 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 70 | 蹴 70 | 蹴 70 | 剣 60 | 剣 60 | |||||
アビリティ | ①カウンター発生率が超アップ テクニカルスピードが超ダウン ただし、コスト+2 ②1R毎、コストが4以上のとき、RP+3 テクニカルゲージがアップ チーム全体のコスト-1 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツリバイブ 疾風 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1200 | ボウギョ 1400 | タイリョク 3500 | ||||||||
必殺技 | スーパーつめ連斬 | コスト8 | ひっさつ 3500 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 蹴 80 | 蹴 70 | 剣 60 | 剣 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+2500 テクニカルゲージが超絶アップ さらに、コストが8以上だと、必殺+1000 相手のカウンター・ガッツ率を超絶ダウン | ||||||||||
解説 | ゲイツがリバイブライドウォッチを使用したもう一つの新たな姿もLRにて参戦。 アビリティはカウンター発生率が2段階上がり、テクニカルゲージスピードは2段階下がるが、自身のライジングコストが+2に増加してしまうけれど、毎ラウンド初めに、ライジングコストが4以上だと、RP+3とテクニカルゲージが1段階上がり、チーム全体のライジングコストを-1に減らせる。 バーストアビリティは、必殺威力の超絶強化とテクニカルゲージが3段階上がり、自身のライジングコストが8以上であれば、追加で必殺威力の強化と相手のカウンターとライダーガッツ率も超絶に落とせる。 | ||||||||||
カードナンバー | RT4-013 | レアリティ | N | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 600 | タイリョク 2400 | ||||||||
必殺技 | リバイブスピードアーツ | コスト2 | ひっさつ 1600 | ||||||||
スロット | G 80 | 剣 80 | 剣 80 | 蹴 60 | 蹴 60 | 剣 60 | |||||
アビリティ | ①コウゲキ+200 テクニカルゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツリバイブ 剛烈 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 900 | ボウギョ 750 | タイリョク 2400 | ||||||||
必殺技 | リバイブワイルドストライク | コスト6 | ひっさつ 2400 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 剣 80 | 蹴 70 | 蹴 60 | 剣 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1000 さらに、次のRのみ、テクニカルゲージがアップ | ||||||||||
解説 | こちらはNであり、RT4-011Rとは逆に剛烈にチェンジする。 |
カードナンバー | RT5-009 | レアリティ | R | ライダータイプ | ブレイブ | ||||||
ステータス | コウゲキ 550 | ボウギョ 700 | タイリョク 2700 | ||||||||
必殺技 | リバイブスピードアーツ | コスト2 | ひっさつ 1700 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 蹴 70 | 剣 70 | 剣 60 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①APバトルまたは、テクニカルバトルに勝ったとき、攻撃・必殺+300 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツリバイブ 剛烈 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 750 | ボウギョ 800 | タイリョク 2700 | ||||||||
必殺技 | リバイブパワードインパクト | コスト5 | ひっさつ 2800 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 蹴 80 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1200 ただし、コスト+2 | ||||||||||
解説 | Rはブレイブタイプで収録。 | ||||||||||
カードナンバー | RT5-055 | レアリティ | CP | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 850 | タイリョク 3200 | ||||||||
必殺技 | リバイブスピードアーツ | コスト4 | ひっさつ 1650 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 80 | 剣 70 | 剣 60 | 剣 60 | 蹴 60 | |||||
アビリティ | ①剣アイコンに止めたとき、AP+20 相手全体の防御-200 ②スロットアイコンが2以上揃ったとき、必殺+400 相手のテクニカルスピードをアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツリバイブ 疾風 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1300 | ボウギョ 1100 | タイリョク 3200 | ||||||||
必殺技 | トリニティスラッシュ/ゲイツ | コスト7 | ひっさつ 3050 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 80 | 剣 70 | 剣 70 | 剣 70 | 蹴 70 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1500 オイウチ発生率が超アップ さらに、テクニカルバトルに勝っていたら、必殺+1000 相手のテクニカルスピードをアップ | ||||||||||
解説 | 「トリニティスラッシュキャンペーン」の二番手はゲイツリバイブ疾風である。 アビリティは剣アイコンに止めたら、AP+20を得られ、相手全体の防御を-200に削り、スロットアイコンを2つ以上揃えれば、必殺威力の底上げと相手のテクニカルゲージスピードを上げる。 バーストアビリティは、必殺威力の超強化とオイウチ発生率が超上がり、テクニカルバトルに勝ったら、追加で必殺威力の強化と相手のテクニカルゲージスピードを上げる事も出来る。 |
カードナンバー | RM3-049 | レアリティ | LR | ライダータイプ | ジャマー | ||||||
ステータス | コウゲキ 1200 | ボウギョ 1000 | タイリョク 4800 | ||||||||
必殺技 | スーパーつめ連斬 | コスト3 | ひっさつ 2100 | ||||||||
スロット | G 90 | 拳 70 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 60 | 拳 60 | |||||
アビリティ | ①チームにこのライダーと同じタイプが居ないとき、1R毎、RP+2 テクニカルゲージ・バーストゲージが超アップ ②2番目にカードを出したとき、スロットアイコンのAPを全て+25 テクニカルゲージ・バーストゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーオーマジオウ(2019常盤ソウゴ) | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1200 | ボウギョ 1050 | タイリョク 4800 | ||||||||
必殺技 | 終焉の刻!逢魔時王必殺撃 | コスト10 | ひっさつ 3600 | ||||||||
スロット | G 100 | 拳 80 | 拳 70 | 拳 70 | 蹴 70 | 拳 60 | |||||
バーストアビリティ | ①1R毎、攻撃・防御・必殺を2倍 スロットアイコンのAPを全て+30 ②必殺技が発動したとき、このRのみ、必殺2倍 相手全体の防御-2000 ガッツ封印 | ||||||||||
解説 | 「お前ならなれる…最高最善の魔王に。」 リリリミックス3弾の「メモリアルフィニッシュ」最後の1枚は同弾の電王同様にメモリアルバーストからの登場で本弾で次ナンバーの黒ウォズがSR昇格とツクヨミがREVIVAL EDITIONでの登場に起因してか、久々にゲイツがリバイブ疾風始動でLRへ昇格…と、言いたいが、メモリアルバーストのロゴが付いているものの、バースト時には別のライダーに交代するのでどちらかと言えばタッグバーストと言った方がいいかもしれない。そしてバースト先が仮面ライダーオーマジオウな事もあり、スキャン演出も含めて仮面ライダージオウ最終回での1シーンを忠実に再現した1枚となった。またスーパーつめ連斬が初めて表面に収録されての登場となっており、今回はバースト後の事もあってリバイブ疾風にはありそうで無かった素手の高レア仕様なのもポイント。 ゲイツが務める表面のアビリティ1つ目はこのカードと同じジャマータイプがいない事指定だが、1ラウンド毎にRP+2とテクニカルゲージ・バーストゲージが超アップ。更に2番出しでスロット全てにAP+25ともう1段階テクニカルゲージとバーストゲージアップで、2つ合わせればテクニカルゲージとバーストゲージのアップは超絶扱いになる…と、ここまで見るとシンプルな条件で扱いやすいが、逆に言えば現環境では2番出し指定の高レアカードが多く増加しつつあるので、その点も頭に入れておきたい。 バーストするとスキャン演出の続きとしてゲイツが原作通りに倒れ、ソウゴに託すと同時に仮面ライダーオーマジオウにチェンジ。裏面のオーマジオウが務めるバースト面は圧巻の一言で、1つ目は前に登場したLRのアビリティと同じく3点強化とAPアップだが、バースト面用に発動効果も永続かつ蓄積になっており、APアップもスロット全てに変更され、更にテクニカルゲージ超絶アップまで追加した強化型。これだけでも十分強烈だが、2つ目は本命で必殺を出すだけで自分の必殺強化2倍に加え、相手全体には防御-2000とガッツ封印という徹底した一撃必殺ぶり。それに加えてジャマータイプなのでオイウチ・ミガワリすらも次ラウンドまで封印できるため、実質的に前の自分や未来の自分には無い相手が平成ライダーではなく、昭和ライダーや令和ライダーをメイン、そしてそのどちらかにガンバライダーを組み込んだデッキであってもそれを気にせずにバーストできる点が長所となるだろう。 |
カードナンバー | PRT-067 | レアリティ | N | ライダータイプ | テクニカル | ||||||
ステータス | コウゲキ 500 | ボウギョ 500 | タイリョク 2350 | ||||||||
必殺技 | リバイブスピードアーツ | コスト3 | ひっさつ 1550 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 90 | 拳 70 | 拳 60 | 蹴 60 | 拳 50 | |||||
アビリティ | ①テクニカルバトルに勝ったとき、相手全体の防御-200 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツリバイブ 剛烈 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 750 | タイリョク 2350 | ||||||||
必殺技 | リバイブパワードインパクト | コスト7 | ひっさつ 2800 | ||||||||
スロット | G 100 | 蹴 90 | 拳 90 | 拳 60 | 蹴 60 | 拳 50 | |||||
バーストアビリティ | ①1番目にバーストしたとき、AP+10 チーム全体の必殺+300 | ||||||||||
入手方法 | 丸大食品「仮面ライダージオウフィッシュソーセージ」第3弾 | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PRT-070 | レアリティ | GLR | ライダータイプ | アタッカー | ||||||
ステータス | コウゲキ 1050 | ボウギョ 600 | タイリョク 3800 | ||||||||
必殺技 | ザックリ割り/リバイブパワードアーツ/リバイブスピードアーツ | コスト5 | ひっさつ 1900 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 60 | 剣 60 | |||||
アビリティ | ①まんなかのレーンにこのカードが置かれているとき、1R毎、AP+10 RP+2 ②剣アイコンに止めたとき、次のRまで、スロットアイコンのAPを全て+20 テクニカルゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツ/仮面ライダーゲイツリバイブ 剛烈/疾風 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1300 | ボウギョ 1100 | タイリョク 3800 | ||||||||
必殺技 | タイムバースト/スーパーのこ切断/スーパーつめ連斬 | コスト9 | ひっさつ 3750 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 蹴 70 | 剣 70 | 蹴 70 | 剣 60 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、攻撃・必殺+2000 相手のカウンター発生率を超絶ダウン ②ゲキレツアイコンに止めたとき、相手のテクニカルゲージをリセット このRのみ、AP+30 | ||||||||||
入手方法 | ライダータイム4弾ガンバレジェンドレアゲットキャンペーン配布 | ||||||||||
解説 | (リバイブ剛烈と疾風は初)プロモはGLRで光臨し、スキャンする度に通常形態・リバイブ剛烈・リバイブ疾風のどれかが出てくるようになっている。 アビリティは真ん中のレーン指定で毎ラウンド初めにAP+10とRP+2の補充が出来て、剣アイコンに止めたら、次のラウンドまでにはなるが、スロットアイコンのAPを全部+20とテクニカルゲージが1段階上がる。 バーストアビリティは、攻撃と必殺威力の二点超強化が行えて、相手のカウンター発生率を超絶に落とし、ゲキレツアイコンに止めたら、相手のテクニカルゲージをリセット(つまりは帳消し)し、発動したラウンドのみになるが、AP+30も得られる。 | ||||||||||
カードナンバー | PRT-074 | レアリティ | N | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 650 | ボウギョ 600 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | リバイブスピードアーツ | コスト3 | ひっさつ 1350 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 90 | 剣 80 | 蹴 60 | 蹴 50 | 蹴 50 | |||||
アビリティ | ①ミガワリ効果・発生率がアップ テクニカルゲージがアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツリバイブ 疾風 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 800 | ボウギョ 800 | タイリョク 2500 | ||||||||
必殺技 | リバイブエアリアルストライク | コスト6 | ひっさつ 2600 | ||||||||
スロット | G 100 | 剣 100 | 剣 80 | 蹴 60 | 蹴 60 | 蹴 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1200 ただし、テクニカルスピードがアップ | ||||||||||
入手方法 | ガンバライジング ライダータイムカンペキガイド ヘイセイラスト with ブットバソウルホット07 | ||||||||||
解説 | ちなみに公式サイトのカードリストでは、バーストアビリティの文章に「必殺」の部分が抜けている。 | ||||||||||
カードナンバー | RT4-080 | レアリティ | R | ライダータイプ | トリッキー | ||||||
ステータス | コウゲキ 850 | ボウギョ 650 | タイリョク 2200 | ||||||||
必殺技 | リバイブスピードアーツ | コスト2 | ひっさつ 1400 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 蹴 80 | 蹴 60 | 剣 60 | 剣 50 | |||||
アビリティ | ①チーム全体の攻撃+1000 ①R2まで、必殺技が発動したとき、AP+10 ただし、チーム全体の攻撃-500 | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツリバイブ 疾風 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 1150 | ボウギョ 900 | タイリョク 2200 | ||||||||
必殺技 | リバイブエアリアルストライク | コスト5 | ひっさつ 2850 | ||||||||
スロット | G 90 | 剣 80 | 蹴 80 | 蹴 70 | 剣 70 | 剣 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+1000 さらに、RPが10以上だと、次のRのみ、AP+30 | ||||||||||
入手方法 | 仮面ライダーバトル ガンバライジング ライダータイムパック2 | ||||||||||
解説 | |||||||||||
カードナンバー | PRT-095 | レアリティ | N | ライダータイプ | フィニッシャー | ||||||
ステータス | コウゲキ 750 | ボウギョ 500 | タイリョク 2250 | ||||||||
必殺技 | リバイブスピードアーツ | コスト3 | ひっさつ 1550 | ||||||||
スロット | G 90 | 蹴 90 | 蹴 80 | 剣 60 | 剣 50 | 剣 50 | |||||
アビリティ | ①体力が6000以上のチームだと、必殺+300 オイウチ発生率がアップ | ||||||||||
ライドバースト | 仮面ライダーゲイツリバイブ 剛烈 | ||||||||||
ステータス | コウゲキ 950 | ボウギョ 550 | タイリョク 2250 | ||||||||
必殺技 | リバイブワイルドストライク | コスト5 | ひっさつ 2750 | ||||||||
スロット | G 100 | 蹴 100 | 蹴 80 | 剣 70 | 剣 50 | 剣 50 | |||||
バーストアビリティ | ①バーストしたとき、必殺+700 さらに、相手より体力が多いと、相手全体の防御-200 | ||||||||||
解説 |