新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
天照坐皇大御神
あまてらしますすめおおみかみ
未来を見据えて明日を信じ、他者を理解することで共に歩みを重ねてほしい。私が愛し導こう
神咒神威神楽
で誕生した七代目の
神
の
理
。
Dies irae PANTHEON
の世界を統べる法則。
神座
第七
神座
・
曙光八百万
(
アマテラス
)
法則
総ての生命の魂を在るべき世界に導く
神号
第七天・曙光
神咒
天照坐皇大御神/
ヒルメ
興亡期の世界観:? 座の年期:?年
太極
・天照坐皇大御神。理の名称は
八百万
。
元になった
渇望
は
「化外を生まない」
。
坂上覇吐
と
久雅竜胆
が伊邪那岐命・伊邪那美命として天照らす光を生む太極であり、人々の多様な価値観を尊重し、各々に見合った死後を与える理である。先人への敬意と、天狗道からの救済を求めた果てに流れ出た黄昏の慈愛に対する絆の太極。ゆえにその姿は過去の残照をなぞり、その尊重をした上で化外を生まないという形になるのは至極当然である。
こうした二者の合作による覇道太極というのは例を見ないことなのだが、もともとが陰陽相俟ってこその太極であるため、真に完成した座の型とはこれなのかもしれない。
個々の願いを尊重し、その果てに競合と調和が適度に入り混じった形態こそが特徴。
この法の理は、端的に言って
第六天波旬
の法である
大欲界天狗道
を除く
歴代の座
の模倣且つ融合。その完成度、再現度には不備は一切存在しない。
座
の特性によりかつての太極座の記憶に触れた(継承した)覇吐らは、如何にどのような法則であっても必ず穴が空く、すなわち法下に馴染めない異端が発生することを理解し、東征における
夜都賀波岐
の悲哀、絶望、未来への展望にも触れた。
ゆえに可能な限り化外というまつろわぬ民、法下に馴染めない存在を生まないように。どんな者にでもその魂に見合った行き場所がみつかるように。そうした想いの果てに生まれ、人の多様な価値観を許容して、互いに認め合いながら共存を促すという法である。
咲耶曰く「他者を認める多様性。各々の役割を明確にした住み分けと、変化次第でいかようにも移住が可能という自由性。化外を生まぬ
八百万
(
やおよろず
)
、他者の法あってこそ、初めて機能する絆の覇道」
その具体的な在り方は現世についてはほぼ不干渉で、そこでどのような生を送ったかにより死後の処遇が決定する。
その生においてあまりにも進歩がなかったら、戒めや成長を願う意味で
永劫回帰
。
生涯を善に生き、善を全うした者なら
天道悲想天
。
悪に染まり、悪を生き抜いた者なら
堕天奈落
。
報われないまま生を終えた者なら、来世において幸せを得られるように
輪廻転生
。
それぞれそのような具合に、法に馴染めないはぐれ者、あぶれ者が出ないように調整されている。
仕分けとか言うな
そしてそれだけで終わらず、先へと繋いでいく、明日への願いを新たに籠めた。大切なのは多様な価値観を許容して、互いに認め会いながら共存を促すことと付け加え、そこに過去への継承と、未来を信じた希望を託した。それすなわち人と人とが紡ぐ覇道(きずな)。多様性と成長性、心のあり方次第で如何様にも広がっていく柔軟な概念、その
理
を名付けて
八百万
。
人の多様化次第で、
さらなる死後概念が追加されていく許容量
を有しているためその治世は長く続いていく。
可能性宇宙
に存在する数えきれないほどの総数の死者の魂が自らに合った死後へと導かれる。
基本的にほぼ総ての魂は勝手に己の行く先を決定している。あるいは、引力のようなものが働いているともいえ、一生涯をかけて積み重ねた命の気質によって、自然と自己にとって最良の死後概念へと流れ着くようにできている。そのため大部分の魂は神の導きを必要としていないが、中には例外的に己の行く先を選択できない魂、八百万における化外というべき者も存在している。
八百万の理念は素晴らしいが、それよりも奉じる概念があるものには譲れない理念があり、何処へでもいけると言うのに何処にも行けないあぶれ者(例えば
真に求める死後がある人物
。もちろん
修羅道至高天
などの過去の法則は曙光に存在するのだが、どこまでいっても模倣に過ぎない)。そしてそれが歴代の座においても生じていた八百万の歪み。そのような魂は放っておくと消滅してしまうため、
求道神
・
摩多羅夜行
による
死後裁判
が行われる。
内容は高圧的に
ただ従え
と押し付けるわけではなく、曰く「彼らと語り合い、想いを汲み、その主張を聞き届けることで、可能な限り納得できる死後へと導く」とのこと。逆に言うと夜行の出番はこれだけなのだが、それは決して彼の仕事の重要度が低いというわけではない。彼によって
曙光曼荼羅
は真に化外を生まぬ八百万として歪を最小限に保っている。
なお、
消滅
を道と定めた法則もあるにはある。
曙光曼荼羅
の
求道神
六柱は今を生きる者達へ余計な茶々を入れないために、現世不干渉を選択した。ちなみに夜行以外の五人には特別な役割があるわけではない。
無論、有事の際には立ち上がり人の営みを守っていこうとする気概は有しているものの、それ以外の時は
引きこもったり
己が求道を高めたり、現世の
観光
視察をしたり、次の世代の教育をしたり、今後の座の行く末などを議論している模様。
とどのつまり自宅警備員
神咒神威神楽
のエンディングで、
刑士郎
は判決が保留となっていたため、
咲耶
と再会するまで曙光の座で待っていた。こうしたことが可能なのは、座の神は魂を周囲に全て侍らせている(波旬も同じ)ことと、八百万法則は死後裁判があるため全ての魂は死ぬと一旦曙光勢のいる場所まで行くから。
絆を重んじる特性からこの理の下にある人々も多様性を重んじ、共に成長して行こうとする気質が強くなりやすいようである。全てを抱きしめる
黄昏の女神
とは形は異なるが、同じく人の成長を促す理であり、歴代の理の中でも文明の成長が速い。
神咒の世界は文明的に幕末期をモデルにしており、外伝では百十年ほどで現代レベルまで成長していることがわかる。VFBによると「あくまで歴史は繰り返すというだけのことなので、我々が知っている幕末〜現代までと同じ時間を要したわけではない」という。
曙光
(
しょこう
)
神咒神威神楽
の登場人物。CV:なし
波旬
が倒されたことで座を手にした七代目の
神座
。その神威が世界に敷く
理
は
八百万
。
座
に就いているこの
神
は覇吐と竜胆が誕生させた法、
天照坐皇大御神
そのものであり、言わば彼らの子供のような存在。
新世界を象る法の原型(
「化外を生まない」「皆と生きる」
という
渇望
、すなわち絆という八百万法則の原型)は
覇者
の資質をもつ
覇道神
である竜胆が、
畸形嚢腫
と合一し、再生という形で覇を吐くのは真の
求道神
となった覇吐が。そうして
太極座
で畸形嚢腫を彼の夢であった新たな生命として二人が流出させたのである。
二人の共同作業であり、誕生した天照も含めて三人は元々同存在。ゆえに第七天は彼らの子供であり、法そのものである。
法そのものとはいっても意思は存在するようで、
畸形嚢腫
であった自身を理解しているし、それ故に自身の渇望が何なのか、どのような経緯で得るに至ったか自覚している。
容姿は不明であるが、外伝・曙之光では一人称は「俺」であり、桜を背景にして曙光の思いが語られている。
神なる座に列し伝わる救世主
では、第七神座である
高天原
、その中枢に坐す桜の大樹が神座の核、曙光の本体であることが語られた。
触覚
として
ヒルメ
という少女を生み出している。
親である二人も覇を吐いた者として、曙光の世界を見守っている。なお、竜胆は渇望を天照に受け継がせたことで覇道適性を失い、
求道神
として存在している。
東征時の刀自殿に倣ったのか教育方針は拳骨スパルタ式
余談
元ネタは日本神話における太陽神、天照大神。現在ではアマテラスとカタカナ読みされる事も多い。
イザナミの居る黄泉より逃げ帰ったイザナギが
黄泉の穢れを洗い清めた
時、左目を洗った際に生まれた。同じ経緯を辿り誕生した神にツクヨミとスサノオがおり、合わせて三貴子と呼ばれる。後に中世の神仏混淆によって密教の大日如来と同一視されるようになった。
太極に至った者が己の渇望でもって座に座らないというのは非常に特殊に感じるが実態は、神の位階の魂(
畸形嚢腫
は波旬の畸形であるがゆえに擬似的な神の力を持つ、また覇吐は端末であり同一存在)を持つ生命が神域の渇望(己の裏面であり同一存在の渇望)でもって流出し座と合一する、という物なので殊更特殊というわけでもないと考えられる。
特筆すべきは、これまでの神座と違って曙光はその出生により生まれついての神座という点である。
神咒神威神楽
繪草子における第七天の交代に関する情報
+
...
Q.神咒エンディング後の第七天以降の世界やDies iraeの玲愛ルート以降の世界に波旬以上の力を持った太極は現れる可能性はあるのでしょうか?
A.神座システムの枠内で波旬以上は出てこないでしょうが、いつかシステムそのものを終わらせる奴が誕生するとは思います。そのときは真の黒幕であるナラカと雌雄を決することになるでしょう。
Q.神咒神威神楽のエンディング後、八百万の理はずっと続くのでしょうか?代替わりが起きるとしたら、それは波旬のような邪神なのでしょうか?
A.一応、考えていることとして、第七天から第八へは平和的譲渡。その際、神座システムそのものを消すという選択を竜胆らは第八の世代へ提示します。こういうことをすればたぶん神座システムを消せるので、今後どうするかはあなたが考え決めなさい、という風に。その上で、次代の興亡期に最後の戦いが起きます。第八がヒロインで、第九が主人公。覇道共存はできないので彼らは食い合うしかなく、神座システムふざけんなという流れになって観測者の本体であるナラカと最終決戦。
関連項目
八百万
………………天照の理の名。
曙光八百万
…………八百万の正式名称。
畸形嚢腫
……………新生する前の己。
曙光曼荼羅
…………擁する絆の宇宙。
坂上覇吐
……………伊邪那岐命。父。
久雅竜胆
……………伊邪那美命。母。
壬生宗次郎
…………経津主神。
玖錠紫織
……………摩利支天。
摩多羅夜行
…………夜摩閻羅天。死後を司る。
御門龍水
……………思金神。
大欲界天狗道
………神咒神威神楽における先代の名称。
( ∴)ここも一掃した。俺は俺で満ちているから、俺以外のコメントはいらない -- 名無しさん (2015-07-25 21:22:18)
↑残 念 だ っ た な ! -- 名無しさん (2015-09-25 22:45:54)
↑イザナミだ -- 名無しさん (2015-09-26 00:23:14)
そして解脱へ…… -- 名無しさん (2015-09-26 00:42:46)
本当に申し訳ない(波旬に一生脱げない畸形嚢腫付きパワードスーツを着せながら) -- 名無しさん (2015-09-28 06:41:10)
なんで二元論と天狗道はないんだろうな -- 名無しさん (2015-09-28 09:58:58)
紹介されなかっただけで二元論はあるかもしれない、天狗道は下手すると第二の波旬の可能性があるからなぁ -- 名無しさん (2015-09-28 10:28:27)
二元論は堕天奈落のおっさんとかみるにガチガチに行動規制する天なうえ、自分の幸せ基準でなく「こうでなければ耐えられない」から流出してるから第一天も納める世界の住人も常に善悪の観念で追い詰められ続ける誰も幸せにならないタイプの天だろうし。 -- 名無しさん (2015-09-28 12:19:17)
というか「化外を生まない」が法として流れる天照で互いを化外として排除し続ける二元論は無理だな。 -- 名無しさん (2015-09-28 12:22:55)
そもそも二元論は基本フォーマットとして組み込まれてるんじゃないの?あれがなければ善も悪もないって感じで -- 名無しさん (2015-09-28 18:33:37)
↑善悪の価値観自体は神座以前からあったんじゃない?じゃなけりゃ善悪云々の渇望もわいてこないだろうし。 -- 名無しさん (2015-09-28 21:01:43)
天狗道は求道し他者を認めぬ者 とかで使われていそう -- 名無しさん (2015-09-30 07:43:09)
それは永劫回帰行きしそう。というか共存の思想から離れてる二元論と天狗道は代替わりの戦いでも座の記憶として使えるか怪しいなあ相性的に。他の座の記憶は十全に使えそうだが。 -- 名無しさん (2015-10-02 10:34:49)
神座巡りで座を色分けとかしてたが天照だと何色になるんだろ。虹色とか? -- 名無しさん (2015-10-12 16:33:24)
多分天狗道というか波旬の残滓を座に攻め込んで来た奴らにぶつけるんだよ。きっと -- 名無しさん (2015-10-13 21:21:52)
↑波旬の残滓が全員滅尽滅葬しそう -- 名無しさん (2015-10-13 22:05:21)
>>一生脱げない畸形嚢腫付きパワードスーツを着せながら どこぞの怠惰スーツか、ソレって -- 名無しさん (2015-12-23 06:11:24)
↑メタルマンじゃね?(うろ覚え)というか怠惰スーツって太上老君一時的に脱いでた記憶が… -- 名無しさん (2015-12-23 08:24:17)
(∴)「そんな!ずっとこのままなんですか!?」『申し訳ない、そうだ』 -- 名無しさん (2015-12-23 09:01:23)
↑「よく聞け(∴)。不快感を克服する方法を教える。まず『俺』という言葉を思い浮かべる。 そしてゆっくりこう唱えるんだ『存在しない』と」 -- 名無しさん (2015-12-23 17:05:27)
どんなに工夫しても結局観測者がいる限り永遠ではないんだよな。この神は観測者を知っているし、座を解体できそうな輪廻転生もあるし、座のシステムに反対する奴も身内にいるしで観測者にとって一番厄介な存在な気がする -- 名無しさん (2015-12-26 21:00:12)
↑(∴)の方が代替えが大変な分厄介だろ、天照坐皇大御神は(∴)に比べれば厄介度はまだまだな気がする -- 名無しさん (2015-12-26 22:09:36)
↑ そもそも第七天は化外を生まないことを望む座なんだから、覇道神も生まれにくいんじゃね? -- 名無しさん (2015-12-26 22:38:16)
↑そこでナラカが暗躍しそうだけど、第七天はそれに対する備えをしていそうだな -- 名無しさん (2015-12-26 22:45:18)
二者の合作で覇道太極ができる可能性があるなんて常世が知ってたら八千年の間に幾度となくトライしただろうにな -- 名無しさん (2016-01-13 23:33:24)
↑2つまり最悪の場合波旬並みの力を持ったメルクリウスみたいなのが来るのか。それなんて無理ゲー -- 名無しさん (2016-01-15 09:05:18)
外伝で司狼通して「納得するまで好きなだけやれ」って言ってるし七天の代替わりとかは穏便に済ませるだろ。 -- 名無しさん (2016-01-15 11:16:31)
つまりナラカのお気に入り…ってことか。…言葉にするだけで嫌な予感しかしないんですが……。 -- 名無しさん (2016-01-15 12:21:44)
ナラカの琴線がわかりづらい・・・どういう世界かというより、人物で判断してるようにも見えるし -- 名無しさん (2016-01-15 17:09:59)
↑覇吐は竜胆と第一天が似てると言ってた 司狼は覇吐に対してノリが似てる的な事言ってたから多分そういう事 -- 名無しさん (2016-01-15 20:16:14)
普段ふざけた感じだけどここぞって時には漢らしい男と凛とした真面目な女という王道ヤンキーな組み合わせならOKなのか。座の力で学園物ヤンキー世界が生まれれば文句ない・・・はず -- 名無しさん (2016-01-15 22:06:54)
神座シリーズ最終作は学園モノで、ラストは番長ナラカを倒してエンド…とか? -- 名無しさん (2016-01-15 22:28:03)
第八への移行は平和的譲渡って言ってたが(ついでに座の解体などについても教授)。 あ、でも覇吐達を気に入ってたからソコ(座をどうにか出来る文明レベル)まで許したのか。と別の見方もできるか。 -- 名無しさん (2016-01-15 22:39:55)
深度的にそろそろ暗躍だけではどうしようもならなくなってきたってことじゃないか。あの波旬よりも深いところにいるんだから、後代の天はいずれナラカにたどり着いてしまう -- 名無しさん (2016-04-08 01:16:10)
↑ そんな開発当初から想定されてた問題など当然のように安全機構が備えられているさ! -- 名無しさん (2016-04-08 01:22:15)
正直ニートの時点でふぁ!?って感じで波旬なんて女神完璧すぎて想定外、だからがんばったら座がやばいどうしよう。これで想定内って言われてもな -- 名無しさん (2016-04-08 02:26:49)
ループしたり並行世界に分裂したり覇道神が何柱も共存したりは予想外だろうが、結局は「代替わりのたびに沈んでく」って原則からは外れてないからなあ。波旬がいなくとも万や億の代替わりで結果は同じだろうし、永遠の闘争を目論んでたのにその程度で破綻するなら間抜けとしか・・・ -- 名無しさん (2016-04-08 03:02:12)
単一宇宙だと思ってたら違ったとか常識が変わる瞬間だろ。あるかも?じゃなくて実際にそこから変態が飛んでくるんだぞ。サタナイルさんじゃないけどこの時点でサジ投げるわ普通 -- 名無しさん (2016-04-08 05:03:47)
↑2?永遠の闘争をナラカは目論んでないぞ?結果的に永遠の闘争になっているだけだし。三代目までは舌戦程度で終わってたのに4代目から殴り合いの闘争になったからやっぱりニートの代からおかしくなってる -- 名無しさん (2016-04-08 05:21:07)
「総ての興亡期に俺の分身を送り出せ」なんてコマンドを初っぱなに打ち込んでる以上、座の永続=永遠の代替わりと認識してたと思うけど。舌戦だろうとガチの殺し合いだろうと負けた神格は結局、死ぬのだし -- 名無しさん (2016-04-08 23:31:28)
座が最初単一宇宙だった以上は座を作った連中も単一宇宙観だったわけだろ。そこに平行宇宙の存在がでてきた以上もう手に負えないと思うんだがな -- 名無しさん (2016-04-09 01:55:16)
↑↑あれは本来は『興亡期になったら』の話であって観測者の側から終わらせるための物ではないんじゃないかね。そもそも元となったナラカの望みは『座の存続』であって『定期的な理の更新』ではない訳で、だからこそ単体では限りなく安定していた明星から水銀への交代は観測者が不明なのではないかと -- 名無しさん (2016-04-15 02:13:17)
修羅道って選択できるんだっけか。選べたとしてどんな人が行くのかって話ではあるけど -- 名無しさん (2016-04-20 10:15:10)
↑ジャンキーに決まっておろう… -- 名無しさん (2016-04-20 10:41:16)
修羅道望んでその死後に言っても半端な奴は後悔しそう -- 名無しさん (2016-04-20 10:54:37)
多分夜行様が止めてくれる -- 名無しさん (2016-04-20 12:50:07)
アマテラスなのに女神じゃないのか…(胸を見つつ) -- 名無しさん (2016-05-27 19:00:15)
↑男神扱いされていた時期もあったらしいけど… -- 名無しさん (2016-05-27 19:48:54)
↑大神じゃない時期は男神だった 巫女と合体して女神になった説がある 後、秀真の神話では男神の大神 -- 名無しさん (2016-05-27 19:59:53)
天照を色で例えるなら何色になるかな? -- 名無しさん (2016-07-23 01:14:24)
↑・・・橙? -- 名無しさん (2016-07-24 10:35:07)
↑ 虹じゃね? -- 名無しさん (2016-07-24 10:41:27)
ありきたりだが、普通に多様性を認める(他の色を受け止める)だから白じゃね -- 名無しさん (2016-07-24 10:53:47)
個人的には橙と思っている -- 名無しさん (2016-07-24 10:54:58)
龍水<虹色(意味深) -- 名無しさん (2016-07-24 11:54:47)
絶頂のアレですねわかります -- 名無しさん (2016-07-24 12:02:51)
こんなに充実した座なのに、if√だから存在しないのよな… -- 名無しさん (2016-07-24 12:48:59)
ifというか、アナザーの方がしっくりきたな。俺は -- 名無しさん (2016-07-24 13:58:34)
波旬が消えた正史で座が何代何十代続くかわからんけど定期的にこういう過去の理いいとこどり系の座が現れそう -- 名無しさん (2016-07-26 06:30:37)
↑問題は渇望取得→神格化→座掌握だからいい所どりできるほど融通の利いた渇望ができるかどうか…(今までの神格というか座の融通のなさを見ながら) -- 名無しさん (2016-07-26 08:17:48)
竜胆じゃなかったと知ってからずっとこいつの渇望って何?と疑問に思っている。 -- 名無しさん (2016-09-07 23:55:23)
化外を生まないって書いてるじゃん… -- 名無しさん (2016-09-08 06:07:59)
そうなんだけど、化外とはなんぞやということ。既に旧世界の法則の残滓であった土蜘蛛さんいないし、具体的に何を指すんだ? 新しい覇道神とか? -- 名無しさん (2016-09-09 15:31:16)
↑ その認識であっていると思う。覇道神って、要するに「今」の世界法則に苦しめられ、絶え間ない渇きにのたうつ者だからね。だから、そういう人が出ないようにそれぞれに合った法則を用意するみたいな感じのハズ -- 名無しさん (2016-09-09 15:45:52)
「俺に人生は一回だけだ」的な奴もマッキーみたいに消滅するという道も用意されるしな…でも実際永劫回帰、輪廻転生、天道悲想天, -- 名無しさん (2016-09-09 16:28:36)
↑誤爆した 続き)堕天奈落で普通の奴は振り分けられると思うけど、天然の神格は読めないよね -- 名無しさん (2016-09-09 16:32:48)
↑なるほど。しかし、死後では意味がないような……法則によっては神格に至りやすくなるから悪くないと思うが。修羅道がないのはやはり神格に至りやすくなるからかなあ。 -- 名無しさん (2016-09-10 00:11:44)
↑それぞれの魂が自然と自分に合った死後の世界に行き、寄り集まれば新たな死後世界を作る可能性があるってことからして、修羅道は適応者が殆ど居ない不自然極まりない世界なんだろう。diesでは獣殿っていう極めつけの覇者が率いているから形になってただけで。 -- 名無しさん (2016-09-10 01:25:40)
↑2下手に現世に介入して抑えつけると波旬みたいにぶち切れる奴が出てくるからなww悲想天みたく人間を根本から変えるか現世に不介入ぐらいしか手がないと言える -- 名無しさん (2016-09-11 10:59:23)
パンテオンではパーソナリティ明かされるかな? -- 名無しさん (2017-03-25 08:21:17)
とりあえず「輪廻転生をベースに、もう存在し続けたくない魂は消滅できるようにしたり、善性に満ち溢れた世界に適応できない強い悪性を持つ魂は、悪性の支配する世界で生きていけるようになど選択肢を広げ、過去の座の神格の治世が崩れた原因である「「理に不満を持つ魂」を生み出さないこと」を実現した理」ってことでいいんだよね……?アレ?だとするとひょっとして天道悲想天でもメルクリウス出現が起きなくてもいずれ天道悲想天の理ですら消しきれないほど強い悪性を持った魂が生まれていたかもしれないということか……?そしてもし前述の解釈が正しいとすると、正田卿曰く「更に代替わりも起こる」らしいけど、一体どういう理由でどのような神格が代替わりを起こすんだ……? -- 名無しさん (2017-06-02 21:21:32)
「素晴らしい治世だ。だからこそ、勝つのは俺だ」ってなる光の亡者みたいな神なら交代するだろう -- 名無しさん (2017-06-02 22:45:16)
↑2 どっかで聞いた覚えがあるんだけど確か平和的譲渡じゃなかったっけ? -- 名無しさん (2017-06-03 09:26:10)
↑でもだとするとどういう理由で交代の必要が生じるんだ……?自滅因子絡み? -- 名無しさん (2017-06-03 14:12:17)
自滅因子は遅かれ早かれ発生するんだし、座に対する理解とか責任感を考えれば次代を用意するとかあるかも?どこぞのシャーマンファイトみたいな感じで -- 名無しさん (2017-06-03 19:40:13)
↑3 第七天治世で話し合った求道神たちの残した手がかりを助けに、第八天と第九天が協力してナラカ(座のシステムそのもの)を消滅させるんだっけか、たしか -- 名無しさん (2017-06-03 21:00:45)
フィーバー幼女の正体がこの神だったら…… -- 名無しさん (2017-06-29 17:50:33)
幼女の触覚があの覇吐……? -- 名無しさん (2017-06-29 17:58:05)
そういや天照って女神だったな・・・と今更思い出した -- 名無しさん (2017-06-29 18:00:34)
kkkプレイ時は全く気にしてなかったが確かに天照といえば女神だし畸形ちゃんでもおかしくはないのか……? -- 名無しさん (2017-06-30 12:06:12)
畸形はモノローグでは常に俺って言ってたけど、天照として生まれ変わった後は俺っ娘って考えると萌えね? -- 名無しさん (2017-06-30 23:44:50)
もし仮にマジであのフィーバー娘が畸形嚢腫ならなんで触覚の覇吐は男だったんだろう?畸形は性差が生まれる以前の問題だったから一応男である波旬を参考にしたとか?実はちゃんと生まれることが出来てたら女の子だったんだよ、って事? -- 名無しさん (2017-07-01 00:04:06)
更曙光が更に励んでツクヨミとスサオノをこさえたのかもしれん -- 名無しさん (2017-07-01 00:46:18)
人間の子供は性別が完全に決定するまでは女らしいから畸形も女だった可能性はあるね -- 名無しさん (2017-07-01 00:54:52)
陰陽相待ったのが天照なんだから、両性具有つまりふたなりじゃないの? -- 名無しさん (2017-07-01 01:16:58)
それだと狙い撃つ層が限定されすぎるので陰陽を覇吐と畸形ちゃんで分けてるとかにしとこう……!? -- 名無しさん (2017-07-01 01:19:30)
正直一番の謎だわ、曙光。一天、二天は殆ど情報がないから与えられた情報を素直に飲み込めるけど曙光はkkkであんだけやったのになんで俺たちの知らないシルエットが……!?ってなるから -- 名無しさん (2017-07-01 01:21:36)
隣に竜胆っぽいのがいるから余計困惑するというwまぁあれが別キャラならまた話が違うけど… -- 名無しさん (2017-07-01 01:30:59)
やっぱ、畸形の一人称が俺なのも、触覚が男である覇吐なのも、ちゃんと認識できる人体が男である波旬しか居なかったってことなら、天照が女性でも矛盾しない -- 名無しさん (2017-07-01 01:44:59)
というか触覚なんて神の匙加減でどうにでも変わるんじゃないか、水銀なんて滅茶苦茶やぞ -- 名無しさん (2017-07-01 01:49:18)
上で誰かが言ってたイザナギとイザナミが頑張って励んだ事で生まれたツクヨミとスサノオ説凄い面白いけど多分神様だと子作り出来なくね?覇吐の性欲が神座の法則を超越して孕ませたとか……? -- 名無しさん (2017-07-01 04:09:10)
神は性欲なくなるらしいけど種もなくなるんかね? 正直♂から性欲とったら何が何が残るのという。でも孕むんなら黄昏刹那の子供も見れる可能性だってあるので♂は性欲持ってて貰いたい -- 名無しさん (2017-07-01 07:39:31)
性欲がなくなっても愛はなくならない。そして愛と勇気があれば大体のことは何とかなるのが神座世界だ。ならば神格でも子供ができる可能性は十分にあるはず -- 名無しさん (2017-07-01 08:21:02)
ニートでさえ直系を一人と子供と言って差し支えない存在が二人いるもんな…ww -- 名無しさん (2017-07-01 09:16:25)
なら上で言ってるツクヨミとスサオノ説は有りか。多分フィーバー幼女はスサノオで隣の秘書っぽいのがツクヨミ? -- 名無しさん (2017-07-01 09:36:54)
↑覇吐と竜胆は子沢山だなぁ。やっぱヌキヌキポンをがんばったんすかね? -- 名無しさん (2017-07-01 09:46:59)
アへ顔晒すのはアヘタルじゃなくて竜胆だっーー覇吐の方がアへりそうだな本編のマスラオ度見る限り -- 名無しさん (2017-07-01 09:58:45)
でも仮に畸形ちゃんだったとしたら公式にょた覇吐を見れる可能性がカスレ存…? -- 名無しさん (2017-08-02 20:57:48)
第七天を敢えて男性にした理由ってなんなんだろうな?モデルの天照大御神は当然女神だし、覇吐と竜胆の元ネタである坂上田村麻呂と鈴鹿御前の間に産まれた子どもも女の子だから、普通なら女性になるはずなんだけど・・・。 -- 名無しさん (2017-08-03 19:57:34)
天照=仏=男な中世神話が云々 -- 名無しさん (2017-08-03 20:16:30)
あれ畸形嚢腫と混同しやすい -- 名無しさん (2017-08-03 20:22:47)
歴代覇道神と同じように○○の○○で表すなら曙の光になるんかね -- 名無しさん (2017-09-05 21:49:38)
↑8 主人公が天照(ひょっとしたら男女切り替え機能アリ?)で真面目系が竜胆の触覚、お転婆ロリが覇吐の触覚ってところか。だとするとロリの方はヌキヌキポンならぬレズレズポンに邁進しそうでヤバい。 -- 名無しさん (2018-01-03 11:10:08)
イザナギとイザナミの子と、14歳神は元ネタの性別はいじらないだろうからって所から、天照(フィーバー)、月読(竜胆っぽい子)、須佐之男(パンテ主人公)じゃねーかなーって妄想してる。月読に関しては性別が無いとか男的に書かれたり諸説あるみたいだけど -- 名無しさん (2018-01-04 10:19:52)
月読は男神のほうが一般的だからそこはどうかな…… -- 名無しさん (2018-07-02 00:13:19)
まぁ月と太陽で双子なんだろうなって思う、髪の色的にも -- 名無しさん (2018-07-02 08:19:40)
成る程、双子の可能性か!なんだかしっくりくる -- 名無しさん (2018-07-02 10:35:00)
※あくまで太極画はイメージです というフレーズが付くような劇的ビフォアーアフター 男言葉だった気がするけど其の辺も帰るのか、俺っ娘通すのか -- 名無しさん (2018-07-02 18:05:51)
二人は天照!合体すると男になります、とか。 -- 名無しさん (2018-07-02 22:36:05)
てっきり奇形脳腫君だとおもってたけど奇形脳腫ちゃんだったんだね -- 名無しさん (2018-07-17 21:35:17)
二人はキケキュア! -- 名無しさん (2018-07-18 09:32:28)
既に分離してる時点で奇形もクソも無いだろうがオラァン!! -- 名無しさん (2018-07-18 09:53:11)
多様性を認める座だから自分の触覚の性別も多様なのかもしれない、とちょっと思った -- 名無しさん (2018-07-22 21:28:31)
覇吐「ふたなりや雌雄同体もありかもしれない」夜行「同意」あっちのバイロンさんにも優しい世界 -- 名無しさん (2018-07-22 22:14:43)
帽子ちゃんの見た目が好みなので、実は男の娘とかは勘弁してください -- 名無しさん (2018-07-24 02:22:54)
↑ せやな、ワテらは掘ったり掘られたりしとうないんや。カワイコちゃんが納刀されるのが見たいんや! -- 名無しさん (2018-07-24 10:21:08)
かわいければ性別なんてどうでも良くない? -- 名無しさん (2018-07-24 20:59:10)
大ありだ!(女の子と男の娘の溝は深い) -- 名無しさん (2018-07-24 21:29:38)
少なく共、性別は正田作品ではかなり重要なファクターであるから無視できない。正田卿の考える両性具有や男の娘の在り方は気になる。精神的に乙女だけど女として奇形でもあると説明されたザミエルとはまた違ったもんだと思うし -- 名無しさん (2018-07-24 21:33:04)
↑3女の子であってほしいよな。ふたなりは可 -- 名無しさん (2018-07-24 21:56:05)
おっぱい帽子ちゃんとひんぬーフィーバーちゃん -- 名無しさん (2018-07-25 08:15:58)
diesにはまさにアンナシュライバーちゃんっていう男婦がいるんですけどね -- 名無しさん (2018-07-25 12:27:53)
↑あの子はちょっと……。使い方は間違ってるが「かわいそうだと抜けない」ってやつよ。新世界や曙光の世で幸せになったアンナちゃんなら抜ける -- 名無しさん (2018-07-25 15:39:32)
よくよく考えるとひたすらに可哀そうなのにどちゃシコな、マルグリットとかいう女神。先輩ルートの終曲発動前の三騎士戦でやられてるマリィで抜いた馬鹿俺以外におりゅ? -- 名無しさん (2018-07-26 10:33:17)
先輩ルートの三騎士にやられて泣いてる声は確かにかわいかったが状況が状況だけに抜けなかったわ… -- 名無しさん (2018-08-06 18:47:02)
↑ それな。アヘタルの泣き声だと普通に抜けるのにな -- 名無しさん (2018-08-07 11:47:50)
エロゲのエロシーンの情報説明? ナニがどうなってこうなってる謎の説明口調苦手な俺は、こういうシリアスシーンの普通の泣き声とか弱気な台詞のほうが余程グッとくる。特にシュライバーの一人芝居。あれは抜ける。 -- 名無しさん (2018-08-07 12:01:41)
ピンクフィーバーちゃん可愛い、飴あげてはむはむしてるところをはいフィーバーしてーて言って写真に収めたい -- 名無しさん (2018-08-07 21:13:41)
神咒当初は、第六以外の模倣だけど、最新のファンブックでは第六まで模倣に入ってる。これって第七神座の果てに部分的にも不完全版天狗道のようなややレベルの自己愛したいと思う者を受け入れる土壌を追加したってことか? -- 名無しさん (2018-08-08 21:25:39)
神格になりたい人達の修練場扱いかもしれんw -- 名無しさん (2018-08-09 06:33:03)
↑そんな感じの求道者のための世界になりそう。ただ、曙光の治世では絆を重んじる人が多いから住人はそんなに多くはなさそうだ -- 名無しさん (2018-08-09 12:07:53)
天照が作るのは死後の世界、生前は自由なんだから一人になりたいって奴は結構いると思う -- 名無しさん (2018-08-09 12:24:37)
例え最悪の厄災であった波旬であろうと化外にはしないということだろう。あいつは本当に誰もいないところで一人にしとけば無害だしな。 -- 名無しさん (2018-08-09 16:57:31)
大半の悪人気質の魂には堕天奈落で十分だろうし、かなり特殊な人用だろう。死亡確立も段違いだろうし -- 名無しさん (2018-08-09 22:31:56)
単に自分に自信が無い人用の救済措置じゃね?もっと自分を好きになれよっていう -- 名無しさん (2018-08-09 22:52:32)
よな。波旬のやってることはトンデモないが、言ってることは正論ばかり。何事もほどほどがいいのな、自己愛でも -- 名無しさん (2018-08-10 13:31:22)
こんな風に太極産める可能性を知ってたら常世は八千年間励んでたかもなぁ -- 名無しさん (2018-08-11 11:22:57)
軍勢変生時の疑似神格だからどうなんだろう?w疑似神格はぶっちゃけ常世( -- 名無しさん (2018-08-11 13:16:55)
↑誤爆続き 夜刀)という乱暴な方程式が成り立っちゃうから常世自身が自分の力で神格相当に上り詰めないとダメな気がするw -- 名無しさん (2018-08-11 13:18:36)
↑×4-5 ふとどんな奴が当て嵌まるかなと思ったらお隣の過去に踏ん切りつけるまでの吟遊詩人だった。確かに自己卑下しすぎも良くないわな…特に客観的に見て普通に優秀な人ならなおさら -- 名無しさん (2018-08-11 16:30:54)
フィーバーちゃん、実は常世ばりに夜刀ファンだったりしないかね。父上(覇吐)キモい、夜刀様サイコー、みたいな 。第七の産みの親は波旬だが、育ての親は夜刀なわけだし。 -- 名無しさん (2018-08-12 10:56:53)
畸形要素をどれだけ強調するかによるけど、覇吐キモいとかだと、六天の次として皮肉すぎるな、というか自分の願いを託した触覚に対してちょっとよろしくない -- 名無しさん (2018-08-13 21:32:51)
むしろオヤジ♂と一緒に女性陣をナンパしてそう -- 名無しさん (2018-08-13 21:43:37)
攻めると強いけど壁ドンされると弱いタイプかもしらん -- 名無しさん (2018-08-15 13:41:38)
↑歩美みたいなタイプか -- 名無しさん (2018-08-15 19:53:30)
どんなキャラであれ、夜刀とマリィには最大限の敬意を払うだろうな。覇吐キモいはお父さんキモいムーヴじゃねぇかな。あるいはショック受ける父上が見てて楽しいという屈折した愛の形 -- 名無しさん (2018-08-16 10:58:37)
覇吐ってリアクション上手だからただの親子漫才になりそう -- 名無しさん (2018-08-16 12:16:36)
普段は母親になついてるけど肝心な時は父親に、ってのが娘ポジの王道だよな。まだキャラ分からんけど、胡座かいてる覇吐の膝上に銀髪の姉妹?と一緒に座ってるお菓子食べてるCGとかみたい。 -- 名無しさん (2018-08-16 15:29:20)
銀髪ちゃんはトップ絵にいるということは覇道神なんだろうけどそれだとどうして共存できてるかわからないんだよな 両親のように陰と陽の関係で同一の存在なのだろうか? -- 名無しさん (2018-08-16 17:21:45)
親の描いた太極が陰陽で一つの形だから、本人も一人ではありえないとかそんなかなぁ -- 名無しさん (2018-08-16 18:49:59)
一瞬奇形繋がりで結合双生児とかエグい感じの思い付いてしまった。まぁないだろう。 -- 名無しさん (2018-08-16 20:17:39)
陰陽から生まれるなら四象であるべきで、更に下の世代は八卦というネズミ算式に増殖していく神格こそが天照の真の姿・・・! -- 名無しさん (2018-08-16 20:21:08)
↑まさに癌細胞w -- 名無しさん (2018-08-16 21:29:47)
変態紳士の血を引いた恐るべき子供達・・・エロが盛んな世界になりそう -- 名無しさん (2018-08-16 21:54:33)
↑4キーラちゃんそんな感じだし・・・まああれは悪役だからできたんだろうけど。やっても宿儺みたいな感じだろう・・・ -- 名無しさん (2018-08-16 21:59:25)
ペースから言うと詳細が出るのは8月末ぐらいか -- 名無しさん (2018-08-16 22:56:43)
いや9月末だと思うわ、8月末はマリィと波旬までに留めておいてスイッチ版を出す9月末に合わせてくるんだろう -- 名無しさん (2018-08-16 23:17:20)
赤毛ちゃんがメインヒロインならサブヒロインな立ち位置になるのかな -- 名無しさん (2018-08-17 21:12:15)
今んとこ正田卿が言ってた真ヒロイン赤毛ちゃんぽくはあるからサブヒロインそうだ罠 -- 名無しさん (2018-08-17 21:33:29)
紫織の弟が名前だけの登場のくせに結婚相手とか人生勝ち組過ぎる -- 名無しさん (2018-08-21 01:02:23)
↑何のことを言ってるん? -- 名無しさん (2018-08-23 03:03:27)
多分昨夜と兄様の娘のことだろうが、※る場所間違えたんだろう。どちらかというと娘の方が勝ち組だろう。旦那は日ノ本最強クラスの高貴な血筋なわけだし -- 名無しさん (2018-08-23 09:06:11)
オヤジを見る目が正に塵芥を見るような目で笑った。思春期の娘っぽくなったなぁ -- 名無しさん (2018-09-02 06:38:07)
娘の友人にセクハラかますオヤジは思春期の娘でなくても「こいつゴミだな……」って思うでしょう -- 名無しさん (2018-09-02 07:06:13)
銀髪ちゃんが強く言い返せなさそうなのが余計に最低感を増すw -- 名無しさん (2018-09-02 09:16:24)
銀髪ちゃん真面目だけど、竜胆みたいな容赦なくしばくとこはなさそうだしなぁ -- 名無しさん (2018-09-02 18:39:47)
波旬から唯一削ぎ落とせた汚物は伊達じゃない -- 名無しさん (2018-09-02 18:54:28)
銀髪「戯れはおやめください覇吐様……!」 (♂)「へへへ、いじらしい抵抗だねぇ。強気な女ばっかだから新鮮で興奮するぜ」 ピンク「母様、アレです。アレがゴミです、処分よろしくお願いします」 竜胆「覇吐、もう何も喋らなくていいぞ。そんな暇など与えはしないからな」 -- 名無しさん (2018-09-02 19:39:18)
銀髪ちゃんって今の天照が作り出したり、意図的に分身にした自滅因子なのかね?畸形時代に作り出したり竜胆は求道神へと転向したから自滅因子が必然として持つ覇道適性を吐き出してるから自滅因子としては機能しないからこそ新しく自滅因子を作ったのかね? -- 名無しさん (2018-09-02 19:45:40)
天照は波旬のことどう思ってるんだろうか。どんな形であれ兄だし、本人は悪くないにしよ意味原因なんだよな -- 名無しさん (2018-09-02 20:53:45)
とりあえず、(♂)の紳士度を受け継いだ淑女ではなさそう -- 名無しさん (2018-09-02 22:40:57)
⬆2細かいけど波旬と覇吐はどっちが兄でどっちが弟かはわからないと作中では言われるのに自然と波旬が兄で覇吐が弟と認識されてるよななぜだろう? -- 名無しさん (2018-09-02 23:09:03)
特典CDで兄だったのと、そっちの方がしっくりくるからじゃない? -- 名無しさん (2018-09-03 09:55:48)
波旬が肉体のメイン、色んな意味で上だったし、お調子者の性格的にも覇吐が弟ってのがしっくりくる。それに弟に恐怖する兄ってのもちょっと情けないし、乗り越えた感じがしないし -- 名無しさん (2018-09-03 11:28:18)
お兄さんの友達は無量大数だからな -- 名無しさん (2018-09-03 11:44:29)
奇形は波旬ありきの存在だし、波旬が上位=兄ってことでいいんじゃない? -- 名無しさん (2018-09-04 01:10:35)
兄弟、昔やんちゃしてて追放された、神殿にクソ撒き散らしたり牛馬までころころした ……ひょっとして波旬スサノオポジとして還ってくるのか? -- 名無しさん (2018-09-06 12:06:55)
マザコン波旬とな -- 名無しさん (2018-09-06 18:39:49)
暗い穴の中で引き篭もるのは胎内回帰願望の可能性が微レ存? -- 名無しさん (2018-09-06 22:42:00)
たぶんその意識もない胎児であった頃が一番幸せだったんだろうな、真面目に -- 名無しさん (2018-09-07 02:39:19)
第一天:巨乳 第四天:巨乳 第七天:貧乳←New!! -- 名無しさん (2018-09-07 12:57:47)
女神は母性(隠語)の塊ではなかったのか!? -- 名無しさん (2018-09-07 14:06:29)
第四天だとニートが女神になっちまうぞww -- 名無しさん (2018-09-07 14:09:55)
↑ ↑2 すまん第五天だったわwwwww -- 名無しさん (2018-09-07 14:52:52)
ts水銀見てみたいわ。あのうざさに可愛さをブレンドしたらどうなるか -- 名無しさん (2018-09-07 15:14:32)
正田卿は男女でキャラの在り方かなり違うしまあ間違いなく今とは全然違う話になるだろうな。これ以上はここでする話でもないが -- 名無しさん (2018-09-07 16:14:13)
(≖_≖)←天照ちゃんの蔑みの目 -- 名無しさん (2018-09-11 08:08:39)
覇道神は女だと巨乳、男だと貧乳因子(参照が黄金しかいないが)持ち、ということを考えれば天照はやはり男? -- 名無しさん (2018-09-11 11:17:34)
とりあえず、天照ちゃんの刹那への反応が気になる -- 名無しさん (2018-09-11 12:33:28)
もしかして天照は男の娘の可能性ある? -- 名無しさん (2018-09-12 05:19:04)
サブキャラならまだしもメインヒロインらしいからそれはない -- 名無しさん (2018-09-12 17:02:05)
天照フタナリ疑惑 -- 名無しさん (2018-09-12 17:51:10)
ないです -- 名無しさん (2018-09-12 19:22:34)
ソハヤ丸はパシリに物理的に分離したので -- 名無しさん (2018-09-14 13:18:34)
其ターニャおじさんみたいな感じじゃね?どっちも前世男出し -- 名無しさん (2018-09-14 14:24:02)
↑ミス 出し× だし○ -- 名無しさん (2018-09-14 14:24:45)
曙光八百万(アマテラス)ってどっか公式で命名されてたっけ?それこそパンテオンが「すべての神々」って意味だから八百万にかけてルビふるのかなって思ってたけど -- 名無しさん (2018-10-02 13:36:31)
他の座共々正田プレミアムの特典ファンブックじゃなかったっけ -- 名無しさん (2018-10-02 18:15:33)
ちょっとキミ画像とビジュアル違くない?こんなに痩せてたっけ? -- 名無しさん (2018-10-13 22:11:01)
さて、この子に夜刀様超燃え萌え隊入隊資格があるか、それが問題だ -- 名無しさん (2018-10-15 01:40:38)
……あざとい系の駄女神だ! -- 名無しさん (2018-10-17 00:01:12)
のじゃろりかよぉぉぉ -- 名無しさん (2018-10-17 00:02:22)
・・・・カワイイ -- 名無しさん (2018-10-17 00:03:59)
竜胆すっかり教育オカンになってる…… -- 名無しさん (2018-10-17 00:05:14)
竜胆に叩きのめされるのは覇吐共々変わらんのね -- 名無しさん (2018-10-17 00:05:51)
教育方針が母刀自殿に似てきた感 -- 名無しさん (2018-10-17 00:08:04)
父親と一緒で風呂(を覗くの)が好きとか言い出すかと思ったけどかなりまとも(当座比)な子が来たな -- 名無しさん (2018-10-17 00:10:20)
この子があのゴミを見る目をするのか -- 名無しさん (2018-10-17 00:12:20)
俺っ娘と予想してたが一人称は私なのな -- 名無しさん (2018-10-17 00:15:01)
上の絵見ながらカウントダウンボイス聴くと笑えて仕方がない -- 名無しさん (2018-10-17 00:28:35)
私が目を覚ました時が朝って面白いな。天照なんだから当然といえば当然なんだが、覇道特有の自分勝手さが感じられる。 -- 名無しさん (2018-10-17 00:35:50)
のじゃっ娘というか属性が曙光ちゃんに付与されてるのが意外過ぎてしばらく放心状態だったわ、 -- 名無しさん (2018-10-17 00:38:14)
そういや地味にピンク髪のあの娘が曙光だとはっきりと明言されたようなもんかこれ -- 名無しさん (2018-10-17 01:47:20)
我らが神がまさかここまでスタンダードな萌えキャラっぽかったとは、と思ったけど現実のほうのお方も結構なスタンダードな萌えキャラだった -- 名無しさん (2018-10-17 02:23:43)
↑天照「まあ!なんて美しいお方。ちょっとこちらに出てらっしゃい。・・・聞こえてないの?おーい」素戔嗚「姉ちゃん・・・、それ水に映った姉ちゃんだよ・・・」天照「あらまあ」 みたいな話があったはず。これはかわいい/// -- 名無しさん (2018-10-17 08:19:22)
ちょいナル気味でおじさん要素入ってるなw -- 名無しさん (2018-10-17 08:46:36)
(∴)さすがは俺の姪っ子だァ -- 名無しさん (2018-10-17 08:55:04)
波旬の兄弟なんだなってわかるわ -- 名無しさん (2018-10-17 11:56:59)
波旬似の褐色ロリはいないのね。 -- 名無しさん (2018-10-17 12:00:06)
↑7 以前ラジオかなんかで14歳神がフィーバー娘が第七天っていってなかったっけ -- 名無しさん (2018-10-17 16:41:39)
曙光の力を受け継いだのが日本神話モチーフの三貴神でそれぞれ天照(ピンク)月読(銀髪)須佐男(主人公)でKKKで描かれた畸形の人格は主人公に受け継がれてるのかも。 -- 名無しさん (2018-10-17 17:16:25)
銀髪ちゃんからは割と辛辣な駄女神様 -- 名無しさん (2018-10-17 19:05:13)
曙光ちゃんの背中流したいです( ´Д`)ハァハァ -- 名無しさん (2018-10-17 20:20:14)
男好きでも百合でもなくただただ14歳神が言っていた通りかわいいで良かった -- 名無しさん (2018-10-17 20:31:55)
この子はウンコマンの姪なの?それとも一応弟なの? -- 名無しさん (2018-10-17 20:50:01)
覇吐(奇形)の娘なんだから姪だぞ。 -- 名無しさん (2018-10-17 21:58:57)
竜胆のこと母上って呼んでるし姪だと思ってる -- 名無しさん (2018-10-17 22:36:06)
波旬おじちゃん、お年玉ちょうだい、とかいったら夜行でも投げ渡してくるのかね -- 名無しさん (2018-10-17 23:08:19)
ヒルメちゃんはエロに無知という属性が追加されてしまった、可愛い -- 名無しさん (2018-10-18 12:56:04)
この子てさ、よく考えたら自分の理想の女を作って自分の分身と子作りさせてその娘に転生したって考えたら相当変態なんじゃないかと思った -- 名無しさん (2018-10-22 21:45:20)
てか衝撃情報多すぎて流してたけどこの娘は神になる前のこと覚えてないのね。波旬に見つかっていた死ぬとも知らなかった時の事とか、そもそも波旬の存在ごと忘れてるけど実際会ったらなんか思い出したりするんかな? -- 名無しさん (2018-10-22 21:57:23)
畸形の記憶は全部覇吐が引き継いで本体は文字通り転生したって感じだろう -- 名無しさん (2018-10-22 23:18:29)
この子って歴代の神の中だと強さはどの位? -- 名無しさん (2018-10-24 00:56:08)
さぁ。可愛いだけで強さはなんとも -- 名無しさん (2018-10-24 01:06:37)
波旬>夜刀>水銀、獣殿(対水銀)>黄昏、天照>蓮、獣殿、明星>無慙>真我>覇吐、竜胆、夜行>宗次郎、紫織>龍水。神咒ビジュアルファンブックの神格強さランキング(全盛期、総軍あり) -- 名無しさん (2018-10-24 01:08:54)
無慙に勝てるイメージが欠片もわかないて -- 名無しさん (2018-10-24 01:39:49)
総軍は三天まで単一宇宙、四天から無限平行宇宙。黄昏と天照は総軍差で三天まで圧殺、歴代の理も完全再現可能 -- 名無しさん (2018-10-24 01:42:19)
3↑そんなことを言って気もするが、それは嘘だ!みたいな設定変更もありうる。そもそも覇道神の実力って安易に強さ議論できるようなものではないとは思う……。前の神は後の神より弱いって言っても、前の神の治世やパワーがあってこその後の神ともいえるし。パンテオンだと総軍とかそういうの抜きですべての神が同じスタートラインに立たされているのかな -- 名無しさん (2018-10-24 09:44:59)
現状のパワーバランスは波旬がトップで次点が刹那、そこに総軍曙光が入って同レベルって感じじゃないかね。あくまで出力的な意味で -- 名無しさん (2018-10-24 09:58:00)
波旬にダメージ入れられてるし無慙もそこそこじゃないの?というかそれぞれの覇道神によって向いてること違うし比べるのが難しそう。全盛期の総軍ありのときの順位ならファンブック通りだろうけど -- 名無しさん (2018-10-24 10:37:20)
マリィからすりゃマゴムスメみたいなもんだし、ヒルメがげんなりするくらいの猫可愛がりしそう -- 名無しさん (2018-10-24 10:38:30)
↑4獣殿も自滅因子補正無いと、真流出蓮も司狼居ないと、座の水銀に総軍差で負ける(単体の三者は単体互角)。この順位は列伝と違い総軍ありの比較 -- 名無しさん (2018-10-24 13:59:05)
ヒルメってアマテラスの別名らしいがヒルコともかかってるのかね。元畸形だし -- 名無しさん (2018-10-24 16:49:02)
女覇吐だからなぁ。なお蛭子は七福神のえびすと同一視されることもある模様 -- 名無しさん (2018-10-24 20:10:58)
叔父さんが大黒さまだしちょうど七神おるしどっかで七福神ネタやってほしいな -- 名無しさん (2018-10-24 20:26:57)
パンテオンでは主人公と常に一緒とかヒルメは太極値のわりに戦闘能力自体は低いのかな? -- 名無しさん (2018-10-24 21:27:35)
宗次郎と紫織から訓練されてるから弱いことは無いだろうけど、戦闘に転用できる能力とかは持ってなさそう -- 名無しさん (2018-10-24 21:49:46)
そういった面のためにもヨミを傍に置いてるのかもね -- 名無しさん (2018-10-24 21:53:12)
七天本体は桜の木。ヒルメは七天の触覚みたいなもんじゃね -- 名無しさん (2018-10-24 22:20:59)
推敲不足なのか設定が変わったのか天狗道を除く歴代の法則の再現から六代目までになってるがそれはまあいい。でも波旬を倒した”六人”の勇者ってとこだけは絶対訂正してほしい -- 名無しさん (2018-10-27 23:13:55)
六人と書かれていることに意味があるんじゃないんか?こないだのニコ生でヨミと凶月兄妹の関係を濁してたし、なんか裏があるだけなんじゃ無いんか?その辺は情報ないから分からんけど、分からんから分かるまで触れない方がいいと思うゾ -- 名無しさん (2018-10-28 13:49:58)
↑2 元々天狗道の再現が出来なかったのか、それとも再現してまた唯我の理に染まった天狗を生み出さないために会えて再現しなかったのかどっちなんだろうね? -- 名無しさん (2018-10-28 14:49:52)
正田boxについて奴にも六代目まで再現って書いてあったし設定変更したんだろうな -- 名無しさん (2018-10-28 17:42:35)
天狗道に同調してたポテンシャルが求道神な奴ら数万をさり気なく内包してるんだよな・・・ -- 名無しさん (2018-10-29 15:06:08)
今更だけど、貼られてる画像って天照じゃなく覇吐の本体の奇形じゃなかったか -- 名無しさん (2018-11-01 15:38:44)
なんであまてらしますなん?名称としてはあまてらすやん。 -- 名無しさん (2018-11-02 08:37:51)
天狗道が相応しやつって魂消滅ルートだから世界再現するまでもないってことじゃね? -- 名無しさん (2018-11-02 09:07:38)
↑2 天照(あまてら)し坐(ま)す皇(すめ)の大御神(おおみかみ)で、なんの問題もないのだが……次に曙光八百万と来てるから誤解しやすいなコレ -- 名無しさん (2018-11-03 14:02:21)
今回天狗道まで再現してるのは、もともと再現自体は可能だったけど第二第三の波旬ないし射干を生む危険性があるから再現しなかったけど、今回は全ての時代を体験することが必要だから再現したってことだと思ってる -- 名無しさん (2018-11-07 02:23:44)
↑5男に見えるな -- 名無しさん (2018-11-25 20:18:26)
kkkの描写を見るに奇形に覇吐の渇望、竜胆の覇道を掛け合わせたのが天照だった。曙の光での天照のセリフと思われる所は男性っぽいし -- 名無しさん (2018-11-25 23:26:26)
水銀のやつも生まれつきじゃ……と思ったけど回帰終わってサタさん対面からスーパーノヴァまでワンテンポあるのか -- 名無しさん (2019-02-01 14:33:09)
サタさん統治は完璧だったしやっぱナラカが並行世界って屁理屈こいて水銀作ったんだろうな -- 名無しさん (2019-02-01 15:33:06)
あまてらすすめおおみかみにすべきだよな。何で口語? -- 名無しさん (2019-02-03 10:36:55)
ちゃんと坐って書いてあるでしょ、夜行殿の暫定名付けシリーズと一緒で概要の解説であって、神名とか正式名称じゃないからよ -- 名無しさん (2019-02-03 11:34:19)
覇を吐くっていうのはすごい裏技っぽいが自滅因子とその宿主がなんやかんやしたら他の神格も出来たりするのだろうか -- 名無しさん (2021-10-05 13:41:21)
サタさん統治完璧でもその土台が時間逆行で瑕疵があるからいずれ破綻したのでは? -- 名無しさん (2021-10-05 17:17:39)
ワイはママにバブりたいから黄昏一択だというのに夜行とかいう閻魔気取りのロリコンが邪魔するんや…滅尽滅相するしかないやろ… -- 名無しさん (2022-01-08 02:40:37)
う~んこれは永劫回帰一択の魂ですね間違いない -- 名無しさん (2022-01-08 02:54:04)
非常に真っ当で善政を敷いてる神々と理だと思う。でも問題があるとしたらそれぞれの法が支配する異なる世界が複数ある」ということかな。法下の民が世界が複数あることに気づいたら、それぞれの世界が国のように振る舞うようになるかもしれないし、世界同士で交流や戦争が起きるかもしれないし、他の世界と自由に行き来したり世界を繋げたいと思う輩も出てくるかもしれない。そう考えると次代の流出者の渇望はどうなるか… -- 名無しさん (2022-03-18 23:22:44)
永劫回帰、非想天、堕天奈落、輪廻転生、とそれぞれの世界の住民が他の世界の存在を認識して、別世界へ行き来する方法が開発された時が、八百万と天照の滅びの始まりだと思う。この八百万が上手くいってるのは法下の住民が異世界を認識したり行き来できないこと、それぞれの世界ごとで完結してることを前提としてる。例えば非想天の住民が堕天奈落の住民を見たら正しく浄化しなきゃって思うだろうし、それぞれ自分の属する世界が最高だと思ってても、他の世界のことを知ったら軋轢起きたり干渉し合ってしっちゃかめっちゃかになってくだろう -- 名無しさん (2022-03-18 23:36:14)
↑まぁ座の滅亡はデフォだからな、そもそもナラカ問題解決したら神座いらんしそこら辺もパンテオンのストーリーなんだろう -- 名無しさん (2022-11-21 02:25:40)
初期案の時点で『観測者動く前に次代に平和譲渡して後世に託す』って話だし、そんな悪いようにはならんとは思うけど。ただパンテオンが第七、第八で決着つけそうなこと考えると、作者的にイジメられそうな気もする -- 名無しさん (2022-11-21 13:22:10)
当初の目的達成するけど曙光の座が変わって一部完して二部が始まりそう -- 名無しさん (2023-06-12 10:26:41)
こうして改めて見てみると、覇吐もヒルメも、父娘二代で「畸形嚢腫(およびその転生体)の触覚」として、本体よりずっと濃い固有人格を得て生きてるんだな…まあ「本体さんと触覚さんが人格自体は完全に別個」というのは既にルネ山一門(本体ナラカ/触覚ジューダス、司狼)の例があるから驚くことでもないかもしれんが -- 名無しさん (2024-08-19 04:59:55)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「天照坐皇大御神」をウィキ内検索
最終更新:2024年08月19日 04:59
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧