我力

がりょく


我の強さで荒唐無稽な現象を無理矢理に実現させる特殊能力。

不義者(ドルグワント)の中でも高位の魔将(ダエーワ)は物理法則を超越する程の意志の力を持っており、己の我で持って世界を思い通りに変えてしまう。生物としての範疇を超え、秩序を乱す不義の力。
最強の我力使いは第三位魔王バフラヴァーン。彼の現段階での意志力は全生物の頂点にある。

我力を使用する高位の魔将が正確にはどの階位なのかは言及がないため不明。二級魔将までとの戦闘経験があるズルワーンが我力を直接見たことがないような口ぶりだったので、おそらく一級魔将から使用してくると考えられる。

我力で実現可能なこと

身体能力を強化すれば、見た目にそぐわぬ異常な怪力や耐久力、速度、生物としては埒外の回復力の発揮という形で現れる。四肢欠損程度であれば即座に治すことが可能。
スプーンや皿などの何の変哲もない道具だろうと魔将が振るえば、どんなものであれ殺人凶器と化す。

不老不死の実現も可能であり、高位の魔王達は強靭な意志の力で、寿命すら超越して千年以上もの間存在し続けている。魔将達は見た目が年若くても数百年と生きていてもおかしくはない。
第二章でのクインの考えに則るなら、我力が扱えるから長命なのではなく、の強度が元から高いため不老不死を何千年と実現できる我力を扱えるのだと思われる。本来は魂の方が肉体よりも寿命が短い

我力を乗せた攻撃には使い手の「死ね」という意思の力が籠もっているため、毒のように回復を阻害する効果がある。魂すら砕くような痛みも与えるため正気を保つ事すら難しい。我力による攻撃は物理的にも精神的にも耐える必要がある。
我力で傷つけられた痛みは、傷つけた本人が離れていれば痛みが引くようだが、再び近づくとぶり返す。つまり完全に回復するためには当人を倒さなければならない。
「必中」の念を込めて殴れば必ず当たる攻撃になる。
世界の形を歪めることさえ可能で、時空概念を超越することで未来や過去から現在に向けて攻撃を飛ばしたり、空振りした攻撃を現在に留めておくこともできる。

特級・魔王レベルの魔将であれば星を破壊するだけの我力を扱う。
暴窮飛蝗は本来星を砕いてしまう程の攻撃でも我力によって衝撃波などを抑えることで、元の威力を保ちながら実際に起きる破壊は小規模に留めている。これは星を滅ぼす力がごく小規模にまで集中させられているため対人戦ではより危険なものである。

特級魔将ザリチェードは恒星破壊、歴代魔王の中でも弱い部類のフレデリカでも星破壊できる我力を揮う。

最強の我力使いであるバフラヴァーンは序盤で恒星破壊や星系破壊、マグサリオンとの死闘で超新星爆発や銀河破壊できるレベルまで成長している。
(無限成長・分身の果に宇宙崩壊までいく。また生まれる時代が違えば宇宙破壊できる求道神へ至っている。)

ザリチェードは、アショーズシュタのようなあらゆる知覚器官で捉えられぬ存在を捕まえることができる新しい概念を創造し、名状不能な超感覚で捉えることに成功した。

戒律との併用

我力は戒律による超常能力とは異なるため、二つを掛け合わせることで相乗効果を齎し、まともに考えて無理のある縛りも我力で実現することができる。
具体的には守ると生命活動に支障をきたす縛りを実現したり、あるいは多重戒律による矛盾を押さえ込むことで相反する戒律を両立させるというもの。
しかし完全に矛盾を抑えることは不可能であり効果の奇形化などが発生してしまうが、戒律の難度が上がったことで効果の上昇を見込める。

なお戒律による縛りは我力でも容易に覆すことが出来るものではなく、ムンサラートの『魂の裁定者』による全盲は、戒律を失った状態でさえ治療が不可能だった。

心の力

思い込みや我儘に起因する力であるため、秩序を尊ぶ義者には非常に相性の悪い力であり、義者達は複数人の祈りを結集する方面に向いている。彼らの場合は仁や愛といったものを纏め上げて奇跡を起こす。ようは義者の群生的な性状に要因があり、現実を歪める狂気は和の否定にしかならないという理屈。
逆に不義者は単純に個人の力の増強といった形で発揮されるため、その方面での力の使い方は向いていない。一丸となって実力以上の結果を生み出すのは不義者には不可能な芸当。

結局のところ心の力で荒唐無稽な現象を起こすのはどちらも同じで、それを奇跡かあるいは秩序の崩壊とするかは二元に断絶したこの世界では意味を持たない水掛け論に過ぎない。

類似する異能

マグサリオンが我力に酷似した世界の法則を歪ませる怪能力に目覚めている。しかしこの異能は我力では括れない深度の力であるようだ。スィリオス覇道資格者達も同種の異能を見せている。

自分のルールを押し付けるという点では、我力は渇望に通じるものがあるが、厳密な関連性は現在不明。
第一神座が神座の元型(アーキタイプ)であることを考えると、我力は世界を法則を歪める渇望による異能そのものを模しているのかもしれない。


関連項目



  • 原初の渇望?でも意思の力で寿命超えれるって神すら抗えない自壊衝動に真っ向から喧嘩売ってるというか今までの設定から思いっきり背くてない?後義者の「祈りを結集」と合わせられたら覇道神の完成? -- 名無しさん (2020-01-04 02:36:00)
  • 自壊衝動もその座ごとで違うんやろ、永劫回帰は始まりから自滅因子があるし奇形は元が神格じゃないから自滅因子誕生が割と早かったとかそんな感じやろ -- 名無しさん (2020-01-04 05:34:53)
  • 初めっからそれだけのことが出来る魂なだっただけだと思う。黒円卓は魔人になって人間の寿命超えてるし。 -- 名無しさん (2020-01-04 06:59:55)
  • 魔将や魔王の魂がやたらと生き汚いだけでは -- 名無しさん (2020-01-04 07:17:11)
  • スィリオス様が覇道を滲み出させていたけどあれも我力なのかな。魔将が使う、義者に向いていないとは書いてあるけど使えないとは書いてないし。 -- 名無しさん (2020-01-04 07:34:57)
  • 我が強すぎて寿命すら凌駕するってコレどっちかと言えば渇望が純粋で曲がる余地がないから自壊も無い求道神の方向性だよね -- 名無しさん (2020-01-04 09:25:33)
  • エイヴィヒカイトより我力の方が神に近づけるとも言えるかも -- 名無しさん (2020-01-04 09:31:33)
  • とはいえ、あくまで千年程度だからね。数十〜百年で自滅因子が発言し始めた騎士団の連中に比べりゃそりゃ長生きだが、覇道神はだいたい数千年以上は生きてるし。魔王もまだ発現してないだけで、いつかは自滅因子発生するのでは? -- 名無しさん (2020-01-04 11:26:02)
  • 星霊とかに関していえば本来の寿命が星と同等だと思われるから自壊衝動が出るのは相当な時間経過しないと出てこなさそう -- 名無しさん (2020-01-04 12:01:11)
  • 一番寿命が長いであろう神の参考値が水銀汚染やら観測者の都合やらであからさま短くなってるから、天然だと自壊するまでどれくらい保つかってのはだいぶ不確かなのよね -- 名無しさん (2020-01-04 12:54:13)
  • 我力も面白い要素だな ただの木の棒でもコレが極限に強ければ聖剣・魔剣・妖刀を超える切れ味になるってことか -- 名無しさん (2020-01-04 13:40:10)
  • 神でも数万年くらいで自壊衝動を催すのも座の機構なのかな -- 名無しさん (2020-01-04 16:40:42)
  • ↑5騎士団員も魔王も自滅因子は発生してないし発生しないぞ。発生するのは覇道神だけや -- 名無しさん (2020-01-04 18:56:52)
  • 多分自壊衝動と間違えてるからスルーしてあげて。強いて自壊衝動的な行動してる魔王は破滅工房だよねってまぁなにかしらあるんだろうけど -- 名無しさん (2020-01-04 19:05:23)
  • 破滅工房の行動は戒律に関係してそう -- 名無しさん (2020-01-04 19:18:18)
  • とかいうか俄然転墜者の可能性が出てきたお父様 -- 名無しさん (2020-01-11 21:10:09)
  • 何気ない物でも凶器に変えるのにずっと覚えがあった。めだかボックスの獅子目言彦だわ -- 名無しさん (2020-01-17 20:09:12)
  • 「強靭な意志の力」で寿命とか超越できるなら、強靭どころじゃない意志力(気合と根性)を持つウルトラトンチキ共なら一体どうなってしまうのだろうか.....(白目) -- 名無しさん (2020-01-19 20:46:53)
  • 悪を食らう悪が座を握ったことが凄い後代に影響与えてそう。上米でもあるけど我力と祈りを合わせれば覇道の渇望になる気がするんだよな。仮に唯の悪である魔王が座をとってたら後代で渇望力が基本フォーマットになることは無かったんじゃなかろうか -- 名無しさん (2020-01-19 21:02:40)
  • 義者は求道、不義者は覇道? -- 名無しさん (2020-01-29 14:28:41)
  • 逆じゃね? -- 名無しさん (2020-01-29 19:26:18)
  • 隣のラインの総統閣下とか義者のくせに最強の我力持ちそう -- 名無しさん (2020-02-02 21:01:09)
  • 総統閣下に精神力が反映される能力を与えてはいけない(戒め) -- 名無しさん (2020-02-04 11:50:34)
  • 与えなくてもどうせなんか突き破るだろうよ -- 名無しさん (2020-02-04 11:56:02)
  • 強い魂の力+善悪の気質で出力の形が我力か愛か決まるのでは -- 名無しさん (2020-02-04 13:06:49)
  • クインと遊んでる時の我力での時空破壊より、星の両断する方が全霊だから、難度上ってことだよね -- 名無しさん (2020-02-04 20:29:06)
  • 我力と言うけどどう考えても神座からのバフは大幅に受けてるよね -- 名無しさん (2020-02-09 10:51:18)
  • そもそも意志の力でパワーアップって神座世界の基本だし… -- 名無しさん (2020-02-09 10:54:39)
  • 不義者だけ意志力が強いってのも考えにくいし、座から意志力バフを受けてるんじゃない? -- 名無しさん (2020-02-09 13:59:13)
  • 義者は数=群体的だから我が弱いって認識だからさほど不思議じゃないな。マグが我力使えても、読者はもちろんクイン達もあんまり驚かなさそう。あ、やっぱコイツ使えるんだ的な -- 名無しさん (2020-02-16 10:09:15)
  • 我力の根源はミトラおかあさんからの愛かもしれない -- 名無しさん (2020-02-16 13:45:27)
  • いらねえ -- 名無しさん (2020-02-16 13:46:46)
  • 抑圧された義者の方が渇望は強まりそうだけど、義者の都合上我儘になれないから無理なのか、義者が荒れてる今が渇望が強まってる最中なのか -- 名無しさん (2020-03-24 22:30:33)
  • 意志力の問題じゃなくて、道理や摂理に従うのが義者の性質だから道理を捻じ曲げる我力と相性悪いって話じゃなかったっけ。義者が寿命で死ぬのと同じ理屈で -- 名無しさん (2020-03-24 22:43:55)
  • 渇望に似ているようで俺が道理だ黙して従えってのと、道理が邪魔だから無理にでも捻じ曲げるではなんか根本の方向性が違うようにも思う -- 名無しさん (2020-03-26 12:16:12)
  • 後代のキャラの中じゃ個人的にはベイなんかが相性良さそうな印象あるな -- 名無しさん (2020-03-26 13:37:27)
  • 我力=求道、祈りを集める=覇道…なんか覇道ほど弱くなっていき、求道ほど強くなっていくような。戒律は覚醒者の行動制限のための首輪みたいだね -- 名無しさん (2020-03-26 18:23:49)
  • 初めは神を生むための世界だと思ったが、もしかして真我の影響が強すぎて神が生まれにくい・・・? -- 名無しさん (2020-03-26 19:45:26)
  • ↑4後者は被害者だから仕方ないよね感ある -- 名無しさん (2020-04-04 00:15:38)
  • 渇望は強い不満に対する反発で、求道は物理現象にあんま干渉せず、覇道は他人にも影響を強いるけど、我力は不満はあんま関係なく干渉するのは自分と物理法則だけで、あんま他人は意識してない感じ -- 名無しさん (2020-04-04 01:23:36)
  • 創造はねじ伏せられるかな? -- 名無しさん (2020-05-06 15:21:13)
  • 相手とこちらの格に依るんじゃない? -- 名無しさん (2020-05-06 16:31:33)
  • 俺の方が強い -- 名無しさん (2020-05-06 16:41:37)
  • 不義者が我力なら義者は他力と言ったところか -- 名無しさん (2020-06-09 12:18:52)
  • 真『我』ってネーミングや真我否定の戒律で無効化されるあたり射干や大罪と同じ座由来の力だとは思う。覇道・求道って括りじゃなくて、悪は個人の『我』の力で戦って、善は群体を束ねた一つの『我』で立ち向かう構造なんじゃないか? -- 名無しさん (2020-06-09 20:59:00)
  • ↑2他力本願か -- 名無しさん (2020-06-09 21:01:02)
  • http://wazaari.co.jp/ ここの製品飲んだら絶対「我力」使えるようになりますかー!? -- 名無しさん (2020-06-24 21:48:18)
  • バフは愛飲してるんやろなぁ -- 名無しさん (2020-06-24 22:19:09)
  • 不義者同士の戦いって我力の押し付け合いだからレスバみたいなもんだな -- 名無しさん (2020-06-26 22:27:05)
  • 神座的には普通で正義だ -- 名無しさん (2020-06-28 11:22:25)
  • レスバってか俺の理論の方が強い、いや俺の方が強い、いや俺の方が...ってやってるだけだから議論はしてなくない? -- 名無しさん (2020-06-28 11:36:01)
  • レスバっつーか、レス(自論)を拳に張り付けて殴って来る感じ -- 名無しさん (2020-06-28 11:40:30)
  • これ名前変えてるけど創造の一形態、というかこれを水銀が概念整えたのが創造なのでは……形成や創造みたいな段階も流出への補助輪みたいなもんなんだろうし -- 名無しさん (2020-06-28 12:21:02)
  • まぁこれないと毒の能力ある戒律最強じゃね?になっちゃうからね -- 名無しさん (2020-06-28 12:31:24)
  • ‪世界を己の意思で歪める我力、森羅万象を法則として読み解こうとするクワルナフとメッチャ相性悪そうだなと思った‬ -- 名無しさん (2020-07-01 11:47:18)
  • ↑全部知りてぇ教えろ!!ってなったら明星、水銀まで飛躍できるっしょ(白目) -- 名無しさん (2020-07-01 17:20:06)
  • 殺人鬼の皿を殺人円盤に、スプーンをマグの剣すら打ち返す凶器に変える使い方すき -- 名無しさん (2020-08-02 20:14:09)
  • 守ると生命活動に支障をきたす縛りって絶対義者の誰かだろと思ってたらまさかの主人公だったとは -- 名無しさん (2020-08-22 22:15:03)
  • よりによって義者が一番凶悪な縛りを我力で押し通してるからな…… -- 名無しさん (2020-08-28 19:52:37)
  • 座のバフってか座に至る説明書じゃないの、第1天におけるエイヴィヒカイトの一つにしか見えない -- 名無しさん (2020-09-24 05:10:38)
  • 覇道侵食のアーキタイプみたいな力よね -- 名無しさん (2020-09-24 10:01:25)
  • もしも甘粕が我力使ったらどれ位の力が生まれるんだろう -- 名無しさん (2020-11-03 21:48:24)
  • カッスはラグナロク一人で押さえ込むとか馬鹿なことしてるけど神座世界だと人々が操り人形だからガン萎えしてそうで -- 名無しさん (2020-11-03 21:52:28)
  • 比較とかあまりすべきことではないんだろうが…他作品の無理ゲーみたいな能力に対しての攻略を考える際「我力でなんとかなるかな?」と真っ先に出て思考が強制終了するようになってしまった……我力、意志が強固な分には便利すぎる……! -- 名無しさん (2021-04-17 14:14:23)
  • 二元論が神座の原型で、魔王が神の原型ってことを考えると、やっぱり我力は渇望由来の異能の原型なんだろうな。……となると、義者の力を結集する性質は覇道神の魂が多いほど強くなる性質の原型か。 -- 名無しさん (2021-04-17 20:16:53)
  • ↑覇道の渇望の原初の形が龍水の「全て自分の思い通りになればいい」だから、自分の我儘で万象を歪めるのは覇道神の基本なのよな -- 名無しさん (2021-04-21 19:53:07)
  • バフラの我力極めた果てが死すら超越したみたいな話やからな。バフラの渇望考えても、似て非なる部分がある力とは思うな -- 名無しさん (2021-04-22 02:27:38)
  • 我力=祈り=渇望なのか、我力+祈り=渇望なのか、各細胞の「良きとこにいきたい」って統一性ある祈りを結集したのが義者という一生物の我力なのかわからん・・・ -- 名無しさん (2021-04-22 14:09:16)
  • 個人的には祈り=第零アムリタ系列の死んでも生きてる呪いパワーや総軍、我力は黒の七王(覇道神オリジン)系譜を曖昧にしたもの。祈り+我力=神座パワーに近いものかな -- 名無しさん (2021-04-22 19:02:39)
  • 零の時代の異能の名残だったりすんのかな、我力 -- 名無しさん (2021-08-30 00:03:00)
  • ミトラの「心のチカラは負けない!」を具象化したシステムなんでない? -- 名無しさん (2021-08-30 07:48:29)
  • マグサリオンの「俺はお前らの敷いたルールなんかに従わない」ってのは最強の我力なのかも -- 名無しさん (2022-01-29 17:01:58)
  • 神域前のミトラは、アムリタの法則を我力みたいなもので拒絶したのでは? 実はそれ以外の力を持っているんだけど、能力的に「矛盾」するから「戒律」が必要になったとか -- 名無しさん (2022-02-05 09:28:34)
  • 我力というけど、結局は神座からの借り物の力でエゴパワーをバケモノの領域まで増幅してるだけだよね?そこは義者も不義者も変わらない。それって本当に「我」なんだろうか? -- 名無しさん (2023-07-29 15:46:58)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月01日 20:41
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。