当たらなければどうと言う事はない
そんな事言ってやりたい人々のための講座
そんな事言ってやりたい人々のための講座
トライブ編
弱点は射撃‥?
下級サーヴァントは
● | キャンディ |
↑ | ガトー |
★ | マジュ |
の三つ。つまり下級の弱点は射撃です。
ただし、序盤から下級射撃の解除は考え物。
ヴァレンタインにかなり処理されやすいです。
何だかんだでヴァレに処理され続けるとマナ効率が悪いです。
ヴァレンタインにかなり処理されやすいです。
何だかんだでヴァレに処理され続けるとマナ効率が悪いです。
「射撃は法力に当てるもの」と運用する感じ。
じゃあ装甲は?
ヴァレイヴン鯖には下級機動がおらず、
量産可能な下級兵で装甲に対抗しようとするならば法力のブラマンジュしかいません。
しかし1体130マナするためなかなか量産するのは大変。
更にはマスターに発見されてしまうと体力が低い事もあり、簡単に倒されて非常に苦しくなります。
量産可能な下級兵で装甲に対抗しようとするならば法力のブラマンジュしかいません。
しかし1体130マナするためなかなか量産するのは大変。
更にはマスターに発見されてしまうと体力が低い事もあり、簡単に倒されて非常に苦しくなります。
レイヴンはその欠点をマスター粘着で回避できるのですが、
ヴァレだと話が変わってガンガン殲滅してある程度の鯖は見捨てる布陣な為、
マジュをあまり解除できなくなっています。
ヴァレだと話が変わってガンガン殲滅してある程度の鯖は見捨てる布陣な為、
マジュをあまり解除できなくなっています。
よって装甲を部隊に組ませて進軍させつつ、撒いて分散してあげると効果的。
マジュが解除されるなら優先してマジュを狩れば良し、ティラミスが来ても分散されたら追いつけません。
この撒きをヴァレが追いかけてきたら、ほぼタイマンのマスター戦です。ヴァレを狩りましょう。
ヴァレが上級ポケモンしてマスター戦狙ってきたら、他ルートは上級が少ないので進軍狙いましょう。
マジュが解除されるなら優先してマジュを狩れば良し、ティラミスが来ても分散されたら追いつけません。
この撒きをヴァレが追いかけてきたら、ほぼタイマンのマスター戦です。ヴァレを狩りましょう。
ヴァレが上級ポケモンしてマスター戦狙ってきたら、他ルートは上級が少ないので進軍狙いましょう。
撒きに向くマップ、キャラクターなどもあるので進軍+撒きが一辺倒で有効ではないので注意。
状況に左右される面もあり、ヴァレ側が対策の対策として撒かせる間もなく進軍してくるかもしれません。
状況に左右される面もあり、ヴァレ側が対策の対策として撒かせる間もなく進軍してくるかもしれません。
下級装甲がいない?
ヴァレイヴンならガトー量産で良いです。寧ろ問題はインコ。
ヴァレイヴンならガトー量産で良いです。寧ろ問題はインコ。
装甲解除を優先?
装甲兵を速めに解除することはだいたい合ってます。
少なくとも、他の兵種を解除するより先に解除したいはず。
少なくとも、他の兵種を解除するより先に解除したいはず。
しかし、だからといって序盤から近接兵を全然出さないのは駄目です。
この基準は序盤の優劣やヴァレ側のキャンディの量、宝箱にもよりますし、一概には言えないのですが
初心者は
1ラウンド目の相手ヴァレは延々とキャンディ量産してきている
と考えておきましょう。
この基準は序盤の優劣やヴァレ側のキャンディの量、宝箱にもよりますし、一概には言えないのですが
初心者は
1ラウンド目の相手ヴァレは延々とキャンディ量産してきている
と考えておきましょう。
こちらの近接兵の数が少ないのに、解除して装甲買うまでマナ溜めて…なんてしたら一気に押し切られます。
仮に初動で有利だったり宝箱やCDを奪ったことでリードしたなら、装甲兵を出すぐらいの気持ちでいいでしょう。
仮に初動で有利だったり宝箱やCDを奪ったことでリードしたなら、装甲兵を出すぐらいの気持ちでいいでしょう。
ガトーの処理ネタ
ガトースキンがダウンから起き上がるときは、
スキル「怒った」を発動させます。
スキル「怒った」を発動させます。
これはダウン追い討ちした場合も同じ。
つまり、ダウンしてるガトーにはダウン追い討ちをあまりしたくないのですが‥。
ソル:VV
シン:大ビーク
イズナ:J8X
これらでダウン追い討ちすると、「怒った」を発動させず
に攻撃することができます。
覚えておくとトドメに便利かもしれません。
つまり、ダウンしてるガトーにはダウン追い討ちをあまりしたくないのですが‥。
ソル:VV
シン:大ビーク
イズナ:J8X
これらでダウン追い討ちすると、「怒った」を発動させず
に攻撃することができます。
覚えておくとトドメに便利かもしれません。
ヴァレはブルータス、インコは林檎でいい。
開幕に足止めする
マスター戦するにもキャンディが邪魔?
いいえキャンディも足止めしてるんです。
いいえキャンディも足止めしてるんです。
無理にヴァレを殴らず、ブラストドライブだけ潰そうと戦うのがコツ。
マスター編
対ヴァレンタイン基本
乱戦型のマスターな為、なるべく小規模の部隊へ進軍を行い、小競り合い規模の鯖戦を頻発させましょう。
撒きやテロも有効な手段の一つ。
撒きやテロも有効な手段の一つ。
また、ヴァレ側が乱戦を仕掛けるために進軍してきます。
その場合は自軍ゴーストの戦いになる為、鯖数が負けていてさえ早く駆けつければ迎撃できます。
ヴァレンタインが退くに退けない状況にさせてマスター戦で倒してしまうのが理想的。
先読みレベルで早く駆けつけることが最重要になります。(遅いと鯖が全滅するので退かせてください)
その場合は自軍ゴーストの戦いになる為、鯖数が負けていてさえ早く駆けつければ迎撃できます。
ヴァレンタインが退くに退けない状況にさせてマスター戦で倒してしまうのが理想的。
先読みレベルで早く駆けつけることが最重要になります。(遅いと鯖が全滅するので退かせてください)
タイマンすべき?粘着すべき?
ヴァレンタインのマスター戦の総合能力はインコに何かがくっ付いたレベルですが、
ガチタイマンでなければキャンディ達が優秀なことや、
実戦だとテンションが優位になりやすいこと、アイテムやポケモンで補完できることもあって、
追い掛けて殴ってれば勝てる程は弱くありません。
「いざというときに逃げれない」欠点が足を引っ張ってるだけで弱くはない。
ガチタイマンでなければキャンディ達が優秀なことや、
実戦だとテンションが優位になりやすいこと、アイテムやポケモンで補完できることもあって、
追い掛けて殴ってれば勝てる程は弱くありません。
「いざというときに逃げれない」欠点が足を引っ張ってるだけで弱くはない。
ヴァレンタインは癖はあるもののインコのような尖っている性能ではない為、
自キャラが粘着有効なマスターなら粘着を、有効でないなら別のことを基本指針にすればいいと思われます。
自キャラが粘着有効なマスターなら粘着を、有効でないなら別のことを基本指針にすればいいと思われます。
スマッシュが痛い!
ヴァレンタインのスマッシュはガークラ確定で、おまけに相手がバースト読みやミスしない限りはフルコン確定です。
特にユダやカシウス、アイテム等で固めに来てる時や乱戦で中途半端に近づいた場合は要注意!
範囲が広く、ステップは狩られてしまうので落ち着いてジャンプでかわしましょう。
ヴァレンタインのコンボ始動の1つでもあるのでしっかりとかわせるようになると楽になります。
特にユダやカシウス、アイテム等で固めに来てる時や乱戦で中途半端に近づいた場合は要注意!
範囲が広く、ステップは狩られてしまうので落ち着いてジャンプでかわしましょう。
ヴァレンタインのコンボ始動の1つでもあるのでしっかりとかわせるようになると楽になります。
厳密には「スマッシュ」ではないのですが、モーションも威力もガークラ性能も同じ技があり、
「フリーX>フリー↑X」で出してきます。
生でスマッシュを狙うよりも使いやすい場合がある為、フリーX(ビンタ)を見た際も警戒すると良いです。
「フリーX>フリー↑X」で出してきます。
生でスマッシュを狙うよりも使いやすい場合がある為、フリーX(ビンタ)を見た際も警戒すると良いです。
ブ "ラグ" ニー…
ブラウニー出てるとラグが発生しやすくなっていると言われています。
何も動いてないモーションでブルータス喰らったとか、ワープとか、ダメージ二倍とか。
あの不規則に早い挙動がよくないのでしょうか・・?
何も動いてないモーションでブルータス喰らったとか、ワープとか、ダメージ二倍とか。
あの不規則に早い挙動がよくないのでしょうか・・?
ラグのある対戦は攻撃技を出してる攻め側が有利です。(技出してない側が事故勝ちすることは絶対ないので)
流石に「ブラウニー出てるヴァレ」は先手を取りやすいので、実際これは厄介ということになります。
流石に「ブラウニー出てるヴァレ」は先手を取りやすいので、実際これは厄介ということになります。
基本対策はディスペル。
ブラウニー見たらヴァレがスロット一個使ったということなんだし、
ディスペル二個目も視野に入れましょう。
ブラウニー見たらヴァレがスロット一個使ったということなんだし、
ディスペル二個目も視野に入れましょう。
もう一つの対策はダウンを奪う攻撃。
ダウン奪っちゃえば反撃してきません。
ブラウニー二体を巻き込める広範囲のものが推奨で、
例えばソルならガンフレ、カイならホリブラ、インコならスマッシュなど。
ダウン奪っちゃえば反撃してきません。
ブラウニー二体を巻き込める広範囲のものが推奨で、
例えばソルならガンフレ、カイならホリブラ、インコならスマッシュなど。
ラグが嫌でも使用してるヴァレ側はブラウニー無し前提だと厳しい
(というかラグに頼るわけでなく使わなきゃ不利な試合が出てくる)し、
何だかんだでラグはヴァレ側に不都合な展開もあるので、
使用してる人を叩くのは自由ですが使用を禁止にするのは難しいと思われます。
(というかラグに頼るわけでなく使わなきゃ不利な試合が出てくる)し、
何だかんだでラグはヴァレ側に不都合な展開もあるので、
使用してる人を叩くのは自由ですが使用を禁止にするのは難しいと思われます。
それとブラウニーの仕様は把握しておくこと。
- ブラウニーを殴ったら、 ブラウニーが反撃する
- 反撃に少しタイムラグがあるのでガードが間に合う
- 反撃は視覚的に地味
- 反撃は威力60。ただしレベル補正や対マスター補正でダメージは伸びる
- 反撃時、ブラウニーに体力が残っていても消滅する
- ブラウニーがダウンした場合は反撃してこない
ブラウニーの地味な反撃を、よく分からないダメージ受けたのでラグだというのはお門違い。
トレモでブラウニーを殴ってみましょう。
トレモでブラウニーを殴ってみましょう。