ベテラン

役割:タンク
一騎当千のベテランは強力なライフルクラスで、遮蔽物を利用した戦闘を熟知している。

アルティメット能力:生ける伝説
  • 自動的に発見した敵の頭を狙って撃つ。プレイヤーと共に物陰に隠れている味方にも適用される
  • 持続時間:20秒
  • リチャージ:300秒

アルティメット解説
発動時にULTのアイコンがタイマーに変化する
発動と同時に赤い光をまとい視界に入った敵への銃撃に自動追尾効果が適応される
攻撃対象となる敵は頭上に黄色いアイコンが表示され対象を倒すと付近の敵へアイコンが移動する
アイコンはエイムやカメラ操作等である程度の選択はできるがややアバウトなので要注意
銃撃は自身の発射位置から敵への頭部へ向かって発射されるが角度によっては体にあたる場合もある
頭部を狙いたい場合は敵の頭上に合わせて弾丸を降り注ぐように銃撃するとHS確率が上昇する
ULT中は常時アクティブリロード状態となりリロードなしで射撃可能
ULT中に武器を切り替えた場合は即座にアクティブリロード状態となるのでULT発動後にメイン武器への切り替えを行うとGOOD
ULT中にカバーに入るとカバー箇所に赤色の範囲が表示され範囲内に入った味方にもULT効果を適応する

パッシブ能力
  • 処刑中にダメージを受けない

パッシブ解説
処刑アクション時に完全無敵となる能力
ダウン状態敵への処刑以外にチェーンソーキルやレトロチャージ時の串刺し演出も無敵になる
無敵ではあるが敵からの攻撃は受けているので処刑終了後に敵に倒されないよう要注意

パーク
  • ライフ
  • 弾薬補充
  • アサルトライフル
  • フィードバックブースト

初期武器
  • Horde:ランサー、ナッシャー、スナッブ、スモークグレネード
  • Escape:スナッブ

レベル20の報酬
  • ヒロイックヴェノムレトロランサー

スキル

防衛態勢

  • カバーで受ける全てのダメージが減少
Lv1 -20%
Lv2 -30%
Lv3 -40%
Lv4 -50%
Lv5 -55%
Lv6 -60%

スキル解説
カバー中の防御力を上げる高難易度ではほぼ必須のスキル
ベテランのしぶとさを支えるスキルでありカバーが基本の本作品では
常に活躍する便利なスキル
スキル「戦友の絆」と組み合わせればULT中は驚異的な耐久力を見せくれる

拡張ライフルマガジン

  • ランサー、ハンマーバースト、エンフォーサーといったアサルトライフルの装弾数が増加
Lv1 +40%
Lv2 +55%
Lv3 +70%
Lv4 +85%
Lv5 +100%
Lv6 +115%

スキル解説
1マガジンの弾数が増えるが所持段数は増えないので要注意
一見強そうなスキルに見えるが本作品はカバーしながら戦う特性上
リロード時に無防備になる状況が少なく装弾数を増やすメリットが薄い
装弾数が増えるがアクティブリロードの効果時間は伸びないのでマガジンの
弾を打ち切る前にアクティブ効果が終わってしまうことが増えるデメリットも
アクティブリロードのリチャージ条件が一定時間経過orマガジン打ち切りと
なっているため本スキル使用時はアクティブリロードの機会が減り
むしろ攻撃力が下がってしまうデメリットも存在する
基本的には他のスキルを使用するのがおススメ

爆発ダメージ耐性

  • 爆発物によるダメージが減少
Lv1 -20%
Lv2 -24%
Lv3 -26%
Lv4 -28%
Lv5 -30%
Lv6 -32%

スキル解説
耐性を上げるスキルだが爆発物限定となっており採用順位は低め
他に優秀なスキルが多いためそちらが優先されがち

ブルータルエフィシェンシー

  • 処刑すると、生ける伝説のクールダウンが短縮
Lv1 -15秒
Lv2 -20秒
Lv3 -25秒
Lv4 -30秒
Lv5 -35秒
Lv6 -40秒

スキル解説
最大レベルでは6キルでULTリチャージが完了する強力なスキル
接近戦の多いESCAPEでは活躍する機会が多くULTを素早くリチャージし
少ない弾薬を最大限活用することができる
HORDでは敵の激しい攻撃にさらされるリスクが大きく活用するのが難しい
ロングショットのHSで大きくULTリチャージができるため
HORDでは他のスキルを使用するのが無難か

攻撃支援

  • 生ける伝説の効果範囲が拡大
Lv1 +10%
Lv2 +20%
Lv3 +30%
Lv4 +40%
Lv5 +50%
Lv6 +60%

スキル解説
ULT中にカバーに入った際の味方にULT効果が適用される範囲を増加させるスキル
最大レベルでは5人のプレイヤーが入れるほど範囲が大きくなる
5人が1つのカバーに入る状況がレアでかつ通常時の範囲でも味方2人は余裕をもって
ULT効果を適用できる範囲を持っているため採用順位は低め

最後の抵抗

  • ライフが80%未満の場合、ダメージが増加
Lv1 +25%
Lv2 +45%
Lv3 +65%
Lv4 +75%
Lv5 +85%
Lv6 +90%

スキル解説
低体力時の攻撃力を上昇させるスキル
上昇量は高いが発動条件がHP80%未満と非常に厳しく狙って発動させるのはほぼ不可能
高難易度では敵の攻撃力が高く80%未満になる前にダウンすることが多くなるので
スキルを発動させること自体が困難となる
本作品はHPが自動回復する仕様上HP80%未満をキープするということも不可能
ESCAPEのフレンドリーファイアができる仕様を利用して味方のフレイムグレネード
で意図的にHPを減らせば使えるかもしれない

ランサーストック

  • 全種類のランサーの反動が軽減
Lv1 +50%
Lv2 +55%
Lv3 +60%
Lv4 +65%
Lv5 +70%
Lv6 +75%

スキル解説
ランサー・レトロランサー・ランサーGLの反動を大きく軽減するスキル
減少率はデモリッションのスキル「ランサーGLマスター」より低めだが
レトロランサーでHSを快適に狙えるほど下がるのでそこまで気にならない
反動が大きく扱いづらいレトロランサーで常時HSが狙えるほど快適になるため
レトロランサーを主力武器にすることも可能になる
ただし本スキルを使用するとULT発動時は射撃で照準が下に下がっていく
逆反動(おそらくバグ)が発生するためULT使用時が注意が必要

カスタムランサー

  • ランサー射撃時のダメージとアクティブエフェクトが増加
Lv1 +10% +5%
Lv2 +20% +10%
Lv3 +30% +15%
Lv4 +40% +20%
Lv5 +50% +25%
Lv6 +60% +30%

スキル解説
ランサーをメイン武器とするベテランの必須スキル
攻撃力を上げるスキルの少ないベテランの戦闘力を底上げすることが可能
レトロランサーの高い攻撃力が大きく上昇するので
ULT中の敵の殲滅速度が飛躍的に向上する

フォーカス

  • アルティメットの効果時間が延長
Lv1 +25%
Lv2 +40%
Lv3 +55%
Lv4 +70%
Lv5 +85%
Lv6 +100%

スキル解説
オートエイム&自動HS効果のULT発動時間をさらに伸ばすスキル
効果時間延長により純粋に攻撃力を強化できる
マークスマンのULT発動時にこちらのULT効果を適用させてあげれば
透視&壁抜きのマークスマンに自動HS効果で素早く敵を殲滅できる

回り込み

  • 側面または背後から攻撃時、追加銃撃ダメージ
Lv1 +50%
Lv2 +70%
Lv3 +85%
Lv4 +95%
Lv5 +105%
Lv6 +115%

スキル解説
上昇量は高いが発動条件が側面or背面からの銃撃ダメージ限定と厳しいスキル
HORDでは敵は正面から攻めてくるのでスキル発動がほぼ不可能
ESCAPEでも銃撃ダメージ限定となるため不意打ちでも1体に攻撃すれば他の敵にばれて
スキルを有効活用できない
背中が弱点となっている対メイトリアーク専用スキルと考えるのが無難か

防衛型スティム

  • スティムの最大容量が増加
Lv1 +40%
Lv2 +60%
Lv3 +80%
Lv4 +90%
Lv5 +100%
Lv6 +110%

スキル解説
スティムの容量を増やし防御力を上げるスキル
自力でのスティム獲得手段がスキル「戦友の絆」使用時のULT発動時のみとなるため
戦友の絆とセットで使用するのが基本となる
スキル「防衛態勢」とセットで使用すればベテランの撃たれ強さをさらに高めることができる

ヘッドショットマスター

  • ヘッドショットまたは弱点ダメージが増加
Lv1 +10%
Lv2 +20%
Lv3 +30%
Lv4 +40%
Lv5 +50%
Lv6 +60%

スキル解説
ULTの自動HSという仕様を考えるとHSダメージを上げる本スキルはほぼ必須となる
HS威力が上がるためHS威力の高いロングショットの運用も視野に入る
最大レベルまで上がればロングショットのHSで大きなダメージ&ULTリチャージが可能になり
2ウェーブに1回はULTを安定して発動させることができるようになる

戦友の絆

  • 生ける伝説使用で毎秒スティムを自身と範囲内に退避している味方に生成
Lv1 25
Lv2 50
Lv3 75
Lv4 100
Lv5 125
Lv6 150

スキル解説
ULT発動時にスティムを生成し防御力を上げるスキル
実質HP常時回復となるためULT発動後は単身敵陣に乗り込むランボープレイも可能になるが
スキル「防衛態勢」の効果などを考えるとカバーしながら運用するのが無難
防衛態勢&防衛型スティムと組み合わせれば鉄壁の防御力を誇る自動タレットと化す

共通スキル

スコアブースト

  • Hordeでチームスコアが、Escapeでタイムボーナスが増える
Lv1 +5%
Lv2 +7%
Lv3 +9%
Lv4 +12%
Lv5 +15%
Lv6 +18%

エピックスコアブースト

  • Hordeでチームスコアが、Escapeでタイムボーナスが増える
Lv1 +10%
Lv2 +15%
Lv3 +20%
Lv4 +25%
Lv5 +30%
Lv6 +35%

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月16日 17:24