概要


寒い北越地方の日本海側に面する多勢川市。
冬場には氷点下18度も記録するかなり寒い地でもある。
京東鉄道系列管轄駅では数少ないキハスクブックスがある。
また、在来線ではみちのく鉄道京東鉄道の境界駅であるが乗り入れしてる。(駅自体は京鉄が管轄している、新幹線は野潟駅が境界駅となっている)

駅データ

京東鉄道北越多勢川駅
みちのく鉄道北越多勢川駅
JR東日本北越多勢川駅
よみがな ほくえつたせがわ
ローマ字 Hokuetsu-Tasegawa
電報略号 タセ
所属事業者 京東鉄道
みちのく鉄道
JR東日本
所属路線 日本海本線
あつみ温泉(みちのく鉄道)← 北越多勢川 (Q01) →北越寒川(Q02)(京東鉄道)
キロ程 392.7km(青森起点)
所属路線 多勢川本線
北越多勢川 (P01) →多勢川南(P02)
所属路線 日本海新幹線
酒田← 北越多勢川北越枡田
所在地 野潟県多勢川市胆和8-7
駅構造 複合駅
設備 キヨスク(売店 JR側)
みどりの窓口(JR側)
ニコニコストア(コンビニ)
キハスク(売店)
きいろい窓口
古河パン北越多勢川駅店
キハスクブックス
ホーム 6面12線
開業年月日 年月日
乗車人員 万人/日
統計年度
備考 共同使用駅

その他乗り入れ路線

JR東日本北越本線

放送

日本海北越鉄道
京東鉄道グループ方式
(津田英二・大原さやか)
JR
北越本線:東北(簡易)方式(?・?)
北越新幹線:東日本方式(大原さやか)

番線

番線 方面 備考
JR1・2番線 北越本線秋田・酒田方面 発車放送は駅員が行う
JR3・4番線 北越本線福井・敦賀方面 発車放送は駅員が行う
JR11番線 北越新幹線東京方面
JR12番線 北越新幹線野潟方面
日本海1番線 日本海本線秋田・酒田方面
日本海2番線 日本海本線野潟・北京東方面
日本海3番線 日本海本線多勢川本線酒田・北海田・若田方面 直通ホーム
日本海4番線 多勢川本線北海田・若田方面 折り返しホーム
日本海5番線 日本海新幹線青森・酒田方面
日本海6番線 日本海新幹線野潟・敦賀方面
最終更新:2021年10月30日 23:17