アンカー

役割:タンク
アンカーは、敵を出し抜くために無敵のバリアを使用するピストルのスペシャリストだ。

アルティメット能力:バリア
  • 自身と移動する無敵のシールドを展開
  • 持続時間:20秒
  • リチャージ:150秒

アルティメット解説
発動時にULTのアイコンがタイマーに変化する
自身の正面にシールドを展開し銃弾および爆発のダメージから身を守ることが可能
背面や側面は無防備なのでむやみに敵陣に突っ込まずに死角からの銃撃を防げる場所で使えるとより効果的
格闘攻撃は防げないのでジュビー等の接近タイプの敵には要注意
フレイムやショックなどの床ダメージやフラッシュバンもシールドで防げないので要注意
スキルカードの選択によってシールドに触れた際にダメージを与えたり敵弾を受けた際にスティムを獲得など幅広い運用が可能に
シールドはキャラクターの正面に展開されるのでダウン状態の味方を救助する際はシールドの正面から救助を行おう
自身の後ろにいる味方を救助するとキャラクターが後ろを向きバリアの位置も後ろを向くため正面からの攻撃を受ける羽目になる
カバーに入っている場合はキャラクターの向きに関係なくカバーポイントと同じ位置にシールドが展開される

パッシブ能力
  • 自身のバリアを通して銃撃するプレイヤーは50%の追加ダメージを与える
  • 30%の追加ピストルダメージを与える

パッシブ解説
追加ピストルダメージはボルトックが主力のアンカーの火力をさらに補強する能力
バリアを通しての銃撃ダメージ上昇は味方および自分自身のダメージも上昇するので強力な敵を倒す際は積極的に使用したい

パーク
  • クリティカルダメージ
  • 弾薬補充
  • ダメージ
  • ダメージ耐性

初期武器
  • Horde:レトロランサー、マルツァ、ボルトック
  • Escape:ボルトック

レベル20の報酬
  • ヒロイックヴェノムボルトック

スキル

ボルトックの弾帯

  • ボルトックピストルの最大携行弾数が増加
Lv1 +40%
Lv2 +55%
Lv3 +70%
Lv4 +85%
Lv5 +100%
Lv6 +115%

スキル解説
最大レベルで77発まで携行弾数が増加するスキル
弾薬の乏しいESCAPEでは携行弾数増加の恩恵を大きく受けることができる
HORDでは弾薬補充パークを3レベルほど上げれば弾切れの心配がなくなるため
他のカードの使用を推奨

ブラッディショット

  • アクティブピストルで敵を撃つと、ダメージに加えて出血効果を与える
Lv1 30%
Lv2 40%
Lv3 50%
Lv4 60%
Lv5 70%
Lv6 80%

スキル解説
ボルトックがメイン武器となるアンカーの攻撃力を支えるスキル
初期装備のボルトックの火力を高められるのでほぼ必須となる
余談だがスキル効果はピストルのアクティブ弾が対象なので
スナッブピストルやタロンピストルも出血効果を付与できる

強靭な肉体

  • 最大ライフが増加
Lv1 +10%
Lv2 +20%
Lv3 +30%
Lv4 +40%
Lv5 +50%
Lv6 +60%

スキル解説
HPを増加させるシンプルなスキル
低難易度では効果的だが高難易度では敵の攻撃力が大きくなるため
HP増加の恩恵が薄くなる
ゲームに不慣れな間は装備して慣れてきたら他のスキルに乗り換えを

バリアバッテリー

  • バリアの持続時間が延長
Lv1 +10%
Lv2 +20%
Lv3 +30%
Lv4 +40%
Lv5 +50%
Lv6 +60%

スキル解説
ULTのバリアの展開時間を上昇させ敵の攻撃をより長く防ぐことができる便利なスキル
後述のスキル「バリアフィードバック」と組み合わせると長時間バリアを展開できる
バリア発動中はこちらの銃撃ダメージが50%上昇するため攻撃力と防御力の両方を
強化できるスキルとなる

バリアブースト

  • バリアの範囲が拡大
Lv1 +30%
Lv2 +50%
Lv3 +60%
Lv4 +70%
Lv5 +80%
Lv6 +150%

スキル解説
バリアの範囲が拡大することにより生存力を上げることができるスキル
通常サイズのバリアは1キャラ分のサイズしかないため側面からの攻撃に不安が残るが
本スキルを装備すれば真横からの攻撃以外はほぼ完全に防ぐことが可能
最大レベルになるとチームメンバーが左右に一人ずつ隠れられる余裕ができるほど大きくなる
マークスマンなどの敵の銃撃に悩まされるクラスのサポートに最適なスキル

リーサルバリア

  • バリアに触れた敵はダメージが増加
Lv1 +--%
Lv2 +50%
Lv3 +100%
Lv4 +110%
Lv5 +120%
Lv6 +130%

スキル解説
アンカーのULTを攻撃的な性能に変える変わったスキル
ULTのバリアに攻撃判定を付与しバリアに接触した敵のHPをゴリゴリ削ることが可能になる
最高レベルになればジュビーなどの小型の敵ならバリアのダメージだけで一掃することも可能
ドローンサイズの敵ならバリアに触れた際のよろけでそのまま封殺することも可能
サイオン以上になると初撃はよろけるが格闘攻撃でよろけを無視して攻撃してくるので要注意
スキル「バリアブースト」と併用すればジュビーの群れを一掃できるブルドーザーと化す

注意喚起

  • 味方の誤射によるダメージが軽減される
Lv1 -50%
Lv2 -60%
Lv3 -70%
Lv4 -80%
Lv5 -99%
Lv6 -100%

スキル解説
HORDでは味方の誤射によりダメージを受けることがないため実質ESCAPE専用スキル
最大レベルで誤射ダメージを0にできるが本作品は誤射によって
ダウンや死亡することはないためやや恩恵が薄いスキルとなっている
味方の誤射に悩む場合は自身の動き方を工夫してみるといいだろう

回避

  • スナイパーライフルやマークスマンライフルによるダメージが軽減
Lv1 -20%
Lv2 -24%
Lv3 -26%
Lv4 -28%
Lv5 -30%
Lv6 -32%

スキル解説
耐性を上げるスキルだがスナイパー系限定となっており採用順位は低め
他に優秀なスキルが多いためそちらが優先されがち

アドレナリンジャンキー

  • 毒ガスまたは灰の中にいると全ての武器ダメージが増加
Lv1 +30%
Lv2 +40%
Lv3 +50%
Lv4 +60%
Lv5 +70%
Lv6 +80%

スキル解説
毒ガス内で効果を発揮するため実質ESCAPE専用スキル
発動条件がガス内にいるだけというシンプルな内容に対して
最大で+80%ダメージを上昇させる強力なスキル
低難易度ではガスに追いつかれる前にクリアできることが多いため
戦闘に時間がかかりガス内にいる時間が長くなる高難易度のESCAPEで効果を発揮する

ざまあみろ

  • ヘッドショットダメージを受けた敵が強制的にプレイヤーを攻撃
Lv1 2秒
Lv2 3秒
Lv3 4秒
Lv4 5秒
Lv5 6秒
Lv6 7秒

スキル解説
敵のヘイトを強制的に自分に向けさせるスキル
マルチャーサイオンやスタンプ等の弾幕をばらまく敵の注意を自分に向けさせ
味方を守ることが可能になる
後述のスキル「ハーネスエネルギー」と組み合わせると敵の弾幕をそのまま
HP回復とスティム獲得に変えることができよりチームの生存力を上げることができる

毒耐性

  • 毒ガスまたは灰内で受ける全てのダメージが減少
Lv1 -20%
Lv2 -24%
Lv3 -26%
Lv4 -28%
Lv5 -30%
Lv6 -32%

スキル解説
毒ガス内で効果を発揮するため実質ESCAPE専用スキル
ガス内でのダメージ耐性を最大32%上げることが可能
スキル「強靭な肉体」と組み合わせればそれなりの効果を期待できるが
高難易度のマップでは気休め程度にしかならない
ESCAPEでは弾薬が限られている以上攻撃力の上昇に重点を置きたいため
本スキルの採用順位は低め

ベノムリチャージ

  • 毒ガスまたは灰の中でキルするたび、バリアのクールダウンが短縮
Lv1 -20秒
Lv2 -23秒
Lv3 -26秒
Lv4 -29秒
Lv5 -32秒
Lv6 -35秒

スキル解説
毒ガス内で効果を発揮するため実質ESCAPE専用スキル
リチャージ時間の短いアンカーのスキルをさらに短縮することが可能
最高レベルでは4キルでULTが回復しバリアを乱発することが可能
スキル「アドレナリンジャンキー」と組み合わせればガス内で最強クラス
攻撃力と防御力を誇る強力なスキル

バリアフィードバック

  • バリアが有効な際にキル時、アルティメット持続時間が延長
Lv1 +2秒
Lv2 +2.2秒
Lv3 +2.4秒
Lv4 +2.6秒
Lv5 +2.8秒
Lv6 +3秒

スキル解説
ULT中の敵キルによりバリアの展開時間を延ばすことが可能なスキル
スキル「バリアバッテリー」と組み合わせてうまく使えばHORDの1ウェーブ中に常時
バリアを展開することも可能
前線で一方的に戦える時間を増やすことができるが無限に時間を延長することはできないので
過信は禁物

ハーネスエネルギー

  • バリアヒットするたびチーム全体にスティムを与える。ライフが100%未満の場合、HPを得る
Lv1 +1
Lv2 +2
Lv3 +3
Lv4 +4
Lv5 +5
Lv6 +6

スキル解説
ULT発動中にバリアで敵の銃弾を受けることで発動するスキル
スキル「リーサルバリア」での接触ダメージでは効果が発動しないので要注意
敵からの銃撃をスティムに変換しチームメンバー全員に配布できるので
チームの生存力向上が期待できる
スキル「ざまあみろ」と組み合わせて弾幕を張る敵の注意をひくことができれば
驚異的な回復量を誇る防御特化のスキル

バレットチェーン

  • ヘッドショットキルするたび15秒間、与えるダメージが増加する(最大200%)
Lv1 +25%
Lv2 +30%
Lv3 +35%
Lv4 +40%
Lv5 +45%
Lv6 +50%

スキル解説
HSキルにより攻撃力を大幅に上昇させるスキル
最高レベルでは1キルで+50%上昇し4キルで最大火力となるため高ダメージを出しやすい
スキル「ブラッディショット」使用時はボルトックでHSキルを狙う際に出血効果で
HSキルを狙えない場合もあるのが悩ましい
スキルの特性上ロングショットとの相性がよく最大ダメージまで上昇した際は
マークスマンに匹敵する火力を叩き出す強力なスキル

共通スキル

スコアブースト

  • Hordeでチームスコアが、Escapeでタイムボーナスが増える
Lv1 +5%
Lv2 +7%
Lv3 +9%
Lv4 +12%
Lv5 +15%
Lv6 +18%

エピックスコアブースト

  • Hordeでチームスコアが、Escapeでタイムボーナスが増える
Lv1 +10%
Lv2 +15%
Lv3 +20%
Lv4 +25%
Lv5 +30%
Lv6 +35%

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月16日 17:22