タクティシャン
役割:サポート
タクティシャンは、ターゲットをマークし、必要に応じて弾薬を補充することで、チームのリーダーシップを執る。
アルティメット能力:補給
- 近くにいる味方の弾数が回復
- 持続時間:15秒
- リチャージ:300秒
アルティメット解説
発動時にULTのアイコンがタイマーに変化する
発動と同時に自身を中心に弾薬補充効果を持つ円形のエリアを設置する
弾薬補充エリアは発動時の位置に固定されるためULT使用時は遮蔽物を利用できる位置に効果的に設置しよう
効果範囲内のプレイヤーは
キャラクターに弾薬補充のエフェクトが適応される
補充される弾薬は装備可能な銃器のみでマルチャー等の重火器やグレネードは補充不可
補充は所持している全ての武器に適応される(構えていない武器の弾薬も同時に補充)
パークやスキルで爆発物補充の効果を付与すれば爆発物の銃器の補充も可能(例外としてサルヴォの弾薬も補充される)
パッシブ能力
- マークしたターゲットを倒したプレイヤーがアルティメットリチャージを5秒獲得
パッシブ解説
自身がマークした敵を倒したプレイヤーのULT時間を短縮できる
効果は自身のマークアイコンがついている敵のみ対象となり味方のマークの後にかぶせた場合は効果対象外なので要注意
パーク
- ライフ
- アサルトライフル
- 炸裂弾補給
- キル時クールダウン
初期武器
- Horde:ハンマーバースト、ブームショット、スナッブ
- Escape:スナッブ
レベル20の報酬
スキル
超特急
- 補給範囲内の追加チームメイト1人につき補給速度が上昇
Lv1 +5%
Lv2 +8%
Lv3 +10%
Lv4 +13%
Lv5 +15%
Lv6 +17%
スキル解説
HORDでは弾薬に困るケースが少ないためESCAPEでの運用が有用なスキル
補給速度向上により弾薬をより多く補充することが可能
スキル「継続補給」と併用すればさらに多くの弾薬を補充できる
HORDで使用する際はスキル「補給強化」と併用して多くのチームメンバーを
範囲内に入れてスキル効果を強化しよう
鋭い観察力
Lv1 +2
Lv2 +3
Lv3 +4
Lv4 +5
Lv5 +6
Lv6 +7
スキル解説
マーク可能数を増加させるスキル
スキルの揃っていない序盤では有用だが後半では他の強力なスキルが解放されるため
初期の繋ぎで採用しよう
カスタムスナッブ
- スナッブ射撃時にダメージとアクティブエフェクトが増加
Lv1 +10% +5%
Lv2 +20% +10%
Lv3 +30% +15%
Lv4 +40% +20%
Lv5 +50% +25%
Lv6 +60% +30%
スキル解説
HORDでは他の初期装備で持っているためこちらのスキルは採用順位は低め
逆にピストルが初期装備となるESCAPEでは高い効果を発揮する
最大レベルのアクティブ弾でHSした際は650ダメージとそこそこの火力が出るため
武器のない序盤は大いに活躍が見込めるスキル
スキル「統制」と併用すればアクティブ弾HSで初撃893ダメージと高火力になる
継続補給
Lv1 +10%
Lv2 +20%
Lv3 +30%
Lv4 +40%
Lv5 +50%
Lv6 +60%
スキル解説
補給時間延長によりより多くの弾薬を補充できるスキル
HORDではパーク「爆発物補充」ESCAPEではスキル「ガス内補充」と組み合わせれば
ULT中の爆発武器を連射できる時間を延長できるため攻撃力UPにも繋がる
改良型ハンマーバースト
- ハンマーバースト射撃時のダメージとアクティブエフェクトが増加
Lv1 +10% +5%
Lv2 +20% +10%
Lv3 +30% +15%
Lv4 +40% +20%
Lv5 +50% +25%
Lv6 +60% +30%
スキル解説
後半では爆発物メインのスキル構成が強いためスキルの揃っていない序盤に採用したいスキル
ESCAPEではハンマーバーストのドロップ率が高いため安定した火力を確保したい際は採用を
6点バーストの特性上スキル「統制」との相性がいいためハンマーバーストをメインに使う
マニアックなスキル構成の際は採用しよう
グレネードポーチ
Lv1 +1
Lv2 +2
Lv3 +3
Lv4 +4
Lv5 +5
Lv6 +6
スキル解説
グレネード数を増加させるスキル
ULTではグレネード補充ができないためフラグなどをメインで使用すると
いまいち効果を発揮できない
爆発ダメージはブームなどで稼ぎつつフラッシュバンを装備して危険な相手の
足止めを長引かせる際には有用となる
弾薬の限られているESCAPEでの使用が効果的か
スキル「尋問」を使用する際は併用してフラッシュバンによる
ミートシールドを狙う機会を多くできる
状況認識
Lv1 2秒
Lv2 4秒
Lv3 6秒
Lv4 8秒
Lv5 10秒
Lv6 12秒
スキル解説
交戦中の判定は対象の敵からダメージを受けた際に判定される
敵に撃たれることが前提となるスキルとなっているため高難易度では採用順位は低め
ゲームに慣れていない序盤では敵の位置を補足するのが遅れることが多いため
序盤は索敵の補助として使用して慣れてきたら他のスキルへ変更を推奨
補給スピードローダー
Lv1 +10%
Lv2 +20%
Lv3 +30%
Lv4 +40%
Lv5 補給時にリロードのバイパス(自動でリロード)
Lv6 アクティブラウンドで補給時にリロードをバイパス(自動でパーフェクトリロード)
スキル解説
初期レベルではいまいちなスキルだが最大レベルでは自動でアクティブリロード
を行う強力なスキルと変化する
ULT発動中の限られた時間でリロードを無視してブームショットなどを連発できるようになり
HORDのパーク「爆発物補充」を10レベルまで上げればULT終了まで無限に連発可能になり
驚異的な威力を発揮する
ESCAPEでもスキル「毒ガス内爆発物補給」が最大レベルの場合は無限に連発が可能
ドロップショットとの相性が抜群によくトリガーをガチャガチャ連打すれば正面の敵を
瞬殺できるが振動も激しくなるため味方の迷惑になることもしばしば
補給強化
Lv1 +50%
Lv2 +80%
Lv3 +90%
Lv4 +100%
Lv5 +130%
Lv6 +150%
スキル解説
最大レベルでは広大な範囲にULTを展開可能になるスキル
範囲が広くなるため適当な位置でULTを発動しても味方にULTの恩恵を与えられる
便利なスキル
スキル「補給回復モジュール」と併用すれば広範囲の味方の被ダメージを軽減でき
チームの生存力を向上させることも可能
百戦錬磨
Lv1 +20%
Lv2 +24%
Lv3 +26%
Lv4 +28%
Lv5 +30%
Lv6 +32%
スキル解説
スキル「補給回復モジュール」と組み合わせれば大きくダメージを押されられるが
爆発ダメージ限定なのが厳しく他に採用したいカードが多いので採用順位は低め
毒ガス内爆発物補給
- 毒ガスまたは灰内の補給で爆発系武器のリチャージが短縮
Lv1 --%
Lv3 20%
Lv4 30%
Lv5 40%
Lv6 50%
スキル解説
毒ガス内で効果を発揮するため実質ESCAPE専用スキル
強力な爆発系武器をガス内のULTで補充できる強力なスキル
弾薬の乏しいESCAPEで補給場面も限られる爆発系武器を安定して補給できるのは
非常に魅力的
スキル「毒ガスブースト」と併用すれば高難易度のESCAPEクリアが非常に楽になる
寸断!
Lv1 +15%
Lv2 +18%
Lv3 +21%
Lv4 +24%
Lv5 +27%
Lv6 +30%
スキル解説
ULTで爆発系武器を補充できるスキルを持つタクティシャンの火力を
さらに増幅させる強力なスキル
本スキルが最大レベルまで上がればアサルト
クラス顔負けのダメージディーラーになる
爆発系武器を好き放題使えるタクティシャンは積極的に採用したい
リチャージバウンティー
- 自分がマークしたターゲットを倒したプレイヤーのアルティメットクールダウンが短縮
Lv1 -10秒
Lv2 -13秒
Lv3 -16秒
Lv4 -19秒
Lv5 -22秒
Lv6 -25秒
スキル解説
自分及び味方のULTリチャージを早める補助系スキル
スキル「鋭い観察力」等と併用すれば多数の敵を対象にしてチームへ貢献しやすくなる
スキル「尋問」と併用すれば広範囲の敵を対象にすることができスキル「協力」と併用すれば
チームの攻撃力UPも見込める便利なスキル
尋問
- ミートシールドにより○メートル以内の全ての敵を12秒間マーク
Lv1 20
Lv2 30
Lv3 35
Lv4 40
Lv5 45
Lv6 50
スキル解説
最大レベルではマーク範囲が驚異の50mとなりHORDでもマップのほぼ全体の敵を
マーク可能になる強力なスキル
スキル「協力」や「リチャージバウンティー」と相性がよく
隠れている敵も素早く見つけることが可能になる便利なスキル
ミートシールドは近接攻撃のスタンでとることができるが銃撃の中での格闘は
リスクが大きいためフラッシュバンでスタンした敵を狙うのが安全でおススメ
クラス「デモリッション」のスキル「スポッターサポート」も効果対象となるため
デモリッションと協力すれば絨毯爆撃で戦場を一瞬で焦土に変えることも可能
毒ガスブースト
- 毒ガスまたは灰の中でキルするたび、補給のクールダウンが短縮
Lv1 -20秒
Lv2 -23秒
Lv3 -26秒
Lv4 -29秒
Lv5 -32秒
Lv6 -35秒
スキル解説
毒ガス内で効果を発揮するため実質ESCAPE専用スキル
ガス内キルによりULTのリチャージを早めることが可能になるスキル
スキル「毒ガス内爆発物補充」と併用すればESCAPEでほぼ無限に
爆発系武器を使える強力なスキル
ULTをうまく管理できればクリアまで爆発物を撃ち放題になり
ESCAPEクリアが格段に楽になる
補給回復モジュール
- 補給で仲間のライフ回復速度が上昇して受けるダメージが減少する
Lv1 +50% -20%
Lv2 +100% -30%
Lv3 +150% -40%
Lv4 +175% -50%
Lv5 +200% -60%
Lv6 +225% -63%
スキル解説
最大レベルでULT内での被ダメージ-63%に加えHPブースト225%と驚異的な
効果を発揮する強力なスキル
被ダメージダウン+HPブーストにより強烈な攻撃にも耐えることが可能
スキル「補給強化」と併用すれば広範囲の味方の生存力向上を狙える
スキル「継続補給」と併用すれば効果時間延長により生存時間も伸ばせるため
敵に押し込まれそうなときに踏ん張り切り返すことも可能になる
統制
連続する銃撃武器のダメージが増加(最大100%)※下記に正確な効果を記載
※連続する銃撃武器のダメージが増加(最大+200%)
Lv1 +1% +10%
Lv2 +2% +20%
Lv3 +3% +30%
Lv4 +4% +40%
Lv5 +5% +50%
Lv6 +6% +60%
スキル解説
ゲーム内のスキル説明ではいまいちなスキルとなっているが
実際は上記の効果となっており非常に強力なスキルとなっている
ダメージ上昇は初弾から適用されているため最大レベルでは
4発銃撃を当てるだけで最大ダメージに到達する
スキル「改良型ハンマーバースト」と併用すれば高いダメージを発揮する
協力
- 自分がマークしたターゲットへのチームメイトによるダメージが増加
Lv1 +5%
Lv2 +10%
Lv3 +15%
Lv4 +20%
Lv5 +25%
Lv6 +30%
スキル解説
マークしたターゲットへのダメージを増加させるスキル
ダメージ増加は味方のみ対象となり自身のダメージは増加しないので要注意
スキル「尋問」との相性がよく多数の敵をマークしてチーム火力増加を見込める
クラス「デモリッション」のスキル「スポッターサポート」も効果対象となるため
高いダメージを出すデモリッションのULTの攻撃力をさらに増加させることも可能
共通スキル
スコアブースト
- Hordeでチームスコアが、Escapeでタイムボーナスが増える
Lv1 +5%
Lv2 +7%
Lv3 +9%
Lv4 +12%
Lv5 +15%
Lv6 +18%
エピックスコアブースト
- Hordeでチームスコアが、Escapeでタイムボーナスが増える
Lv1 +10%
Lv2 +15%
Lv3 +20%
Lv4 +25%
Lv5 +30%
Lv6 +35%
最終更新:2024年05月16日 17:25