デモリション
役割:アサルト
上空から死の鉄槌を下すデモリションクラスは、優先すべきターゲットを強力な爆発系武器で攻撃する。
アルティメット能力:砲撃
- マークした敵に5発の砲弾を落とす
- 持続時間:なし
- リチャージ:600秒
アルティメット解説
ULT発動時に敵の頭上に砲撃を落下させる
爆発ダメージ判定となっているのでスキル「レイザーヘイル」の効果も適応される
弱点にヒットした際のダメージボーナスも適応されるため静止したケストレルや胸を開いたキャリアーに当てると大ダメージ
武器のアクティブリロード効果によるダメージボーナスも適応されるためULT使用時は極力アクティブリロードを発動しよう
アクティブリロード時のダメージボーナスはスキルカードで上昇させた武器(ブームショットやランサーGL)で行うとより効果が上昇する
下記に検証ダメージ量を記載
検証エネミー:キャリアー(弱点ヒットなし)
検証時砲撃ラウンド数:5発(初期状態)
ダメージ計算式:砲撃ダメージ×1.25(アクティブリロード)×1.3(武器スキルカードLv6)
- アクティブリロードなし
- アクティブリロードなし(スキルカード強化武器)
- アクティブリロードあり(スキルカード強化武器以外)
- アクティブリロードあり(スキルカード強化武器(ブームショットorランサーGL))
パッシブ能力
パッシブ解説
他の
クラスより長時間マークできるため複数のボスがいる場合にマーク状態を維持しやすい
最大5体までマークできるのでサイオン等の脅威度の高い敵が見えた場合はボスと一緒にマークしておこう
パーク
- アルティメットクールダウン
- クリティカルダメージ
- アサルトライフル
- 弾薬補充
初期武器
- Horde:ランサー、ブームショット、スナッブ
- Escape:スナッブ
レベル20の報酬
スキル
少尉の特権
Lv1 +1
Lv2 +2
Lv3 +3
Lv4 +4
Lv5 +5
Lv6 +6
スキル解説
ULTの砲撃数を増やすスキル
マークした対象へのULT威力を大きく上げることができるほぼ必須のスキル
デモリッションの対ボス性能の強さを支える強力なスキル
ランサーGLマスター
- ランサーGLの反動が軽減し、ヘッドショットダメージが増加
Lv1 -30% +2%
Lv2 -40% +5%
Lv3 -50% +6%
Lv4 -70% +7%
Lv5 -90% +10%
Lv6 -95% +13%
スキル解説
常時HSが狙えるほどランサーGLの反動がなくなるスキル(ほぼ無反動)
ランサーGLだけではなく通常ランサーやレトロランサーも適用される謎仕様
現環境(オペレーション8以降)ではブームショットとULTを連発できる環境なので
優先順位の低いスキル
HORDフレンジーでは4000パワーでランサーGLを買うよりも
エンジニアにロッカーを用意してもらい
ブームショット主力で回した方が強いので趣味要素の強いスキル
インスパイアド
- ベテランクラスの10メートル範囲内にいると全ての被ダメージが減少
Lv1 -20%
Lv2 -24%
Lv3 -26%
Lv4 -28%
Lv5 -30%
Lv6 -32%
スキル解説
ベテランクラス&10メートル制限という厳しい制約に対して
ダメージ耐性が最大レベルでも32%と低く
デモリッションは他に強力なスキルが存在するので採用順位は低め
コンカッシブストライク
Lv1 6秒
Lv2 7秒
Lv3 8.5秒
Lv4 9秒
Lv5 10秒
Lv6 11秒
スキル解説
ULTの砲撃地点およびその付近の敵を一定時間行動不能にすることが可能
直撃せずとも近くに落ちるだけでスタン効果を発動できるのでマーク地点の
敵の進軍を足止めできる強力なスキル
スタン中の敵は直立不動になるので他の味方も攻撃しやすくなり
間接的にチームの戦力UPも期待できる
ボス系の敵にはスタン効果がないのでそこだけは要注意
ランチャーマスター
Lv1 +50%
Lv2 +100%
Lv3 +150%
Lv4 +175%
Lv5 +200%
Lv6 +220%
スキル解説
リロードバーが大きくなるのでゲームに慣れていない間は採用しても良いかもしれない
特に火力が上がるわけでもないのでリロードに慣れてきたら他のスキルへ変更を推奨
カスタムランサーGL
- ランサーGL射撃時のダメージとアクティブエフェクトが増加
Lv1 +10% +5%
Lv2 +20% +10%
Lv3 +30% +15%
Lv4 +40% +20%
Lv5 +50% +25%
Lv6 +60% +30%
スキル解説
ランサーGLの威力を上げるスキルで前述のランサーGLマスターと違い
こちらはランサーGLのみ効果対象(通常ランサー、レトロランサーは効果なし)
ランサーGLの威力UPは魅力的だが最大活用するには購入に4000エネルギーおよび
パークでアサルトダメージを上げる必要があるため運用コストが高いのが難点
HORDフレンジーではパワーが枯渇しやすいのでブームショットをロッカーに蓄える
方が安上がりで強いので採用が難しいスキル
50WのHORDでは後半にパワーが大量に余るので使用するなら50WのHORDで使用するのが無難か
グッドキル
Lv1 20%
Lv2 25%
Lv3 33%
Lv4 50%
Lv5 100%
Lv6 100%(弾薬ポーチが出現)
スキル解説
味方が5m以内にいれば敵の数だけ弾薬を生成できるスキル
味方との距離のみが条件で敵との距離は関係ないので注意
最高レベルで中サイズ弾薬が100%ドロップするので弾薬の少ないESCAPEでは
非常に強力な効果を発揮するスキル
逆にHORDEでは武器ロッカーで弾薬補充が行えるうえに中サイズ弾薬はブームショット等の
爆発武器の補充が行えないため実質ESCAPE専用スキル
また弾薬もランサーなどでも20発の補充となるため、利用価値はやはり低い。
だが、ブレーカーメイスの耐久度回復はしてくれるので、プライベートで遊ぶ場合ならば、プレイヤーのそばからあまり離れないBOTプレイヤーが近いことが多いため、かなりの長時間連続でブレーカーメイス無双ができる。
- ランサー、ランサーGL 弾薬回復量20発。
- スコーチャー50ポイント分
- ブレーカーメイス ほぼ100%回復
カスタムドロップショット
- ブームショット射撃時のダメージとアクティブエフェクトが増加
Lv1 +10% +5%
Lv2 +20% +10%
Lv3 +30% +15%
Lv4 +40% +20%
Lv5 +50% +25%
Lv6 +60% +30%
スキル解説
強烈な攻撃力を誇るブームショットの威力をさらに高めることができる強力なスキル
威力UPによりULTのリチャージ効率も上がりデモリッションの攻撃力が格段に上昇する
弾数の少なさは味方に武器ロッカーを用意してもらえばカバーできる
ロボットエキスパートのスキル「グローバルオーバークロッカー」の発動した武器ロッカーなら
補充速度が速くなるため武器ロッカー4本のブームショットだけで戦っていけるようになる
スポッターサポート
- 砲撃時に味方がマークした敵全体をターゲットに含める
Lv1 2ラウンド
Lv2 3ラウンド
Lv3 4ラウンド
Lv4 5ラウンド
Lv5 6ラウンド
Lv6 7ラウンド
スキル解説
味方のマーク対象にULT砲撃が可能になるため自分がマークできない地点の敵や
脅威になりそうな敵を味方がマークした際に素早く排除が可能な便利スキル
自分のマークと味方のマークは重複するので理論上はボスに対して自分+味方4人の
5回分のULT砲撃が可能になる
タクティシャンのスキル「協力」と組み合わせればULT砲撃の威力UP
「尋問」スキルと組み合わせれば絨毯爆撃が可能になるので
タクティシャンとスキル構成を合わせればさらに強力な効果を期待できる
グレネードサッチェル
Lv1 +1
Lv2 +2
Lv3 +3
Lv4 +4
Lv5 +5
Lv6 +6
スキル解説
最大レベルで8個のグレネードが携行可能になる
スキル「ギャンビット」と組み合わせれば
大量のグレネード地雷を設置することが可能
HORDではULTとブームショットを使った構成が強力なので
グレネード構成はデモリッションの強さを生かしづらくESCAPEでの使用が無難か
レイザーヘイル
Lv1 15%
Lv2 18%
Lv3 21%
Lv4 24%
Lv5 27%
Lv6 30%
スキル解説
爆撃攻撃がメインのデモリッション必須スキル
出血効果により攻撃力UP+ULTのリチャージも楽になりULTの破壊力が劇的に向上する
パークのULTクールダウンを10レベルまで上げれば
ULT発動→ULT砲撃の出血ダメージで即ULT回復→ULT発動のループが完成し
ボスを文字通り瞬殺可能
排除確認
Lv1 -10秒
Lv2 -14秒
Lv3 -18秒
Lv4 -21秒
Lv5 -23秒
Lv6 -25秒
スキル解説
前述のレイザーヘイルの項目で説明したが現環境では本スキルの効果がなくとも
ULTを即時回復できるので採用順位は低め
自分だけでは最大でも5体までしか対象をマークできないため
タクティシャンのスキル「尋問」と組み合わせれば有用と思われるが要検証
ギャンビット
Lv1 +1
Lv2 +2
Lv3 +3
Lv4 +4
Lv5 +5
Lv6 +6
スキル解説
スキル「グレネードサッチェル」との併用が前提となるスキルだが
砲撃スキルが優秀なため趣味で使うスキルとなるか
バレットブースト
- 爆発または出血キルをするたび15秒間、与える銃撃ダメージが増加する(最大200%)
Lv1 +25%
Lv2 +30%
Lv3 +35%
Lv4 +40%
Lv5 +45%
Lv6 +50%
スキル解説
最高レベルでは4キルでダメージ+200%となるためスキル「カスタムランサーGL」と併用すれば
高いダメージUPが期待できる
爆発及び出血キルが条件のため高ダメージ状態を維持するのが難しいのが難点
銃撃ダメージなのでブームショット等の榴弾系武器は対象外なので注意
ただしランサーGLの砲撃は銃撃扱いとなるためダメージUPの対象となる
共通スキル
スコアブースト
- Hordeでチームスコアが、Escapeでタイムボーナスが増える
Lv1 +5%
Lv2 +7%
Lv3 +9%
Lv4 +12%
Lv5 +15%
Lv6 +18%
エピックスコアブースト
- Hordeでチームスコアが、Escapeでタイムボーナスが増える
Lv1 +10%
Lv2 +15%
Lv3 +20%
Lv4 +25%
Lv5 +30%
Lv6 +35%
最終更新:2024年05月16日 17:20