新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
二元論
にげんろん
我が討ったのは悪しき者。滅ぼされてしかるべき邪な者。ならば我は正当なり。
神咒神威神楽
の
淤能碁呂島
で語られた初代の
神
の
理
。
黒白のアヴェスター
の世界を統べる法則。
神座
第一
神座
・
善悪二元真我
(
アフラマズダ
)
法則
総ての生命を善と悪の対極に分ける
神号
第一天・真我
神咒
ミトラ
?
興亡期の世界観:中世ファンタジー
座
の年期:二万~三万年
第一天の生きた時代
、
人類
は
神座
システムという巨大な力を生み出し、それを奪い合う戦乱を生じさせていた。
第一天は善を行う魂を持っており、悪が無くては生きられなかった。しかし彼女はその戦乱の中で多くの者を殺し、築き上げた屍山血河に圧殺される恐怖と罪悪感から逃れるために、「己が殺した者は滅ぼされるべき悪であり、故に己は善である。正義である自身の行いに罪の意識など持っておらぬし持ってはならぬ。人は正義と悪の二種のみ。でなければこの戦乱を許容出来るはずが無い」と、そう願った。
そんな愚かな独善性が流れ出した理により、全てを善と悪の対極に分けた宇宙を
流出
させた。
善と悪、光と闇が喰らい会いながら共生する戦乱が無限に続く空。
善は善であるがゆえに倫理的な拘束が大きく、戦争で不利になるとわかっていても取れない行動が多くあった。加えて第一天は「覇権を狙う者は悪である」「善とは敗北の淵で足掻き続ける光である」 と定義していたらしく、結果として悪との戦いで善は常に劣勢におかれていた。 この善でありながら善を守れず、悪を滅ぼせない不条理が後に
第二天
を生み出すことになる。
第一天は戦装束に身を包む勇ましく凛々しい女丈夫として描かれる。神座争奪戦で疲弊し切った世の中に生まれたからこそ二元論に逃げ込まねば生きていけなかった哀れな女。
覇吐の印象ではその表情は仮面のよう、全身を武装しないと壊れてしまうような危うさ、ただの女が祭り上げられ、そこから逃げられない己に絶望しながら心の奥で泣き叫び、そしてそんな己を騙すことに全身全霊を懸けているとのこと。
VFBによると第一天の女性は独善的な性格で、自分を守って正当化するために敵を求めた結果、多くの人間を死に至らしめてしまった。
以降、神座の歴史が奪い合いを常とするようになったのは、無限に続く戦乱の理を生んだ
この神の呪い
なのかもしれない。始まりがそうなのだからこの宇宙に真なる平和は有り得ない。
観測者
は
神座
システムを維持し続けるために、第一天が人として生きた時代の文明・技術(星間戦争クラス)よりも未熟な時期に出現し、神座交代劇を促進する。
事象地平戦線アーディティヤ
後に初代の神になる女性軍人
ミトラ・パラマトマン
が登場する。しかし彼女が
神咒神威神楽
で語られた人物とは一致するようには見られない。
ドルタラ
という凡人的な性格ながらそれを隠して戦えるという第一天に近い女性がいる他、そういうどっちつかずな二面性を有する女性達が登場しているが、
神咒神威神楽
にて語られる第一天との関係性は不明。
このような女性像は後述の
カイホスルー
が語っていた二元論の女性像の通りではある。
黒白のアヴェスター
この時代、二元論の法則を
真我
(
アヴェスター
)
と呼ぶ。
カイホスルー
曰く、女とは矛盾を内包しながら立てる存在。男ならば破断してしまう背理も、女ならば当たり前に飲み込む強さを持つのだと。
例えば小心なのに奢侈を好む二面性を持つ
ファティマ
、言動と態度が繋がらない
アルマ
、言動の多彩さで周囲を困惑させる
ロクサーヌ
、と側から見れば意味不明な複雑怪奇な精神性を持っている。
矛盾、背理といった法の権化こそがこの世界であるため、真我のことを女だと
カイホスルー
は確信していた。故にこの世界の女は真我の分身たる、絢爛な絢模様の踊り子なのだ。
作中での第一天は他者を弄ぶ邪神であり、信者が一人もいないとされるほどの悪越さが描かれる。しかし彼女は
怒りの感情を封印している状態
であり、本来の性格から遠い。二律背反に感じて然るべきある種の心を、根本的に抜け落ちさせることで矛盾した存在として成立させた。
Dies irae PANTHEON
神なる座に列し伝わる救世主
にて第一天が初登場。名前は
真我
/
ミトラ
。
神咒神威神楽
での情報は
邪宗門
こと
転輪王の花輪
による歪曲や、覇吐の主観が混ざっており、必ずしも正確なものではない。
転輪王の花輪
は歴代の神座を徹底的に貶めており、
コウハ
曰く特に真我はことさら歪んだ形で批判されているらしい。
実際の第一天は飄々とした人物であり、
神咒神威神楽
での独善的、感情的な人物像とは隔離している。だがその本来の性格は
別のものであることが示されている
。
余談
彼女には
恋人
がおり、彼氏に対しては
「傍目にはツンツンしているが実際はヤバいくらいメロメロ」
との事。あれ、これって
誰かさん
に似てない?
関連項目
善悪二元真我
………第一神座。二元論の正式名称。
邪宗門
………………記述者。
転輪王の花輪
………同上。
坂上覇吐
……………閲覧者。
堕天奈落
……………第二天。
神咒神威神楽
における次代の名称。
善有りきの悪ではなく、悪があるからこその善。己の善性の全肯定 -- 名無しさん (2012-01-23 01:59:56)
常に片方が劣勢であるために、陰陽転化が発生しない。 -- 名無しさん (2012-01-23 02:05:36)
ルサンチマンだよね、コレ? -- 名無しさん (2012-01-23 04:16:53)
なんつーか、本末転倒な理だよなあ。闘争が許容できないなら素直に平和を望んでおけば良かったのに。 -- 名無しさん (2012-01-23 13:32:48)
現実の厨二はここから生じるものが多い。「自分を認めないこの世界は悪で、自分は虐げられる善であり、いつか勝利して全肯定されるのだ」という自己弁護のための世界観設定。ついでにいうと世界三大宗教のうち二つの元になった宗教もそんな感じ。 -- 名無しさん (2012-01-23 13:49:58)
つまり三大宗教の内二つの開祖は厨二病か。なんか納得した。 -- 名無しさん (2012-01-24 16:02:37)
厨二っつーかメンヘラ…いや大差ないか。 -- 名無しさん (2012-01-24 17:22:06)
外見的な要素もあるだろうけど第一天見てると、練炭の味方に付く前の螢思い出すんだよね。脆いというかなんというか……否定されたらポッキリ心が折れそうなイメージ。 -- 名無しさん (2012-01-24 20:00:55)
まず感じたのは『罪咎』―――求めしものは己の全肯定 世には正義と悪がある 我が滅ぼして良い邪悪がいる 人は二種のみ でなくばこの戦乱を許容出来る筈も無し ―――二元論 二元論の詠唱はこんな感じかな? -- 名無しさん (2012-01-25 17:48:32)
まず感じたのは罪悪、求めしものは己の救済。我が目に移りしは、血に染まりし両の腕(かいな)。あぁ、なぜこんなにも命は重いのか。否、汝らは死すべき命なり。善は負けぬ。卑劣なる者どもよ、窮地に煌めくその光こそが美しいと知れ。 …ダメだこりゃ。やはり正田卿はすげえな。 -- 名無しさん (2012-01-25 20:18:07)
二元論と堕天奈落の二柱はどんな技を行使するんだろうか -- 名無しさん (2012-01-25 20:25:53)
↑十分すごいと思うが... -- 名無しさん (2012-01-25 22:51:37)
↑誤爆 ↑じゃなく↑↑ -- 名無しさん (2012-01-25 22:51:57)
↑4 自己弁護の必死さがひしひしと感じるな ・・・断っておくがギャグを狙ったわけではない -- 名無しさん (2012-01-25 23:08:10)
↑ 自己弁護でもしなきゃこっ恥ずかしくてやってらんなくなったんだよチキショーメ!!変換ミスったしよ… ↑×2 ありがとうごぜえますだ…。 -- 名無しさん (2012-01-26 00:28:49)
↑×2 書き込んでから気付いたが、「ダメだこりゃとか自己弁護してじゃねえよ」じゃなくて「第一天の自己弁護」って意味だったのかな…もしそうだったら勘違いしてすんませんでした。あと連投スマソ…。 -- 名無しさん (2012-01-26 00:37:51)
↑ 「第一天の自己弁護」という意味で言ったつもりだったんだけど、言葉が足りなかった。こちらも配慮が足らず申し訳ない。 -- 名無しさん (2012-01-26 02:16:35)
もしかして……互いに分かり合えて謝罪出来る(非を認めて争わない)
世界誕生が渇望だったんじゃないか?戦乱の時代だったんだし -- 名無しさん (2012-01-26 04:39:27)
皆が非を認める→皆悪い→皆が罪を背負う→堕天奈落 -- 名無しさん (2012-01-26 08:42:17)
まず感じたのは「慙愧」 求めしものは「独善」 ああ、何故だ、何故これ程にまで足掻かねばならぬ。 何故これ程までに殺し続けねばならぬのか。 ただただ徒に苦しみ、死を重ねてきたのではないのだと信じさせてほしい。 我らが敗北の淵に立たされるのは 弱者故でなく その魂の善性故である。 彼らが覇を握るのは 強者であるが故でなく その魂が悪に過ぎぬからである。 主よ、正しきを救い給え、汝の敵を喜ばせることなかれ ―――二元論 ↑×10に影響されて妄想が駄々漏れに -- 名無しさん (2012-01-27 01:02:46)
ナラカにツンツンしたりデレデレしたりするこの人を見たいのは俺だけじゃないと思うんだ -- 名無しさん (2012-01-28 01:21:32)
↑ え…見たくない奴いるの?(迫真) -- 名無しさん (2012-01-28 11:22:48)
↑いや、 -- 名無しさん (2012-01-28 14:00:38)
↑誤爆 いや、いない!いてたまるか!!でもホントこの人の話みたい…正田卿作ってくれないかなあ(ポソッ) -- 名無しさん (2012-01-28 14:01:57)
もう、ナラカの事は周知の事実なんだねえ -- 名無しさん (2012-01-28 16:00:37)
まあ正田卿が名前つぶやいたし -- 名無しさん (2012-01-28 18:35:30)
ナラカってサンスクリット語で地獄のことなんだと -- 名無しさん (2012-02-13 00:05:06)
あぁ、奈落の語源っぽいよな。特異点の底にいるっつう意味ではピッタリなネーミングだと思うがね。 -- 名無しさん (2012-02-13 19:41:33)
「覇権を狙う者は悪」「善とは敗北の淵で足掻き続ける」 って事はこの宇宙では「善」は絶対に「悪」には勝てないようになってるのかね? -- 名無しさん (2012-02-13 21:45:25)
勝てないわけではないが常に劣勢を強いられる宇宙ではあるだろう。堕天奈落の神は「常勝の王」だったんだから。悪が圧倒的多量で常になくならない世界、って感じか? -- 名無しさん (2012-02-13 22:17:06)
いやいや、常勝の王たりえない書かれてるから、常勝の王であることができないって意味でしょ。 -- 名無しさん (2012-02-13 22:22:50)
↑2 悪が多すぎて滅ぼせない、か。なるほどねー しかし「善は善らしくしましょう」って制約が面倒臭いなwww (中世ファンタジーだから)大規模破壊魔法とかあっても人道に反してるから使ってはならないみたいな、でも悪は普通にポンポン使ってくると -- 名無しさん (2012-02-13 22:37:51)
↑3はきっと「敗北の淵であがき続ける光が善でなければ常勝の王ではない」って読んでたんじゃないか?あそこ結構婉曲的だから -- 名無しさん (2012-02-13 22:44:47)
ルール違反上等な『悪』共に、ルールに縛られた『善』達は常に劣勢って解釈? -- 名無しさん (2012-02-13 22:56:59)
我が討ったのは神。人間でいる事に耐えられなかった弱い化物。ならば我は人間なり。 -- 名無しさん (2012-02-13 23:29:11)
↑それなんてアーカード思想ww -- 名無しさん (2012-02-13 23:37:08)
↑3 そういうことだろう。光は100%勝てるが100%負ける。滅びる事はないが滅ぼすこともない。そして立ち位置も -- 名無しさん (2012-02-14 10:48:36)
変わらない。ただそれが永遠と続いていく世界 もちろん戦いだけしかないわけじゃないだろうけどね -- 名無しさん (2012-02-14 10:49:43)
ある意味生き地獄だよな。永劫回帰とは違って光側の連中は大概自覚させられてそうだから尚更タチが悪い -- 名無しさん (2012-02-14 11:41:11)
しかし声は誰が担当するんだろうか?皆勤賞繋がりでりのさんなんだろうかねぇ〜 -- 名無しさん (2012-02-14 11:56:03)
修羅道じゃあるまいし、(悪側が戦力を整える為の)休憩タイムだってあるだろう。 それに悪を滅ぼしたのは悲想天だけで他は滅びてないし。 -- 名無しさん (2012-02-14 12:06:46)
魔族の子供を皆殺しに出来ないって感じかな、そして改心する事は絶対無く何度でも成長して襲ってくる -- 名無しさん (2012-02-14 14:57:11)
善「名乗れよガキ。戦の作法も知ら(ry」ボコッ 悪「生憎、戦士じゃないんでな」 こんな感じか。 -- 名無しさん (2012-02-14 21:33:59)
おそらく善側は正当防衛じゃないと殺せないとか、むやみに建物を壊せないとか、人質を取れないとかなんだろうな -- 名無しさん (2012-02-15 15:23:35)
下手をすると「殺す」こともできないかもしれない。どこまでが「善」の範疇になるのか次第だな -- 名無しさん (2012-02-15 15:28:31)
敵は悪だから何してもおkってなるんじゃないのか? 愚かな独善性とは一体何だったのか -- 名無しさん (2012-02-15 16:09:54)
二元論自体じゃないの?善悪に分けることなんて無理難題ってことなのかも -- 名無しさん (2012-02-15 16:12:46)
愚かな独善性は流出者の性質のことだろ。流れ出した理は流出者の性質とは違って「悪と善に分けられ争う世界」になったってことじゃないの? -- 名無しさん (2012-02-15 16:26:16)
自分が善だと肯定するための悪を必要とするという独善性の元、世界を流れ出した結果が善悪を二分するというものだったって事だろ。 -- 名無しさん (2012-02-15 16:32:51)
つまりは「悪を殺していい世界」こそがこの世界の本質というわけか。 だから、悪即斬。つまりここでの悪とはただのカカシ ただし、同時に悪が常に最高の悪でいるために(善側の被害含め)あらゆる事を惜しまない世界でもあったと。その最たるものが「悪は滅びず栄え続ける」という悪の養殖。居なくなる等認めないと -- 名無しさん (2012-02-15 18:52:01)
悪に対しては殺しとかしても構わないって考えなんだろう。現代的に言えば警察が犯罪者捕まえてムショに送っても罪悪感抱かないように。ただ悪側に善側の人間を人質に取られたり巻き込む危険性があると何もできなくなるとかじゃない。 -- 名無しさん (2012-02-18 23:35:38)
善は善、悪は悪とはっきりと分けられてるから、善は物語に出てくるような正義の使者で、悪側はそれこそ同情の余地も無い波旬みたいな下衆な連中ばかりなのかね? -- 名無しさん (2012-02-18 23:40:32)
そもそも完全に善悪別れてるけど、流出者基準での悪ってのを忘れちゃダメだ。
もしかしたらここでの善=俺らにとっては善と言い難い存在、な可能性もあるわけで -- 名無しさん (2012-02-19 01:02:32)
↑だからこそ「覇権を狙う者は悪である」と決めてるんだろ。正義の味方ってのは日常を愛するもんだ。 -- 名無しさん (2012-02-19 01:06:06)
コレって無限に「悪」作り続ける理だよね -- 名無しさん (2012-02-21 22:30:58)
悪が消えたのは悲想天ぐらいだがな -- 名無しさん (2012-02-21 22:33:59)
まあ悪がなければ正義もないからね -- 名無しさん (2012-02-21 23:55:14)
寧ろ正義か悪かどっちかがいなくなると残った奴で2分割して正義と悪に分かれるのかと思ってたわ -- 名無しさん (2012-02-21 23:58:33)
何その、大欲界堕天二元道 -- 名無しさん (2012-02-22 10:22:07)
↑↑滅びと拮抗する誕生があり宇宙の均衡が取れていたって上に書いてあるしどちらの陣営も死んだそばから誕生してたんだろうさ -- 名無しさん (2012-02-22 11:01:57)
善は善ゆえに倫理的な拘束が大きいと言うならば、悪だってシスの暗黒卿の末路みたいに仲間割れ多発で崩壊しそうだぞ。 -- 名無しさん (2012-02-25 23:49:58)
「渇望を満たす者は悪である」「善とは飽いて飢え続ける光である」と定義すれば正解だったんだろ? 何とも惜しい世界じゃないか -- 名無しさん (2012-03-06 22:52:57)
↑そしたら「悪(中ニ病患者)」が異能でヒャッハーする世界になるじゃないですか。しかも善人は善人(常識人)で在るが故に、悪と戦うための異能(チュウニ)を持ち得ないという。 -- 名無しさん (2012-03-07 00:11:58)
↑何か問題あるかね?善人(常識人)でも陽の拾は許されるぞ -- 名無しさん (2012-03-07 01:47:24)
↑スクナが例外だっただけで、戦闘じゃ常識人は中ニ病患者に勝てないよw -- 名無しさん (2012-03-07 04:15:47)
↑座のバックアップと言うモノを忘れてはいけない、善人は第一天と同調してパワーアップするぜ、つまり人間の領域を遥かに凌駕した人間が中二病患者と闘う面白い世界になりそうだww -- 名無しさん (2012-03-07 19:21:15)
↑しかし、名前の通り二元論なので、仮に後押しを受けても互角が精々でしょうな。それで勝てるのであれば、そもそも善悪の二元にならない。 -- 名無しさん (2012-03-07 19:33:35)
神様に摩訶不思議な力を恵んでもらった時点で中二病患者。常識人とは人の領域を出ない脆弱な人間 -- 名無しさん (2012-03-07 19:36:16)
脆弱な人間が愛する人を、小天狗の群れから守れるわけが無い。勝てないまでも二元論には持っていけるよ -- 名無しさん (2012-03-08 10:48:29)
↑5 勝てなくても別に良いでしょ。どうせ悪に勝ったのは悲想天だけなのだから -- 名無しさん (2012-03-08 10:54:29)
それぞれの陣営にトップに立つ人がいたとしたら、どんな人なんだろうか。悪は大魔王ゾーマみたいなセリフしゃべる奴とか -- 名無しさん (2012-03-08 15:14:00)
もしくは世界の半分をエサに正義の味方をスカウトする奴か -- 名無しさん (2012-03-08 19:34:41)
二元論なら勧善懲悪だから中二病じゃなくて昔ながらのヒーロー物に近い感じがする気。善のリーダーが戦隊物の長官みたいなので、悪は典型的な大首領みたいなの。でもヒーロー物の最終回みたいに悪が潰えることもなく、いつまでも勝てないというすっきりしない世界。 -- 名無しさん (2012-03-15 23:27:23)
↑ そう いつまでも勝てず 勝つ方法はわかってるのにソレを実行出来ない苛立ちと悲憤から堕天奈落が産まれた -- 名無しさん (2012-03-16 03:55:39)
悪「フハハ、人質を取ったぞ。攻撃できまい」善「ちくしょぉぉ」第二天「んなもん無視して突撃しろ。はよっ」 -- 名無しさん (2012-03-16 16:32:37)
ちょっとKKKやってて気がついた スクナの随神相の女の顔って……二元論じゃね?黒い長髪といい、顔付きといい。 -- 名無しさん (2012-03-16 17:41:28)
↑ありゃエリーだろ・・・まぁ司狼(観測者)の側に居る女だからエリーにもなんかあるかも知れんが・・・ -- 名無しさん (2012-03-16 17:54:05)
二元論ってつまりドラクエの1だろ。 -- 名無しさん (2012-03-29 19:25:38)
この世界で、勇者が来るまで待ってる類の魔王は悪失格であろう。覇権狙えや -- 名無しさん (2012-03-29 23:02:55)
てゆーか大半のRPGは二元論だろ -- 名無しさん (2012-03-30 00:42:50)
第一天可愛い!外見だけならヒロインいけそう… -- 名無しさん (2012-03-30 05:56:59)
ナラカのヒロインだからな -- 名無しさん (2012-03-30 08:40:37)
おたくの嫁さん、貰っていいですか? -- 名無しさん (2012-03-30 17:57:15)
中世ファンタジーということは勧善懲悪の王道RPGの世界観をイメージすればいいのかね -- 名無しさん (2012-04-24 16:11:50)
↑上でも何回か言われてるけど、基本はそんな感じだけど、善は倫理的拘束に縛られて効率のいい手段が使えず、悪は絶対に滅びず改心しない後味の悪い世界だろうな -- 名無しさん (2012-04-24 21:27:15)
「いかに効率よく味方を殺すか。」という言葉があるしな -- 名無しさん (2012-04-24 21:36:55)
↑2 戦闘でも「大量殲滅魔術を使用するなんて人道に反してますよ!」みたいな感じなのかね、そりゃ第二天もあんな事になるわ -- 名無しさん (2012-04-24 21:50:29)
どっかでエリーは第一天と関わりがあるって言ってなかったか? -- 名無しさん (2012-04-24 22:01:47)
思えば、3万年も治世が続いていたんだよな。サタナイルよりも長く・・・故に自滅因子が発生してしまい、このままじゃ全てが終わる。自滅因子で死ぬ前に第二天と交代させざるを得なかったというのはどうだろう?これなら水銀をも手玉にとれるというナラカが第一天をシナせざるを得なかったのも説明できるんじゃ -- 名無しさん (2012-04-25 00:48:18)
でもけっこうナラカって行き当たりばったりな気がしないでもない -- 名無しさん (2012-04-25 01:04:35)
善側が善として生まれるから悲しんだり、守れないふがいなさに憤っても、第二天みたいに原罪が必要だ!って考えること自体がまずありえなかったのかも -- 名無しさん (2012-04-25 15:12:14)
第二天は多分、元々善よりだったけど何らかの行わなければならなかった悪と呼ばれる行為をしてしまった事が原因で、何故己はこんな事をしてしまったのかと悩み苦しんだ結果、『人は元々罪を持って生まれてくる。ならばそこに善は無く、悪を持って悪を正さなくてはならない』って思ってしまったんじゃないかと個人的には思っている。単純に悪を憎んでいたらパラロスみたいな世界にはならない気がするし -- 名無しさん (2012-04-25 19:10:24)
↑堕天奈落の法則は第二天のじいさんにとっても不本意だろ二元論の理がリセットされる事に思い至らなかったことが堕天奈落になった原因だし。それとkkkでも言ってたが善の拘束でダーティな手段がとれずに悪に勝てないのが渇望の発端だから、悪と呼ばれる行為がもしできたら爺さん的には流出する理由がないだろ。多分善側は悪と呼ばれる行為を根源的な部分で取れないんだろうし -- 名無しさん (2012-04-27 18:15:34)
初代のおっぱいを揉んでみたい俺は二元論的には悪なのか……否! 断じて否だ!! あの大きさに張りと柔らかさを加えたおっぱいは正に神域の一品であり、きっと本人も最初は嫌がるが、胸が弱くて徐々に抵抗もなくなるはず……と、ここまで座から電波を受信した -- 名無しさん (2012-04-27 18:38:05)
その電波の出所はナラカさんですね。わかります -- 名無しさん (2012-04-27 20:22:45)
二元論と堕天奈落の闘いは見てみたいな、二柱とも全力で理念(理)を叩きつける名勝負になるはず。インフレして無いしその意味でも新鮮 -- 名無しさん (2012-04-27 20:29:39)
第二天「悪に報いはあるのだ。悪に報いは必ずあるのだ」第一天「それがブーメランになると何故判らないのか」 -- 名無しさん (2012-04-28 00:59:51)
↑善悪相殺の武帝さんじゃあるまいし・・・でも武帝さんと第二天と第一天と出会わせたら面白そう。武帝さんは第一天を糾弾するだろうが -- 名無しさん (2012-04-28 01:03:20)
初代の話をもしするとするならナラカが舞台裏に行く前の時代だし主人公なルネ山が見れるかもしれないんだよな -- 名無しさん (2012-04-28 11:02:29)
もしかしたら第二天って王でもあり処刑人とかでもあったりして -- 名無しさん (2012-04-28 11:23:09)
↑×5でも覇道神だから覇吐達より強いんだぜ -- 名無しさん (2012-05-02 17:40:51)
容姿は青エクの出雲に似ている気がする。あ、おっぱいは別な。 -- 名無しさん (2012-05-03 02:28:15)
つまり二元論ってのは 巨乳派と貧乳派の果てない闘争のことだったんだよ!! -- 名無しさん (2012-05-03 17:19:24)
AA豊富すぎるwww第一天すらも掌握したかwww -- 名無しさん (2012-05-03 18:48:40)
↑2ならばどちらが悪だ。 -- 名無しさん (2012-05-03 20:32:53)
貧乳こそ邪悪の権化だろ あのまな板の魔力に屈し、一体何人が堕天奈落の底に堕ちたか……。 -- 名無しさん (2012-05-03 21:43:08)
我と我が友は貧乳派ゆえに、縛る視線が無数にある。明かせぬ妄想が山ほどある。 -- 名無しさん (2012-05-03 22:08:09)
この世界で悪側に生まれるってある意味かなり不幸。生まれながらに更生の余地のない犯罪者にされるって客観的に見ればとんだ地獄な気が。 -- 名無しさん (2012-05-03 22:31:55)
獣に向かって、獣に生まれるのは不幸だと言っても鼻で笑われてしまう。 明星なら流出してしまうかもしれんけどw -- 名無しさん (2012-05-03 23:34:39)
↑2 むしろスッゲー生き生きしてそうな気がするんだが。それこそ世紀末救世主伝説のモヒカン並みに -- 名無しさん (2012-05-03 23:46:53)
↑ まぁ自分等が悪と割り切ってるだろうし、そりゃハッスルしてるだろうなwww 個人的には善3:悪7の割合がずっと続くイメージ -- 名無しさん (2012-05-04 00:07:51)
第一天の世界(核爆弾のボタンが押された後の善が追い詰められる世界)→第二天の世界(修羅の国・弱肉強食の世界)→第3天の世界(一子相伝の伝承者がすべての悪を駆逐した世界) -- 名無しさん (2012-05-04 00:35:42)
塩の柱とはすなわち、北斗有情ローリングバスターライフルだったのか……どうして皆あんなにアレの発動を恐れていたのかようやく分かった気がする -- 名無しさん (2012-05-04 01:16:22)
↑全盛期のトキナイルさんw第二天と戦った際に核の炎(無価値の炎)を受けてしまい、死の病に冒された。つまりニートと戦った時には死に掛けだったと脳内変換ww -- 名無しさん (2012-05-04 09:45:10)
↑3第四天の世界(殉星の男が、慈母星の女の為にサザンクロスをつくり上げた世界)→第五天の世界(慈母星の女が治める慈愛に満ちた世界。三車星とその配下達に守られていた)→第六天の世界(狂った世紀末覇者の創った世界。世紀末覇者の兄弟であり死の病を乗り越えた奇跡の男とその仲間たちによって倒された。)→第七天の世界(死後に魂を仕分けして、はぐれ者やあぶれ者が極力でないようににている慈善の世界。通称「奇跡の村」) -- 名無しさん (2012-05-04 10:47:04)
サタナイルが「明けの明星」、ニートが「水銀の蛇」、獣殿が「黄金の獣」、練炭が「永遠の刹那」、マリィが「黄昏の女神」。 第一天女神と第二天おっさんの呼び名ってなんだろう? -- 名無しさん (2012-05-22 11:54:33)
第二天は恐らく「曙の明星」。第一天は「原初」とかじゃないかな、アダムとイヴ的なノリで -- 名無しさん (2012-05-22 14:53:57)
既出かもしれんがツァラトゥストラってゾロアスター教の開祖の名前をドイツ語読みしたものらしいな
もしかして螢アフターで練炭(マリィ? 螢?)が第一天もどきになって水銀やっつけたけど歴史は繰り返して的な
……自分で書いてねーわと思った -- 名無しさん (2012-05-30 20:28:23)
↑ 螢が神格になったらそのまま二元論みたいな事になるんだっけ? -- 名無しさん (2012-05-30 23:20:44)
善悪の定義って人によって様々だけど、この第一天の定義は善側の者を結果的に苦にしてしまったからなぁ。「善は絶望の中で足掻く希望の光」て考え方が善を劣勢に追い込んだど思うと皮肉でならないと思う -- 名無しさん (2012-05-31 13:15:47)
善が優勢だったなら、飽いて飢えることができぬであろう -- 名無しさん (2012-05-31 13:23:23)
自分は正しくて相手が悪いと独善的な思想の割に面倒な条件付けてるのがなぁ。なんか中途半端っぽくて正に螢の上位版というのは納得 -- 名無しさん (2012-05-31 14:50:42)
でも彼女の考え方が結果的に善を劣勢にしただけで彼女の意志がそれを望んでたかどうかってのは別問題だよな -- 名無しさん (2012-05-31 15:42:04)
そこは第二天と同じで自分が思い描いた理とは微妙に違ったってことか -- 名無しさん (2012-06-01 00:26:41)
下らぬ女が下らぬ二元論に逃げ込んだだけ。ほんと第二天のおっさんが憤りを抱くのも無理ないわ。 -- 名無しさん (2012-06-01 00:37:09)
↑2結果は見えてたのに其処から目を反らしてたんじゃないかな。そもそも自分の正当化の背景に自分達の劣勢やら相手の非道があったと思うんだよね。 -- 名無しさん (2012-06-01 08:44:09)
↑2 下らぬ男が下らぬ必要悪に逃げ込んだだけ。ほんと第三天が悲嘆するのも無理ないわ。 -- 名無しさん (2012-06-01 12:33:53)
下らぬ男が下らぬ理想に逃げ込んだだけ。ほんと第四天の変態がマリィをペロペロするのも無理ないわ。 -- 名無しさん (2012-06-01 12:38:35)
↑ 下手すれば延々と続きそうな不毛な善悪闘争を愛の力で打ち破る、これぞラブロマンス!いやなんか違う気がする -- 名無しさん (2012-06-01 12:50:05)
(∴) 座|彡サッ -- 名無しさん (2012-06-01 15:51:01)
↑てめぇは出て来んな! -- 名無しさん (2012-06-01 18:47:22)
てかなんでみんな二元論には辛口なんだ。まだ設定しかないのに・・・ -- 名無しさん (2012-06-02 01:36:47)
↑といっても、二元論世界じゃ神こそが「諸悪の根源」だからなあ。そりゃ褒めるのも難しいだろ。 -- 名無しさん (2012-06-02 02:41:46)
↑6 水銀は悲想天壊したくせに聖女に惚れて、そして巨悪に折角の苦労を台無しにされるという、完全無欠に自業自得である。 -- 名無しさん (2012-06-02 05:50:33)
↑3後ろ向きで転嫁の入った渇望だし、他の連中に比べると好感持ちにくいんだよなぁ。というか正否の二択だけってのが共感しにくい気がする -- 名無しさん (2012-06-02 10:03:21)
無理やりこの世界の良いところ考えたんだけど、「善は常に劣勢」って逆に言えば善は絶対滅びない、悪は絶対覇権を握れないってことにならないかな? -- 名無しさん (2012-06-02 11:22:25)
↑善側にとってはある意味永劫回帰以上にエグいな。第二天が嘆くのも分かるわ -- 名無しさん (2012-06-02 13:15:49)
第二天のおっさんはそこら辺の紛争地域に一人送り込めば勝手に流出してくれる。 それとも人間のままマジで世界救っちゃうかね -- 名無しさん (2012-06-02 17:16:10)
↑流出も救済もしないんじゃないか?「最善手がわかっているのに(倫理的に)実行できない」っていう苛立ちから流出したわけで、「最善手が実行できる」状態ならば、流出するほどの渇望は生まれないかと。 -- 名無しさん (2012-06-02 18:35:20)
ようするに善と悪にむりやり分けて争わせてるんだからな。ニートと違って確信犯じゃないところが余計タチが悪く、可愛げがあるけどもw -- 名無しさん (2012-06-02 18:37:17)
↑2 渇望が減る理由としては、自分は悪だから勝てなくてもおかしくないって思っちゃうからだな -- 名無しさん (2012-06-02 19:26:37)
しかし覇吐曰く「ただの女が祭り上げられている」ってのはどういうことなんだろうか? 元々神格たる器では無かったのか? -- 名無しさん (2012-06-08 19:33:39)
大戦のときに御輿になってたんじゃないか -- 名無しさん (2012-06-08 19:46:55)
↑ あー、なまじ神格としての素質があったせいで神輿として担がれたのか -- 名無しさん (2012-06-08 19:49:06)
無意識で神格化しちゃったのかも。マリィならニートが、天照なら夜刀が次の座に繋げたけど、この人は誰も教えてくれなかったかもしれない -- 名無しさん (2012-06-08 20:45:53)
渇望ぐらい超科学で脳味噌いじくってチョイチョイとだな -- 名無しさん (2012-06-09 07:21:05)
渇望は魂から願う渇きだろ?科学でどうにかなるとは思えない -- 名無しさん (2012-06-10 00:01:31)
むしろ二元論以前はそういった、作られた渇望が跋扈していたかもしれん。超科学だけに -- 名無しさん (2012-06-10 00:42:40)
座の機構自体が科学な訳だから、渇望を変えたり作ったりもある程度は出来てもおかしくないと思う。 -- 名無しさん (2012-06-10 01:39:51)
そして魂を生み出しているのは座だ。 -- 名無しさん (2012-06-10 05:49:15)
どーも -- 名無しさん (2012-06-11 16:16:39)
好き勝手な事をやってる連中がいる このままでは世界はダメになるかもしれない なんとかしないと・・ 私が秩序をひき その対抗を悪としよう -- 名無しさん (2012-06-11 16:18:51)
だけど善で秩序である私が優勢になって悪を殺し尽くせば 今度は私がその悪(無秩序)になってしまう -- 名無しさん (2012-06-11 16:21:16)
だから善は常に劣勢でなければならない -- 名無しさん (2012-06-11 16:21:58)
個人的にカスミが座についたらこんな風になりそうな気がする -- 名無しさん (2012-06-11 16:22:32)
座につけば触角がしばらくして出きるらしいけど 波旬の触覚っていたの? -- 名無しさん (2012-06-11 16:23:11)
下のAAわかりやすいなwww -- 名無しさん (2012-06-11 16:24:47)
•もしかしたら第一天時代 座のシステムを巡って戦争してた時代の人間達って 波旬の理で kkkのは触覚だったりして 一天の時代の現状が天狗道 -- 名無しさん (2012-06-11 16:27:31)
↑15 化学の力で座を作れるんなら覇道神も作れるんじゃね?第一天の説明聞いていてこいつが神格だとは思えない。座にすわるために人工的に覇道神になったとか -- 名無しさん (2012-06-12 16:55:12)
↑神格の器じゃないって意味で -- 名無しさん (2012-06-12 16:56:14)
女覇道神は皆巨乳なんだよな・・・ -- 名無しさん (2012-06-23 16:48:42)
二元論ってリリスとかエリーは関係あるのかな?二人とも黒髪で医療関係者だよね。 -- 名無しさん (2012-06-23 22:20:51)
蛍と似てるからこの人の声ってやっぱ、かわしまりの なのかな -- 名無しさん (2012-07-04 22:25:22)
↑2 二元論の因子か何かが残ってる可能性はあるな -- 名無しさん (2012-07-05 06:44:27)
↑×3 もしくは第一天とナラカの仲間とかかもな -- 名無しさん (2012-07-05 06:46:01)
同じく人体に詳しいドクターとシュピ虫、実はこいつらも関係者じゃね?とか思ったりする -- 名無しさん (2012-07-12 00:24:38)
女性の覇道神は胸が大きい、やはり包容力と母性が大事って事だな -- 名無しさん (2012-07-12 00:36:31)
ナラカが決めたんじゃないかな?観測者=インポルネ山みたく座に就く女はアイツと同じような巨乳。でなければ認めない。とか?まあ、第八天(仮)は姉さん女房(超年の差カップル)らしいから、属性的に巨乳っぽい気もする。 -- 名無しさん (2012-07-16 21:32:51)
逆説的にメタ視点からみれば貧乳キャラは覇道神にはなれないってことか -- 名無しさん (2012-07-16 22:58:20)
下のAAの第2天がドンキーコングに見えた。 -- アストさんペロペロ (2012-07-16 23:06:06)
この時代には観測者はいたのかどうか。ナラカ的には二元論滅ぼすポジションはありなのか?いなかったならジューダスが初代観測者ってことになるが -- 名無しさん (2012-07-18 21:08:07)
神座が奪い合いをするようになったのもこの神の呪い。だとしたら仮に第一天が堕天奈落の義憤を聞いて「そうか。私は間違っていた。ならば消えよう。後は任せた」って平和譲渡してたら、以降の神座の歴史もある程度平和なものにはなったのかね? -- 名無しさん (2012-08-07 22:14:28)
歴代覇道神及び覇道気質の人物は基本他者排斥というか自分本位だぞ。第五天、第七天の方が少数派だからナラカ関係なく争いは起こりやすい。 -- 名無しさん (2012-08-07 22:33:30)
自分への言い訳で神域まで上がるなんて可哀想。これこの人本来の渇望とは思えない -- 名無しさん (2012-08-08 09:10:33)
普通の人っぽいし、本来なら形成にいけないレベルだったのかも -- 名無しさん (2012-08-08 10:42:17)
たぶん性善説とか正義の味方とか信じてたけどぐちゃぐちゃの戦争で歪んだんだろうな。 -- 名無しさん (2012-08-08 11:05:57)
歴代ルネ山も彼女の存在と詳細を知ったら好感を抱くんだろうか、司狼とかすげぇ嫌いそうだが -- 名無しさん (2012-08-13 20:07:40)
プレイヤーですら概要しか判らない状態ですしお寿司 -- 名無しさん (2012-08-14 15:08:40)
この天、よくよく考えれば修羅道と性質が同じな気が…あっちは完全な無差別だけどさ -- 名無しさん (2012-08-18 18:30:05)
なんとなくだが卑弥呼のイメージがある -- 名無しさん (2012-08-18 22:40:00)
そもそもヤバいレベルの戦いが当たり前の世界の住民だったみたいだしな。「争いを治めよう」って気力も湧かなかったというか、そういう発想に至れなかった結果って感じ。 -- 名無しさん (2012-08-19 00:08:16)
生存競争に善悪を持ち込む訳ないし、茶番だけど被害規模だけは凄いみたいな -- 名無しさん (2012-08-19 15:06:33)
独善と自己愛って違うものなのだろうか? 我の愛を求めて彼の愛を壊す行為、すでに波旬で書き切ったような気もする -- 名無しさん (2012-08-25 07:27:11)
そもそもkkkで語られてるのが100%正しい保証なんてないよなあ。第3天の部分も疑問符だったし。「呪い」云々も推測にすぎないし。 -- 名無しさん (2012-08-25 10:06:04)
あと流出が本人の望む結果を生むとは限らないし。 -- 名無しさん (2012-08-25 10:06:46)
コワモテおじさんの第二天に睨み倒されて、えぐえぐ泣きながら座から降りてく第一天。これが正統派の神座闘争か……! -- 名無しさん (2012-11-08 13:18:05)
天然神格みたいに、ある日突然湧いて出るわけじゃあるまいし。準備期間中に放置してたのが悪い -- 名無しさん (2012-11-08 14:03:44)
二天は三天が現れたら座を譲ってもおかしくないと思うんだが、やはり奪い合ったんだろうか? -- 名無しさん (2012-11-08 14:36:45)
↑サタナイルの力を試す為に壁として立ちはだかったっていうのはありそうだけどな -- 名無しさん (2012-11-10 12:33:48)
独善っていうのは他者を慮って行った行動がありがた迷惑だったりする状況も含むからなぁ。何にしろ第一天は良くも悪くも責任感強い人間だったって印象だな。 -- 名無しさん (2012-11-10 12:37:13)
人間が人間である限りは争いが無くならない、ならばせめてと、有り得ない(正義の戦い)を与えてやったというのにぶち壊しよって。 -- 名無しさん (2012-11-10 13:10:25)
夜行様が座に潜るシーンで一天と二天の部分が省かれていたが、CS版で追加されないかね? -- 名無しさん (2012-11-18 09:39:35)
正義や善は免罪符ではなく枷っていうのが14歳神の解釈っぽいな。二元論や食戟のソーマへの呟き見る限り -- 名無しさん (2012-12-15 14:58:21)
罪を許すのは善ではなく愛だからな、パラロス的に考えて。その末路が女神を愛するコズミック変質者や自己愛天狗だけど -- 名無しさん (2012-12-15 15:59:16)
完成天狗道を除けば一番住みたくない世界かも -- 名無しさん (2012-12-15 21:52:01)
↑ 善と悪、光と闇、生と死、ファンとアンチ、味方と敵、我らが争う事になるのはこの神の呪いである -- 名無しさん (2012-12-16 10:14:43)
正義と不法にどんな関わりがあるだろう 光と闇に何の繋がりがあるだろう 彼と我に如何なる調和が許されるのか 是総て否 無価値なり― -- 名無しさん (2012-12-16 10:26:33)
↑↑そうだったのか -- 名無しさん (2012-12-16 10:29:25)
↑2なんの脈絡もないとオサレ先生のポエムに見える。 -- 名無しさん (2012-12-16 11:31:24)
世界設定は中世ファンタジーだっけ?勇者(善)と魔王(悪)の闘いとかなんか神座世界の闘争らしくないぞw -- 名無しさん (2012-12-25 14:56:17)
↑二元論は座を巡って善と悪が闘うじゃなくて「悪だから善良な人を滅ぼす・善はいつも追いつめられて悪を倒すが完全に滅ぼせずまた悪が発生する」これが二元論世界のサイクルで座を巡ってのものじゃない。 -- 名無しさん (2012-12-25 16:15:06)
ナラカにやばいほどメロメロらしい二元論さん。早く見てえ -- 名無しさん (2012-12-25 16:55:21)
↑2 ごめん書き方が悪かった、神座闘争じゃなくてその善と悪の闘いの事ね ↑ 神咒の碑文見る限り、メロメロというより最早依存レベルな気がするな二元論さん -- 名無しさん (2012-12-25 17:30:02)
↑正田卿がやばいほどメロメロって言ってた -- 名無しさん (2012-12-25 19:23:33)
↑↑共依存状態だよな。今の情報だと -- 名無しさん (2012-12-25 20:30:19)
この座の利点。善側は裏切りが絶対に発生しない。無条件の信頼性、なんという安心感。ただしスパイには注意。 悪側だと逆に他人を信じなければいい。無条件で疑ってればいい。楽だな。 -- 名無しさん (2012-12-26 01:30:20)
他人を無条件に信頼できるってのは気分良いな。現実だとそうはいかんし -- 名無しさん (2012-12-26 13:19:21)
↑3 何か戦乱で精神病んだのって、第一天だけじゃなくてナラカもそうなんじゃないかって思えてきた。 -- 名無しさん (2012-12-26 17:09:49)
↑だって第一天の思想のことを嘲笑いながら愛でていたらしい。普通の人ならストップ入れる様な思想なのに守ろうと座と一体化するところからナラカのぶっとび具合が解る -- 名無しさん (2012-12-26 17:17:47)
悪辣さを含めて人間が好きなのと、その悪辣さが愛する人を苦しめている、という事実の間で雁字搦めになってると予想 -- 名無しさん (2012-12-26 17:44:08)
二元論の終わりも何だかんだでナラカが煽動してそうではある。 -- 名無しさん (2012-12-27 15:51:17)
↑望んでない生送ってるから楽に殺してやる的な奴か? -- 名無しさん (2012-12-28 03:22:02)
望んでなかったら自滅因子が来ちゃって、宇宙を守るための戦いになっちゃうよ -- 名無しさん (2012-12-28 10:07:35)
↑自滅因子に殺されたらやばいし発生しそうな理だし手引きしてそうではある -- 名無しさん (2012-12-28 10:39:03)
仲間に向かって、正義の為に死ねと言うのが英雄、俺の為に死ねと言うのが悪鬼。なるほど英雄だ -- 名無しさん (2013-01-11 02:39:45)
人類が思想の対立諸々で争う事になるのもこの神の仕業だ、これは二元論ちゃんを虐めるしかない -- 名無しさん (2013-01-11 10:21:47)
この世界で定義されてる善ってサタナイルの善と対立してないか? 堕天爺ちゃんの考える善とは一体 -- 名無しさん (2013-01-23 17:53:41)
↑ 自分の定義によって「渇望」の具現は変わるからね、一口に善悪といっても色々な形があるわけで -- 名無しさん (2013-01-23 18:48:24)
非想天があたかもディストピアみたいに言われてるけど、個人的に二元論の善側の方がよっぽどディストピアっぽく感じる -- 名無しさん (2013-01-24 00:39:57)
無理やり善側に仕切られたうえに悪との戦いでは劣勢を強いられる。すげー居心地悪そう。二天のストレスがマッハなのも頷けるわ -- 名無しさん (2013-01-24 00:54:34)
善とか言う難しい言葉でボカしてるだけで、単に新大陸の先住民として生まれるようなもんだろ。大げさなんだよ -- 名無しさん (2013-01-24 07:45:13)
悪側にも -- 名無しさん (2013-01-26 15:45:17)
ミス 悪側にも「なぜ自分は悪でなければならない、善になりたい」とか渇望する者も出て来たかも知れんね、そうでなくても色々歪みが発生しそうな宇宙である -- 名無しさん (2013-01-26 15:47:24)
この法での善の定義だと、絶対に悪に勝てないよな。勝ってしまったら定義した善から外れるから。もしも劣勢の善が一時的に勝ったとしても、今度はその善が悪に移り変わるように変化するのかもしれない。 -- 名無しさん (2013-01-26 16:28:07)
このページの一番最初の言葉見ると切なくなる。「だってれんくんが先にわたしのことアホって言ったんだもん! わたし悪くないもん!」の次元なんだよな。こんな普通の人が神にさせられるとか変質者に目ェつけられた女神以上の悲劇だろ…… -- 名無しさん (2013-01-26 23:26:49)
↑ そもそも覇道神が「己を騙す」って時点でねぇ…やっぱCVはかわしまりの氏? -- 名無しさん (2013-01-26 23:45:56)
第一天に座を取られた当時の人たちショボすぎィ。俺こそ人類を導くっていう気概のある奴おらんかったのか -- 名無しさん (2013-01-27 00:33:58)
そういう奴を愛せないナラカが秘密裏に滅尽滅相して行ったんだろう? -- 名無しさん (2013-01-27 01:41:44)
座を手に入れた時には、対抗馬が皆戦争で死んでたんだろう。第一天は普通に戦争参加して精神病むくらいには殺害しまくったみたいだし。 -- 名無しさん (2013-01-27 01:45:11)
座の覇権を争い戦乱発生⇒何かの流れで第一天が座を握る⇒正当化のための理流出って流れだからね、無理矢理座に担ぎあげられたのかも知れんし。ただ、戦乱には参加してたんだよなぁ。どういうことだ? -- 名無しさん (2013-01-27 01:49:00)
真面目に生きてない奴を俺は認めねぇ。悪鬼スマイルで、殺したいから殺したと言いなさい。 -- 名無しさん (2013-01-27 07:41:36)
元がゾロアスター教だとしたら第1天の名前は何だろうね -- 名無しさん (2013-02-02 13:02:37)
↑Wiki情報だがゾロアスター教ではトップの神様が『アフラ・マズダー』、善側の神は『アムシャ・スプンタ』、悪側の神が『アンラ・マンユ』と言うらしい。第一天は善悪二元論を提唱し、自分は善だとしているから『アフラ・マズダー』か『アムシャ・スプンタ』をもじった名前じゃないだろうか。 -- 名無しさん (2013-02-02 13:57:24)
二元論が人だった頃は、大規模な宇宙戦艦の艦隊とスターウォーズを超える超兵器で惑星や銀河がポンポン消えていくレベルの泥沼の星間戦争だったんだろうなと推測 イメージの為の参考動画→「あっ……」 クリックミスが原因で大宇宙戦争に発展してしまった話』 -- 名無しさん (2013-02-05 01:59:58)
この渇望も求道的な面があるよな。もしかしたらマリィみたいな渇望が変化するイベントがあってこうなったのかも -- 名無しさん (2013-02-05 10:06:50)
↑ だとしたら、ナラカとのS○Xだろうと予想 -- 名無しさん (2013-02-05 17:18:19)
↑↑元々は単純に『自分は善でありたい』ってだけだった渇望が、作中で言ってたみたいに正義の対立での殺し合いも当然あるから、それを否定するために後から『相手は悪』が追加されたのかもな、どっちにしろ座に就くには覇道じゃないとダメだから何かしら最終的には変化が起こるんだろうけど -- 名無しさん (2013-02-05 18:12:08)
キングダムハーツぽいなある意味 -- 名無しさん (2013-02-07 19:20:46)
お前らは善じゃなかったら復讐したり裁きや償いを求めたり責めたりするだろ。ナラカはそんなことしない、間違えていてもそのままの自分を愛してくれる。 -- 名無しさん (2013-02-07 19:34:29)
↑バカ親かよw -- 名無しさん (2013-02-08 01:10:10)
↑1 2 ナラカにメロメロらしいし、身勝手な神格なのは確定してるからほんとにそんな感じなのかもしれない。座の始まりからこんなのだから色々終わっている -- 名無しさん (2013-03-09 17:49:35)
第一天:身勝手、第二天:老人、第三天:出歯亀、第四天:コズミック変質者、第五天:蓮”命”、第六天:ぼっち、第七天:親が残念。・・・座の歴史は人間視点では結構・・・アレな感じだ。 -- 名無しさん (2013-03-09 20:59:51)
案外、第一天の為に当時の二元論の世界でアンラマンユとして動いてたのがナラカだったりして -- 名無しさん (2013-03-10 09:49:33)
↑12惑星や銀河をポンポン消して誰得だろう -- 名無しさん (2013-03-10 10:00:00)
座さえ取れれば全てチャラになるから問題無し。利益の為の戦争ではなく、真に殲滅の為の戦争だ。 その結果、小娘が取ってしまったが -- 名無しさん (2013-03-10 10:49:16)
↑4まあそれぞれの理自体が根本ではあっても一面的でもあるし、今いる世界の強烈な否定でもあるからある程度しゃーない -- 名無しさん (2013-03-11 05:38:24)
数々の資料から第一天は劣勢勢力の傀儡の将軍だったというのが後世の歴史家たちの見解である。しかしあえて俺はここで第一天は督戦隊の類に所属していたという説をあげたい。督戦隊ってのは敵前逃亡する味方を射殺するのが仕事ね -- 名無しさん (2013-03-12 06:38:44)
もう歴代神格集合絵が「ナラカ何してるかな……」に見えてきた -- 名無しさん (2013-07-30 12:09:25)
正直、天狗道の次くらいには性質の悪い理な気がする。「自由意志を奪う」「闘争を強制する」という点では天狗道と似たり寄ったりだし。 -- 名無しさん (2013-08-06 18:31:45)
↑ 座の幸福度を一般人から見れば、天照(自分に合った理を選択できる)>悲想天>輪廻転生>天狗道(未完成+特異点限定)>堕天奈落>二元論>修羅道>無間地獄>天狗道(真)こんな感じになるんじゃね?永劫回帰はバラつきが激しいから除外 -- 名無しさん (2013-08-06 19:26:01)
悲想天が一般人にとって最も幸福だろう。天照みたいに選ばなくても勝手に幸福になるんだからな。次点で全員が自分に酔っていて俺様最高の天狗道。輪廻の欠点補完版が天照って印象。堕天奈落は覇吐も言ってたけど力があるやつは結構楽しくやっていける世界。だから悲想天>天狗道>天照>輪廻>堕天奈落>その他って感じじゃね -- 名無しさん (2013-08-06 19:49:11)
うーん、一般人から見た幸福度という観点から見てもまずい理な気がする。「善人」は仲間が悪に殺されれば当然悲しむだろうし、しかも善が劣勢に置かれているからそれが頻発するわけで。堕天奈落のおっさんみたいに「完全なる善性に悲憤を抱く」ってところまでは行かなくても、不幸になる人間はたくさんいたんじゃなかろうか? -- 名無しさん (2013-08-06 20:07:09)
天狗道は論外だよ。次代に続かないから -- 名無しさん (2013-08-06 20:09:02)
天照は理を選択できるじゃなくて自動的に自分にあった世界に生まれ変われる。メタ的にも一番納得できる。それに比べて非想天と天狗道は無理やりだから自然じゃない。神視点ならどうよと思う。つまり曙光が一番マシ -- 名無しさん (2013-08-06 20:14:45)
まぁ神視点も加味すると曙光だな -- 名無しさん (2013-08-06 20:18:12)
性欲まみれの男視点から見れば選択肢は二元論か輪廻転生しかありえまい! (*´Д`)ハァハァ ( ゚∀゚)o彡゚ オッパイ オッパイ -- 名無しさん (2013-08-07 07:13:35)
↑美形の男好きな場合、三か四で悩むことになるのか・・・ -- 名無しさん (2013-08-07 10:29:54)
善と呼ばれてる方は邪教徒から見ての善であって、実際は善悪逆でしたという大どんでん返しは無いものか -- 名無しさん (2013-08-12 16:59:42)
少なくとも「善悪」の基準は座の覇道神(の渇望)が基準だと思う -- 名無しさん (2013-08-14 23:20:50)
まあ、良くも悪くもただの人間だったて所じゃね?覇吐も言ってたけど。たぶん、ナラカの触覚が妙に人間らしい奴が好きなのは人間らしい弱さを持っていた第一天を思い出させるからだと思う -- 名無しさん (2013-08-16 13:05:25)
ぶっちゃけ宇宙の連続性とやらがある天ならなんでもいいだろ。 -- 名無しさん (2013-08-16 13:56:49)
まぁ、この世界性質的に世界の中での殺し合いで滅びることはないし、なんだかんだで悪側は満足してるから悪神が流出することも無さそうだし、安定性という意味では高いからな意外と -- 名無しさん (2013-08-16 17:49:26)
↑それでも善側はやっぱ苦痛だと思うけどな -- 名無しさん (2013-08-16 18:18:35)
苦痛どころか下手したら善にとっての地獄じゃないのか? -- 名無しさん (2013-08-16 18:38:42)
それでもまぁ、身も蓋もない言い方すれば流出後の世界は善側が作る可能性が激高だからな。神が気まぐれで滅ぼさないし人による自滅もないから、滅びないという部分に関して(だけ)は絶対的に安心できる -- 名無しさん (2013-08-16 20:11:27)
そもそも世界の人間全てが幸せになれる理なんか「世界中の人間を幸せにしたい」って渇望で流出しないと創れないだろ。二元論は半数もの善が苦しむけど、輪廻転生だってチャンスが何回もあるってだけで不幸な人間だっていたはずだし。結局割合の問題。 -- 名無しさん (2013-08-16 21:05:51)
やっぱニートが現れない悲想天が一番よかったんだ -- 名無しさん (2013-08-16 21:58:29)
↑2 そこまでやったらただの接待だろ…どうかと思うわ。そもそも理操作できるなら最初からそうしてるし -- 名無しさん (2013-08-16 22:12:35)
でも確か星間文明SFらしいとこから中世風まで下がってるらしいなら、その内(千年とか後としても)滅んだんじゃね? -- 名無しさん (2013-08-17 13:22:46)
二元論て本当は罪悪感で死にたがってたと思うな。だけど、ナラカはそれでも二元論に生きて欲しかったと願ったけど、人間として弱かった二元論は結局消滅したからナラカは本当にやりきれなかったんだよな・・・ -- 名無しさん (2013-08-18 12:09:58)
思ったが戦乱の苦痛での渇望から神格になっても理想と違って苦しむ、って戦争故怪物になる前に人として死にたいなミハエルとは対照的だな。司狼が気に食わないのはその辺もあり? -- 名無しさん (2013-08-19 18:44:01)
この神の自壊衝動はあるとしたらマリィみたいだったかもしれないな。「善悪に関わらず困った人を助けたい」とか -- 名無しさん (2013-08-23 20:54:19)
↑なにそれ・・・すごく、切ない・・・もしかすると、二元論の自滅因子て第二天の親友だったんじゃないかな・・・ -- 名無しさん (2013-08-24 12:23:47)
よく考えると二元論も波旬と同じ反転した求道の渇望だよなぁ。「私の行いは善であれ」→「ゆえに私が討ったのは悪であれ」ってことだし。 -- 名無しさん (2013-08-24 15:28:27)
↑しかし、波旬とは違い達観することができないから、必ず自壊衝動が生まれる・・・恐らく、罪悪感だな・・・ -- 名無しさん (2013-08-24 22:06:17)
↑3 自滅の方を死なせたい為自分が流出とか物語になるな。↑4破壊方面に行き辛そうだから、「理由はどうあれ人殺しには報いを」とか? -- 名無しさん (2013-08-25 08:58:53)
↑11幸せの定義なんて一人一人異なるので「流出した神の考える幸せ」が世界中の人間に強制されるだけじゃないのか? -- 名無しさん (2013-08-25 18:45:19)
幸せになれる奴だけ生まれて来い。というサタナイルさんの逆転の発想 -- 名無しさん (2013-08-25 18:57:28)
↑サタナイルさんの場合は下のAAみたいに悪そのものを消し去ったからな… まさしく、究極の性善説だよな -- 名無しさん (2013-08-25 19:30:17)
ま、確かに悪がいれば不幸になる人間が出てくるのは事実だ -- 名無しさん (2013-08-25 20:16:52)
立場や思想で善悪なんて本来なら変わっちまう曖昧なものだけど。二元論は文字通りの勧善懲悪的な善悪で固定されてるのに勧善懲悪と違って悪側が常に優勢ってのが性質が悪いな。仕方ないとはいえ -- 名無しさん (2013-08-25 20:46:55)
↑2そうだよな・・・平穏に生きたい連中がどうしようもない屑どものせいで蹂躙されてそれを守ることができないなんて、第二天じゃなくても苛立ちを感じるよな・・・ -- 名無しさん (2013-08-26 12:52:47)
勧善懲悪物だけど悪は滅ぼしきれないよ!とか、エンタメとしちゃ中途半端だ -- 名無しさん (2013-08-26 16:46:16)
だって普通は滅ぼせないじゃん。現実でもそうだし。正直者が馬鹿を見る世界 -- 名無しさん (2013-08-26 17:07:45)
↑だから、サタナイルさんは悪が生まれない世界を創りあげたんだよな・・・悪を抑え込むのではなく・・・ -- 名無しさん (2013-08-26 17:18:40)
二元論→堕天奈落→悲想天までで座のストーリー、第一部完って感じ -- 名無しさん (2013-08-26 18:10:01)
観測者の触覚2人の側にいたリリス、エリーから推測すると煙草吸っているイメージがある -- 名無しさん (2013-09-19 10:51:09)
俺は触覚の選んだ女性と一天は違うタイプだと思う。煙草は・・・どうだろう -- 名無しさん (2013-09-19 13:11:57)
↑まあ、二元論てどっちかと言うと螢みたいな性格だしな -- 名無しさん (2013-09-19 13:53:17)
二元論ちゃんのおっぱいもみしd -- 名無しさん (2013-09-19 21:44:15)
↑悪側に分類されて滅ぼされるでw -- 名無しさん (2013-09-20 17:04:48)
黄昏と一天ちゃんはどちらのおっぱいが大きいんですかね? -- 名無しさん (2013-09-20 17:58:51)
一天ちゃんのが張りがありそう -- 名無しさん (2013-09-20 18:43:58)
黄昏ちゃんのが大きく見える。 -- 名無しさん (2013-09-20 19:00:58)
一度向かい合って比べてほしいもんだ。 -- 名無しさん (2013-09-20 19:05:13)
やめるんだ、水銀と我々が出血多量で死んでしまう。 -- 名無しさん (2013-09-20 19:07:45)
↑それ以前に獣殿と練炭、堕天奈落、サタナイルさんの男性陣が止めに来るぞ、後、ナラカ -- 名無しさん (2013-09-20 19:18:35)
↑何その無理ゲー。攻略出来ない。 -- 名無しさん (2013-09-20 19:39:10)
↑つまり見ることが可能なのは理論上(∴)のみということか -- 名無しさん (2013-09-20 20:29:52)
覇吐く -- 名無しさん (2013-09-20 20:45:41)
↑続 「俺の渇望が理がこれまでにない純度へと至ろうとしている」竜胆「ほう」 -- 名無しさん (2013-09-20 20:47:04)
↑夜刀オーナー「お客様。ヌキヌキポンはご遠慮ください」←ギロチンをチラつかせながら -- 名無しさん (2013-09-20 20:59:24)
↑↑サタナイル「原罪浄化せしめん」 -- 名無しさん (2013-09-20 21:14:16)
↑↑↑堕天奈落「我と我が民たちは善ゆえに、縛る枷が無数にある。犯せぬ非道が山ほどある。が、お前は滅ぼそう」 -- 名無しさん (2013-09-20 21:19:15)
↑↑↑↑(∴)「起伏は要らない、真っ平で良いんだよ」 -- 名無しさん (2013-09-20 21:22:10)
第一天の性格や容姿はアホタルっぽく、そしてアホタルの胸を揉んだ司狼・・・あとは、分かるな? -- 名無しさん (2013-09-20 21:23:23)
↑いやアホタルよりは大きくないとダメだろ。巨乳らしいし -- 名無しさん (2013-09-20 21:25:17)
アホタルっぽくて幼いイメージがあるな。他の天にさんざん弄られて半泣きになってる第一天を黄昏ちゃんがあやしてる光景が浮かんでホノボノするわw -- 名無しさん (2013-09-20 21:34:54)
↑弄りそうなのは全部正論の第三天、色々と性格悪い第四天だな…第二天は…弄る以前に嫌悪してそうだからな… -- 名無しさん (2013-09-20 21:53:50)
↑でもきっと最終的にはデレるんだぜ?←第二天(笑) -- 名無しさん (2013-09-20 21:56:02)
(♂)「我が身は紳士道。ゆえに他の野郎と違って第一天さんを弄る事はしないぜ(キリッ)。むしろ俺のソハヤ丸を弄んでくれえええええ!!!」 -- 名無しさん (2013-09-20 21:57:41)
↑第三天「アクセス――我がシン」 -- 名無しさん (2013-09-20 22:04:48)
↑2 第一天:大泣き 第二天:嫌悪 第三天:嘲笑 第四天:女神をストーキング中 黄金:ゲシュタポに逮捕要請(水銀と併せて二人分) 刹那:呆れ顔 第五天黄昏ちゃん:可愛らしくお怒り 第六天:※収集がつかなくなりそうなので退場して頂きました。 第七天:竜胆、姐さんモードに大突入。覇吐逃げてー。反応はこんな所かねぇ。 -- 名無しさん (2013-09-20 22:11:58)
↑を見ると水銀と覇吐がメル友で仲良いのに納得ww -- 名無しさん (2013-09-20 22:21:42)
↑2なんだそのほのぼの空間はwww -- 名無しさん (2013-09-20 22:23:38)
↑3 二天は強姦とかまでいかん限り嫌悪はいかないんじゃない? -- 名無しさん (2013-09-20 23:33:35)
↑第二天「性欲全開でお下品という悪がないと、かたくなな子を振り向かせたり子供ができないんでOK」 -- 名無しさん (2013-09-20 23:55:52)
↑三天「その辺りは同意せざるをえないな」二元論での性って事務的だったのかな? -- 名無しさん (2013-09-21 00:12:19)
ナラカも言ってるがバカ可愛いって属性だな一天さん。バカみたいに可愛いではなく、バカだから可愛い -- 名無しさん (2013-09-21 00:31:30)
蛍よりは鈴に近いよーな気がしてきた渇望的に。気が合う事はないと思うが -- 名無しさん (2013-09-21 00:35:08)
役回り的には日常側の鈴子っぽいかね。泣きながら捨て台詞付きで逃げて行きそう。「うわぁぁぁぁんっ、お前の父ちゃんハゲェェェェっ!!!」←(笑) -- 名無しさん (2013-09-21 02:30:02)
(≖‿ゝ○)〈ハゲじゃない、ロン毛だ -- 名無しさん (2013-09-21 14:16:33)
↑無駄に髪伸ばしてる暇があったら体のひとつでも鍛えんかいこの兵六玉が! -- 名無しさん (2013-09-21 15:23:46)
\(≖‿ゝ○)〈ならばその目に焼きつけよ、この肉体美! バサァッ -- 名無しさん (2013-09-21 16:04:48)
覇道神って髪長い人多いよね -- 名無しさん (2013-09-21 16:42:49)
↑2 マリィ「カリオストロのってレンよりちっちゃいね」 -- 名無しさん (2013-09-21 17:11:51)
↑それ、奴にとってはご褒美だからwww -- 名無しさん (2013-09-21 17:42:38)
一天ちゃんにナラカのとどっちが大きいか聞いてみたい -- 名無しさん (2013-09-21 17:47:33)
ナラカは一天の時がガチEDだったんで端末にも強制してる説をあげてみる -- 名無しさん (2013-09-21 19:26:30)
ナラカ「うねれよ・・・俺のエクスカリバー!!」 -- 名無しさん (2013-09-21 19:42:17)
↑ミス、うなれよ -- 名無しさん (2013-09-21 19:42:36)
一天ちゃんに「ナラカって、その、駄目なんだね」とか言われて、その辛さを無理やり触覚に味わせてるわけか -- 名無しさん (2013-09-21 20:09:27)
俺の中では、一天「駄目よそういうのは結婚してから」、なキャラ -- 名無しさん (2013-09-21 21:19:50)
今更だけど、こいつの額に火みたいなのがあるけど、これ二元論=ゾロアスター教=拝火教から持ってきてるの? -- 名無しさん (2013-09-22 06:48:54)
そうかもしれないし「悪に対する攻撃性」の比喩かもしれない。あるいはまさかシヴァ神の三眼っぽい能力とかあったのか? -- 名無しさん (2013-09-23 17:03:17)
↑ それってむしろこいつじゃね?つ(∴) -- 名無しさん (2013-09-23 19:18:25)
波旬の天眼に攻撃力あったっけ?あるいはニュータイプな直感力かもしれんが -- 名無しさん (2013-09-23 22:10:28)
「祭り上げられた」からすると分り易い異能とか持ってそうではあると思う -- 名無しさん (2013-09-24 18:48:49)
↑2 一応、覗かれた方は頭蓋を切開されるような激痛を感じるという描写がある -- 名無しさん (2013-09-24 19:17:35)
一天の二天の話見てみたいよな -- 名無しさん (2013-09-28 02:35:34)
神座史上最初の脚本家(覇道神)の思惑を超えた主役、が二天ってことになるのかな -- 名無しさん (2013-09-28 14:21:47)
すごく鬱になりそうな話だな……悪に蹂躙される善側の民、第二天の仲間や恋人とか…… -- 名無しさん (2013-09-28 19:31:45)
↑エロゲだからなおさら腸煮えくり返るような話になりそう。でもプレイしてみたいわw -- 名無しさん (2014-02-06 14:10:06)
第二天はどうやって座のシステムを知ったんだろ?第一天に自滅因子でもいたのかな? -- 名無しさん (2014-02-16 10:30:30)
いや知らずに渇望つーか理で世界を染めたら座に行っちゃった、とかかも -- 名無しさん (2014-02-16 18:04:31)
本人が気付かない内に流出w -- 名無しさん (2014-02-21 22:34:06)
二天は堕天の理主張しながら国率いてたら天下統一しちゃって流出したんじゃねーかと妄想 -- 名無しさん (2014-02-26 23:00:55)
最近一天の「祭り上げられた」って咲耶の逆パターンの扱いだったのかなという気がした -- 名無しさん (2014-03-04 19:38:39)
普段から憤りが溜まってたけど、善なる民や戦友とかが一方的に蹂躙されつくされるとこを目にして、絶望で嘆いて流出とか -- 名無しさん (2014-03-04 23:36:58)
罪人には三種類居る。己の罪を償う者と己の罪から逃げる者。そして己の罪を背負うとか言うだけ言って普通に暮らす奴。最後が一番正しくて賢いのになぁ不器用なんだよ、一天ちゃんは -- 名無しさん (2014-05-21 19:00:08)
↑覇道神は良くも悪くも融通がきかない奴らだからな -- 名無しさん (2014-05-21 23:01:44)
↑5 第三天自分の計画成就。第四天気付いたら。第五天、第四天の計画結果。第六天気付いたら。第七天、第五天の残党計画。ナラカあたりの計画じゃね?第二天誕生?いい加減第一天楽にしたいとか。 -- 名無しさん (2014-05-22 00:09:31)
座にいる彼女がどんだけ負担かいまいち分らんな、触覚贈ってたら苦しみそうだが -- 名無しさん (2014-05-22 13:14:43)
ナラカってシステムと合一した時点で「いつまでも座を存続させる」って目的だけ残して人格なくなってそう -- 名無しさん (2014-05-22 19:14:30)
↑kkkアフターの覇吐と司狼の会話でナラカの代弁っぽいセリフと描写があったから人格はありそう。まともかどうかは別だけど -- 名無しさん (2014-05-22 20:19:51)
自我を残してるつもりで座自身保存機能に食われてるとかの可能性・・・ -- 名無しさん (2014-05-23 22:33:25)
思えば、「第六天」や「宿主と自滅」も二元論っぽいな -- 名無しさん (2014-05-24 14:58:12)
二元論の流出の後にナラカは座と融合したんだろうけど、求道神になってないと二元論に呑み込まれて漂白されちゃうか悪人になっちゃってるよね -- 名無しさん (2014-05-25 09:43:44)
対極あったらそっちも二色なんだろうか -- 名無しさん (2014-06-02 11:59:41)
↑↑神座システムは覇道神より上位だから、世界法則の影響なんか受けないよ -- 名無しさん (2014-06-02 12:45:04)
第一天が流出する前にナラカは座と融合していたっていう主張? -- 名無しさん (2014-06-02 13:18:04)
↑あるいは神座を完成させる為の人身御供・・・無いかな -- 名無しさん (2014-06-04 12:18:26)
神座完成に生贄が必要、不必要に限らず、融合して乗っ取る位はしそう -- 名無しさん (2014-09-11 17:27:16)
座ができた後もしばらくの間は人として戦争してたみたいだし、渇望(二元論)を得て覇道神になったのは神座戦争末期だと思われる。つまり結果的に神になったイレギュラー。そうなると本来、一天のいた陣営が擁立していたのは別の神格だったのではないかという疑惑が出てくるな。 -- 名無しさん (2014-09-16 23:23:58)
こんなポッキリ行きそうな精神性でよく流出できたな -- 名無しさん (2015-01-04 19:14:20)
↑ 覇吐曰く「ただの女」らしいから、元々神格の器じゃなかったのかも -- 名無しさん (2015-01-04 19:47:44)
もしかすると、二元論とナラカが生きた時代のモチーフはインド神話で言うカリ・ユガなのかもしれないな -- 名無しさん (2015-01-05 00:17:19)
(∴)<もう、俺と俺以外の二元論でよくないか? -- 名無しさん (2015-01-05 01:33:45)
甘粕「魔王なら俺がなろう」 -- 名無しさん (2015-01-05 08:35:54)
龍水「真の二元論とは男(攻め)と男(受け)だ」 -- 名無しさん (2015-01-05 09:12:23)
夢は叶うコンビは座ってろ -- 名無しさん (2015-01-05 10:38:31)
↑7まあ、みっちゃんよりはマシでしょ -- 名無しさん (2015-01-15 15:57:02)
どうやら一天VS二天の戦いは二天に蹂躙されても一天は最後まで負けを認めなかったらしい。 -- 名無しさん (2015-03-17 01:54:30)
↑そうなのか。まあ二元論は一天が自分の罪から全力逃避した結果だし、二天に屈服=罪との直面なわけだから死んでも認めんだろうなあ -- 名無しさん (2015-03-17 20:11:00)
何となく、某聖なる闘士のギリシャ女神様のイメージがある -- 名無しさん (2015-04-20 22:38:24)
悪側が善側をヒャッハーと搾取してりゃ成り立つ世界だから第六天並に文明発達性悪そう。 -- 名無しさん (2015-06-26 00:13:43)
一天さんの話が見たいな。 -- 名無しさん (2015-08-15 14:38:00)
まず感じたのは「罪業」――求めしものは善性の証明 正しき志のもと正しき道を歩み正しく在り続けた ああ なのになぜ傷付けるばかりの在り様は罪深く 血濡れのまま歩む脚は穢れて そして正義を嘯く心は卑小に見えるのだ 否 断じて否 あらゆる犠牲の果てに得られた神は善なるものでなければならぬ 故にこの世この理を以ってその証とせん 正しさだけが私に求められ そして私が求めたものなのだから――二元論 という妄想詠唱思いついた。それに付随してくっそ長い妄想設定考えたが自重致します、はい。 -- 名無しさん (2015-08-17 02:09:59)
そもそも自分で後の奴らみたいに流出に至ったのか不明だし始まりの座がどんなのかわからない以上詠唱があるのかどうかわからんよな -- 名無しさん (2015-08-17 08:28:14)
もはや詠唱のない正田作品が考えられなくてその発想はなかった。 -- 名無しさん (2015-08-18 02:18:40)
最早一天二天は設定のみで、卿も何も考えてないんだろうよ。 じゃけんパラロスリメイクして堕天奈落の詠唱を入れましょうね^~ -- 名無しさん (2015-08-18 11:10:29)
善の指導者一族たる二天は一天親族の末裔とか想像したりはする -- 名無しさん (2015-08-18 21:48:17)
↑直系ではないだろうがな -- 名無しさん (2015-08-18 23:06:56)
善の王と悪の王で一天ぶっ倒す話観たいわー。あと悪の王が女王で二天との年の差カップルとか観たいわー。 -- 名無しさん (2015-10-03 23:37:44)
マウスカーソル写っとるやんけw -- 名無しさん (2015-11-06 08:39:01)
マウスカーソルw -- 名無しさん (2015-11-06 12:18:33)
このマウスカーソル・・・これはナラカの触覚♂ なのかそれとも座の綻び(堕天奈落のおっさん)なのか・・・(スパァ -- 名無しさん (2015-11-07 17:09:24)
座の開発陣だし、この第一天に限っては神性や太極は必要なかったのかもしれないな。覇覇曰く「ただの女」だし、神とは思えないほど精神的に脆そうだし -- 名無しさん (2016-01-05 00:32:27)
↑ 最前線でひと殺しまくってるからたぶん兵隊。しかも二元論の治世みるに一天の属してた側は劣勢で、追い詰められて流出したっぽい -- 名無しさん (2016-01-05 02:22:58)
↑でも碑文を読む限りそれは殺しを形容できないかった為に生まれた理で座に着く前の戦況とは関係なくないか? -- 名無しさん (2016-01-06 01:04:08)
「祭り上げられた」とあるから何某か解りやすい異色さがあって神輿にされてたと妄想 -- 名無しさん (2016-01-06 01:09:50)
↑↑ 「私は善!」と思い込んでたうえに「善とは敗北の淵で足掻き続ける光である」とか定義してるのみると・・・まあ邪推だけどw -- 名無しさん (2016-01-06 01:22:16)
たぶん戦場の英雄として祭り上げられて戦いに明け暮れてたんだろうなあ。目の前の敵を殺すだけの兵士なら「自分は善。敵は悪」という単純な認識で問題ないが、指揮官となるとそうもいかん。その辺がわかってなかったから善の王してた第二天がぶちギレて倒されることになったんだろうな -- 名無しさん (2016-01-06 02:11:15)
この神格だけかなんか他の神格と違うというか何か異様だよな他の神格は己の渇望を心底そうだと思ってるのに対してコイツだけはそう思わなきゃやってられないって感じがする -- 名無しさん (2016-01-06 03:57:49)
渇望は現実逃避の面もあるけど、ここまで強迫観念じみた極端な形で出てるのはないよなぁ。というか他者の言葉で揺らがない求道(私が正義で善)にならず、世界塗りつぶしてまで悪になりたくないって相当だな -- 名無しさん (2016-01-06 21:05:52)
今になって気づいたけど下のAAマジワロタ -- 名無しさん (2016-01-06 21:32:52)
二元論では悪の方が楽しく生きられそうだな。正義はすっげーストレス溜まりそう -- 名無しさん (2016-01-07 20:59:30)
↑うん覇道神になれるくらいストレスたまるからね善側 -- 名無しさん (2016-01-07 23:59:06)
この人の渇望って典型的ないじめっ子の考え方だよな。 -- 名無しさん (2016-01-08 16:56:39)
↑ うん。だからこの手のキャラって逆に(性的に)イジメ返したくなるよね -- 名無しさん (2016-01-08 17:03:19)
光の魔王「ないわー、現実逃避で覚醒とかないわー。そんなベクトルの意志の強さは輝きじゃないわー。じゃけん、俺が試練出しときますねー」ドバァ -- 名無しさん (2016-01-08 17:22:11)
↑3むしろいじめられっ子がいじめっ子殺して、私は悪くねぇ!悪いのはこいつ!つまり私正しいって思考の気がする -- 名無しさん (2016-01-08 18:09:02)
否定すべきではあるんだろうけど、いじめっ子のイジメもそれはもう苛烈過ぎて「うーん…」ってなってしまうタイプ -- 名無しさん (2016-01-08 20:13:49)
↑2それだけなら少し問題があるだけでむしろ良い気もするけどこいつはその後に他の良い子もいじめられて同じ気分を味わえって強要してくるのが問題なんだよ -- 名無しさん (2016-01-08 20:30:23)
↑ナラカがそれを擁護するっと・・・月9のドラマかな? -- 名無しさん (2016-01-08 20:33:20)
自身の悪から目を背ける為に、無制限に自己弁護・肯定する点がやばいんだろうなぁ -- 名無しさん (2016-01-08 20:53:09)
この人に必要だったのは遊馬先生並のメンタルカウンセラーだったか…。ナラカがその役を出来さえすれば… -- 名無しさん (2016-01-08 21:13:59)
↑ナラカは面白がってむしろ煽ってそうなのがなあ…まあナラカは愚かだったからこそコイツを愛してたみたいだからカウンセラーなんてなおさら無理だろう -- 名無しさん (2016-01-08 21:19:07)
第一天のCVって釘宮のイメージがあるよな。だからか追い詰められて瞳に涙を浮かべてガクブルしている所を想像すると…フフ…ゾクゾクするよね -- 名無しさん (2016-01-08 21:25:23)
↑ ゾクゾクするっつーか、ムラムラする -- 名無しさん (2016-01-08 21:26:05)
↑2くぎゅの声でそのシチュエーションは萌える。ただ俺あまり第一天思い入れないんだよね...あと第一天は容姿がくぎゅのイメージとは違う気がする。巨乳だし。 -- 名無しさん (2016-01-08 21:37:22)
第1天ちゃんは座に着いてもずっと自己弁護して精神崩壊を防いでいるイメージがある。他の神格に比べて凄い人間味があって只の一般人メンタルの人が物語みたいな苛烈すぎる運命にぶつかって心が折れた、だけど物語みたいに回りの人が助けてくれる訳でも無く一人で苦しみ続けた。……ファッキューインポ -- 名無しさん (2016-01-08 21:39:31)
おいおい皆、インポはルネ山の本家本元だぞ? 本編で司狼の蓮に対する態度がアレだし、結構根は真面目かつ純真な奴かも知れんじゃないか。愛した女の願いが正しいと証明する為に座に押し上げたけど、結局は苦しみを長引かせた上に願いを否定され塗り潰されて自分だけ生き残って、でも今更座を解体するのは女の意志を無にするのと同じで、でも他にどうすることも出来なくて、「だったら守るしかねーじゃん。あいつが正しいと信じたその証を、未来永劫この俺が」みたいな熱いキャラ・・・だったらイイなぁ。 -- 名無しさん (2016-01-08 22:31:53)
一天の渇望は自身含め誰も気づいてなかったんじゃないかなー。ナラカ以外 -- 名無しさん (2016-01-09 13:20:57)
それはありうるかもなぁ。表面だけ見たら軍を率いる凛とした女指導者みたいな感じで、本人も自己欺瞞に塗れてるから自覚無しとか -- 名無しさん (2016-01-09 13:52:31)
↑ なんかますますイジメたくなる設定だな -- 名無しさん (2016-01-09 17:29:50)
なんかくっ殺がすげえ似合いそうなイメージだなおいwww -- 名無しさん (2016-01-09 21:09:27)
そんでちょっとの道具責めで簡単に絆されんのね。普段は強気だけど、本当は繊細で脆い螢と同じタイプやろうな -- 名無しさん (2016-01-09 21:20:47)
そして一天さんの残滓とかが単独キャラとして現れるとナラカ(とルネ山ズ)は常時フル勃起になるのか…… -- 名無しさん (2016-01-09 21:37:24)
能力や戦闘時の理の使い方がまったく想像できない。まさかの無能力? -- 名無しさん (2016-01-09 22:09:16)
とりあえず生前の武器兵器で攻撃するというのは? -- 名無しさん (2016-01-10 13:58:42)
言ってることはツァラトゥストラと変わらないんだけど、それだと死ねばそれは悪に堕ちるし、第一天も他の覇道神や自壊衝動でいつか死ぬわけだから神自体も悪となって矛盾が起きるんだよな… -- 名無しさん (2016-02-20 21:28:20)
無間は敵=悪とは言わんでしょ。(∴)はあれだし。よりエゴいが人として健全だとは思う -- 名無しさん (2016-02-21 12:59:28)
第一天が語ってる 「我が討ったのは悪しき者。滅ぼされてしかるべき邪な者。」 邪な者っていうのがひっかかる -- 名無しさん (2016-06-13 16:54:14)
第一天に敵対してたのって 自己愛の有象無象なその他多勢みたいな雑魚なんだろうか? 波旬ほどまとまった魂の持ち主じゃないけど その細胞みたいなのがうようよ争ってた・・と考えられないだろうか? -- 名無しさん (2016-06-13 16:56:51)
c4e4 -- 名無しさん (2016-06-13 16:57:24)
そういう連中が相手で殺しまくったなら彼女の罪悪感やいい訳が理解できる -- 名無しさん (2016-06-13 17:00:44)
↑ 「愚かな独善」言われてるから相手陣営も第一天側と同程度にはまともであり異常だったのではなかろうか。「自分は善で相手は邪悪」って認識も、結局のところは罪に耐えきれなかった第一天が自分を騙すため血まみれの現実に覆いかぶせた欺瞞なわけだし -- 名無しさん (2016-06-14 00:58:45)
まぁ、数多の波旬の細胞みたいなのが座を巡って争い、最終的に押し上げられたのが罪悪感を覚える程度にまともだったのが勝利してまともゆえに歪に押しつぶされたわけだ -- 名無しさん (2016-06-14 10:37:31)
此奴と逆の性質な奴を思い出した、装甲悪鬼の武帝だ -- 名無しさん (2016-06-14 11:19:34)
悪に報いはあると信じている点は一緒なんだがね -- 名無しさん (2016-06-14 13:01:28)
アナル弱そう -- 名無しさん (2016-06-14 13:44:48)
↑ゴメン間違えた -- 名無しさん (2016-06-14 13:45:19)
どこに打とうとしてるのかだいたい想像できる自分が怖い -- 名無しさん (2016-06-14 14:20:07)
↑2 それは本当に間違えたのかい? -- ナ○カ (2016-06-14 19:59:44)
↑……真実、どうなんです?第一天の弱点って。 -- 名無しさん (2016-06-14 20:27:04)
ナラカしか知らないことだな…今にも潰されそうな一天ちゃんをルネ山ボイスで慰めてるようで絶妙に罪悪感を煽るセリフで言葉責めしながらベッドイン -- 名無しさん (2016-06-15 20:59:34)
こいつは自分が居ないと駄目だなって第一天とナラカでお互いに思ってるな(阿片スパァ -- 名無しさん (2016-06-15 21:08:47)
dies本編同様、敵同士だったかもな。なんだかんだで呉越同舟した結果、みたいな -- 名無しさん (2016-06-15 21:21:44)
↑二元論「あ、あなたたちが悪いのよ! 悪いやつだから死んで当然なのよ!」ナラカ「(なにこいつ面白すぎんですけど)」こうですかわかりますん -- 名無しさん (2016-06-17 01:21:56)
↑今の発言が装甲悪鬼世界じゃなくて良かったな、あの世界だったら 完 全 論 破 されて死んでるぞ(例:如何にも! -- 名無しさん (2016-06-17 03:26:57)
アホタルではなく屑兄さん似だったら「私は滅ぼされるべき邪悪で有る、ならば私を滅ぼす者は悪で有ってはならぬ」って感じで魔王になりそう -- 名無しさん (2016-06-17 03:36:15)
よくよく考えたら、二元論は逃避と正当化の感情から生まれた理だし、第一天の本当の渇望は判明してないのか? 神座シリーズの最終作が出るとしたらそこは語られるんだろうか -- 名無しさん (2016-06-17 03:39:56)
cvはやっぱりかわしまりの? -- 名無しさん (2016-06-17 03:56:06)
↑×5でもナラカは自分以外が一天をディスったらキレそうなあたり複雑な関係 -- 名無しさん (2016-06-17 11:52:43)
↑ナラカ「あの馬鹿弄っていいのはオレだけだ。そうさ、どこまでも救えねぇ馬鹿だが、アレはアレなりに努力してる。それを否定することは許さねえ」 -- 名無しさん (2016-06-17 20:52:19)
↑5 甘粕「おっ。そうだな」 -- 名無しさん (2016-06-17 21:23:50)
↑2 面倒臭いツンデレで御座るなwハッキリ好き良かろうにwうぇwうぇw -- 名無しさん (2016-06-17 23:00:13)
↑ルネ山のツンデレキャラェェ…… -- 名無しさん (2016-06-18 02:58:00)
アホタルと似ている第一天、司狼と似ているナラカ -- 名無しさん (2016-06-18 18:27:00)
↑ つまり第一天はイチャラブよりくっ殺などのハードファックがとてつもなく似合う -- 名無しさん (2016-06-18 18:48:46)
↑いやいやそこは貴方が居ないとダメ的な依存系ドロドロックスだろ -- 名無しさん (2016-06-18 21:05:16)
水銀<いずれにせよ純愛には程遠い、私の女神に対する愛の用に文字通りの純粋さといじらしさがなくてはな。 -- 名無しさん (2016-06-18 21:13:54)
黄金「カールよ 卿の一方的な片想い あっちは相思相愛と同じ所にさえ立って居ないぞ」 -- 名無しさん (2016-06-18 21:17:56)
黄金「つまるところだなカール」 -- 名無しさん (2016-06-18 21:21:37)
黄金「ほざけよ」刹那&黄昏「「メルクリウス&カリオストロ!!」」 -- 名無しさん (2016-06-18 21:23:14)
彼女と争ってた連中は強固な1固体じゃなくて 無数の彼女より弱い集まりな気がする なぜなら彼女と同程度強いならそれは拮抗した戦いであり罪悪感には繋がるとは到底思えない それとも彼女の精神の弱さが罪悪感として出たんだろうか? -- 名無しさん (2016-07-24 07:38:27)
一天は「覇権を狙う者は悪である」この言葉 それ移行の神座戦のからみると現人神にチャレンジしてくる神格は皆、悪って事か?第一天の呪いは神座あるかぎりずっと続くのか -- 名無しさん (2016-07-24 07:42:43)
↑2迫害される少数集団で生まれて周りのやつとその考えは穢れきってるとか言われて育つ。神になって世を正そうと戦に出たけど、自分の薄っぺらさを痛感した挙句本当に世界を救える神候補を殺してしまって罪悪感がマッハでこの始末。まで妄想した -- 名無しさん (2016-07-25 01:17:12)
悪側は悪側で家族に慈悲もかけられない、子供に愛や善の何たるかも教えられないとかだったらストレスフルな座だな。んで悪側の女王も神倒そうと考えてなんやかんやで第二天との石破ラブラブ天驚拳で第一天を倒すとことか見たい -- 名無しさん (2016-07-25 01:26:27)
誰かさんに似てる、とあるけどじゃあ「CV.かわしまりの」である可能性が? -- 名無しさん (2016-07-25 16:25:13)
螢のコメント欄の住人「…ギラリ」 -- 名無しさん (2016-07-25 16:53:36)
罪を背負うだけで償わないような奴らに、偉そうに説教されるようなキャラにはして欲しくないところ -- 名無しさん (2016-07-25 17:18:03)
↑2 「なんか、嫌な視線が……」 -- 第一天 (2016-07-25 18:56:39)
↑ 安心しろ、既に手遅れだ(愉悦 -- 名無しさん (2016-07-25 19:33:55)
二分の一の確率で、誰に恥じることもない清廉潔白な人間になって清く正しく美しい人生を送りつつ絶対悪の軍勢と戦って、生き残るにしろ死ぬにしろ終生正義の側に身を置くことが保証されているという、ある意味いい世界 -- 名無しさん (2016-07-25 20:21:53)
↑4第一天は罪を背負おうとしない自己弁護、逃避に囚われてるし難しそう -- 名無しさん (2016-07-26 02:16:19)
↑2それがただの「やらされ」で、やらせてる神の本質ともっとほかの選択肢があると分かったら地獄だがなぁ -- 名無しさん (2016-07-26 02:19:39)
ふと第一天から思ったけど「正義となって悪を裁きたい」というような渇望から流出していたらどうなるんだろう………? -- 名無しさん (2016-08-22 19:55:43)
登場した時が楽しみですねぇ…(ゲス顔 -- 名無しさん (2016-08-22 20:33:35)
自分の決めた正義以外を全部”悪”と定めて滅ぼそうという天狗道に似た理になりそう -- 名無しさん (2016-08-22 21:12:22)
↑何処かの正宗さんがアップを始めました -- 名無しさん (2016-08-22 21:28:54)
↑2別ラインの閣下になりそう -- 名無しさん (2016-08-22 22:06:02)
ただ旦に「彼奴等は悪です、だから殺せ」と教えられて、その通りに殺してきたけどけどおんなじ人間を殺してることに気付いちゃって自己矛盾に耐えれなくて自己弁護に走った神の器しか持ってなかった只人だったんじゃね? -- 名無しさん (2017-05-22 15:44:23)
マリィに勝るとも劣らないいいモノをお持ちですねwさすが初代様。 -- 名無しさん (2017-05-23 21:54:49)
↑3自己弁護と正当化のために道理の方を捻じ曲げようとして勝手に追い詰められていく様はむしろウラヌスちゃんなんだよなぁ -- 名無しさん (2017-05-23 22:29:45)
覇道神の中では良くも悪くもまともというかぶっ飛んでない精神な印象がある二元論ちゃん -- 名無しさん (2017-05-24 02:06:34)
敵に対する罪悪感とか余裕で踏破できる連中ばっかりだからな。愛すべき味方ならともかく、敵に罪など何故感じないといけないのか -- 名無しさん (2017-05-24 02:41:27)
覇道神は敵の魂を取り込むで増大していくから敵という認識が神格に集中するよね -- 名無しさん (2017-05-24 10:08:49)
あの絵だと武器が槍っぽかったけどひょっとしてあれロンギヌスかな? -- 名無しさん (2017-06-29 21:50:15)
真我=個の根源の宇宙ね。ヒンドゥー教? -- 名無しさん (2017-06-30 05:51:05)
↑真に人は我一人(菩薩感 -- 名無しさん (2017-06-30 10:00:48)
マリィですが、神殿の空気が最悪です(第一、第二、第三が一堂に会する) -- 名無しさん (2017-06-30 21:05:11)
そしてそこに火種を投げ込む水銀、紆余曲折のすえ色々解決した頃に台無しにする波旬 -- 名無しさん (2017-06-30 22:57:26)
↑2 なんだろう。若奈落に論破されて涙目な第一天を慰めてる女神、みたいなのが浮かんだというか…… -- 名無しさん (2017-07-07 10:20:23)
コールドブラッドといいエリーといい歴代観測者の触覚達のパートナーって大体雰囲気とか立ち位置とかキャラデザが似てる部分あるから多分ナラカの女の趣味も観測者の触覚達に反映されてそうだな。だとすれば真我ちゃんのデザインはエリーのロングヘアー巨乳版みたいな感じになりそう -- 名無しさん (2017-07-08 01:44:03)
↑4( ∴)「でもお前雑魚だよね、はい論破」っていいそう -- 名無しさん (2017-07-08 12:00:45)
ただ一天ってどことなく螢を彷彿とさせる残念さ感じない?気のせい? -- 名無しさん (2017-07-08 12:41:58)
↑いや、実際作中の描写見るとにてるらしいしねぇ? -- 名無しさん (2017-07-08 18:07:28)
(゚∀。)y─┛~~ なぜ -- 名無しさん (2017-07-09 21:05:05)
シルエットだけだが、神咒での真我と今回の真我って髪がちょっと変わってるね。ぱっつんぱっつんだったのが違うタイプになってる -- 名無しさん (2017-07-10 07:45:28)
真我の○○なのか、○○の真我なのか -- 名無しさん (2017-07-31 20:48:31)
おそらくは史上初の「神」の名が真我=アートマンとは・・・もしもこれが本名だったのなら、彼女が座に就いたのは偶然だったのか必然だったのか -- 名無しさん (2017-07-31 22:10:31)
ふと思ったが、悪の陣営に生まれたけど「自分にとっては同胞を殺すことこそ悪」とかいう思想で善の陣営に寝返った奴とかいたんだろうか -- 名無しさん (2017-09-23 20:27:54)
↑ 管理型だからその手のイレギュラーは生まれにくいように思う。「善を為せ」「悪を行え」という基本命令だけ刷り込んでその善悪については個人の解釈任せだったのなら話は別だが -- 名無しさん (2017-09-23 20:52:21)
↑2第一天は自分で善悪の定義付けしてそれを世界の常識としてたんだからそういうやつは生まれないと思うけど -- 名無しさん (2017-09-23 21:31:08)
覇道型は大抵は術者本人にとって不本意な発現の仕方をするらしい中、二天の爺さんに殺されるときも最後まで己の非を認めなかったというあたり運営は上手くいってたみたいだね -- 名無しさん (2017-09-23 21:56:16)
聞いた限りの性格だとたとえ運営が上手くいってなくても自分の非は認めなかったと思うけど… -- 名無しさん (2017-09-23 22:19:28)
↑そもそも自分の罪=非を是とする為に生まれた理だしね -- 名無しさん (2017-09-24 04:15:47)
とりあえず7人の絶対悪はPantheon出るの確定かな -- 名無しさん (2017-10-01 20:30:52)
善側陣営からも出そうな予感 -- 名無しさん (2017-10-01 22:18:14)
2元論の世界は善悪で綺麗に分かれてるんだろうけど、1天が人として戦ってた時は相手にも信じるべき正義やらあったけど1天がそれを背負いきれなくて「あいつら正義じゃなくて悪だから殺しても仕方なかったんだ……!」って思ってるだけって理解で良いっすかね? -- 名無しさん (2017-10-02 11:08:52)
真我の敵と二元論の悪に大きな差異があったら、真我の敵は悪ではなかったと認めることになってしまうから殆ど同じかと -- 名無しさん (2017-10-02 12:18:07)
じゃあどちらかと言うと、たとえ悪でも殺した事に耐えられず「悪だから殺しても良い、私は間違っていない」って言い聞かせてる感じかな? -- 名無しさん (2017-10-02 12:29:00)
まあ実際にはかなり誇張入ってると思うけどな。「絶対悪」扱いだし -- 名無しさん (2017-10-02 20:28:24)
ここの聖典なアヴェスター編纂したのはザラスシュトラだけど練炭ガッツリ関わってくるのかな -- 名無しさん (2017-10-03 08:53:01)
世界の詳細がちょっとだけ出たけど、なんかもうこじらせすぎてて哀れだ -- 名無しさん (2017-10-05 02:59:56)
参考になるか解らないけど書籍
https://books.google.co.jp/books?id=p-kdBQAAQBAJ&printsec=frontcover&hl=ja#v=onepage&q&f=false
-- 名無しさん (2017-10-05 16:28:38)
少なくとも本人は拗らせてるが、理自体はそこまで歪な印象は弱くなった。二天さんからしたら堪らないだろうけど、前評判よりはまともな印象 -- 名無しさん (2017-10-06 11:43:46)
強い善人ほど荒んで生を呪い悲劇に見舞われる世界って書くとろくなもんじゃねぇ -- 名無しさん (2017-10-06 12:52:37)
後世の神座で座を取る存在が基本的にイケメンov美少女なのは真我が悪は無垢で美しい存在と座に定義したからかね? -- 名無しさん (2017-10-06 12:54:20)
一天世界のスタンダードな英雄像はジャンヌ・ダルクか -- 名無しさん (2017-10-06 13:57:59)
↑2チガウヨ。唯一絶対究極超絶小物神シュピーネさんが顔の差で負けたから、「顔のいい方が勝つ」という型が生まれてしまったんだヨ -- 名無しさん (2017-10-06 14:51:58)
自分肯定できないから善が卑屈になる、好き勝手やってる悪人が本当は羨ましい。ワンパンのガロウの逆バージョン -- 名無しさん (2017-10-08 15:19:55)
絶対悪はかつて殺した相手の改悪模造品なのかな。あとナラカはその一天ちゃんが殺した相手の魂を神様に流用→彼らにとって不本意な末路を辿るように調整とかしてそう -- 名無しさん (2017-11-10 21:02:58)
死後概念無かったからあって良く似た別人止まりだろう -- 名無しさん (2017-11-10 21:05:57)
基本的に世界なんて主神のみてる夢とそう変わらんもんだし、よほど印象に残った相手が夢に出てきちゃうようなもんなのかもね -- 名無しさん (2017-11-11 00:13:14)
善側は悪いところなかったのか悪側は良心のかけらもなかったのか正義と悪の定義はバラバラじゃなかったのか歪んでなかったのか気になる -- 名無しさん (2017-11-18 09:14:13)
(∴)所詮己に掛ける思いが雑魚なのよ -- 名無しさん (2017-11-18 15:58:28)
個人的には善性の人物だと思ってる。戦乱の中で人を殺したが善人故に罪に耐えられず、相手を悪であると規定した印象 -- 名無しさん (2017-12-02 18:26:26)
まともな人ほど罪悪感で暴走しちゃうのよ -- 名無し (2017-12-02 19:06:56)
無慙「ならば良し、その罪悪感を産む善性を尊重する。力、言葉、どちらであろうと好きに尽くせ。されど止まらん、俺は必ず勝つ」 -- 名無しさん (2017-12-02 19:09:27)
(∴)「我が滅相したのは汚怪な塵。滅ぼされて然るべき穢らわしい塵。ならば我は正当なり -- 名無しさん (2017-12-07 06:12:28)
↑2総統だったら魂まで腐っていたかで普通に殺すと思う -- 名無しさん (2017-12-11 16:34:09)
真我という個人が罪を犯したことと殺した相手の善悪には何の関係もないし、そもそも戦争なのだから、 敵側の兵士が命を奪う機会くらい何度もあっただろう。善だろうが悪だろうが 神としての勤めを果たしていれば屍山血河に圧殺されるわけもない -- 名無しさん (2017-12-12 22:55:03)
自分の罪に耐えられずあいつは悪い奴だったって逃げてしまうのはたぶん普通に生きてれば1回くらい考えることだと思う。ただそれを神域に至るほどの深さでやってる真我はかなりヤバいな。いっそ折れてしまった方が楽だろうに… -- 名無しさん (2017-12-12 23:03:00)
伊達に神座の初代を担ったわけじゃないんだな… -- 名無しさん (2017-12-16 02:20:59)
真我(ナラカが関わってるって聞いてから思わず引き受けちゃったけど私に務まるかなぁ…。せめてみんなの前ではしっかりしないと。ああ…胃がキリキリしてきた) -- 名無しさん (2017-12-16 09:23:28)
↑覇道神全員で応援()するぞー -- 名無しさん (2017-12-16 09:27:37)
↑真我「黄昏と刹那以外はノーサンキューで(真顔)」 -- 名無しさん (2017-12-16 12:32:07)
新主人公「すごいです!流石は初代覇道神ですね!」真我「…まあ、これくらいはね(ああ…やめて、そんなキラキラした目で見ないで…)」 -- 名無しさん (2017-12-16 13:08:13)
無慙「もう好きなようにしようぜ」明星「いやここは順路を計算して正確に」水銀「マルグリットがいるのならばその他どうでもよい」黄金「よかろう、共に全てを愛そう」波旬「俺俺俺俺俺俺俺俺」 -- 名無しさん (2017-12-16 13:13:18)
ここまでの流れを見て真我ちゃんが心配になってきた…。俺が真我ちゃんの立場だったら間違いなくストレスで死ぬ -- 名無しさん (2017-12-16 13:17:25)
新主人公が第八天になるのかな? -- 名無しさん (2017-12-16 13:19:30)
ラスボス候補に対して恋人としてきっちりケリをつけて手のひら大回転くるか? -- 名無しさん (2017-12-16 13:36:03)
せめてマリィだけは真我ちゃんを支えてあげてほしい… -- 名無しさん (2017-12-16 13:56:20)
真我「止まるんじゃないわよ…」オルガもといオルガマリーとかぶる。シオニーちゃんとも似てる -- 名無しさん (2017-12-16 14:00:14)
↑こんな感じの遺言のこしてナラカ暴走だったら報われねえなあ… -- 名無しさん (2017-12-16 14:05:22)
なになに、新情報でたの? ソース教えてクレメンス -- 名無しさん (2017-12-16 14:46:26)
善のために悪を決めてるんだから、実際のところは一元論だよねこれ。 -- 名無しさん (2017-12-17 19:32:35)
善側にも私がこうだからあれしちゃ駄目コレもダメって別にルール押し付けてるよ、一元論的なのはむしろ後続二柱の方 -- 名無しさん (2017-12-19 05:20:20)
『私』というたった一人が基準になってるんだから一元論だよ。 -- 名無しさん (2017-12-19 06:12:25)
と言うか、一柱の神から発生するんだから何をどうしても一元論。 -- 名無しさん (2017-12-19 06:25:45)
独りよがりの見かけ二元論から二天って他者がザッケンコラ−して始めて二元論に成ったとも言える -- 名無しさん (2017-12-19 06:53:12)
マッチポンプで慰んでたらホントに悪に押し潰されるとかいぢめるネタに事欠かないなー一天ちゃんは -- 名無しさん (2017-12-19 07:13:21)
こんな末期の蛍みたいな神が総司令とか、シオニーちゃんみたいに机叩きたくなりますよ…! -- 名無しさん (2017-12-19 11:26:32)
とりあえずハグハグしてそのキレイな黒髪を優しくさわさわしてあげたい♡ 純粋な厚意で・・・・ -- 名無しさん (2017-12-19 12:49:01)
一元論なら善も悪も同一存在の別側面になる、きっちり分けてるから二元論じゃね? -- 名無しさん (2017-12-19 12:59:47)
分けた、って事は元々は一つな訳でしょ? つまり一元論。 -- 名無しさん (2017-12-19 15:32:54)
世界を塗り替えるには神格と座が必要なんだからどうあがいても二元論になるのでは? それと二元論は二つの原理に分けて考えるものだから二元論で間違ってないはず -- 名無しさん (2017-12-19 18:59:02)
一元論で善悪を考えると、「見方が違うだけで同じものである」となる。真我は二つを分けて、「善はこうであり、悪とはこうである」と定義付けてるので二元論が正解。 -- 名無しさん (2017-12-19 19:52:51)
それを分けてる真我が一人なんだから一元論さあ。二元論ならゾロアスター教みたいに、世界の最初から善神と悪神の二柱がいないと。 -- 名無しさん (2017-12-19 20:46:34)
ゾロアスター教の場合善神と悪神だけでなく善悪を裁くアフラ・マズダーがいるし、それにあたるのが二元論の世界を流出した真我じゃないのか。二元論の世界で最初に産まれた善と悪の王がゾロアスター教の善と悪の創造神にあたる存在なんじゃね -- 名無しさん (2017-12-19 21:23:15)
世界の成り立ちは一元論、世界そのものは二元論、みたいな? -- 名無しさん (2017-12-19 21:45:34)
↑(∴)え、何?俺とSEXしたいって? -- 名無しさん (2017-12-19 21:50:51)
二天に座を奪われた時に負けを認めなかったってのは二元論の否定を拒んだ以上に座=ナラカと離れたくなかったてのがあるんじゃないかな、共依存ヤバイみたいだし、座を潰そうとしてるのもナラカを解放したいからとか -- 名無しさん (2018-01-04 23:39:34)
↑ そもそも一天ってナラカが座と融合してんの知ってるんだろうか? -- 名無しさん (2018-01-04 23:57:31)
あいつらのオリジナルだし説明無しに一人ドンドン裏話進めていきなりとくと仕上げを御覧じろ!とかやらかしてそう -- 名無しさん (2018-01-05 00:02:56)
ナラカ視点で真我が無限 -- 名無しさん (2018-03-30 11:55:31)
ミス、ナラカ視点で真我が無慙にボコボコにされてるの見るしかできないこと想像したら結構来るな、本人がルネ山の大元なら尚更 -- 名無しさん (2018-03-30 11:58:49)
↑ナラカが神座闘争を永遠に続けようと決めたのはその時の出来事が原因なのかもしれないな -- 名無しさん (2018-03-30 12:11:16)
パンテオンで一番気になるのはやはりならかと二元論のからみだよね -- 名無し (2018-03-30 21:01:45)
七つの絶対悪って集団いるらしいね 騎士団や夜都賀波岐みたいなチームかね -- 名無しさん (2018-06-04 09:55:35)
名前の元ネタはゾロアスター教の太陽神か なんともらしいじゃない -- 名無しさん (2018-06-04 09:56:15)
↑2やっぱ定番の七つの大罪なのかな? -- 名無しさん (2018-06-04 16:57:45)
極悪・最悪・凶悪とかか -- 名無しさん (2018-06-04 18:12:37)
神座を偶発的とはいえ生み出せるテクノロジーが存在し、更にそれを求めて闘争が起こってたとなると、その時代を生き抜いてきた絶対悪たちは神座の覇道神を遥かに上回る存在でもおかしくはないよな -- 名無しさん (2018-06-04 22:49:55)
↑七つの絶対悪って治世が円滑に回るように一天が生み出した存在じゃないのん? -- 名無しさん (2018-06-04 23:09:59)
↑現時点では詳細不明だけどおそらくそう。波旬→射干みたいに一天から直接力を供給されてるのかも? -- 名無しさん (2018-06-04 23:33:33)
元ネタ的に第一天のミトラ(ミスラ)=アフラ・マズダー、その下で堕天奈落=善神スプンタ・マンユと七人の絶対悪の首領=悪神アンラ・マンユが対立している。で七人の絶対悪=ヴェンディダードの7大魔王って感じになりそう。だから七人の絶対悪はパラロスの反天使とか第四天黎明期の神々とかそれくらいのポジションじゃないのかね。あるいは創造位階までの黒円卓くらいかとか。流石に覇道神や求道神等の本物の神格レベルは無いと思う -- 名無しさん (2018-06-04 23:58:42)
元ネタだと善側もアフラ・マズダーに付き従うアムシャ・スプンタっていう七人の善神がいてメンバーのそれぞれが、七人の魔王のそれぞれとライバル関係にあるっぽい。パンテオンで第一天の治世下での話描くなら主にこの七人の善神vs七人の悪王って感じになりそう -- 名無しさん (2018-06-05 00:36:39)
ザルワーンの扱いとか含めて気になるな、詠唱の結びはホルダ・アヴェスタとかになるんかな -- 名無しさん (2018-06-05 09:38:13)
↑↑そして生まれる未来の第二天。善側からは「こいつは何か自分たちと違う」と疎まれ、悪側からは「他の善側の存在とは違う」と興味を持たれ、一天の理(「善ほど呪わしく悲劇的であれ」)どおり破滅へ向かってまっしぐら・・・ -- 名無しさん (2018-06-05 10:31:36)
想像より酷い世界でなんか笑った -- 名無しさん (2018-06-30 12:31:45)
昨日の善が -- 名無しさん (2018-06-30 13:18:25)
↑今日の悪とか酷い世界だなこれ -- 名無しさん (2018-06-30 13:19:16)
悪の定義が覇を唱えるもので、善の定義が劣勢で頑張ってるものになるから、勢力図がそのまま善悪の構図になるんだな、思想じゃなくて力関係で善悪が定義される理だからこその地獄、二天に正しさで負けを認めなかったのも「私はこんなにボコボコにされても頑張ってるのだから間違ってるはずがない」的な奴だった可能性、オッドアイに混合色ヘアーのおっぱい女神で可愛いじゃん、ナラカ爆発しろ。 -- 名無しさん (2018-06-30 13:28:12)
真我ちゃんの泣き顔が見てみたいんじゃ -- 名無しさん (2018-06-30 13:47:28)
善悪で美醜も決まるんじゃなかったか?ころころ変わるのか・・・ -- 名無しさん (2018-06-30 13:54:19)
思ってたより偉そうな顔してた! -- 名無しさん (2018-06-30 14:06:20)
彼女にどんな不幸が舞い降りるのか今から楽しみです! -- 名無しさん (2018-06-30 14:22:52)
ミトラ、今までの現代伝奇、和風だったのに対して、超SF世界出身のためかSF的な服装だな -- 名無しさん (2018-06-30 14:31:23)
足元とかサイボーグっぽい -- 名無しさん (2018-06-30 14:36:41)
HP見た。なんか深いことを言ってるように見えるけど、あれで実は精神的にめっちゃ追い詰められてるもよう。果たして彼女の内臓は迫りくるストレス(主に身内)に耐えきれるでしょうか? -- 名無しさん (2018-06-30 15:16:21)
水銀と波旬の相手とか常の精神では胃が1日で蒸発しそう。しかしこの見た目で中身ボロボロのデレデレってんだから一体どれだけの野郎に突き刺さるんだか。 -- 名無しさん (2018-06-30 15:18:15)
このメンバーのリーダーとかストレスがマッハ -- 名無しさん (2018-06-30 15:25:40)
表向きはニコニコスパルタティーチャー、その内実は胃痛に苦しむ日々、ミトラちゃんです -- 名無しさん (2018-06-30 15:44:57)
美しいとは思ったかもしれないけどそれで追い詰められてじゃあ自動で善悪に塗り替えられろ!とかはた迷惑過ぎる -- 名無しさん (2018-06-30 15:59:31)
真我ちゃんは自分を正当であると定義してて、第二天のおっさんは自分が悪を飲み込んでやると思ってて、第一天では善が劣勢になるわけだからこれ要は自滅では? -- 名無しさん (2018-06-30 16:56:55)
実際そんな感じで弱体化して無慙に潰されたのかも -- 名無しさん (2018-06-30 17:05:26)
これ真我ちゃんもどうしようもない人物っぽいなぁ。無慙も流石にこれは呆れるだろう。マジでサタさんいなかったら同じような善悪闘争ずっと繰り広げ続けてただろう -- 名無しさん (2018-06-30 17:13:10)
こう見えて問題児達を執り成して纏めるコミュ力持ちという -- 名無しさん (2018-06-30 17:22:52)
↑2まあKKKで神らしくない祀り上げられたただの少女って言われてたしな -- 名無しさん (2018-06-30 18:55:28)
永劫回帰と滅尽滅相を足して2で割ったような袋小路さ -- 名無しさん (2018-06-30 20:02:40)
堕天奈落だって勝利した後は腐敗して滅ぶ流転の理だぞい。 -- 名無しさん (2018-06-30 20:30:48)
武器が二色だったり、目がオッドアイだったりするのは自身の理の影響かねぇ -- 名無しさん (2018-06-30 23:11:58)
髪も2色だし、意識して1パーツに2カラーになってるんだろうな -- 名無しさん (2018-06-30 23:15:54)
仮にkkkがアニメ化した暁には、夜行の特異点侵入のシーンで是非とも名付けと感想のシーンを追加してほしい。夜行にどうボロクソに言われるかが見ものだ -- 名無しさん (2018-06-30 23:37:35)
言ってることも見た目もかっこよさげなのに、より強いものにとって変わられる神座の理の都合上、魂としてはほぼ最弱確定という -- 名無しさん (2018-07-01 02:55:33)
まあ二天とは相性面で不利、四天以降とは多元宇宙化した世界のため魂保有量ダンチってハンデもあるから… -- 名無しさん (2018-07-01 04:24:56)
そしてキングダムハーツシリーズは名作に決定だよ。 -- ドルルモン (2018-07-01 06:04:36)
主人公とヒロインが揃う前列組に居るけど、キャライメージ的には後列組だよね。 -- 名無しさん (2018-07-01 10:14:07)
編集乙。kkkの評価はあくまで覇吐や邪教達の主観であり単なる一側面に過ぎないという部分で正田さんに触れられたね -- 名無しさん (2018-07-01 12:43:41)
座ってる画像の太ももあたりがかなりロボっぽい、義手義足かサイボーグだった可能性 -- 名無しさん (2018-07-01 14:03:43)
これ画像で座ってるのが座ってことだよな なるほどSFっぽい感じだ -- 名無しさん (2018-07-01 16:52:40)
「サタナイルの作った世界は自由のない善だけの管理社会!」パラロスプレイヤー「?」「二元論は己が善相手が悪でなければ耐えられない独善の理!」ミトラさんの知り合い「?」こういう構図か -- 名無しさん (2018-07-01 17:04:12)
夜都賀波岐のことを天狗道住民が「見た目キモ!思想もおかしい!」ってのと同じだろうけど、外から見たら「この世界結構よくね?」ってのに対して、その世界の住民「え?どこが?ここ糞だよ?」ってこともあるんだろう。第2天とかそう思ってそうだし -- 名無しさん (2018-07-01 19:24:10)
まあそもそも輪廻転生をつまらない世界って言っちゃうような人たちだしね -- 名無しさん (2018-07-01 19:28:09)
ただの人間が神の全容を把握するのは無理な話、ましてや残滓から読み取ったんなら本質から多少遠ざかった姿と解釈になるんだろうな -- 名無しさん (2018-07-04 17:50:23)
永遠の刹那も本編の活躍を俺らや覇吐が知らなかったら碑文の情報だけだとだいぶ印象変わっただろうね -- 名無しさん (2018-07-04 20:44:35)
↑自分の好きな相手以外は全員止まってしまえとだけ聞けば自己中心極まりない悪神にしか思えんしな -- 名無しさん (2018-07-05 01:56:28)
ミトラの座ってるいすが巨大人型ロボットの頭部に見える。あれが随神相の可能性が? -- 名無しさん (2018-07-05 08:15:46)
ミトラの見た目がストライクすぎてリセマラが出来るゲームなら、狙いたいけど設定上通りだと性能的にハズレ枠になりそうだな・・・ -- 名無しさん (2018-07-05 08:27:42)
スペック上は弱いけど代わりに彼氏特効とかそんなんでしょ -- 名無しさん (2018-07-05 09:22:19)
見た目といいセリフといいミトラは元が人間じゃなさそうだな。戦争の為に作られたアンドロイドみたいな。ミトラの生きた世界なら偶発的とはいえ座の機構を生んだくらいだから人工的に魂を作る技術もありそうだし -- 名無しさん (2018-07-05 10:42:33)
神造神ならぬ人造神か -- 名無しさん (2018-07-05 11:34:57)
半神半機のサイボーグ神ってもの面白そうやね。もちろん神格補正で機械部分も馬鹿みたいに頑丈で -- 名無しさん (2018-07-05 12:19:25)
元はナラカさんちのメイドロボでした(嘘) -- 名無しさん (2018-07-05 18:54:24)
この人がスペック上弱いってのはあくまで神の中の話だし大丈夫でしょ -- 名無しさん (2018-07-05 21:12:28)
紫織は義手も含めて神格化してたし、サイボーグの神格も十分ありえるな。 -- 名無しさん (2018-07-06 01:19:05)
↑9自分も人型ロボットの頭部に見えたし、人間城ブロッケンみたいなものかもしれない -- 名無しさん (2018-07-06 06:48:12)
なるほど。オレンジ色の光が斜めに2本走ってるのが「目」に見える。これはおそらくスーパーロボット系だ -- 名無しさん (2018-07-06 08:01:56)
果たしてミトラはデレ勢なのか否か、そこが気になる。本体ならナラカにデレデレなんだろうが、触覚ならワンチャンあるのでは? -- 名無しさん (2018-07-06 09:08:41)
FGOの青セイバーみたいな良き戦友どまりか、別側面でデレ勢となった黒セイバーか、果たして。 -- 名無しさん (2018-07-06 15:30:58)
正田卿がキャラ崩す主人公デレみたいなのは無いって断言してたから安心しろ -- 名無しさん (2018-07-06 15:34:34)
確かにキャラ崩壊は正田卿も望まれてないと知ってるし、自分が許せないと断言してるね。しかしそれよりも俺は正田卿のいたぶりたい病でミトラがどんな試練を受けるのか心配だよ。 -- 名無しさん (2018-07-06 15:53:46)
涙ぐちゃぐちゃで膝を折る姿みたいわぁ。でもミトラさんなら泣き崩れた後もキッとした目で顔上げそうだけど。 -- 名無しさん (2018-07-06 16:11:40)
神になるほどの渇望だから良くも悪くも「あがき続ける光」として折れたりはしなそう。覇吐のイメージも合わせると、くじけそうになっても善であり王である自分がそれを許さないイメージ -- 名無しさん (2018-07-06 16:54:15)
お前らのせいで転ける度に膝擦りむいて涙ぐしぐし袖で拭いつつよたよた前に歩き続けるミトラ(幼)さん想像しちゃったじゃないか。 -- 名無しさん (2018-07-06 17:32:00)
笑顔でスパルタンとかいうからFGOの師匠イメージしてる。 -- 名無しさん (2018-07-06 17:35:06)
↑2ああ、いいね・・・。手を引いて幼稚園まで送ってあげたい。つか年末とかのネタイベントで登場キャラ全員幼児化とかやってくれ。頼むぜナラカさん -- 名無しさん (2018-07-06 18:13:20)
相方のCV的に隣のヴェンデッタみたいなイメージ、相方がダメ人間じゃないけど -- 名無しさん (2018-07-06 18:34:06)
「全ての生命」が善と悪に分かれるってことは、正義のカブトムシとか悪のニワトリみたいなのがいたのか -- 名無しさん (2018-07-07 12:13:42)
聖獣と魔獣で争ってたかもな -- 名無しさん (2018-07-07 12:16:46)
↑2悪の鶏「コケッケッケ。鳥インフルエンザに感染したものを市街地に出荷してやるコケ!」 -- 名無しさん (2018-07-07 12:30:24)
正義の鶏「俺の命で食卓が笑顔になるなら、喜んでこの身を捧げよう」 -- 名無しさん (2018-07-07 13:49:24)
鶏肉より豚肉や牛肉の方が好きだから君は役に立たないよ(鬼畜) -- 名無しさん (2018-07-07 13:55:35)
↑うーん、これは実に悪ですねぇ… -- 名無しさん (2018-07-07 14:02:36)
↑2貴様ッ、よくもニワトリさんを侮辱したな!戦場で会おう! -- 名無しさん (2018-07-07 14:18:24)
こんなところでも争いが… -- 名無しさん (2018-07-08 00:19:46)
善の巨乳派「マリィ様抱きしめて!ミトラ様踏んで下さい!帽子ちゃん最高!」善の品乳派「フィーバーちゃんハァハァ」悪の巨乳派「厳然な実力差とはこういうものです」悪の貧乳派「起伏は要らない。真っ平らでいいんだよ」 -- 名無しさん (2018-07-08 10:16:36)
巨乳派こそが正義だ。悪しき貧乳派どもよ、覚悟しろ -- 名無しさん (2018-07-08 16:07:14)
正義の敵は別の正義とよく言うが、この理はそういうわけではないのか? 流転する善悪なんて現実そのものの法理だと思うが -- 名無しさん (2018-07-08 16:50:43)
賊軍が勝てば官軍になれるけど、官軍が勝ったら何故か神の力により賊軍になってしまう世界よ -- 名無しさん (2018-07-08 17:55:14)
むしろ一度死ねたからこんな大物オーラ醸し出すぐらい元気なのかも -- 名無しさん (2018-07-08 18:03:27)
腐敗した指導者しかいないフランス革命みたいだな。この政治家糞だ!→革命→この指導者糞だ!→革命→この(ry の無限ループ -- 名無しさん (2018-07-08 18:40:34)
↑5君ら巨乳派が勝ったとしても、次の瞬間、君は憎き貧乳派になってしまうんやで? -- 名無しさん (2018-07-08 19:48:20)
矛盾を孕む人の心の諸々をミトラは愛したが、座に就いてしまうと終わらない価値観闘争を続ける理になってしまった。とか言う悲しいオチかも知れん -- 名無しさん (2018-07-08 20:49:23)
座についてからの善悪の争いを美しいと思った、かもしれない -- 名無しさん (2018-07-08 21:26:37)
いやパンてオンの文から察するに、人の多様性を愛してるんじゃないか? たぶん第七に対して猫可愛がりするんじゃないかと期待してる -- 名無しさん (2018-07-08 22:09:26)
↑5 どっちかというと、勝利すると確実に腐敗する(悪に転落する)世界な希ガス -- 名無しさん (2018-07-09 20:48:26)
↑むしろ勝った瞬間に光の速さで腐敗するんじゃ。逆に腐敗してる側が勝つと光の速さで改心して善政を敷きだす -- 名無しさん (2018-07-09 22:57:49)
正義ほど汚らしく惨めな存在になり、悪ほど美しく強大な存在になるって法則な時点で・・・ -- 名無しさん (2018-07-09 23:35:13)
中二病の敵は高二病ということだろう(その手のlightキャラはトシローさんとかめんどいイメージ)・・・二元論だけど別に善悪が等価ではなく、悪を上に置いてる時点で・・・ -- 名無しさん (2018-07-09 23:57:23)
悪と敵対してるんだから私は正道だ、って傲慢な結論ありきだし、仮に善側が勝ったとしてもその時点で高慢な支配者に堕ちてしまうとかなんかな。そもそも二天みたいな神格以外が勝てるか怪しいけど -- 名無しさん (2018-07-10 07:54:51)
敵に設定したはずの悪側の方が美しいあたりに、彼女の座に就くまでの戦いは辛い事の連続だったんだろうなって思う。強さだけならともかく美しさまで備えさせるとか普通じゃないし -- 名無しさん (2018-07-10 21:57:32)
王道少年漫画的な展開が好きなのかもしれんな。強くて恐ろしいけどカリスマのあるかっこいい敵を、泥臭くても諦めない主人公が必死に戦って勝つみたいな。 -- 名無しさん (2018-07-11 12:09:57)
↑そんな感じの「燃える展開」を永遠に終わらせないための価値観逆転かもしれない。なんか好きなシチュエーションの範囲が狭まった甘粕みたいだ -- 名無しさん (2018-07-11 12:40:11)
第二天の人間時代に悪側陣営に君臨していたという「七つの絶対悪」とやらも、かつては善側の存在だったのかねえ。もしこいつらがKKKにおける夜都賀波岐ポジションだったなら、この第一天・二元論世界ってマジに神座シリーズの原型だな -- 名無しさん (2018-07-12 01:05:53)
↑かつて悪を廃絶するため手段を選ばず戦った英雄たち。しかし悪を滅ぼし尽くした時、彼ら自身こそが悪となっていた。――そして時は流れ、今また自分たち、悪の勢力を滅ぼそうと光の勇者がやってくる。既に記憶も理性も“悪”に呑まれて混濁し判然としないが、かつて自分たちの辿った末路だけは憶えている。そこに至る「彼」の道を許容して死ぬか、拒否して殺すか・・・・・・はてさて。
・・・うむ、二天覚醒時の物語も見たくなったな。ヒロインは善側:幼馴染・戦友(同僚)・部下、悪側:幹部(七大悪)、戦闘員(ライバル)の五人くらいでゲーム化希望 -- 名無しさん (2018-07-12 02:10:56)
完璧超人始祖みたいな・・・正義が悪を弾圧ぎみの二世の未来を、今のキン肉マンの流れに変えなきゃ・・・ -- 名無しさん (2018-07-12 04:57:28)
↑2 堕天奈落「マジ要らないわ。こんな理を作った腐れ神」 -- 名無しさん (2018-07-14 06:49:40)
善の心や立派な目標を抱いて進み続けられるのがヴァルゼライド閣下レベルのやつしかいないってのがもうね。糞眼鏡の極楽浄土と同じで、光や正しさを逆に貶めているあたりやっぱり最悪だわこの理。 -- 名無しさん (2018-07-14 19:03:49)
ヒトの心の光や正しさを貶める、というのは違うだろ。むしろ無価値な命、無意味な死など在ってはならぬとヒトというモノを尊ぶからこそ善悪を定義して、結果システムに振り回されてままならない方向に向かうのは覇道神共通の悩みだ -- 名無しさん (2018-07-14 20:20:46)
ただしウンコマンは除く -- 名無しさん (2018-07-14 20:21:52)
でも、善が報われないで苦しみ続けるのはおかしいと思う。その結果、第二天が抱いた渇望が皆悪になれだし。 -- 名無しさん (2018-07-14 20:48:09)
極楽浄土のハードルの高さは置いといて、善に救いを悪に裁きをってのは理解できるけど、善悪で対立させ頑張っても反転するって善の扱いひどすぎだろ!って理なのがな -- 名無しさん (2018-07-14 21:18:40)
台詞とか用意するんだよあくしろ、アレじゃ性格も何もわからん、あのおっぱいを好きにしていたナラカ許せんてなるだけだ -- 名無しさん (2018-07-15 09:20:43)
スイッチ版公式サイトのイラストだとミトラってロボだこれ!?ってなったw -- 名無しさん (2018-07-15 09:38:18)
一応フォローするなら、良くも悪くも停滞する事だけはあり得ないし、神の強制力の関係で善悪どちらかが絶滅する事もあり得ない。少し角度を変えて見れば、動的安定は確保されていると言えない事もない -- 名無しさん (2018-07-15 22:29:25)
追記:一定レベルでの戦力の削ぎ合いが常に発生するから、文明レベルが高まる事による問題も起こり難い。二天が出るまでは案外安定してたんじゃなかろうか -- 名無しさん (2018-07-15 22:33:07)
↑2確かに大きい画像で見たらロボっぽいな -- 名無しさん (2018-07-15 23:42:31)
新設定を見るに第二天が流出に至った経緯を想像すると悲しくなるわ。 -- 名無しさん (2018-07-16 02:55:24)
↑4停滞はない=座の完成度が高いってことだし覇道神としては優秀だったんかね -- 名無しさん (2018-07-17 21:49:56)
KKKのころは誰がドヤったカラフルダブセ女になると予想しただろうか -- 名無しさん (2018-07-18 00:06:33)
ちな彼氏はインポである -- 名無しさん (2018-07-18 02:58:21)
↑触覚はそうだが、ナラカ本体は違うぞい -- 名無しさん (2018-07-18 06:34:37)
真我ちゃん常に劣勢だったからこその価値観なのかね? 座を握るまで一度も優位に立った経験がない可能性もありそう -- 名無しさん (2018-07-22 15:47:23)
椅子が顔面っぽいのはミトラがメタトロンに転じたところから来てるのかな。 -- 名無しさん (2018-07-27 11:07:23)
逆にミトラはずっと悪扱いで、善?を捻り潰す側に立ってたようにも思える。昨日の味方が今日の敵になって、自分の善悪の立ち位置を見失った末に「私は善だ!」って流出した、とか。 -- 名無しさん (2018-07-27 20:45:28)
↑この治世の法則って「自分が善の側の筈なのに劣勢続きだったんだから、つまり善というモノは劣勢側のことなんだよ!」ってこじらせ思考じゃね? -- 名無しさん (2018-07-27 23:16:49)
どちらにしろ善悪コンプレックスが座の基になったのは確かだな -- 名無しさん (2018-07-27 23:53:51)
神になった後の自分はどうでも良くて、人間だった頃の自分の善悪に拘っている感じ? -- 名無しさん (2018-07-28 01:52:54)
ロボ娘女神 -- 名無しさん (2018-07-29 11:54:44)
ファナティカーってある程度のストーリー聞いてから作詞されてるんかね?サビとはいえ歪んでゆく真我が二回繰り返されるのが少し怖い -- 名無しさん (2018-07-30 01:10:08)
髪の色とか真我という名称とか初期の印象の違いからなんとなく二重人格な感じがするな。善である己と悪である己。その二つの人格が天魔とかみたいに融合して座に至ったのが神としての真我みたいな -- 名無しさん (2018-08-07 18:02:59)
陰陽太極を体現する原初の神。良いぞ -- 名無しさん (2018-08-10 13:33:45)
最初の頃は蛍の神格verみたいな扱い受けてたが、意地悪キャラなのか……ほんとにFGOのスカサハみたいなキャラだったりするのかね -- 名無しさん (2018-08-17 21:04:54)
意地悪スパルタ女教師(彼氏にベタ惚れ)うーん -- 名無しさん (2018-08-17 21:09:33)
エリーとかリリスとかルネ山相棒系列の初代だからそれなりにイメージはしやすいな -- 名無しさん (2018-08-17 21:48:25)
性格だけ聞いてるとお隣のヴェンデッタなイメージがある。相方がルネ山だし -- 名無しさん (2018-08-17 22:35:22)
ヴェンデッタ引いてはマイナは逆レの末に良い落とし所を得たけど、真我ちゃんはもっと拗らせる方向に突き進んでそうで…… -- 名無しさん (2018-08-18 01:50:06)
男の子の手を握ってるの真我ちゃんっぽいな。ソフト使って比べたら眼と髪の色がほぼ同一だった。あの男の子パン君じゃなくてナラカだったりしないか? -- 名無しさん (2018-08-18 09:59:57)
クソザコメンタルの真我ちゃんが懐かしい、意地悪スパルタ女教師が実はクソザコメンタルだったら興奮する -- 名無しさん (2018-08-18 10:23:02)
一天の真我と髪を金に染めてない綺麗なナラカ君か…… -- 名無しさん (2018-08-18 11:03:27)
八天ちゃんだと思ったら、実は神になる前の真我だったオチ? -- 名無しさん (2018-08-18 11:21:32)
手を取り合ってる男女は神座が完成する前の真我とナラカ。それで下の方のテキストにある少女は曙光かな。PANTHEON 主人公はまだ未公開的な -- 名無しさん (2018-08-18 11:38:17)
ナラカはミトラの生き方を嘲笑いつつも愛したけど本当は普通の人生を送って欲しかった的な -- 名無しさん (2018-08-18 12:02:52)
目がオッドアイじゃないし手を取りあってるのは真我じゃないと思う -- 名無しさん (2018-08-18 14:02:34)
獣殿みたいに男(水銀)を知ってイメチェンする前なんじゃない。ほら、真面目な子が夏休み終わった後パツキンのケバいギャルに変わってたみたいな -- 名無しさん (2018-08-18 15:44:39)
髪や眼の二色は善悪の理を敷いた影響だったりするんじゃないか? ところで姉ショタが始まりそうで股間がイライラして仕方ないんだけど。 -- 名無しさん (2018-08-18 16:17:49)
イラク派遣された親父がちょうどこんな表情してたの思い出して、もう見ているだけで胸が痛くなるんだが。いや無事帰ってきたけど、当時の不安が蘇ってくる -- 名無しさん (2018-08-18 16:22:14)
マジな話過ぎて反応に困るが死地に向かう前の表情だというのはわかる。しかしこの娘は僕っ娘だしSF衣装着てないしやっぱ真我だとは思えない、前に言われていた八天ちゃんの可能性が高い -- 名無しさん (2018-08-18 16:55:12)
というかミトラだってことにすると声優1人余るし…声が変わるような容姿の変化じゃないから8天であってると思う -- 名無しさん (2018-08-18 17:51:03)
中の人候補が中堅~若手ぐらいの面子なんで、ボスキャラとしてより、シリーズの裏ヒロインとしての立ち位置を重視したキャスティングっぽく感じる。 -- 名無しさん (2018-08-20 12:29:14)
真我は微笑む・・・この笑みは「協力しよう!」の微笑なのか、「計算通り!」の嘲笑なのか -- 名無しさん (2018-08-20 12:34:07)
ああ、早まったかなぁ…(集まったメンツを見て) かもしれない -- 名無しさん (2018-08-20 20:10:12)
↑(うっわーろくでもねぇ…黄昏と刹那以外チェンジできねーかなー) -- 名無しさん (2018-08-20 21:34:12)
↑水銀「マルグリットhshs」黄金「私より強い奴に会いに行く」 -- 名無しさん (2018-08-20 22:46:31)
無慙「あの金髪掘りたいわ」天狗道「こっち見んなコロスゾ」 -- 名無しさん (2018-08-21 00:30:26)
実際は事態を大体把握して「あいつ(ナラカ)もしょうがないわねぇ」的な微笑みなんだろうな -- 名無しさん (2018-08-21 20:17:39)
敵側や元凶、用意された茶番の可能性もあるからなぁ・・・ -- 名無しさん (2018-08-21 21:57:52)
そこはかとなく安心院さん的アトモスフィアを感じる -- 名無しさん (2018-08-21 22:02:36)
追い詰められて二元論作ったメンタル弱い人ってのは覇吐や邪教団の主観で、一面ではあるが彼女の全てではないと正田卿は言ってるね 一筋縄ではいかない雰囲気の人で登場が待ち遠しい -- 名無しさん (2018-08-21 22:16:14)
メンタル弱そう・・・→メンタル弱すぎて逆に突き抜けてる切腹ノッブみたいなのだったらどうしよう -- 名無しさん (2018-08-22 02:13:06)
表面はニコニコスパルタ女教師、内面はgzgz時代の蛍並の超豆腐のハイブリッドかもしれんw -- 名無しさん (2018-08-22 08:38:02)
なにその最高のくっ殺枠 -- 名無しさん (2018-08-22 10:28:37)
ミトラ「くっ、殺せ!」オークさん「無茶言うな!」 -- 名無しさん (2018-08-22 20:13:14)
↑無慙さんはオークだった!? -- 名無しさん (2018-08-22 20:30:30)
善のオークが悪のイケメンに! -- 名無しさん (2018-08-22 22:40:44)
無慙さんの顔、アレは倒した女は即レ〇プな外道の顔よ・・・(冤罪) -- 名無しさん (2018-08-22 22:48:09)
ああ、ダーク系ハーレム主人公ってそういう(察し) -- 名無しさん (2018-08-22 23:05:25)
無慙さんが座を獲ったのは老年になってからだし、多少は丸くなってたんじゃね -- 名無しさん (2018-08-22 23:14:56)
顔見てると無惨さん摩みたいな愉快犯的な性質持ってると思う。でも部下の尻は何がなんでも持ってくれるフレンドリー?兄貴肌 -- 名無しさん (2018-08-22 23:20:45)
↑2 無慙「すまんの姉ちゃん。常道なら若い衆にマワさせてから埋めるとこじゃが、ここにはワシらしか居らあせん。ワシももう齢じゃけえそんな元気もない。このままワシの拳で往生しいや」
・・・こうですか? -- 名無しさん (2018-08-22 23:30:21)
しかしなんというか、相変わらず正田卿の作品って形になるまで事前情報を信じきってはいけないってよくわかるね -- 名無しさん (2018-08-26 13:20:11)
↑2なぜかわからんが西田敏行で再生された -- 名無しさん (2018-08-27 01:14:37)
ヒロインと主人公が配置されてる前面に居るんで、裏ヒロインとしてカウントできる。まぁそもそも世界観全体の裏ヒロインみたいな立場だけど -- 名無しさん (2018-08-30 11:09:51)
真我が自分以外の神格を「全員大好き!」ってのは意外だな。今までの情報からするともっと偏狭な女だと思ってたが -- 名無しさん (2018-08-31 22:39:07)
↑神座闘争の基になった女神だし、自分以外の覇道神はみんな「役に立つ道具」くらいの認識なんでは・・・ -- 名無しさん (2018-08-31 22:47:48)
表面上の人格は一見合理的だったり理想的な事を言うが自分の根っこの歪みを理解してなさそうなのが怖いんだよ、だってゴッドアホタルだぜ? -- 名無しさん (2018-08-31 23:03:09)
ゴッドアホタルとかいうパワーワードやめれwww -- 名無しさん (2018-09-01 03:21:25)
ゴッドアホタルでどんなキャラなのか大体わかってしまう -- 名無しさん (2018-09-01 18:56:59)
善悪を俯瞰するような神様ムーブ「人の心が綾模様は美しい、当然皆大好きだぞ」→「そんな訳ないでしょ!悪者になりたくないから悟った気になって目を反らしてるだけだし、皆嫌いよぉぉ!」の可能性があるからなぁ -- 名無しさん (2018-09-01 19:18:35)
そもそも本当にゴッドアホタルのままなのか?設定変更されたって可能性もあるんじゃないの? -- 名無しさん (2018-09-01 19:22:16)
事前に余裕綽々でキリッとしてると大抵本編でひでー事になるから今のキャラ変わった?って感じの紹介自体が前フリだと観てる -- 名無しさん (2018-09-01 20:37:10)
理自体が2面性あるし本人も「人を愛して善悪を俯瞰しているのも本心だが、だからこそそれが間違いだと責められたくない」みたいなどっちも合ってる性格してるのかもよ -- 名無しさん (2018-09-01 21:07:33)
自分が正しいという意思を持って戦うさまが好きな甘粕とかイヴァンさんタイプの可能性……ねぇか -- 名無しさん (2018-09-01 22:33:03)
一番「おや?」っと思ったのは真我さんは無慙さんを嫌ってたり特別な感情があるわけじゃないこと、それどころか後に続いたみんなと同列に扱ってることだな 他の面々は「まぁ、そうだろうな」という感じだけど -- 名無しさん (2018-09-02 09:22:17)
↑そういえばそうだよな。悪状態の無慙さんだったら悪のお前に私が負ける訳がないって認められなさそうだし、善状態なら私が悪なのか?って自己崩壊起こしそうだから無慙になんらかの悪感情抱いてそうだけど -- 名無しさん (2018-09-02 22:11:59)
↑2 つまり自分の理を否定されることにも、神座を奪われることにも、とくに痛痒を感じなかったのだろう。それがなにを意味するのかはわからんが -- 名無しさん (2018-09-02 22:25:30)
真我さんの理想である二元論は神座システムをまんま体現した法則=神座システムに従って代替わりを行っている他の覇道神は己の理想を継いだ愛しい子らって感じなんだろ -- 名無しさん (2018-09-02 22:43:40)
まあもともとナラカとしては十柱の覇道神が必要だったみたいだし、真我がナラカの計画を知ってるとしたなら自分が殺されて神座が交代することさえ計算の内なんだろうからなあ -- 名無しさん (2018-09-02 22:58:55)
十柱ってなんかハガレンの錬成陣みたいな神を生け贄に何かを成すとかそんなんかね -- 名無しさん (2018-09-02 23:34:43)
考えられるとしたら神座システムを完璧に近くする為の人柱かな。恋人を生贄方面にするのかシステムの一片を各自割り振っての補強にするのかわからんが -- 名無しさん (2018-09-02 23:39:52)
神々を集めたのも神々の前で真我をリーダーにしたのもナラカだし戦うべき敵はナラカじゃなそうだけどどとしたら敵とはなんなんだろうな… -- 名無しさん (2018-09-03 00:11:45)
神々を集結させたのは二原論とパン君じゃなくてナラカなん? -- 名無しさん (2018-09-03 00:48:39)
ナラカやでなんか目的あって覇道神10人必要らしい -- 名無しさん (2018-09-03 02:22:01)
マンガネタだとさらなる脅威に対抗してとかだろうけどナラカさんそんな殊勝かね -- 名無しさん (2018-09-03 10:25:36)
良くも悪くもなんか盛り上がりそうな空気だったらとりあえず油と火薬ぶち撒けていくタイプだとは思う -- 名無しさん (2018-09-03 10:35:28)
十って数が重要って言うと無慚さん所で触れられた生命の樹とか……神の否定と怒りが根幹ならクリフォトの方か -- 名無しさん (2018-09-03 23:19:32)
セフィロトの頂点は王冠だが、更にその上にアイン・ソフ・オウル(無限光)、アイン・ソフ(無限)、アイン(無)があるね。ただセフィロトに当てはめると上下位階が発生するから、円卓みたいな数字≠実力みたいな何かに当て嵌めんだろう。 -- 名無しさん (2018-09-04 00:23:13)
十で同列かつ当てはまる物ってなんだろ。正田郷のことだし、実在にある物を改造するんだろうけど。黒円卓然り、八命陣然り -- 名無しさん (2018-09-04 00:25:25)
黒円卓が常識人に観える世界とかやっぱり邪神の理じゃないか! -- 名無しさん (2018-09-09 22:23:03)
全員が全員そうじゃないだろ、いい加減にしろ!その世界でのトップ、有象無象の大衆を率いるような連中だけだろ!(やっぱりひどい -- 名無しさん (2018-09-09 22:49:31)
黒円卓の連中はある意味人間臭いともいえるからな…きっかけが無ければ超人にはならないし端から超人の獣殿だってニートがちょっかい出す前は抑えていた、生まれた時からそうあれと生み出された一天と二天とはそりゃ違う -- 名無しさん (2018-09-09 23:28:44)
まあ黒円卓は少ない選択肢かも知れんが選んだ結果がアレだったわけで、生まれた時から「善として生きよ」「悪となれ」とやられる世界や、純粋な弱肉強食の世界の住人と比べればまだ人間的だろうな -- 名無しさん (2018-09-11 22:21:47)
夜ノヤッターマンみたいな感じかな。正義の意味を履き違えた量産型ヤッターマン達の武力による統治。それに立ち向かう新世代ドロンボー一味の戦い -- 名無しさん (2018-09-12 18:10:49)
ミトラちゃんの価値基準も教育過程とかでそもそも歪んでそうな感じはする、SF世界で神輿にされたらしいし -- 名無しさん (2018-09-12 19:10:00)
そいや他の天と獣殿はでっかい座絵があるのに、ミトラちゃんは貰えてないのん?(練炭もだけど) -- 名無しさん (2018-09-14 04:27:57)
姿勢斜めなのは精神の均衡具合でてる希ガス -- 名無しさん (2018-10-11 20:17:50)
まさかの 逆 ハ ー レ ム 至 上 主 義 -- 名無しさん (2018-10-15 00:02:11)
kkkでちょっとでも「かわいそう」と思ったワイの純心カエシテ… -- 名無しさん (2018-10-15 00:04:23)
やっぱりダメだこいつ、二元論流れ出させただけあるわ -- 名無しさん (2018-10-15 00:06:22)
ねぇミトラちゃん情報出る度に残念感増してって無い? -- 名無しさん (2018-10-15 00:06:41)
なんだ変態か。いつものことだな(白目) -- 名無しさん (2018-10-15 00:08:11)
水銀で逆ハー作ってあげようよ -- 名無しさん (2018-10-15 00:09:48)
こんなでもナラカにメロメロって笑えるなww -- 名無しさん (2018-10-15 00:11:39)
よく変態を極めた覇道神が座を握るようになったのは四代目以降、なんて言われたりするが、もしかしなくても初代の頃からその萌芽はあったんじゃ…(戦慄) -- 名無しさん (2018-10-15 00:12:25)
アホタル臭は前半だけだったよ・・・ -- 名無しさん (2018-10-15 00:14:58)
流石初代なだけあるわwww -- 名無しさん (2018-10-15 00:17:02)
どこがツンツンしてんだよ。アレか本気の相手には素直になれないタイプか -- 名無しさん (2018-10-15 00:19:26)
真我が座に付いていた時代全員に嫌われてて草 -- 名無しさん (2018-10-15 00:24:25)
割りと声低めだったな、あれがツンデレなのか中々想像できんな -- 名無しさん (2018-10-15 00:26:16)
同じ「全員大好き!」でも獣殿との差がここまで大きいとは・・・ -- 名無しさん (2018-10-15 00:26:58)
真我ちゃんおま……あのカウントダウンボイスで信者0のぼっちっておま……え、信仰者全員無慚に取られちゃったの? 逆ハーがちょい悪系ハーレム王に屈したの? -- 名無しさん (2018-10-15 00:29:30)
波旬以下の人望とか、そんなの想定できんわ -- 名無しさん (2018-10-15 00:31:42)
下には下がいたんだな…… -- 名無しさん (2018-10-15 00:32:37)
おい、こいつ黄昏に全く触れてねえぞ -- 名無しさん (2018-10-15 00:34:58)
支持者0のボッチで逆ハーレム願望の色ボケババア…… -- 名無しさん (2018-10-15 00:36:47)
↑彼氏持ちだからセーフ -- 名無しさん (2018-10-15 00:37:46)
あんな性格でなぜ二元論なんていう極端な渇望に至ったのか -- 名無しさん (2018-10-15 00:39:06)
↑×2実はナラカって逆ハー主義で気の多いミトラの想いを自分一人に向けさせるために彼女を孤立させる罠に掛けたヤンデレだったのでは……? -- 名無しさん (2018-10-15 00:40:36)
これには無慙もキレる -- 名無しさん (2018-10-15 00:43:58)
ナラカいるから支持者は0じゃないから、あのおっぱいを好き放題されたり、お仕置きされたりしてるから、ナラカもっとやれ -- 名無しさん (2018-10-15 00:46:19)
二元論(我は善、悪は滅びろ)かと思ったら二元論(我は女、男は皆我に惚れろ)だった -- 名無しさん (2018-10-15 00:47:22)
支持者0って覇道神としては致命的じゃない? -- 名無しさん (2018-10-15 00:47:42)
覇道は究極的には染め上げればいいので、大事なのは支持者じゃなくて法則の実行者 支持率ゼロでも皆がその法則にしたがうなら疑う余地なく覇道適性がある -- 名無しさん (2018-10-15 00:49:06)
↑4 残念だが、ナラカは一座の世界の人間じゃないんだ…… -- 名無しさん (2018-10-15 00:50:15)
逆ハー志向で地獄を作ったのがバレて愛想尽かされたんだな -- 名無しさん (2018-10-15 00:50:56)
座に着いちまえば支持者なんて関係ないからな、強制的に支配出来る -- 名無しさん (2018-10-15 00:51:56)
この軽い性格だと、触覚が世界に降りてきて好き勝手やってると思う -- 名無しさん (2018-10-15 00:52:17)
実はナラカは彼女を独り占めするために担ぎ上げた可能性浮上 -- 名無しさん (2018-10-15 00:54:21)
悪であればあるほどカッコ良くなるけど、実は悪い男が好みだったんじゃあ… -- 名無しさん (2018-10-15 00:55:04)
ナラカは馬鹿さ加減を愛しているので思想を支持しているわけじゃないんだよなぁ -- 名無しさん (2018-10-15 00:55:28)
↑とりあえず色んな意味でバカなのはわかった。でもバカはバカでも強いバカだこれー!? -- 名無しさん (2018-10-15 00:57:39)
要するに強気で推してくる美形悪役に壁ドンされたいんだな…… -- 名無しさん (2018-10-15 00:59:22)
ナラカさん、おたくの恋人やばいですよ -- 名無しさん (2018-10-15 01:01:04)
逆に考えるんだ。この性格なら頼めば簡単にヤらせtうわなにをするやめ -- 名無しさん (2018-10-15 01:01:34)
あのバカさが愛おしいナラカもぶっ飛び具合がヤバい -- 名無しさん (2018-10-15 01:03:14)
でもちょっと安心したよ、変質者や問題児ばかりの神連合のまとめ役できるか不安だったが本人も変態なら問題もないな! -- 名無しさん (2018-10-15 01:05:24)
ただの色ボケじゃねえか!www 何?二元論って善悪を男女に当てはめちゃったの?(懐疑 -- 名無しさん (2018-10-15 01:05:58)
獣殿がどストライクだな -- 名無しさん (2018-10-15 01:07:02)
↑3刹那の胃の耐久値が心配になってきたぞ! -- 名無しさん (2018-10-15 01:09:49)
唯一の女性である黄昏をどう思っているのか非常に気になりますね -- 名無しさん (2018-10-15 01:11:00)
今神座廻りの動画見てきて実際とはちがいない過ぎて笑った -- 名無しさん (2018-10-15 01:12:54)
↑ミス 違い過ぎて -- 名無しさん (2018-10-15 01:13:36)
覇吐、野枝とそっち方面が奔放なのは居たけど、それを越えそう -- 名無しさん (2018-10-15 01:16:05)
観測者、お前の嫁だろ何とかしろ -- 名無しさん (2018-10-15 01:23:17)
まさか求道神の男連中にもこんな調子なんだろうか -- 名無しさん (2018-10-15 01:32:47)
「全ての男は自分に惚れるべき」ってのはそんだけモテる自分の恋人である貴方(ナラカ)はとってもスゴイのよという惚気の可能性が・・・? -- 名無しさん (2018-10-15 01:35:15)
他の神格は共感できるところもあるから碑文が大体当たってた感じがする。そらこんな世界出してる奴の本性があんなのだなんて外側から見て分かるわけねえよ! -- 名無しさん (2018-10-15 01:43:14)
邪神教の言うことなんてさっぱりあてにならないわ -- 名無しさん (2018-10-15 01:48:36)
むしろ黒円卓+司狼とかに対する評価も聞いてみたいわ…… -- 名無しさん (2018-10-15 01:50:04)
本人に悪意がないだけで、邪神って概念に一番近いの波旬じゃなくてこいつじゃないかって気が -- 名無しさん (2018-10-15 01:54:51)
別にそんな事はなかろうよ。運営世界だって、実際の所命と存続の保証された世界だし、今の所覇道神の性質を除いて意図的に人の人生を歪めたわけでもない 屑人間ではあるが、他と比べて邪神なわけではないよ。世界だってちゃんと運営出来てるし、意外と(第二神の心労除いて)みんな楽しそうだぞ -- 名無しさん (2018-10-15 02:08:19)
まぁ世界崩壊させようとはしてないわな。ひどい理由と感じのバランスになってはいるが -- 名無しさん (2018-10-15 03:35:24)
半年くらい前の、バカどもに囲まれてオロオロしてる真我ちゃんのイメージ返して -- 名無しさん (2018-10-15 04:11:22)
第二天が自身の怒り=覇道では自身の理想の世界を実現できなかったように、融通利かないのが座であり覇道神だから、真我ちゃんも意図せず変な世界にしてしまったのだろう……たぶん、おそらく、めいびー…… -- 名無しさん (2018-10-15 05:01:22)
全員大好きってあったけど黄昏と天照のことは友達感覚とかそういう感じなのだろうか -- 名無しさん (2018-10-15 06:03:37)
第一印象が"変態だコレー!"なんですが(変態どもに囲まれて刹那の胃がマッハ) -- 名無しさん (2018-10-15 06:30:44)
黄昏「フリンはダメなんだよ」 -- 名無しさん (2018-10-15 07:58:03)
レベルの高い変態 -- 名無しさん (2018-10-15 08:04:50)
こいつに操立ててるナラカはドMやなwww -- 名無しさん (2018-10-15 08:10:54)
この人の面白いところは「男は全て私のモンだぞ!」って言ってるのに自分の治世下の人間が全員無慙さんのファンって所が面白い、空回り感半端ないっすね -- 名無しさん (2018-10-15 09:26:24)
刹那がゲッソリしてそう -- 名無しさん (2018-10-15 09:34:53)
↑ネトラ練炭が夜の二元論で保有する魂を無理やり奪われたのか(ゲス)そしてそれをコッソリ覗き見してた笑顔の黄昏が近くにあるコズミック変質者を掴んでミシミシといわせてる -- 名無しさん (2018-10-15 11:29:51)
↑水銀の業界ではご褒美です -- 名無しさん (2018-10-15 11:31:35)
なんだかんだでバカ可愛いので段々ナラカの気持ちがわかって来たぞ! -- 名無しさん (2018-10-15 12:07:38)
ナラカ、駄うーめんず説 -- 名無しさん (2018-10-15 12:19:48)
無慙「おめーの信者いねぇから!」 -- 名無しさん (2018-10-15 12:23:01)
「全員大好き!(と思ってないと耐えられない)」「信者はいないけど問題ない!(と考えないと耐えられない)」 -- 名無しさん (2018-10-15 12:28:01)
人の心が織り成す綾模様の意味が昼ドラめいて聞こえてくる -- 名無しさん (2018-10-15 12:31:56)
うーん、初っ端からここまで飛ばしてくるとは…。アホタル臭が強くなってきたな -- 名無しさん (2018-10-15 12:40:13)
ナラカは分身にまで操を立てさせるのにこの人ときたら。フリンは許さないマリィとはガチで相性悪いかも -- 名無しさん (2018-10-15 12:46:11)
というかナチュラルに覇道神から高評価で守護者として三人ぐらい侍らしてるマリィはミトラ的にどういう感想が出てくるんすかね -- 名無しさん (2018-10-15 12:51:07)
抱きしめたいじゃないの?それはそれとして私の男に粉かけてんじゃないわよって言いそうかな -- 名無しさん (2018-10-15 12:54:30)
ホントにどうしてこんなヤツが座を取ったんだ……神輿扱いにしたってもうちょいマシな神輿あったろ! -- 名無しさん (2018-10-15 13:23:15)
なんというか…女だから許されるキャラだな。これで真我が男で黄昏と曙光を私の女にするとか言ったら大荒れだろうな -- 名無しさん (2018-10-15 13:27:35)
人間時代は物静かで心の中のアレさを表に出さなかったとかだと神輿にしたことを後悔して――それは波旬か -- 名無しさん (2018-10-15 13:36:49)
今のところ力を持った夢女子みたいな印象 -- 名無しさん (2018-10-15 13:49:28)
乙女ゲーの主人公だと思ってるメンヘラ -- 名無しさん (2018-10-15 13:53:08)
もしかしたら御輿時代は大真面目だったけど神になってちょい悪パラダイスが顕現して弾けてしまったのかもしれない -- 名無しさん (2018-10-15 16:11:34)
全体的にカウントダウンの発言が嘘くさいというか、個人的には真我さんは挫折しまくって歪みに歪んだ本心を無理に取り繕ったペルソナ被ってる感じのキャラに思える(本人的には本気で言ってるつもりなんだろうけど) -- 名無しさん (2018-10-15 17:21:48)
↑わかるで。螢の「私は強くなったんだもの(精神的にはそうでもない)」を彷彿とさせる -- 名無しさん (2018-10-15 17:37:00)
シュピーネさん相手でも弱くてカワイイ♥とか言い出しそう -- 名無しさん (2018-10-15 17:48:59)
きも可愛いとかじゃね? -- 名無しさん (2018-10-15 18:01:31)
カウントダウンだけだと自分が愛されるのは当然と思ってる上に人の苦しんでるのを楽しむ度しがたい糞野郎って印象だった。女なのもあってここまでムカついたキャラは久し振りな気がする。 -- 名無しさん (2018-10-15 18:08:28)
隣の氷河姫に似てる -- 名無しさん (2018-10-15 18:12:33)
登場してすぐに本性をぶちまけるやつにはたいてい裏の姿があるはず -- 名無しさん (2018-10-15 18:29:39)
総てを愛していると公言してて実は自滅因子。ヌキヌキポンのスケベ益荒男が実は畸形嚢腫の、さらにその触覚。なるほど?? -- 名無しさん (2018-10-15 18:33:25)
真我のボイスに既知感抱いたと思ったら、クロアンのエンブリヲと同じじゃないか。 -- 名無しさん (2018-10-15 18:52:57)
↑「無慙・・・その殺意を私は求める。生真面目で実にからかいたくなってしまう明星。偏執的でゾクゾクしてしまう水銀。激しさと雄々しさを併せ持つ黄金。頑なで一途な刹那。問題児なところがまた魅力的な波旬。実に素晴らしい男たちだ」女版エンブリヲの台詞です。 -- 名無しさん (2018-10-15 19:04:04)
ミトラの男性覇道神の面々に対する発言、これ従属者の女性陣が聞いたらぶち切れ確定だと思うぞ。エレ姐さんなら、誇りよりも女として即座に焦熱世界コースだと思う -- 名無しさん (2018-10-15 19:07:41)
お友達ゼロでよく座が取れたな -- 名無しさん (2018-10-15 19:09:22)
↑最初の覇道道だから覇道バトルないし -- 名無しさん (2018-10-15 19:13:51)
女であることがマイナスなキャラって珍しいから気にいったわ -- 名無しさん (2018-10-15 19:16:28)
いやこれで男だった方がアレじゃね……? -- 名無しさん (2018-10-15 19:22:56)
うんこマンもイケるビッチ -- 名無しさん (2018-10-15 19:25:23)
くっ殺系かと思いきや…むしろノリノリで犯されに行って相手側がドン引きしそう -- 名無しさん (2018-10-15 19:31:30)
黄昏と天照には露骨に冷たいのか…それとも実は女もいけるのか…気になる… -- 名無しさん (2018-10-15 19:47:30)
↑4 light作品でホモは美点だろ? -- 名無しさん (2018-10-15 20:39:18)
↑5男だったらただのセージの超劣化でしかない気がするだよなあ。 -- 名無しさん (2018-10-15 22:02:44)
まさか波旬や糞眼鏡以上に殺意がわくやつが出るとは思わんかった。 -- 名無しさん (2018-10-15 22:13:46)
こいつ祭り上げられて座についたとか書かれてたけど、内心じゃそういう悲劇ヒロイン的シチュエーションにすれば男共が自分を愛してくれるはずだろとか思ってたんじゃ。 -- 名無しさん (2018-10-15 22:39:55)
むしろ神座以前の世界でどういうポジションにいたのか -- 名無しさん (2018-10-15 22:52:18)
でも出揃ってみるとあの面子のリーダーこいつにしか無理じゃね?って気がしてきた -- 名無しさん (2018-10-15 22:52:39)
セージと南天が性質同じなのに性別で差があるように、上のエンブリヲみたいな「身勝手なハーレム男」とは違う感じになるんだろうな。南天とは逆で女であるが故に救われない可能性はある -- 名無しさん (2018-10-15 22:54:44)
ナラカ「そういう女を救って見せるのがイケメンってやつなんだよ」 -- 名無しさん (2018-10-15 23:01:12)
↑8 お隣のラインのホモ見てそんなこと言えるかよぉ?! -- 名無しさん (2018-10-15 23:16:05)
正直Mからすればこの積極的かつ弄んでくるような感が大好きなんすよ……。蝋燭とか鞭とかわかりやすいアイテムよりこういう態度が一番ソソってしょうがない。でも信仰者0人ってあたり一天統治下にはMな男は一人もいなかったと見る -- 名無しさん (2018-10-15 23:30:35)
あの水銀や波旬ですら、良い仕事をしたというのにこいつだけ遊びまくって、後の世に災厄ばらまいて嬉しそうに消えた感が半端ないんだけどー。 -- 名無しさん (2018-10-15 23:51:25)
何ツーかこのメンタル持ってれば辰宮のお嬢もあそこまで拗れずに済んだかもなぁ……え?こっちも大概?むしろ酷い?……せやな -- 名無しさん (2018-10-16 00:37:47)
ベクトルが違うだけで拗れに拗れてるんだよなあ -- 名無しさん (2018-10-16 01:34:23)
男は私に惚れるべき、って言い方が、気になるな。男は私に惚れて当然、じゃなくて惚れなくてはならないって言ってるってことでしょ -- 名無しさん (2018-10-16 04:39:49)
道理で天照に二元論が無かった訳だ・・・単純に行きたい人が居ないだけじゃねーか・・・ -- 名無しさん (2018-10-16 06:48:38)
絶対に化外が産まれる上否定する側も別段幸せじゃないとか天照の目指す所と真逆だよぉ! -- 名無しさん (2018-10-16 07:22:31)
情報が出るたびに株が下がる女 -- 名無しさん (2018-10-16 09:29:35)
ゴッドアホタルにしてゴッドルサルカな女 -- 名無しさん (2018-10-16 11:40:35)
私を総てが愛している -- 名無しさん (2018-10-16 14:12:31)
善人は非想天、悪人は堕天奈落に行くから、需要がまるで無いという。 -- 名無しさん (2018-10-16 15:33:00)
来世にも信者のいないミトラさんでしたとさ -- 名無しさん (2018-10-16 15:52:37)
どっちに産まれても突き詰めるとミトラの玩具なんだから、そら状況を打破した二天おじいちゃんの評価ガン上りよ -- 名無しさん (2018-10-16 16:15:33)
↑3現在進行形で作中の生きている現世が二元論なのかな。悪人程恵まれて、善人程報われてないし -- 名無しさん (2018-10-16 16:18:46)
頼めばおっぱい揉ませてくれそう -- 名無しさん (2018-10-16 16:50:37)
二元論はまあ、別に真我自身も望んだ世界ではないし。あと俺は好きだぞ真我 -- 名無しさん (2018-10-16 17:39:35)
↑3好き勝手やったやつほど満足して死ぬのが正田ワールドだからあながち間違ってないな -- 名無しさん (2018-10-16 17:46:26)
今のところ分かってる情報だと、螢とルサルカを合体させて神にした感じだな -- 名無しさん (2018-10-16 18:05:38)
螢とルサルカは隣の総統閣下を見たらドン引きするだろうけどミトラはむしろ・・・・・・ -- 名無しさん (2018-10-16 18:13:36)
↑ミトラはあれだ。ヴァルゼライドみたいに誰も欲しがらず勝ち続けていく有様に対して生まれた反対の存在だったんだよ。 -- 名無しさん (2018-10-16 18:15:53)
↑「皆の為に生き、皆の為に死ぬ」⇔「皆が私の為に生き傍に居続けろ」 -- 名無しさん (2018-10-16 18:17:10)
二元論自体ある意味ヴァルゼライドの意志が反映された世界だと思えてしまう時がある。 -- 名無しさん (2018-10-16 18:23:16)
悪はウラヌスのように権力者コースで善はヴァルゼライドの様に苦悩な人生。そして勝利した事で今度は己が討たれるべき悪(権力者)になるという循環。 -- 名無しさん (2018-10-16 18:25:47)
↑4 二元論の友達いない0は隣の閣下なら寧ろ納得しそうだしな。 -- 名無しさん (2018-10-16 18:31:43)
ただ一人誰もいない二元論の世界に直行するヴァルゼライドェ。 -- 名無しさん (2018-10-16 18:40:16)
自己肯定したいって渇望が世界を変えるほどだから、波洵レベルで人の話を聞かないやべぇヤツなのでは…?しかも、波洵は自発的に関わらないけど、ミトラさんは(自分にとって)善いことを積極的にしてそうだし、信者が波洵以下なのも頷ける -- 名無しさん (2018-10-16 19:27:57)
言われてる話と当人の主張どっちも真我と掛け離れた所にありそう -- 名無しさん (2018-10-16 19:36:58)
↑渇望が現実逃避の塊だし、当人の主張を真に受けられるわけがないんだよなぁ(白目 -- 名無しさん (2018-10-16 19:44:52)
↑10強がっているけど精神的には普通で脆い。男好きを公言してるけど本命がいる。これはホタルカですねぇ… -- 名無しさん (2018-10-16 19:58:01)
↑×3 正直真我本人が言ってることは本心とは全部真逆の可能性も十分ありうるからな。善悪二元論の世界から自分だけ外れてたのも、そんな主張の争いは自分の関係ないところでやってくれって悲鳴上げてたからかもだし。 -- 名無しさん (2018-10-16 20:04:24)
やっぱ従来言われてたような「ナラカに愛玩されるだけのピエロ的弱者」ってわけじゃなく、ナラカが面白がるに足るキワモノだったか一天 -- 名無しさん (2018-10-16 20:13:32)
シンザーの姫って称号が付きそう(小並感 -- 名無しさん (2018-10-16 20:36:14)
台詞最初の方の知り合いはナラカだよな?ミトラだけはコンタクト取れるのかな? -- 名無しさん (2018-10-16 20:41:39)
↑5 強がりを無くせばいいのでは・・・・・・ヴァルゼライド閣下の様になればいいだけだろう?(某糞眼鏡感) -- 名無しさん (2018-10-16 21:56:20)
↑4無理して強がってる感ビンビンだったし、ねちっこく攻め続けたらどっかで決壊しそう -- 名無しさん (2018-10-16 22:26:11)
真我「私は無慙を産んだぞ。無慙を産んだぞ。無慙を産んだぞ。ならば無慙が後続共を殺せば私は最強の座を産んだ母になる」ヴァ―ミリ風に伯爵を産んだリリスの心境で。 -- 名無しさん (2018-10-16 23:07:27)
↑その無慙が殺すのはあなたなのでは? -- 名無しさん (2018-10-16 23:08:09)
彼氏からすら駄目なの扱いだからサークラにはなれそうにない -- 名無しさん (2018-10-16 23:19:13)
こういう時こういう人のためのショコウ・マンダーラ -- 名無しさん (2018-10-16 23:48:04)
バカな女ほど可愛い言うからアホタルみたいな感じかと思ったら(∴)が霞むレベルでヤバい問題児がきたぞどうなってんだナラカァ!(誉め言葉) -- 名無しさん (2018-10-17 01:30:37)
悪であるほど美しいとかそういう法則あったような。だとしたら全ての男が私に惚れる=私が一番悪い奴ですっていう自白なのでは…… -- 名無しさん (2018-10-17 02:47:36)
↑2バカでかわいいからって、ナラカと並んで全ての始まりであり元凶であることに変わりはないんだよね。 -- 名無しさん (2018-10-17 08:37:38)
まぁ確かに愛玩されるタイプの弱い女より見てて面白そうなアホ女のが好きそうだよねナラカ -- 名無しさん (2018-10-17 08:42:45)
というか神格まで到達するやつがただのバカなわけない。例え本質が螢と似ていても神格まで到達する時点で螢と同列に出来ないくらいヤバいバカだよ -- 名無しさん (2018-10-17 19:30:09)
↑4善だと思ってた昔は醜かったり平凡な村娘だったとかで、その反動で美しく華美になってるとか。南天「男を意識して見た目を気にしだすとか馬鹿みたい(ブーメラン)」 -- 名無しさん (2018-10-17 22:28:54)
にわかだから分からないんだけど、真我の信者0ってどこで言ってたの? -- 名無しさん (2018-10-18 02:36:52)
↑正田卿のTwitterで言ってたな。波旬でさえ信者いるのに真我には誰も支持者がいないとかなんとか… -- 名無しさん (2018-10-18 02:40:15)
善と悪は意味通りのものじゃなく、白組赤組みたいな扱いっぽいな。 -- 名無しさん (2018-10-18 11:26:58)
真我は歴代の神で邪教徒に最も歪められてたらしいからkkkのアレは全くアテにならないかも -- 名無しさん (2018-10-18 11:33:43)
無慙のデタラメさを見ちゃうと真我もなんかぶっ飛んでるのありそうだよな -- 名無しさん (2018-10-18 13:25:33)
↑2それだと二元論の世界がミトラ主催の強制永久運動会になるということに。 -- 名無しさん (2018-10-18 14:26:03)
↑すいません。上のコメントですけど、↑2じゃなくて↑3です。 -- 名無しさん (2018-10-18 15:20:25)
今更に過ぎると思うけどミトラさんおっぱいデケェな。Switch画面で見ると服の胸の部分のシワがすげぇ、パッツンパッツンだよ -- 名無しさん (2018-10-18 21:55:30)
血まみれの永久運動会w 間違ってなさそうなのがなんとも……それが宇宙規模で数万年と続くとか本気でやってられんな -- 名無しさん (2018-10-18 21:57:58)
ミトラは友達に居たら面白そうだけど、それ以上の関係には絶対になりたくないキャラよな -- 名無しさん (2018-10-19 15:54:53)
ミトラはナラカにツンツンしているけど凄いメロメロらしいけどパンテオンの事件はミトラとナラカのイチャイチャに歴代が巻き込まれて振り回されてるんじゃねという疑問が -- 名無しさん (2018-10-19 16:20:19)
封じた一次感情がナラカへの恋心の場合、獅子心中の虫すぎる。あとナラカ共って複数いんのか、それとも一人の複製どもなのか -- 名無しさん (2018-10-19 16:26:57)
アホタルみたいなのらしいし周りを巻き込まなきゃ勝手に昼ドラみたいにやってろよとしか -- 名無しさん (2018-10-19 16:35:15)
お前みたいな恋愛至上主義者が世界を滅ぼすんだよっ!女の性や恋で全てを巻き込む(ただし悪い方向に)って正田作品ラスボスらしいと思う -- 名無しさん (2018-10-19 17:00:10)
体位はどちらが上になるかでナラカと争って今に至ります -- 名無しさん (2018-10-19 17:03:41)
ミトラ「男は皆私に惚れるべき。みんな私の男にしたい。」ナラカ「俺にとっての女はミトラだけでいい」 そりゃあ相容れんよ -- 名無しさん (2018-10-19 19:27:39)
十人揃うと神座を永遠のモノとして固定するか、破棄するかの決定キーが発生するとかじゃないかな。不変であることに意味があるってなら、神座を不変なものにするとか。ナラカは固定でミトラはその決定キーの破壊とか? -- 名無しさん (2018-10-19 20:00:32)
正直感想としては、やっぱりこいつリーダーにしたのまずかった気がする。前日譚の時点で明らかにこいつ最後ラスボスになります感ありすぎだろ。 -- 名無しさん (2018-10-19 21:58:47)
歌詞聞いた時点でもう「あっ(察し」てなる -- 名無しさん (2018-10-19 22:18:17)
歪んでいく真我~ -- 名無しさん (2018-10-19 22:30:59)
実際、神座シリーズ以外のラスボスはこいつのことどう思うんだろう?盧生と光の奴隷連中は絶対こいつのこと毛嫌いしそうだけど。 -- 名無しさん (2018-10-20 08:46:50)
甘粕くらいじゃないか好むのも。てか感情の絶対値天元突破してる神全員好きだろうけど -- 名無しさん (2018-10-20 08:58:15)
凄い苛めたくなるキャラクターやね -- 名無しさん (2018-10-20 11:32:25)
苛めるというか、戒律の所為なのか殺意しかわかないんだが -- 名無しさん (2018-10-20 12:49:00)
こいつの目的次第。今んとこなんだこいつって不快感しか湧かない -- 名無しさん (2018-10-20 13:13:58)
昔のか可哀想という印象はもはや見る影もない -- 名無しさん (2018-10-20 13:15:17)
↑4むしろ隣のウラヌスみたいに完膚なきままに叩き潰して二度と復活しないように塵一つ残らず消し去りたい気分。今の所。 -- 名無しさん (2018-10-20 15:06:36)
俺はこういうキャラめちゃくちゃ好き。他人なんて知らん自分が正義でまさに原初の覇道神に相応しいキャラだと思うわ。こういう意思のある災害みたいな奴に蹂躙されたい -- 名無しさん (2018-10-20 15:20:51)
↑3 -- 名無しさん (2018-10-20 15:33:21)
おっと失礼、↑4こいつの性格カウントダウンで聞いた時、マルス叔父さんの本性知った時に通じるものを感じたわ -- 名無しさん (2018-10-20 15:38:50)
美女美少女でもノーセンキューなヤツだって……居る…… -- 名無しさん (2018-10-20 15:44:57)
いくら美女でも普通の人間なら、サタさんより傲慢の化身みたいで、水銀よりキモイかつ悪質で、波旬より自己愛の化身かつ邪神のようなやつとかどうあがいても付き合いたくねぇよ -- 名無しさん (2018-10-20 16:04:54)
登場したばかりでまだ底が見えないお人だからそこまで怒らんでも…しかしkkkの碑文は邪教団が特に悪く書こうとした結果と言われてたが全く的外れだったのか、本当は弱い女なのを隠しているのか気になるところ ともかくパンテが楽しみ -- 名無しさん (2018-10-20 17:29:18)
真我は開き直ってる印象があると個人的には思った。そしてそれを崩せるのはナラカだけそうだなとも -- 名無しさん (2018-10-20 17:33:50)
たぶん封印した一次感情解き放った場合、碑文の通りの女性に戻る可能性もある。本来の一次感情を封じた結果、あんな破綻した人物になった可能性もあるし、そうなるととても哀れなキャラになる。 -- 名無しさん (2018-10-20 18:11:24)
なんか香ばしくいきり立ってる人がいるが、卿の作品では絶対にひっくり返しできそうで期待してる -- 名無しさん (2018-10-20 18:13:25)
↑×2というか第一天のルールを体現してそうだしなぁ。勝利者は美しく悪辣に、今のミトラそのもので。本当はもっと地味な女なのかも -- 名無しさん (2018-10-20 18:16:13)
正田作品で糞のまま貫けたキャラは波旬だけだもんな -- 名無しさん (2018-10-20 18:51:36)
お前ら南天ちゃんのときの手のひら返しを思い出すんだ -- 名無しさん (2018-10-20 19:09:23)
邪宗門の一側面だけを見て偏見入れまくった解説もよくよく見れば合ってる -- 名無しさん (2018-10-20 19:29:20)
実は、この人は旗としてか見られずにナラカ以外からは女性として見られないのに、他陣営の旗はモテまくってたとか -- 名無しさん (2018-10-21 00:01:07)
なんかここしばらくのコメント欄見てると「チートパワーでムカつく輩や気に食わない奴を片っ端から気に食わない奴を消し去る」みたいな話が流行る理由もわかるわ。ろくに出てない情報でここまでキレられるのはなあ(おまけに神なんて自分の渇望で他人の人生滅茶苦茶にする輩が大半なのもわかりきってるだろうに)。 -- 名無しさん (2018-10-21 01:10:54)
情報出たら手のひらクルーするだけだぞ。そこに恥も後悔もない -- 名無しさん (2018-10-21 01:36:35)
つまり無慙無愧、俺たちは堕天の園に生まれた第二天の継嗣だった......? -- 名無しさん (2018-10-21 01:55:02)
diesも「チートパワーでムカつく輩や気に食わない奴を片っ端から消し去る」話だもんな。 -- 名無しさん (2018-10-21 01:58:00)
sorosoro -- 名無しさん (2018-10-21 03:56:16)
ミス、そろそろソドム出来ない? -- 名無しさん (2018-10-21 03:57:29)
この人ギャグイベで弾けそうやなー -- 名無しさん (2018-10-21 13:36:28)
あんまりに神々が殺伐としてるから配下の方々はともかく神格達でのギャグイベントは想像できないな… -- 名無しさん (2018-10-21 13:46:09)
それをできてしまうのが正田卿 -- 名無しさん (2018-10-21 16:20:30)
↑2真我「いいもん!いいもん!どうせ私はダメ女でみんなからも嫌われてるんだもん!うわぁぁぁぁぁぁぁん!!!」こうかな? -- 名無しさん (2018-10-21 16:24:39)
×↑2 ○↑3 -- 名無しさん (2018-10-21 16:26:01)
気にくわない奴を消し去ろうとする動機が大切なんだろ。理由がしょうもなかったりするとクソになる -- 名無しさん (2018-10-21 16:34:08)
一見狂ってたり変態キャラの内面が複雑怪奇なのは正田作品の常だろうに。メルクリ然りシュライバー然り -- 名無しさん (2018-10-21 16:36:39)
↑2 俺にもくれよ愛しい殺人許可証を -- 名無しさん (2018-10-21 16:40:04)
↑無慙(無言の斬殺) -- 名無しさん (2018-10-21 17:14:22)
コウハの解釈次第で変貌するってことは真面目に友好的な波旬とか番長マリィとか爽やか水銀とか可能なのか -- 名無しさん (2018-10-21 17:31:47)
↑そして極奥からギャグ化したアイオーンの自分や知り合い、宿敵の様を見て笑ったり目をそらしたりする神格たち -- 名無しさん (2018-10-21 17:33:06)
コウハが変な事考えてアイオーンが歪む→期間限定ギャグイベント開始 -- 名無しさん (2018-10-21 22:41:57)
コウハが「弟とクリスマスを楽しみたい」と考えたらサンタハイドリヒ卿とトナカイメルクリウスが出て来るし、「弟とハロウィンを楽しみたい」ならキョンシーの仮装したマリィと蓮が出て来るし、「弟と海行きたい」なら水着のミトラとヒルメちゃんが出て来るし、「弟とお月見したい」ならウサギコス無慙とサタさんが出てくる -- 名無しさん (2018-10-21 22:56:09)
真夏の浜辺でひたすらインドカレー作り続ける波旬。なお客対応はしないものとする、の傍で時止めしながら波旬カレーを提供する刹那。表で水着姿のマリィが呼子してふらふら釣られる水銀に付き合う黄金。浜辺で捕まえてごらーんと走るミトラを大剣担いで殺す気満々の全速力で追いかける無慙。それらを尻目にホイッスル咥えた明星が仁王立ちでライフセーバーをやっている。 -- 名無しさん (2018-10-21 22:56:37)
ビーチフラッグに参加するヴィルヘルムとシュライバー。素肌モロだしでヴィルを応援するクラウディア -- 名無しさん (2018-10-21 22:59:51)
アイオーン便利すぎる -- 名無しさん (2018-10-21 23:03:38)
波旬「俺のカレーは美味いかぁ?」曙光「辛過ぎなのじゃ〜!私はもっと甘いのが好きなのじゃ!」刹那「はいはい、カレー甘口ね。……あ、おい!マリィに手ェ出してんじゃねぇぞテメェ!」水銀「おぉマルグリット、開放的な装いの君も美しい……!」黄昏「えっ、と…カレー食べる?」黄金「頂こう、2人前頼むよ。席に着くぞカール」真我「はっはっは!いい男に追われるのは気分がいいな!」無慙「しぃいんがァァァ!(大剣を振り回しながら」明星「(笛を吹く)おい無慙、ここはプールでは無いから走ることについてはとやかく言わん。だが剣はしまえ、物騒だろう」 -- 名無しさん (2018-10-21 23:09:19)
↑のは↑4のかw -- 名無しさん (2018-10-21 23:11:11)
南天のボイスドラマCDそのものだからな。龍水の汚染を受けたコウハが黄金に壁ドンされる水銀とか創造でもしたら…… -- 名無しさん (2018-10-21 23:11:57)
???「ぎぃいいああああああああああああああああああ!」 -- 名無しさん (2018-10-21 23:13:58)
コウハってもしかしなくてもボイスドラマの世界観は認識していないよね? してた場合とんでもないキャラ崩壊が始まるぞ…… -- 名無しさん (2018-10-21 23:15:37)
「水銀の変質さはゾクゾクしてたまらない」って嬉しそうに言うの聞いた瞬間に、あっ……ふぅん……ってなりました、はい -- 名無しさん (2018-10-21 23:19:53)
波旬に母性感じてるからな、こいつヤベーヨ -- 名無しさん (2018-10-21 23:23:16)
悲劇や絶望に別離、悪感情を向けられることに喜悦する水銀以上の変態。たしか創作物での変態ランキングでぶっちぎりの一位が水銀だったが、経歴が暴露されたら抜かれるかもしれんな。 -- 名無しさん (2018-10-21 23:25:42)
何それ初めて知ってたんだがそんなランキングあったのか… -- 名無しさん (2018-10-21 23:51:36)
あのランキングで一位とれたのは多元宇宙規模ってのが最たる理由で、行為そのものの変態力は弱いって評価だから、質で上回られる可能性は高い -- 名無しさん (2018-10-22 00:07:25)
無慙のやったこお -- 名無しさん (2018-10-22 13:06:45)
ミス、無慙のやったこと考えると「全世界で人間が一人だけの状態になれば善悪に別れて争わせることができない」ってのが弱点なのか -- 名無しさん (2018-10-22 13:07:41)
そりゃ理屈の上ではそうだけど中世ファンタジー世界でホントに全宇宙斬り倒すとかおかしいよ…… -- 名無しさん (2018-10-22 13:09:15)
あの時代はまだ多元宇宙じゃなかったから、多少はね?それでも剣一本で1つの世界を絶滅させたのは異常?そうだね!!!! -- 名無しさん (2018-10-22 14:59:13)
↑3波旬の時と同じく法則に亀裂を入れたんだろうな -- 名無しさん (2018-10-22 15:09:46)
星間飛行する中世ファンタジーか…。インド神話じゃあるまいに -- 名無しさん (2018-10-22 15:14:04)
飛行よりは転移のほうが自然だが そうすると異星ってより異世界転移×複数っぽくなるな -- 名無しさん (2018-10-22 16:19:17)
インド神話で思い出した。二元論は善悪が逆転する世界だけど、現実世界の神話でもイラン神話(ゾロアスター教)で登場する神がインド神話とで善悪が逆転して登場することがあるんだよな。例で言えばゾロアスター教の主神アフラ=マズダはインドではアスラという悪神とされ、反対に古代インド神話の主神インドラはゾロアスター教では魔王の一柱されている。ただ日本語の文献が少なすぎるから元ネタとして絡めてくるかは分からんが -- 名無しさん (2018-10-22 16:55:46)
ミトラに関してもゾロアスター教にも古代インド神話にも登場する神だけど契約の神だったり太陽神だったりでどちらにせよ良いポジションの神なのがまたw -- 名無しさん (2018-10-22 17:23:03)
ただ善悪そろって星々の間移動できるってことだよなこれ。悪側にそのヤバいやつがいて愉快犯的にどちらにも手を貸してる感じかな? -- 名無しさん (2018-10-22 18:30:09)
転移装置をばらまいたとか? -- 名無しさん (2018-10-22 19:35:03)
水着ミトラとか絶対覇吐がガン見するわ -- 名無しさん (2018-10-23 01:20:15)
ミトラもノリノリで見せてきそう -- 名無しさん (2018-10-23 02:20:27)
ミトラはあれ見せるだけじゃなく捕食してきそうなんだが。そして嫁の前で彼女面して修羅場にして愉悦する。 -- 名無しさん (2018-10-23 09:14:45)
あの赤いタイツの部分を肌色にしたら絶対エロくなると思うんですけど。誰かやって(他力本願) -- 名無しさん (2018-10-23 10:54:04)
「私の経験から一つ忠告しとくけど、男好きを公言してると碌な目に合わないわよ…」 -- 名無しのプリティ美少女さん (2018-10-23 23:02:17)
中世ファンタジー的世界観で星を渡ったり世界危機レベルの魔物妖物が跋扈する一天世界・・・イメージ的にあれだな「グイン・サーガ」 -- 名無しさん (2018-10-24 20:06:31)
↑2すごい説得力 -- 名無しさん (2018-10-24 20:24:03)
世界観が良く分からん・・・別ゲーで例えるとなんだ? -- 名無しさん (2018-10-24 21:03:18)
↑3あれは作者がお亡くなりになられたのがマジに悔やまれる。他の作家さんが引き継いで続けてくれててそれも面白いんだけど、やはり残念 -- 名無しさん (2018-10-24 21:20:31)
今更だけど真我の乗っている座って無機質に見せかけたなんかの顔っぽい。ナラカだったりすんのかな。他の連中と同じように自身の性質を表してるだけだったら邪神極まりないけど -- 名無しさん (2018-10-25 02:28:43)
↑1 なんつーか、ミトラが座ってるところは一見するとクッションのように見えるけど、アレ最初に見た時は人間の歯に見えたんだよな -- 名無しさん (2018-10-25 07:35:18)
水着イベントで蓮の腕にくっ付いて、マリィに不倫は駄目だよって言われてジュスティスされるシーンみたい。 -- 名無しさん (2018-10-25 07:42:24)
↑2 そこもそうなんだけど公式に全体像が載せてあって歯に見えた部分の下に舌出して嘲笑っているような構造物が見えたんよ -- 名無しさん (2018-10-25 08:11:54)
あの真我は歪んでしまった結果で本来の主義主張が反転しているのかも -- 名無しさん (2018-10-26 10:48:27)
だから -- 名無しさん (2018-10-26 10:52:25)
今まで言ったことは逆の意味に捉えらるかもしれない -- 名無しさん (2018-10-26 10:53:45)
戦いの規模ではここが一番ヤバいらしいな -- 名無しさん (2018-10-27 21:47:50)
極端な素質が必要な渇望なりシンなりと違って戒律はルールを定めて護るだからそこらの一般人でも発動できかねないしな……チンピラですら個人技で条理をポンポン覆してたらそら文明レベルも後退する -- 名無しさん (2018-10-30 11:41:16)
無慙は波旬に真正面からダメージを与えられるレベルの実力だけど、真我だけ未知すぎてわからんな。基本座っててビームやら飛び道具で攻撃して近づいてきたら接近攻撃で吹き飛ばすのかなとか考えてた(KH2のクソ雑魚ラスボスみたいな) -- 名無しさん (2018-10-31 21:31:23)
でも戒律は誰でも使えそうな分縛りがきついよ… -- 名無しさん (2018-11-01 01:33:12)
プレイ中だけど邪教が無慚を表現した「完全なる善性」というのが完全に皮肉であったことを考えると、二元論基準の善って完全に狂ってるよね -- 名無しさん (2018-11-01 08:15:14)
無邪気に好き勝手する虐めっ子と、群れて虐めっ子に延々愚痴る虐められっ子たち、みたいな関係? -- 名無しさん (2018-11-01 08:33:38)
ほぼちゃんとした漢字で呼ばれない無慙くんかわいそう -- 名無しさん (2018-11-01 16:04:54)
あっちの光が一般的に善や正しさ、美徳とされるものを貫いてるのに、結果悪にしか見えない存在になってるように、完全なる善性なんて、慈悲がない周りがドン引きするレッドマンみたいにしかならん -- 名無しさん (2018-11-01 16:56:24)
しかし神座以前の世界は前から気になるわ恐らく仲間がどんどん死んでいく話だろうけど -- 名無しさん (2018-11-04 23:22:38)
悲劇のヒロインにさせられたのかと思ったら、悲劇のヒロインという役職に酔ってるメンヘラだった感 -- 名無しさん (2018-11-04 23:25:42)
↑酔ってないと耐えられないということもあり得るぞ -- 名無しさん (2018-11-05 08:18:14)
自分を悲劇のヒロインと思ってる感じは微塵もなかったと思うんですけど(真顔) -- 名無しさん (2018-11-05 08:29:39)
サオシュヤントデサーティールで本来の人格を押さえ込んで地雷女として振舞っているだけという素振りはあったね -- 名無しさん (2018-11-05 09:01:36)
アホタルパターンに違いない -- 名無しさん (2018-11-05 09:18:10)
今一見面の皮がぶ厚く観えてもヒロイン側が正道王道まっすぐ系だから、こっちに卿の破壊の情が集中すると思うと……なぁ? -- 名無しさん (2018-11-05 09:40:04)
なんつーか昔の水銀と似たものを感じるわ。思い通りになってしまうからこそ、それを越える可能性を求めている -- 名無しさん (2018-11-06 23:25:50)
カウントダウンボイスとサオ(以下略)からでは物騒度1000%のお姫様脳って感じだが、サオで封印した感情と言ってるあたり、素ではもっと世界をネガティブかシニカルに感じるタイプなのかな。それを無理やり好ましい、面白いと思うようにしている、とか…… -- 名無しさん (2018-11-07 02:38:15)
無慙の戒律って判明されてたっけ?なかったら悪は絶対殺すという戒律だといいなあ。代わりに悪特攻持ち -- 名無しさん (2018-11-07 15:17:25)
どっかの冤罪剣みたいにお前は悪!って属性付与してぶん殴りそう -- 名無しさん (2018-11-07 15:21:02)
どんな状況でも悪を見かけたら悪を倒すために行動しなければならないだったらすごい縛り強いと思う -- 名無しさん (2018-11-07 15:24:29)
実は二重人格的なあれだったり -- 妄言者 (2018-11-08 22:11:06)
↑いやいや、十分あり得るで。カウントダウンや神座列伝のあれこれはあからさま過ぎて逆に怪しかったし。何か裏がありそう -- 名無しさん (2018-11-08 22:54:13)
宇宙滅ばないと打破出来ないとか、この世界ヤバ過ぎじゃね -- 名無しさん (2018-11-09 00:03:13)
宇宙滅ばないと打破できないんじゃなくて無慙が屑(悪)を放置できなくて延々と殺して回ってたらマジで絶滅させただけよ 真我さん人望ゴミカスだからむしろまともな覇道神同士の戦いしてたら総軍物凄い勢いで吸われて1番打倒楽なんじゃないかな、みんな無慙の萌え豚だし -- 名無しさん (2018-11-09 07:15:30)
人望波旬以下はマジで覇道神としては最弱なんだけど、多分そういうのとはまた別の理屈持ち出してくるんじゃねえの初代で他とは色々違うみたいだし -- 名無しさん (2018-11-10 07:00:52)
戒律って複数制約できるんだろうか、それ次第で相当やべー理屈こねてきそう…。無慙が総軍手に入れたら第一宇宙と第二宇宙ってだけで魂一つの質がえぐそう -- 名無しさん (2018-11-10 11:20:28)
無慙さんで戒律三つ重ねてるらしいゾ -- 名無しさん (2018-11-10 13:58:05)
えぐい戒律3つらしいけどどういう戒律なんだろうな -- 名無しさん (2018-11-10 17:57:19)
ちょっとこの子首ずれてない? -- 名無しさん (2018-11-11 20:15:10)
本来の人格が実は控えめだったり、コウハ並みに真面目ちゃんだったり、いいお姉さんだったら手のひらクルーまったなし。今でも十分踏まれたいけど -- 名無しさん (2019-01-23 16:48:22)
ミトラが自分の一次感情は他とは違うって喋ってるから、もし一次感情を消したり変更して座についたなら二次感情の怒りからくる渇望がミトラの本質じゃないってことだから本来のミトラは全然性格が違う可能性ありそう -- 名無しさん (2019-02-10 14:15:51)
今はDiesOPで神父捕まえて加入宣言してるアホタルみたいなもんだからな、地金が出るまで滅多打ちが予定調和よ -- 名無しさん (2019-02-10 14:50:15)
KKK→>(,ゝ_∠,)私悪くない私悪くない私悪くない 実態→( 🔵‿ゝ🔴)うんうん、それもまた綾模様だね♪^^ -- 名無しさん (2020-05-25 00:40:42)
二重人格説があるからセーフ -- 名無しさん (2020-05-25 01:00:42)
↑(|||🔵д🔴)ごめんなさいごめんなさい許してくださいお願いします -- 名無しさん (2020-05-25 01:28:12)
二重人格だとしても片方の人格はクソだから叩いていいのでは? -- 名無しさん (2020-05-25 01:33:49)
パンテオンのOPの歌詞通り、時間かけて歪んだ部分もあるんだろうな -- 名無しさん (2020-05-25 01:51:45)
当人の感性的にどっちに転んでも愉悦できるだけで、心情的にはさっさとこんな歪んだ世界を終わらせてくれと願っている可能性も多分にあるぞ。ナダレの様子を見るに -- 名無しさん (2020-05-25 02:11:46)
自滅因子が出てないからそれはないはず……いや、ほんとに出てないのかな? なんかその辺さらにひっくり返される? -- 名無しさん (2020-05-25 23:18:25)
ミトラの自滅因子ってどんな性格してるんだ?何か永遠のものを探したりしているのだろうか -- 名無しさん (2020-05-25 23:22:58)
んー…善悪の立場を祝福と称して変える人の対って、ぶっちゃけ例の碑文の自己妄信の人なんだよなぁ… -- 名無しさん (2020-05-25 23:36:56)
「我が討ったのは悪しき者。滅ぼされてしかるべき邪な者。ならば我は正当なり」←これこいつの本心じゃなくて戒律じゃね? -- 名無しさん (2020-06-03 19:59:18)
悪ほど笑い、善は怒るならばこの世界で最も笑っているミトラが一番な悪の悪だな -- 名無しさん (2020-06-05 15:26:09)
でも覇道神の根源は怒りだから、一番の善とも取れる訳で・・・。我は正当~が戒律なら、自分が悪と見做したものの絶対排除とかの能力かねぇ -- 名無しさん (2020-06-05 16:15:05)
ミトラの戒律【本音を出せない】じゃなくて【敵意を向けられ続けないといけない】って感じはSwitch版の時に思ったりはした -- 名無しさん (2020-07-02 06:47:03)
宇宙規模で転墜が起きるたび、真我の属性も反転するという妄想はしてた。黒白の真我は悪神で、もう一度転墜が起きたらやさしいみとらさまに変身するのかと……。でも結局善悪宇宙戦争やらせるから悪神ですね -- 名無しさん (2020-07-02 11:53:04)
前に善の心で悪を演じ続けないといけないみたいな妄想見たけど面白かったな -- 名無しさん (2020-07-03 01:21:53)
全ての男は私に惚れるべき↔ヴァルナだけでいいとかその辺も反転してるんかな -- 名無しさん (2020-11-20 00:26:56)
神咒プレイ当時「ふーん可哀想な人だな」黒白連載してから「いや誰だよお前」いつかこのギャップの答えも明かされるのだろうか -- 名無しさん (2021-02-01 23:00:26)
ミトラは本当に覇道神10柱を自分の時代だけで集める気だったのかね?覇道神候補が悉く歪まされてるのが気になる -- 名無しさん (2021-02-02 02:00:58)
零世界の死ねない住民はミトラがちゃんと鏖殺したのだろうか -- 名無しさん (2021-03-19 19:46:36)
↑塵芥になっても死ねないのに鏖殺できる訳ないだろ。って言うか仲間アウトになって自分だけどうにか逃れて神座作って蓋したんだからそんな暇なかっただろうし。 -- 名無しさん (2021-03-19 20:31:28)
神座の材料になってそう・・・ -- 名無しさん (2021-03-19 20:35:30)
そもそもどうやってミトラ一人で作ったのかも気になるしな。アイツ艦隊の司令官で軍の少佐だから技術者ってイメージはないし -- 名無しさん (2021-03-19 21:28:47)
↑あくまで技術の産物なら、事前に作っておいた不死排除のシステムを始まりの地に持っていくのがミトラの任務だったとかじゃない。 -- 名無しさん (2021-03-19 21:49:22)
覇吐の感想:ただの女が祭り上げられ、そこから逃げられない己に絶望しながら心の奥で泣き叫び、そしてそんな己を騙すことに全身全霊を懸けている 洞察力が凄い -- 名無しさん (2021-03-28 20:15:58)
一周回って真実っぽいんだよなあ -- 名無しさん (2021-04-23 21:17:15)
ボロクソ言ってた邪宗の方は伝聞から更に歪曲だけど、覇吐は波旬と同じ天眼で観てそういう感想だったわけだしなぁ -- 名無しさん (2021-04-23 21:43:20)
↑4そもそもVFでの神座がワープ装置をあれこれしてたら爆誕したってのが、始まりの地で否定されたと思ってたら実際は違ったわけだし、ワープ装置で始まりの地を空間的に封鎖しようとしたら神座になったとかそんな感じじゃねえのかなあ -- 名無しさん (2021-04-24 04:07:21)
座は奪い合いになってたって話的にナラカレンジャーはたどり着いた先のプロト神座をある程度掌握して起動はしただろうけど、大本のワープ装置云々はだいぶ前の世代の話で、研究者全滅みたいな感じで大失敗して副産物がアムリタと能力者の誕生なんじゃねぇかなぁ -- 名無しさん (2021-09-25 06:12:23)
この時点では多くの者を殺したって言われてたんだった 歪曲どころか明確に事実と異なるけど、単なる観測ミスなのか、零天の不死について書けなかったのか -- 名無しさん (2021-12-15 08:54:59)
↑ 「わたしが正しいとは絶対に言わない」→「ならば我は正当なり」 あ、あいつら…他に記録が残らないからって… -- 名無しさん (2022-01-28 21:09:32)
「私が正しいとは、絶対に言わない」という想いも挫折してしまったのかもしれない -- 名無しさん (2022-01-28 22:55:27)
「私が正しいとは、絶対に言わない」→白黒はっきりした二元論/人の想いの綾模様。だし、何かしらあんだろうな -- 名無しさん (2022-01-29 09:47:00)
アーディティヤを見ると、転輪王の花輪の連中が一番ミトラを嫌ってるのかがよくわかるわ -- 名無しさん (2022-02-19 09:55:12)
現実でアートマン(真我)とブラフマン(宇宙の理)で二元論してて、後に梵我一如(アートマン=ブラフマン)で一元論になる、っていう流れがあったはず。それに対してこっちはアートマンがブラフマンになった結果『二元論』になる感じ個人的にはすごい好き。 -- 名無しさん (2022-08-09 20:41:29)
戒律を含めて見ると間違ってないのに笑う。怒りたいけど、そういう自分でないように自分自身をナラカ討伐まで律し続けてるってのが -- 名無しさん (2023-12-27 06:37:37)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「二元論」をウィキ内検索
最終更新:2024年07月15日 17:12
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧