アリー・アル・サーシェス(2nd)

基本データ

COST EXP 性格 CV 作品名
73800 810 勝気 藤原啓治 機動戦士ガンダム00

初期ステータス

指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
170 290 300 260 270 0 50 100 80 80 120

習得アビリティ

習得スキル

スキル1 Lv スキル2 Lv スキル3 Lv スキル4 Lv スキル5 Lv
アタックバーストβ1 1 ロックオン1 3 ENチャージ2 8 EXPブーストβ2 15 スウェー3 25
スキル6 Lv スキル7 Lv スキル8 Lv スキル9 Lv
アタックバーストγ3 35 ハイスピードα 50 MPアップEX 65 アクティブウェポン 80

原作搭乗機

スカウト条件

No. クエスト名 ステージ 達成条件
147 戦争狂 - アルケーガンダム》を生産リストに登録する

レベル別ステータス

+ サンプル値
レベル 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
1 170 290 300 260 270 0 50 100 80 80 120
10 183 310 322 282 289 0 68 115 98 95 138
20 201 335 348 303 313 0 88 133 118 112 158
30 230 372 379 340 347 0 113 157 143 143 186
40 259 405 418 377 384 0 140 178 164 170 215
50 288 441 457 414 421 0 164 205 188 191 241
60 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
70 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
80 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
90 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
99 475 672 686 644 654 0 336 383 366 363 423

備考

  • 初期パラメータは1stを超えるバランス型。
    射撃・格闘・守備・反応がいずれもトップエースの数値を誇り、その合計値はTV版の00の中ではリボンズを超えて1位。
    他作品と比べてもDESTINYのキラ劇場版の刹那を上回る数値であり、ゲーム全体で見てもかなりの上位。
    • ただし成長パターンの悪さや覚醒していない欠点は1stから改善されておらず、レベルが上がるほどに見劣りするようになるのはそのままである。
    • 乗機のアルケーガンダムにライフルモードが追加された事で少しだけ相性が改善されているのだが、結局2種類のファングを使いこなせないのは相変わらず。
  • スキルテーブルが大幅に良くなっており、アタッカーである自身と噛み合ったものばかり覚える。
    戦艦編成の場合、基本はアタックバーストγ3要員となるが、他のキャラクターと被る場合でもハイスピードαMPアップEXといったいった選択肢を取れるのが優秀な点。
  • 1stとの違いは初期パラメータのアップとそれに伴うCOSTと必要経験値の増加。
    アビリティは変わらないがスキルテーブルはこちらが優秀。
    こちらの方が早めにスカウトを狙える事もあり、全体的に上位互換と言える。
  • 対抗馬は覚醒していない点、性格が「勝気」、スキルテーブルの3つが同じフォン
    • 初期パラメータこそこちらが勝るものの、最終的には指揮と守備以外はクルーパラメータも含めて全て追い抜かれる。
      またあちらはCOSTが65%と安い上に必要経験値は75%とレベルアップが早い。
      ゲームを進めても入手が厳しいアビリティのガンダムマイスターを覚えているのも大きな利点。
    • スカウト登録条件も00Fのステージ1で満たせるので、アルケーガンダムの開発を狙っている間にスカウトできてしまう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年02月28日 15:16