概要
北海道を通す新幹線。
新青森-旭川間が2016年3月に開業される予定で、旭川以遠は2020年度の予定。
2022年度には新青函トンネル経由になる予定で、従来の青函トンネル経由は支線となる予定。
路線データ
| 路線名 |
新北海道新幹線 |
| ラインカラー |
なし |
| 運営事業者名 |
みちのく鉄道 |
| 区間 |
青森-根室 |
| 路線距離 |
km |
| 軌間 |
1,435mm |
| 駅数 |
駅 |
| 複線区間 |
青森-旭川 |
| 電化区間 |
全線 |
| 電気方式 |
交流25,000V 50Hz |
| 閉塞方式 |
車内閉塞方式(移動閉塞方式) |
| 保安装置 |
D-ATC-EXPRESS |
| 運転指令所 |
札幌運転指令所 |
| 営業最高速度 |
140km/h(青函トンネル) 320km/h(青森-札幌(青函トンネル区間を除く)) 260km/h(札幌-根室) |
| 駅名 |
読み |
いざなぎ |
そうや/はなさき |
せいかん |
ひだか/てしお |
こうげん/しべつ |
備考 |
| 一部列車は日本海新幹線及びみちのく新幹線に乗り入れ |
| 新青森駅 |
しんあおもり |
○ |
|
○ |
|
|
|
| 新蟹田 |
しんかにた |
|
○ |
|
| 北中小国信号所 |
きたなかおぐにしんごうじょう |
|
|
北海道本線と分岐 |
| 今別信号所 |
いまべつしんごうじょ |
|
|
|
| 竜飛定点 |
たっぴていてん |
|
|
|
| 吉岡定点 |
よしおかていてん |
|
|
|
| 知内信号所 |
しりうちしんごうじょ |
|
|
|
| 新木古内信号所 |
しんきこないしんごうじょ |
|
|
北海道本線と分岐 |
| 木古内駅 |
きこない |
|
○ |
|
| 新函館 |
しんはこだて |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
| 新八雲 |
しんやくも |
|
|
|
○ |
|
| 長万部駅 |
おしゃまんべ |
|
|
○ |
○ |
|
| 倶知安駅 |
くっちゃん |
|
|
|
○ |
|
| 新小樽 |
しんおたる |
|
○ |
○ |
○ |
|
| 札幌駅 |
さっぽろ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
| 岩見沢駅 |
いわみざわ |
|
|
|
○ |
○ |
|
| 滝川駅 |
たきがわ |
|
|
|
○ |
|
| 旭川駅 |
あさひがわ |
○ |
○ |
○ |
○ |
宗谷新幹線に乗換 |
| 旭川空港 |
あさひかわくうこう |
|
|
|
○ |
|
| 富良野 |
ふらの |
|
○ |
○ |
|
| 新得 |
しんとく |
|
|
○ |
南北海道新幹線乗換予定 |
| 帯広 |
おびひろ |
○ |
○ |
○ |
|
| 浦幌 |
うらほろ |
|
|
○ |
|
| 白糠 |
しろぬか |
|
|
○ |
|
| 釧路 |
くしろ |
○ |
○ |
○ |
|
| 新厚岸 |
しんあっけし |
|
○ |
○ |
|
| 厚床 |
あっとこ |
○ |
○ |
|
| 根室 |
ねむろ |
○ |
○ |
|
新青函ルート
| 駅名 |
読み |
いざなぎ |
そうや/はなさき |
せいかん |
ひだか/てしお |
こうげん/しべつ |
備考 |
| 新青森駅 |
しんあおもり |
○ |
|
○ |
|
|
みちのく新幹線直通は通りません |
| 七戸十和田駅 |
しちのへとわだ |
|
|
○ |
|
|
| 六戸信号所 |
ろくのへしんごうじょう |
|
|
みちのく新幹線(東京方面)との分岐点 |
| 八戸北信号所 |
はちのへきたしんごうじょう |
|
|
みちのく新幹線(新青森方面)との分岐点 |
| 八戸駅 |
はちのへ |
○ |
|
○ |
|
|
日本海新幹線直通は通りません |
| 新三沢信号所 |
しんみさわしんごうじょう |
|
|
新青森・七戸十和田方面と八戸方面との合流地点 |
| 新三沢 |
しんみさわ |
|
|
○ |
|
|
|
| 大湊 |
おおみなと |
|
○ |
|
| 陸奥大畑 |
むつおおはた |
|
○ |
|
| 風間浦 |
かざまうら |
|
○ |
|
| 大間 |
おおま |
|
○ |
|
| 函館駅 |
はこだて |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
| 森町信号所 |
もりまちしんごうじょう |
|
|
|
|
現線との合流地点 |
最終更新:2016年03月27日 02:29