atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
GOD EATER 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
GOD EATER 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
GOD EATER 2@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • GOD EATER 2@wiki
  • アラガミ
  • ラーヴァナ

GOD EATER 2@wiki

ラーヴァナ

最終更新:2014年07月31日 23:40

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

機械と生物の中間のような姿を持つアラガミ。
攻撃行動の類似性からヴァジュラ神属として記録されている

名前の由来はインドにおける魔族ラクシャーサ(羅刹)の王、ラーヴァナから。

発生起源

不明

弱点

◆物理属性 :銃破砕:頭・太陽核・前脚 銃貫通:頭・胴体・太陽核・前脚
       切断:頭(破壊後) 破砕:頭 貫通:胴体
◆非物理属性:【氷】

◆部位防御力
属性防御率 物理(銃) 物理(近) 非物理
部位 銃破 銃貫 剣切 剣破 剣貫 火 氷 雷 神
頭 破壊前 20 40 45 20 70 90 70 80 90
破壊後 15 30 30 15 60 90 45 60 90
胴体 破壊前 70 40 80 80 45 90 80 85 90
破壊後 70 40 70 70 45 90 80 85 90
キャノン 90 90 90 90 90 90 90 90 90
太陽核 通常 40 40 80 80 80 90 70 80 90
砲撃中 15 15 80 80 80 90 10 30 90
前脚 40 40 65 60 75 90 70 80 90
後脚 70 70 60 85 95 90 80 85 90
全身 砲撃中 - - - - - - - - -
数値が高いほど攻撃が通りにくくなります。

◆状態異常耐性
耐性 追加 持続時間
ヴェノム 350 032 20秒
ホールド 400 200 07秒
封神 400 100 40秒

◆ダウン
部位 ダウン姿勢 備考
前脚
後脚


探知タイプ

聴覚>視覚
聴覚に優れる。戦闘音を聞くと音の場所へ移動する。
視界は並み。

捕喰

◆アラガミバレット
銃身 名称 属性 説明
SN サンライズブリンガー 火 当たると爆発を起こす大型の弾。ホールド付与
AS メテオヴィマナ 火 急上昇後、上空から敵を狙う3連弾
BL ヴェノムクラッカー 火 当たると貼り付き、爆発する弾。ヴェノム付与
SG グロウルフレア 火 少し上昇した後3つに分かれて縦回転する弾。当たると爆発
※入手できるアラガミバレットは装備している銃身に依存する

◆素材
難易度1~3 難易度4~6 難易度7~8 難易度9~10 チャレンジ
素材名 【2】 【3】 素材名 【4】 【5】 【6】 素材名 【7】 【8】 素材名 【9】 【10】 素材名 【Ch】
焔獣砲片 28% -% 焔獣大砲 27% -% -% 焔獣硬殻 29% -% 焔獣砲塔 35% -% * -%
焔獣殻 25% -% 焔獣硬殻 23% -% -% 焔獣肩鎧 29% -% 焔獣超硬殻 20% -% * -%
焔獣肩鎧片 25% -% 焔獣肩鎧 23% -% -% 焔獣砲塔 21% -% 焔獣重肩鎧 20% -% * -%
焔獣鋭爪 12% -% 焔獣鋭爪 17% -% -% 焔獣大鋭爪 10% -% 焔獣大鋭爪 15% -% * -%
焔獣玻璃片 5% -% 焔獣硬玻璃 5% -% -% 焔獣硬玻璃 6% -% 焔獣鋼玻璃 5% -% * -%
焔獣機核 5% -% 焔獣機核 5% -% -% 焔獣大機核 5% -% 焔獣大機核 5% -% * -%

結合崩壊

◆素材と確率
※Ch:チャレンジミッション
部位 難易度1~3 難易度4~6
素材名 【2】 【3】 素材名 【4】 【5】 【6】
頭 焔獣牙
焔獣玻璃片
焔獣機核
70%
15%
15%
-%
-%
-%
焔獣牙
焔獣硬玻璃
焔獣機核
70%
15%
15%
-%
-%
-%
-%
-%
-%
前脚 焔獣殻
焔獣鋭爪
焔獣玻璃片
56%
29%
15%
-%
-%
-%
焔獣硬殻
焔獣鋭爪
57%
43%
-%
-%
-%
-%
胴体 焔獣肩鎧片
焔獣機核
85%
15%
-%
-%
焔獣肩鎧
焔獣機核
82%
18%
-%
-%
-%
-%

部位 難易度7~8 難易度9~10 チャレンジ
素材名 【7】 【8】 素材名 【9】 【10】 素材名 【Ch】
頭 焔獣烈牙
焔獣硬玻璃
焔獣大機核
64%
21%
15%
-%
-%
-%
焔獣烈牙
焔獣鋼玻璃
焔獣大機核
70%
15%
15%
-%
-%
-%
*
*
-%
-%
前脚 焔獣硬殻
焔獣大鋭爪
69%
31%
-%
-%
焔獣超硬殻
焔獣大鋭爪
57%
43%
-%
-%
*
*
-%
-%
胴体 焔獣肩鎧
焔獣大機核
85%
15%
-%
-%
焔獣重肩鎧
焔獣大機核
82%
18%
-%
-%
*
*
-%
-%

◆破壊可能部位
名称 破壊方法 防御率変化
頭 銃撃(破貫)・破砕が有効。
次点で切断が有効。
軟化
前足 銃撃(破貫)が有効。
胴体 銃貫通が有効。
次点で貫通が有効。
軟化

出現ミッション

難易度 ミッション名 フィールド 他の討伐対象 備考
2 リボルバー・キャット 鎮魂の廃寺
Hi 2 スネークアイ 贖罪の街 ヤクシャ
3 ティリー・モーニング 鎮魂の廃寺 コンゴウ
3 天使の柔毛 贖罪の街 ウコンバサラ
3 継往開来 贖罪の街 最後の増援で出現
4 紫炎の前庭 贖罪の街 シユウ堕天
Hi 4 灰色の城壁 創痕の防壁 ガルム
5 双角 贖罪の街 シユウ堕天
Hi 5 地底の雷 煉獄の地下街 ナイトホロウx無限、コクーンメイデンx無限
6 レッド・バイキング 蒼氷の峡谷 3体出現
7 トワイライト・ブルー 愚者の空母 クアドリガ堕天 2分後に出現
Hi 7 日向の花 創痕の防壁 グボロ・グボロ堕天(火)、グボロ・グボロ堕天(氷)
Hi 8 アンテノラ 黎明の亡都 デミウルゴス
9 眠れる獅子 嘆きの平原 零號神機兵
Hi 9 冬のヴァルハラ 鎮魂の廃寺 グボロ・グボロ堕天(氷)、ボルグ・カムラン
Hi 10 草原の病 嘆きの平原 ボルグ・カムラン堕天(雷) コクーンメイデンを全滅させると出現

行動パターン

内容 詳細・前後の行動 対処法


活性化

太陽核が炎に包まれる。
遠距離攻撃が主体となり、砲塔展開からのサンライズブリンガーを使用してくるようになる。
非活性時にスタングレネードを使うと確実に活性化する。

攻略

ヴァジュラと共通の部分もあるが2段跳びかかりや毒霧、砲撃など攻撃手段は豊富。
周囲への爆炎攻撃でジャミング(頭部破壊で無効化)、毒霧でヴェノム、砲撃でスタンと状態異常も豊富に揃えているので
自信がない場合はスキルで無効化させたりアイテムを持ち込んでもいいだろう。
他のアラガミと比べて活性化しやすく、ある程度体力を削ると数発殴っただけでも活性化するようになる。
また活性化すると積極的に距離を取ろうとしてバックステップや宙返りを多用する。
微々たるものだが触れるとダメージを受け、動きを止められてしまうので、肉薄しての接近戦は避けるべきだろう。
砲身展開時は太陽核以外の全身が硬化するが、横や背後に回りこむことができれば隙だらけなので溜め捕喰のチャンス。
さらに、ダメージは通らないものの状態異常は効くので、ブラストならヴェノムクラッカーを打ち込むと良い。
聴力は良く、戦闘音を感知するとその場所まで確認しに来るので、あまり近くで戦わないようにしよう。
胴体はスナイパー銃身を使うと正面からでも壊しやすい。スナイパーとショットガンの多段ヒットのBBならそのうち壊れる。
アサルトの場合は側面から狙撃、ブラストは脳天直撃弾も有効。

ショートブレード

攻撃
ほとんどの部位において貫通属性に対する防御が堅いため、切断属性の攻撃力が高い武器で挑むこと。
マルドゥーク武器などの切断属性の高いものであれば、頭と後足によくダメージが通る。特に頭は結合崩壊させることで大きな弱点になるが、前足による素早いフックが脅威。普段は後足を中心に狙いダウンしたら頭を集中攻撃するのが無難だろう。
ホールドが比較的効きやすいのでトラップ等を使って頭にラッシュをかけるのもあり。

結合崩壊
切断寄りの武器を用いて前脚を意識して攻撃し、あわよくば頭も巻き込もう。前脚でダウンを取ったら銃形態に切り替え横から弾丸主体のバレットを叩き込んで胴を壊すか、頭に破砕重視のバレットを当てていく。

ロングブレード

有効部位は頭と後ろ足。非物理属性を混ぜると相性が落ちるので切断特化武器の方がいい。
正面には回らずに後ろ足ダウンを狙って攻撃すると安全。爆煙や毒煙攻撃に注意。前足はIEか銃撃でも破壊出来る。
BAは通常攻撃強化、追っかけ用にバリアスライド、無尽ノ太刀・蒼、位置調整が必要だがIE轟爆・連爆などが有効。
終盤ミッションでボルグ・カムランなどと組まれても十分に対応可能。

バスターブレード

頭にダメージがよく通るほか、ブラッドアーツがCCブレイカーⅢ以上だと砲身展開時は攻撃の大チャンスになる。
特に活性化時はこちらと距離を取ろうとする動作が多いため、一部攻撃後の咆哮時にCCを狙って確実にダメージを与えていきたい。

ブーストハンマー

前足と頭が破砕に弱いので相性は良好。
基本的に横から前足、あわよくば頭を数回叩いて離脱を繰り返し、ダウンした所にブーストラッシュ。

チャージスピア

攻撃
貫通属性に対し全体的に防御力が高く、苦戦は必至。
狙いは胴体部分となるが、懐に飛びこまないと足に阻まれて当てづらい。氷属性の槍を使えば多少は改善されるが、そもそも近接攻撃を連続で当てられる機会は少ないので、一撃ずつ確実に攻撃当ててOPを貯め、銃と上手く合わせて倒していくしかないと思われる。近接攻撃はOP回収の手段と割り切るのも手か。

結合崩壊
まず意識的に狙うは胴体。胴体破壊後は銃形態を絡めつつ前脚と頭を狙っていく。ダメージが通る銃形態での破壊を重視し、近接攻撃は結合崩壊を狙いつつもOP回収に重点を置く。

メモ

  • 気のせいか、NPCはサンライズブリンガーをあまり避けようとしない。複数体と乱闘中ならともかく、一体相手でも棒立ちのまま当たることが多い - 名無しさん 2013-12-13 23:30:02
    • ちょっとミス。乱闘じゃなくて乱戦 - 名無しさん 2013-12-13 23:31:11
    • 地底の雷とレッドバイキングで同様の現象を確認(Vita)棒立ち確認したのはシエル・キグルミ・カノン・ソーマ。神器の種類は関係ない? - 名無しさん 2013-12-15 23:26:13
      • うちはシエルとギルで確認。なおキグルミに関してはウロヴォロスのごんぶとレーザーにてその現象を確認。 - 名無しさん 2013-12-17 01:10:15
  • 憶測だけどこいつミッションごとに耐久力の補正が極端に違う?難易度10辺りのが妙に耐久力無い気がする。零号神機兵とセットで出る面の奴が特にそう感じる - 名無しさん 2013-12-15 05:57:50
  • 難易度9 眠れる獅子 捕食10回:焔獣砲塔 9、焔獣大鋭爪 6、焔獣重肩鎧 8、焔獣超硬殻 6、焔獣鋼玻璃 1 - 名無しさん 2013-12-18 20:21:39
  • 難易度9 眠れる獅子 部位破壊10回:焔獣裂牙 5、焔獣大機核 2、焔獣鋼玻璃 3/焔獣大鋭爪 5、焔獣超硬殻 5/焔獣重肩鎧 10 - 名無しさん 2013-12-18 20:23:06
  • 難易度9胴体破壊で焔獣大機核確認 - 名無しさん 2013-12-22 06:47:40
    • 難易度Hi9 冬のヴァルハラの捕食にて焔獣大機核を確認 - 名無しさん 2013-12-24 21:27:36
  • サンライズブリンガー時は太陽核を狙え的なアドバイスをどっかで見た気がするんだけど太陽核が硬化してないってマジなの? スナで狙撃しても弾かれるんだけど…別のとこに吸われてるのかコレ - 名無しさん 2014-01-01 17:34:52
  • 難易度7 トワイライト・ブルー 捕食10回:焔獣肩鎧 8、焔獣硬殻 11、焔獣硬玻璃 2、焔獣砲塔 4、焔獣大鋭爪 4、焔獣大機核 1 - 名無しさん 2014-01-07 01:05:34
  • 難易度7 トワイライト・ブルー 部位破壊10回:焔獣烈牙 7、焔獣硬玻璃 3/焔獣硬殻 8、焔獣大鋭爪 2/焔獣肩鎧 7、焔獣大機核 3 - 名無しさん 2014-01-07 01:07:03
  • 太陽核攻撃はあってないようなものと考えたほうがいいかな。すぐに砲塔に隠れるし - 名無しさん 2014-03-10 11:13:55
  • 高難度ミッションの地底の雷がどうやってもSSS行かない。ラーヴァナ遠くに行って無理 - 名無しさん 2014-05-09 20:34:00
    • 特に縛ってないならメテオでいけばいい。1分で終わるよ - 名無しさん 2014-05-09 21:50:05
    • 活性化すると距離をとって砲撃主体になるから癒し効果や不活化、破壊活性封じで活性化しづらくする。活性化中はショートとバスターならステップ攻撃、ロングで△、ハンマーでブーストドライブ→ラッシュを中心に立ち回る。それ系統のBAや遠くまで衝撃波の届くBAも有効。 - 名無しさん 2014-06-05 01:15:35
      • お二方ありがとう、メテオと烈風刃つけてやってみます - 名無しさん 2014-06-15 17:59:01
      • 4分切ってもSSなんだけれども、あれって何分切ったらSSSになります?メテオでも烈風刃でもだめだった… - 名無しさん 2014-06-15 22:09:41
    • もう獣剣翁陽@血煙乱舞で後ろ足にホールド、ダウンループで嵌めれば? - 名無しさん 2014-06-16 12:22:49

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ラーヴァナ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • aragami31.jpg
GOD EATER 2@wiki
記事メニュー

↓検索↓
検索 :

● トップページ
● FAQ / 仕様
● バグ / 修正されたバグ
● 便利なテクニック
● お勧めの装備
● アップデート・DLC
● トロフィー
● データ引き継ぎ
● 登場人物 / 簡易年表
● 小ネタ / 元ネタ
● 用語集
● アンケート
● 編集について
● GE2 RAGE BURST wiki (次作)
● GEB wiki (前作)
● GOD EATER wiki (前々作)

基本データ

● システム
● 各武器の詳細
◆ キャラクター
├ 主人公
├ NPC
└ アバター
● 拠点
◆ アラガミ
├ 特徴・特性
├ アラガミ一覧
├ 出現ミッション一覧
└ アラガミバレット

シナリオ

◆ ミッション
├ 通常任務(難易度1~3)
├ 通常任務(難易度4~6)
├ 通常任務(難易度7~8)
├ 通常任務(難易度9~10)
├ 高難度任務(難易度1~3)
├ 高難度任務(難易度4~6)
├ 高難度任務(難易度7~8)
├ 高難度任務(難易度9~10)
└ ダウンロードミッション
◆ 追加報酬
├ 通常任務(難易度1~3)
├ 通常任務(難易度4~6)
├ 通常任務(難易度7~8)
├ 通常任務(難易度9~10)
├ 高難度任務(難易度1~3)
├ 高難度任務(難易度4~6)
├ 高難度任務(難易度7~8)
├ 高難度任務(難易度9~10)
└ ダウンロードミッション
● キャラクターエピソード

装備

◆ 刀身
├ ショートブレード
├ ロングブレード
├ バスターブレード
├ ブーストハンマー
└ チャージスピア
◆ 銃身
├ スナイパー
├ アサルト
├ ブラスト
└ ショットガン
◆ 装甲
├ バックラー
├ シールド
└ タワーシールド
● 制御ユニット
● 強化パーツ
● リンクサポート
● トップス / ボトムス

スキル・アーツ

◆ スキル
├ 通常スキル
├ バーストスキル
├ 付与装備(1)
└ 付与装備(2)
◆ ブラッドアーツ
├ 概要
├ ショートブレード
├ ロングブレード
├ バスターブレード
├ ブーストハンマー
└ チャージスピア

バレット

◆ 通常バレット
├ スナイパー
├ アサルト
├ ブラスト
└ ショットガン
● ブラッドバレット
◆ バレットエディット
├ はじめに
├ エディットの心得
├ バレット弾種一覧
├ 汎用バレット
├ 特定条件用バレット
└ ネタバレット

アイテム

● 消費アイテム
◆ 素材
├ 回収素材
├ 汎用・小型アラガミ素材
├ 中型アラガミ素材
├ 大型アラガミ素材
└ DLC・アップデート追加
● 換金アイテム
● コンバートアイテム
● 素材合成 / アイテム変換
● 複合コア

フィールド

● 訓練所
● 贖罪の街
● 鉄塔の森
● 嘆きの平原
● 鎮魂の廃寺
● 愚者の空母
● 煉獄の地下街
● 黎明の亡都
● 蒼氷の峡谷
● 創痕の防壁


その他

● 関連商品
● 編集練習用ページ
● 動画まとめ

外部リンク

○ GE公式サイト
○ GE公式ブログ
○ GE公式twitter

○神機データベース for GOD EATER 2


アクセス 人
現在 -
本日 -
昨日 -
総数 -

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
人気記事ランキング
  1. アラガミ
  2. 実用バレット/ブラスト
  3. お勧めの装備
  4. キャラクター/主人公
  5. 便利なテクニック
  6. 特定条件用バレット/メテオ系
  7. 用語集
  8. アラガミ/ヴィーナス
  9. アップデート・DLC
  10. 汎用バレット
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    アラガミ/アバドン/コメント
  • 10日前

    嘆きの平原/コメント
  • 10日前

    黎明の亡都/コメント
  • 10日前

    煉獄の地下街/コメント
  • 10日前

    訓練所/コメント
  • 29日前

    汎用バレット/コメント
  • 94日前

    次回作およびリメイク作への要望
  • 305日前

    アラガミ/カリギュラ
  • 342日前

    体験版情報/コメント
  • 391日前

    登場人物
もっと見る
人気記事ランキング
  1. アラガミ
  2. 実用バレット/ブラスト
  3. お勧めの装備
  4. キャラクター/主人公
  5. 便利なテクニック
  6. 特定条件用バレット/メテオ系
  7. 用語集
  8. アラガミ/ヴィーナス
  9. アップデート・DLC
  10. 汎用バレット
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    アラガミ/アバドン/コメント
  • 10日前

    嘆きの平原/コメント
  • 10日前

    黎明の亡都/コメント
  • 10日前

    煉獄の地下街/コメント
  • 10日前

    訓練所/コメント
  • 29日前

    汎用バレット/コメント
  • 94日前

    次回作およびリメイク作への要望
  • 305日前

    アラガミ/カリギュラ
  • 342日前

    体験版情報/コメント
  • 391日前

    登場人物
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 石川啄木 - アニヲタWiki(仮)
  3. バスク・オム - アニヲタWiki(仮)
  4. サイコガンダム - アニヲタWiki(仮)
  5. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 柳田 ライアン - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.