atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
GOD EATER 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
GOD EATER 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
GOD EATER 2@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • GOD EATER 2@wiki
  • 特定条件用バレット
  • 多数目標攻撃

GOD EATER 2@wiki

多数目標攻撃

最終更新:2014年01月24日 18:09

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • OP回復弾
  • 連鎖複製弾
  • 円環の理(多目標攻撃:アサルト貫通)
  • なると(多目標攻撃:アサルト貫通)

OP回復弾

◆基本データ
種別 BBLV 名前 各種属性 消費OP
アサルト 4~ OP回復弾 破砕:0 貫通:4 属性:0 合計:4 0

◆バレットの構成
No サイズ 弾種 発射条件 水平 垂直 回転 変異チップ 備考
1 M 連射弾:連射弾/通常 ボタンを押したら 連鎖複製 無属性

◆解説
下記のバレット等でOPを使いきった時(=敵が2体以上固まっている時)用のOP回復弾。
敵が2体以上いる場合限定だがOP回収チップや拡散複製チップを付けた無属性連射弾よりも効率良くOPを回復できる。


連鎖複製弾

◆基本データ
種別 BBLV 名前 各種属性 消費OP
アサルト 4~ 連鎖複製弾 破砕:0 貫通:25/43 属性:14/25 合計:39/68 6/12

◆バレットの構成
No サイズ 弾種 発射条件 水平 垂直 回転 変異チップ 備考
1 M 連射弾:連射弾/通常 ボタンを押したら 連鎖複製 無属性
2 └S/M 弾丸:直進/短 1が何かに衝突時

◆解説
単純に連鎖複製に弾丸を子接続しただけのバレット。
3度連鎖するので実質のダメージは4倍になる。ただし敵が2体以上いる場合のみ有効。
モジュール2がSなら少しずつOPを回復、Mなら少しずつOPを消費する。節約を付けてもMは無消費にならない。

なお子接続するモジュールを弾丸からレーザーにすると貫通するので巻き込み性能が上昇する。
しかしその分誤射の危険性も増大するので注意。レーザーは同サイズの弾丸より消費OPが高い弾種が多い点にも留意しよう。
3にM球を子接続したり、子接続しないモジュールを3に入れたりすることでOP回収性能に合わせた消費OPに調整してもいい。

汎用バレットの基本連射弾と比べてもダメージ効率自体はかなり良いのだが、
細かい狙いはつけられないので敵の肉質によっては汎用バレットを狙って撃ったほうが良い場合もある。
戦況や肉質などを考慮して何を使うのか判断しよう。


円環の理(多目標攻撃:アサルト貫通)


◆基本データ
種別 BBLV 名前 各種属性 消費OP
アサルト 4~ 円環の理 破砕:0 貫通:24 属性:30 合計:54 18

◆バレットの構成
No サイズ 弾種 発射条件 水平 垂直 回転 変異チップ 備考
1 M 連射弾:連射弾/通常 ボタンを押したら 連鎖複製 無属性
2 └M 制御:その場で回転/速度速 1が何かに衝突時
3  └S レーザー:追従回転/狭い 2と同時に 90°

◆解説
GE2になってからやたらとボス同時+雑魚が多くなったのでそれ対策。
近場の敵とターゲットで反射しまくってレーザーをばらまく。
通常の回転レーザーだと小さいアラガミは周囲を衛星のようにくるくる回るだけで当たらないので、
回転制御を間に入れ追従回転レーザーに角度をつけることで球状に回転させて
当たり判定を中心軸にも持っていったのがミソ。
この際、角度を90度より大きくすると更に中心に当たり判定が寄る。100度辺りがベストか?
また球状に当たり判定が展開することで部位ダメージがまんべんなく入るという副効果有り。
反射しまくってOP回復しまくるので条件次第で相当長時間連射可能。
(連鎖複製は途中で外れない限り3回まで発生し、消費OPは最初の一回分だけ)
レーザーにBB識別載せれば消費20に増える代わりに味方を気にせず撃ちまくれる。
性質上敵の周囲に(アラガミを包むような形で)大量の当たり判定を作り出すのでオンなどの場合によっては付けた方がいい
なお2段目を外すことで消費OPが12まで下がるので、小型アラガミを
ある程度無視するならば更に連射可能。
バレットの名前が円環の理なのは、最初に作ったのがこの2段目を外した消費OP12バージョンで、
これを撃ちまくるとそこかしこに輪っかが発生して、なんかめでたいから。

なおバレットテストの仕様上、シミュレーションターゲットのサイズの関係で初段しか当たらないので一見ダメージは異様に少ないが、
アラガミには当たるので大丈夫。

また、マルチプレイの時に使用するとエフェクトを視界に入れたメンバーに凄まじい処理落ちを発生させリジョインを多発させるので注意(筆者はvita2名+PSP1名の時に発生)
使用する際は確認を取ったりメンバーの状態などを見て使用するか判断した方がいい。

なると(多目標攻撃:アサルト貫通)


◆基本データ
種別 BBLV 名前 各種属性 消費OP
アサルト 4~ なると 破砕:0 貫通:22 属性:27 合計:49 16

◆バレットの構成
No サイズ 弾種 発射条件 水平 垂直 回転 変異チップ 備考
1 M 連射弾:連射弾/通常 ボタンを押したら 連鎖複製 無属性
2 └S 装飾レーザー:回転/狭い 1と同時
3  └S レーザー:追従回転/狭い 2と同時に

◆解説
円環の理からの派生バレット。
制御回転の代わりに装飾レーザーを使うことでコストを圧縮、OP当たりの火力上昇。
横方向への範囲が広いため巻き込める敵の数が増えている。
敵が密集している時に連射でどうぞ。
仕様上接射するとダメージup。
大型相手なら回転幅を調整すると当てやすくなるが、装飾レーザーを「広」にするとその分実弾が当たらない範囲が広がるので注意。
2と3のレーザーの回転サイズを調整することで更に広範囲に攻撃をばらまくことも可能。
その代わり上下の攻撃判定幅が元バレットより狭くなっていることには注意(高い位置に当たると背の低いアラガミはスカる可能性あり)
さらに仕様上元になったバレットより攻撃判定が更に広くなるためオンではレーザー部にBB識別がほぼ必須。
2と3の角度の差分が60度だとレーザーの見た目が左右対象になり美しい…ハッ!

追記
Ver.1.01以前ならモジュール2をを「ボタンを押したら」に変えると大幅に消費OPを削減できる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「多数目標攻撃」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
GOD EATER 2@wiki
記事メニュー

↓検索↓
検索 :

● トップページ
● FAQ / 仕様
● バグ / 修正されたバグ
● 便利なテクニック
● お勧めの装備
● アップデート・DLC
● トロフィー
● データ引き継ぎ
● 登場人物 / 簡易年表
● 小ネタ / 元ネタ
● 用語集
● アンケート
● 編集について
● GE2 RAGE BURST wiki (次作)
● GEB wiki (前作)
● GOD EATER wiki (前々作)

基本データ

● システム
● 各武器の詳細
◆ キャラクター
├ 主人公
├ NPC
└ アバター
● 拠点
◆ アラガミ
├ 特徴・特性
├ アラガミ一覧
├ 出現ミッション一覧
└ アラガミバレット

シナリオ

◆ ミッション
├ 通常任務(難易度1~3)
├ 通常任務(難易度4~6)
├ 通常任務(難易度7~8)
├ 通常任務(難易度9~10)
├ 高難度任務(難易度1~3)
├ 高難度任務(難易度4~6)
├ 高難度任務(難易度7~8)
├ 高難度任務(難易度9~10)
└ ダウンロードミッション
◆ 追加報酬
├ 通常任務(難易度1~3)
├ 通常任務(難易度4~6)
├ 通常任務(難易度7~8)
├ 通常任務(難易度9~10)
├ 高難度任務(難易度1~3)
├ 高難度任務(難易度4~6)
├ 高難度任務(難易度7~8)
├ 高難度任務(難易度9~10)
└ ダウンロードミッション
● キャラクターエピソード

装備

◆ 刀身
├ ショートブレード
├ ロングブレード
├ バスターブレード
├ ブーストハンマー
└ チャージスピア
◆ 銃身
├ スナイパー
├ アサルト
├ ブラスト
└ ショットガン
◆ 装甲
├ バックラー
├ シールド
└ タワーシールド
● 制御ユニット
● 強化パーツ
● リンクサポート
● トップス / ボトムス

スキル・アーツ

◆ スキル
├ 通常スキル
├ バーストスキル
├ 付与装備(1)
└ 付与装備(2)
◆ ブラッドアーツ
├ 概要
├ ショートブレード
├ ロングブレード
├ バスターブレード
├ ブーストハンマー
└ チャージスピア

バレット

◆ 通常バレット
├ スナイパー
├ アサルト
├ ブラスト
└ ショットガン
● ブラッドバレット
◆ バレットエディット
├ はじめに
├ エディットの心得
├ バレット弾種一覧
├ 汎用バレット
├ 特定条件用バレット
└ ネタバレット

アイテム

● 消費アイテム
◆ 素材
├ 回収素材
├ 汎用・小型アラガミ素材
├ 中型アラガミ素材
├ 大型アラガミ素材
└ DLC・アップデート追加
● 換金アイテム
● コンバートアイテム
● 素材合成 / アイテム変換
● 複合コア

フィールド

● 訓練所
● 贖罪の街
● 鉄塔の森
● 嘆きの平原
● 鎮魂の廃寺
● 愚者の空母
● 煉獄の地下街
● 黎明の亡都
● 蒼氷の峡谷
● 創痕の防壁


その他

● 関連商品
● 編集練習用ページ
● 動画まとめ

外部リンク

○ GE公式サイト
○ GE公式ブログ
○ GE公式twitter

○神機データベース for GOD EATER 2


アクセス 人
現在 -
本日 -
昨日 -
総数 -

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
人気記事ランキング
  1. 実用バレット/ブラスト
  2. お勧めの装備
  3. 汎用バレット
  4. アラガミ
  5. 特定条件用バレット/メテオ系
  6. アラガミ/ルフス・カリギュラ
  7. アップデート・DLC
  8. 次回作およびリメイク作への要望
  9. 装備/チャージスピア
  10. キャラクター/主人公
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    次回作およびリメイク作への要望
  • 55日前

    アラガミ/ドレッドパイク/コメント
  • 65日前

    アラガミ/アバドン/コメント
  • 71日前

    嘆きの平原/コメント
  • 71日前

    黎明の亡都/コメント
  • 71日前

    煉獄の地下街/コメント
  • 71日前

    訓練所/コメント
  • 90日前

    汎用バレット/コメント
  • 366日前

    アラガミ/カリギュラ
  • 403日前

    体験版情報/コメント
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 実用バレット/ブラスト
  2. お勧めの装備
  3. 汎用バレット
  4. アラガミ
  5. 特定条件用バレット/メテオ系
  6. アラガミ/ルフス・カリギュラ
  7. アップデート・DLC
  8. 次回作およびリメイク作への要望
  9. 装備/チャージスピア
  10. キャラクター/主人公
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    次回作およびリメイク作への要望
  • 55日前

    アラガミ/ドレッドパイク/コメント
  • 65日前

    アラガミ/アバドン/コメント
  • 71日前

    嘆きの平原/コメント
  • 71日前

    黎明の亡都/コメント
  • 71日前

    煉獄の地下街/コメント
  • 71日前

    訓練所/コメント
  • 90日前

    汎用バレット/コメント
  • 366日前

    アラガミ/カリギュラ
  • 403日前

    体験版情報/コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  3. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  4. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  7. 犬 ルリ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  9. 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 - アニヲタWiki(仮)
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.