新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Gears 5 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Gears 5 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アクティブ目標(デイリー)
アクティブ目標(デイリー)概要
アクティブ目標1&2(全てのマルチプレイモード対象)
ヘッドショットキルを~回達成
~ダメージを与える
~キルを達成する
~で~キルを達成
アクティブ目標3(対戦モードのみ対象)
対戦で~エリミネーションを達成する
対戦で~を使って~キルを達成
対戦で処刑を~回行う
対戦マッチで~回勝利する
全ての対戦FREEFORALLマッチをコンプする
アクティブ目標4(HORDEまたはESCAPEモードのみ対象)
HORDEまたはESCAPEで~を使って~エリミネーションを達成
HORDEまたはESCAPEで~回~エリミネーションを達成
アクティブ目標(デイリー)概要
本項目でアクティブ目標の内容及びオススメの達成手順を記載する
他のゲームのデイリーに当たる要素
日本時間のAM09:00に毎日更新される
更新時に未達成の目標は更新後も内容が変化せず残り続ける(進行状況もリセットされない)
目標を達成するとツアー(シーズン報酬)の進行に必要な星を獲得できる
メインメニュー画面の右端に表示されて4つの目標が表示されRトリガーで目標を選択し変更が可能
メインメニュー以外の画面を表示しているときもRトリガーで目標を表示および変更が可能
目標を選択してXボタン長押しで選択した目標内容を変更(変更内容はランダム)
目標変更は目標更新後の1回目のみ無料で変更可能で2回目以降は鉄コインを消費する(変更する度に消費量増加)
クリア済みの目標も変更可能で無料変更分を合わせれば1日で5つのアクティブ目標を達成可能
下記の流れでプレイすれば1日のアクティブ目標を素早く達成可能
対戦カスタムマッチ(プライベート)でアクティブ目標1~3を平行して達成(対戦オプションをうまく活用しよう)
達成後は対戦ロビーに戻り達成済みの目標を無料で更新(全モード対象の目標1or2の更新がオススメ)
再度対戦で達成するか平行可能ならHORDE・ESCAPEモードをプレイして残りを達成
アクティブ目標1&2(全てのマルチプレイモード対象)
アクティブ目標の上2つが対象で対戦・HORDE・ESCAPEの全モードで達成可能
主にキル数やダメージ等が目標に設定される
武器指定のキルなら対戦、高めに設定されているダメージならHORDEなどでうまく達成しよう
全モードで達成可能な目標なので無料で更新する場合はこちらの目標枠を更新するのがオススメ
ヘッドショットキルを~回達成
敵をヘッドショットキルすることで達成可能
HORDEなどで狙う場合はベテランのULTを使用するとお手軽に達成可能
対戦で狙う場合はアーケードブリッツが全武器でHSキルを狙えるためオススメ
オススメ達成方法
カスタム対戦マッチで下記設定に変更
ゲームモード_アーケードブリッツ:マップ_オールファーザーズアリーナ
オプション_ラウンドスコア上限350:復活タイム5:リングスコア5
キャラクター_マーカスorCOG兵士
~ダメージを与える
敵に攻撃してダメージを与えるだけでOK
対戦ではHP全快の敵1体を倒すと600ダメージを稼げる
要求量が高い場合は対戦モードよりもダメージを稼げるHORDEやESCAPEで稼ぐのがオススメ
~キルを達成する
キル数を稼ぐだけでOK
武器は指定されていないがキルとなっているため自分でしっかりとどめを刺すことを意識しよう
要求数が高い場合は対戦モードよりも敵が多いHORDEやESCAPEで稼ぐのがオススメ
~で~キルを達成
指定される武器は下記となる
アサルトライフル(ランサー・レトロランサー・ランサーGL(銃撃)・エンフォーサー)
ショットガン(ナッシャー・オーバーキル)
重火器(マルチャー・サルヴォ・トリプルショット・クライオキャノン・バズキル)
爆発系の武器(ブームショット・ドロップショット・トルクボウ・ランサーGL(砲撃)・フラググレネード・サルヴォ)
グレネード(フラググレネード・フレイムグレネード)
武器が指定されているキル目標となり他の目標より手間がかかる
HORDEやESCAPEで達成する場合は指定武器が主力となるクラスでプレイすれば簡単に達成可能
対戦で狙う場合はカスタムマッチでチームデスマッチフル装備ルールに設定し装備を指定目標の武器に設定すれば簡単に達成可能
指定武器が重火器の場合は上記のルールでは選択できないため下記のルールに設定しよう
カスタム対戦マッチで下記設定に変更
ゲームモード_KING OF THE HILL:マップ_オールファーザーズアリーナ:オプション_ラウンドスコア上限270:
武器の置き換え_ブームショットorフラググレネードorロングショットを重火器に変更(トリプルショットがオススメ)
アクティブ目標3(対戦モードのみ対象)
アクティブ目標の3つ目の目標が対象で対戦モードで達成可能
主にキル数やダメージ、オブジェクトルールのリング取得等が目標に設定される
対AI戦やカスタムマッチのプライベート設定でもOKなので対人で狙うのが難しい場合は活用しよう
一部指定ルールでの勝利やプレイが目標に設定してる場合はカスタムマッチでは達成不可能となっている
アクティブ目標は1日の更新後も残るため指定ルールの対戦モードが苦手な人は無料更新で目標を入れ替えてしまおう
対戦で~エリミネーションを達成する
エリミネーション数を稼ぐだけでOK
武器の指定がなくエリミネーションとなっているのでアシスト等でとどめを刺さなくても稼ぐことが可能
対戦で~を使って~キルを達成
指定される武器は下記となる
アサルトライフル(ランサー・レトロランサー・ランサーGL(銃撃)・ハンマーバースト・エンフォーサー)
ショットガン(ナッシャー・オーバーキル)
重火器(マルチャー・サルヴォ・トリプルショット・クライオキャノン・バズキル)
爆発系の武器(ブームショット・ドロップショット・トルクボウ・ランサーGL(砲撃)・フラググレネード・サルヴォ)
グレネード(フラググレネード・フレイムグレネード)
武器が指定されているキル目標となり他の目標より手間がかかる
カスタムマッチでチームデスマッチフル装備ルールに設定し装備を指定目標の武器に設定すれば簡単に達成可能
アサルトライフルの場合はキルを狙うのが難しいがランサーのチェーンソーを使用しても達成可能となっている(処刑目標も平行可能)
アーケードブリッツならアサルトライフルでもHSキルが可能となるためオススメ
指定武器が重火器の場合は上記のルールでは選択できないため下記のルールに設定しよう
カスタム対戦マッチで下記設定に変更
ゲームモード_KING OF THE HILL:マップ_オールファーザーズアリーナ:オプション_ラウンドスコア上限270:
武器の置き換え_ブームショットorフラググレネードorロングショットを重火器に変更(トリプルショットがオススメ)
対戦で処刑を~回行う
ランサーのチェーンソーを使えば簡単に達成可能
チェーンソーキルを行った場合はアサルトライフルキルの目標も並行して達成可能
対戦マッチで~回勝利する
カスタム対戦マッチで下記の設定にすればお手軽に達成可能
カスタム対戦マッチで下記設定に変更
ゲームモード_2対2ナッシャー:マップ_2対2アネックス
オプション_勝利に必要なラウンド数1:すべての武器を交換_フラググレネードのみ
上記の設定後に対戦開始
対戦開始直後は武器を装備していないがグレネード装備(初期設定で方向パッド上)を行うとグレネードを装備する
上記の操作で装備されない場合はマップに配置されているグレネードを拾う
敵NPCは動かないため敵にグレネードを投げれば勝利
全ての対戦FREEFORALLマッチをコンプする
本アクティブ目標はカスタムマッチでは達成不可能な目標となっている
クイックプレイもしくはコンペティション対戦のFREEFORALLの試合を最後までプレイすれば達成となる
勝利する必要はなく最後までマッチに参加すればだれでも達成可能
途中参加でも達成可能でクイックプレイで終了寸前の試合に参加できればあっさり達成できる
対戦モードが苦手な人は無料更新分で目標を入れ替えよう
アクティブ目標4(HORDEまたはESCAPEモードのみ対象)
アクティブ目標の4つ目の目標が対象でHORDEもしくはESCAPEで達成可能
主にキル数やダメージ、指定モードのクリア等が目標に設定される
特定の敵のキル数が目標になっている場合は出現する敵が決まっているESCAPEを活用するのがオススメ
HORDEまたはESCAPEで~を使って~エリミネーションを達成
指定される武器は下記となる
アサルトライフル(ランサー・レトロランサー・ランサーGL(銃撃)・ハンマーバースト・エンフォーサー)
ショットガン(ナッシャー・オーバーキル)
重火器(マルチャー・サルヴォ・トリプルショット・クライオキャノン・バズキル)
爆発系の武器(ブームショット・ドロップショット・トルクボウ・ランサーGL(砲撃)・フラググレネード・サルヴォ)
グレネード(フラググレネード・フレイムグレネード・ショックグレネード)
武器が指定されているキル目標となり他の目標より手間がかかる
指定武器が主力となるクラスでプレイすれば簡単に達成可能
時間をかけずにアクティブ目標の達成だけを狙う場合はプライベート設定の部屋を建てて下記の設定でプレイしよう
HORDプライベートマッチで下記設定に変更
マップ_オーバーロード:難易度_初心者
ゲームモード_HORDEフレンジー:HORDEフレンジーオプション_BOTで埋める_オフ
上記設定が開始後にファブリケーターを設置しファブリケーターから指定武器を購入して目標キル数を稼ぐ
HORDEまたはESCAPEで~回~エリミネーションを達成
指定される敵は下記となる
ドローン
ドローンエリート
サイオン※ウォーデンを倒した際もカウントされる(オススメモード_ESCAPE:ライン)
パウンサー(オススメモード_ESCAPE:待ち伏せ)
基本的にはエリミネーションとなっているためダメージを与えていれば他の人がキルをとっても達成可能
設備で与えたダメージでも達成可能なのでエンジニア系クラスで設置したバリアで削れた敵を味方が倒していつの間にか達成している場合も
HORDEをプレイすれば大抵は達成可能だが目標数に満たない場合は一部の敵はESCAPEなどで必ず出現するため活用しよう
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「アクティブ目標(デイリー)」をウィキ内検索
最終更新:2023年05月30日 23:16
EditThisPage
メニュー
トップページ
各クラスの特徴
アサルト
インフィルトレーター
デモリション
ノマド
ブレードマスター
マークスマン
タンク
アンカー
ガンナー
パイロット
ブローラー
ベテラン
サポート
ジャック
タクティシャン
メカニック
ロボットエキスパート
戦闘メディック
プロモーション
アーキテクト
ストライカー
スラッガー
プロテクター
対戦
HORDE・ESCAPEを始める前に
Horde
モデファイア一覧
Horde設備解説
攻略・Horde(敵)
攻略・Horde(マップ)
初心者ガイド
キャラクター所感
豆知識・Horde
Escape
初心者ガイド・Escape
攻略・Escape(マップ)
レベリングにオススメのマップ
操作方法
従軍メダル
アクティブ目標(デイリー)
武器
武器ダメージ検証(対戦)
年表
アンケート
よくある質問
バグ
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
アクセス
人
累計
-
今日
-
昨日
-
更新履歴
取得中です。
ここを編集