#contents(fromhere=true)
***円環の理(多目標攻撃:アサルト貫通)
◆基本データ
|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:種別|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:BBLV|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:名前|>|>|>|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:各種属性|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:消費OP|
|アサルト|4~|円環の理|破砕:0|貫通:24|属性:30|合計:54|RIGHT:18|
◆バレットの構成
|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:No|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:サイズ|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:弾種|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:発射条件|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:水平|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:垂直|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:回転|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:変異チップ|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:備考|
|CENTER:1|M|無属性連射弾:連射弾/通常|ボタンを押したら||||連鎖複製||
|CENTER:2|└M|制御:その場で回転/速度速|1が何かに衝突時||||||
|CENTER:3| └S|レーザー:追従回転/狭い|2と同時に||90°||||
◆解説
GE2になってからやたらとボス同時+雑魚が多くなったのでそれ対策。
近場の敵とターゲットで反射しまくってレーザーをばらまく。
通常の回転レーザーだと小さいアラガミは周囲を衛星のようにくるくる回るだけで当たらないので、
回転制御を間に入れ追従回転レーザーに角度をつけることで球状に回転させて
当たり判定を中心軸にも持っていったのがミソ。
また球状に当たり判定が展開することで部位ダメージがまんべんなく入るという副効果有り。
反射しまくってOP回復しまくるので条件次第で相当長時間連射可能。
(連鎖複製は途中で外れない限り3回まで発生し、消費OPは最初の一回分だけ)
レーザーにBB識別載せれば消費20に増える代わりに味方を気にせず撃ちまくれる。
性質上敵の周囲に(アラガミを包むような形で)大量の当たり判定を作り出すのでオンなどの場合によっては付けた方がいい
なお2段目を外すことで消費OPが12まで下がるので、小型アラガミを
ある程度無視するならば更に連射可能。
バレットの名前が円環の理なのは、最初に作ったのがこの2段目を外した消費OP12バージョンで、
これを撃ちまくるとそこかしこに輪っかが発生して、なんかめでたいから。
***OP回復弾
◆基本データ
|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:種別|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:BBLV|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:名前|>|>|>|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:各種属性|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:消費OP|
|アサルト|4~|OP回復弾|破砕:0|貫通:4|属性:0|合計:4|RIGHT:0|
◆バレットの構成
|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:No|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:サイズ|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:弾種|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:発射条件|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:水平|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:垂直|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:回転|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:変異チップ|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:備考|
|CENTER:1|M|無属性連射弾:連射弾/通常|ボタンを押したら||||連鎖複製||
◆解説
円環の理でOP使いきっても敵が複数いる限りもりもり回復する。
***なると(多目標攻撃:アサルト貫通)
◆基本データ
|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:種別|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:BBLV|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:名前|>|>|>|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:各種属性|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:消費OP|
|アサルト|4~|なると|破砕:0|貫通:22|属性:27|合計:49|RIGHT:16|
◆バレットの構成
|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:No|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:サイズ|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:弾種|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:発射条件|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:水平|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:垂直|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:回転|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:変異チップ|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:備考|
|CENTER:1|M|無属性連射弾:連射弾/通常|ボタンを押したら||||連鎖複製||
|CENTER:2|└S|装飾レーザー:回転/狭い|1と同時||||||
|CENTER:3| └S|レーザー:追従回転/狭い|2と同時に||||||
◆解説
円環の理からの派生バレット。
制御回転の代わりに装飾レーザーを使うことでコストを圧縮、OP当たりの火力上昇。
横方向への範囲が広いため巻き込める敵の数が増えている。
敵が密集している時に連射でどうぞ。
仕様上接射するとダメージup。
大型相手なら回転幅を調整すると当てやすくなるが、装飾レーザーを「広」にするとその分実弾が当たらない範囲が広がるので注意。
2と3のレーザーの回転サイズを調整することで更に広範囲に攻撃をばらまくことも可能。
その代わり上下の攻撃判定幅が元バレットより狭くなっていることには注意(高い位置に当たると背の低いアラガミはスカる可能性あり)
さらに仕様上元になったバレットより攻撃判定が更に広くなるためオンではレーザー部にBB識別がほぼ必須。
2と3の角度の差分が60度だとレーザーの見た目が左右対象になり美しい…ハッ!
***円環の理(多目標攻撃:アサルト貫通)
◆基本データ
|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:種別|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:BBLV|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:名前|>|>|>|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:各種属性|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:消費OP|
|アサルト|4~|円環の理|破砕:0|貫通:24|属性:30|合計:54|RIGHT:18|
◆バレットの構成
|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:No|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:サイズ|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:弾種|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:発射条件|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:水平|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:垂直|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:回転|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:変異チップ|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:備考|
|CENTER:1|M|無属性連射弾:連射弾/通常|ボタンを押したら||||連鎖複製||
|CENTER:2|└M|制御:その場で回転/速度速|1が何かに衝突時||||||
|CENTER:3| └S|レーザー:追従回転/狭い|2と同時に||90°||||
◆解説
GE2になってからやたらとボス同時+雑魚が多くなったのでそれ対策。
近場の敵とターゲットで反射しまくってレーザーをばらまく。
通常の回転レーザーだと小さいアラガミは周囲を衛星のようにくるくる回るだけで当たらないので、
回転制御を間に入れ追従回転レーザーに角度をつけることで球状に回転させて
当たり判定を中心軸にも持っていったのがミソ。
また球状に当たり判定が展開することで部位ダメージがまんべんなく入るという副効果有り。
反射しまくってOP回復しまくるので条件次第で相当長時間連射可能。
(連鎖複製は途中で外れない限り3回まで発生し、消費OPは最初の一回分だけ)
レーザーにBB識別載せれば消費20に増える代わりに味方を気にせず撃ちまくれる。
性質上敵の周囲に(アラガミを包むような形で)大量の当たり判定を作り出すのでオンなどの場合によっては付けた方がいい
なお2段目を外すことで消費OPが12まで下がるので、小型アラガミを
ある程度無視するならば更に連射可能。
バレットの名前が円環の理なのは、最初に作ったのがこの2段目を外した消費OP12バージョンで、
これを撃ちまくるとそこかしこに輪っかが発生して、なんかめでたいから。
***OP回復弾
◆基本データ
|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:種別|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:BBLV|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:名前|>|>|>|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:各種属性|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:消費OP|
|アサルト|4~|OP回復弾|破砕:0|貫通:4|属性:0|合計:4|RIGHT:0|
◆バレットの構成
|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:No|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:サイズ|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:弾種|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:発射条件|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:水平|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:垂直|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:回転|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:変異チップ|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:備考|
|CENTER:1|M|無属性連射弾:連射弾/通常|ボタンを押したら||||連鎖複製||
◆解説
円環の理でOP使いきっても敵が複数いる限りもりもり回復する。
***なると(多目標攻撃:アサルト貫通)
◆基本データ
|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:種別|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:BBLV|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:名前|>|>|>|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:各種属性|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:消費OP|
|アサルト|4~|なると|破砕:0|貫通:22|属性:27|合計:49|RIGHT:16|
◆バレットの構成
|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:No|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:サイズ|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:弾種|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:発射条件|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:水平|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:垂直|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:回転|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:変異チップ|BGCOLOR(#333366):COLOR(#ffffff):CENTER:備考|
|CENTER:1|M|無属性連射弾:連射弾/通常|ボタンを押したら||||連鎖複製||
|CENTER:2|└S|装飾レーザー:回転/狭い|1と同時||||||
|CENTER:3| └S|レーザー:追従回転/狭い|2と同時に||||||
◆解説
円環の理からの派生バレット。
制御回転の代わりに装飾レーザーを使うことでコストを圧縮、OP当たりの火力上昇。
横方向への範囲が広いため巻き込める敵の数が増えている。
敵が密集している時に連射でどうぞ。
仕様上接射するとダメージup。
大型相手なら回転幅を調整すると当てやすくなるが、装飾レーザーを「広」にするとその分実弾が当たらない範囲が広がるので注意。
2と3のレーザーの回転サイズを調整することで更に広範囲に攻撃をばらまくことも可能。
その代わり上下の攻撃判定幅が元バレットより狭くなっていることには注意(高い位置に当たると背の低いアラガミはスカる可能性あり)
さらに仕様上元になったバレットより攻撃判定が更に広くなるためオンではレーザー部にBB識別がほぼ必須。
2と3の角度の差分が60度だとレーザーの見た目が左右対象になり美しい…ハッ!