概要
ガルマとドズルが立ち上げたジオン分派勢力。といっても大半がドズルの部下で構成されている。
人数はそこそこだが人材のレベルは正直低く、お世辞にも「強い」とは言い難い。
指揮官に関しては恵まれており、初期段階から5人が指揮範囲を展開可能というポイントを生かしたいところ。また、戦闘能力は全体的に格闘に比重が偏っており、本作の二大バグ「指揮バグ」と「格闘バグ」の影響を大きく受けた勢力。
アライメントはLAWで待望のNTが加入するのはいいのだが、プランを奪えなければ結局活かせる機体がないのが現実。一方でCHAOSは加入が早く、かつ指揮範囲持ちが3人というのが大きい。
敵勢力として登場する際、(全員生存していた場合)プレイヤーと参加キャラが変わらないという珍しい特徴がある。
図鑑埋めにおいては新生ジオン版ガルマは本勢力でのみ登録可能。ラコックは本国にちゃんと加入してくれるようになったので、新生ジオンをプレイしないと埋まらない…というようなことは無くなった。
参加キャラクター一覧
このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
- カオスで進めない限りカイ、ハヤトは47ターン辺り(大体ロウケージ75%)アムロ、ブライトは66ターン辺り(ロウケージMAX)で加入する。 -- 名無し (2009-07-06 22:18:27)
- ドズル率いる宇宙攻撃軍が中心メンバーだが、アニメ本編でも外伝でもネームドキャラの活躍が少なくこの手のゲームでは人材不足になりがち。ガトーやケリィも宇宙攻撃軍所属だが、だいたいギレン/デラーズ派扱い。 -- 名無しさん (2020-05-12 11:52:47)
- Lawルートで進めると、アムロやブライトたちがジオンに鞍替えする一方でフラウ・ミライといった他のWBクルーが連邦に残留。セイラも連邦に残留してキャスバル・アムロ双方と敵対というカオスな振り分けになる -- 名無しさん (2020-10-09 12:37:41)
- NTがアムロしかいないと考えてるとロウの方がいいかも -- 名無しさん (2020-11-28 14:46:54)
- なぜかエルメスも作れない新生ジオンで天パのNT能力活かせる機体が用意できたっけ、ジオング作れたか? -- 名無しさん (2021-04-24 23:57:15)
- 自分はエルメスプラン持ってきてくれた。 -- 名無しさん (2021-05-04 08:58:20)
- 腕に自信があるなら新生ジオンlawルートだろうけど無難にカオスで人材集めてそのまま離脱しないように調整してクリアか、戦況が落ち着いてきたらlawに寄せて抜けてもらうかかね。初期人材はデラーズより気持ち劣る気がするけど、即カオスで入ってくるシーマ、キシリア、マクベが佐官以上で優秀な分、law、カオス関係なく加入が80Tになるデラーズよりは救済があるかね。 -- 名無しさん (2022-01-26 01:32:27)
- カオス最速全員加入の場合は1T目から臨時資金・資源徴収して4T目に臨時資金・臨時資源と資金か資源の略奪どっちか1つすれば全員加入です。 -- 名無しさん (2022-02-06 03:41:20)
- 敵にギレンいないんだから、ガトー達いてくれても良かったのにな -- 名無しさん (2023-01-18 22:13:51)
- ↑そうだよね 一応設定ではガトーはドズル麾下でソロモン配属だろうしケリィ、カリウス、ビリィなんか居てもいいと思うけど、難易度の関係、カオスの人材、デラフリの上位互換みたいになっちゃうから居ないんだろうね -- 名無しさん (2023-03-14 22:26:32)
- キャスバルと戦う機会が本編で無くなったから当てこまれただけで元々はジオン公国が相手だったからな。追加キャラ差し込んでるだけで既存キャラの見直してないだけだと思うよ -- 名無しさん (2023-03-15 13:05:58)
- 新生ジオンはPS系譜が初出で、その時から選択時の敵対勢力は連邦+キャスバルネオジオンだよ。知ったかはよくない。 なお系譜の蜂起ムービーはその点を考慮してかギレンは出てこない。 -- 名無しさん (2023-03-15 21:44:56)
- lawで加入するのがホワイトベース隊なのがよく分からない。アムロだけならアムロだけならともかく、他の人たちは味方にも関わりがある人物居ないんだが。 -- 名無しさん (2023-05-16 19:17:22)
- 敵対勢力のキャスバル軍がChaosに振れたため、キャスバル編のLawで加入するホワイトベース隊がガルマ(新生)の元についた、とかそんな背景かな? -- 名無しさん (2023-06-12 10:42:36)
- ドズルいるんだから彼の娘、ミネバ関連でハマーン達アクシズ組が加入しても良かった気がする。姉の方には木星の人が来るのにね…… -- 名無しさん (2023-11-08 08:54:22)
- イアン・グレーデンさんがこの作品でも登場してくれたら、多分ガルマの部下として新生ジオンに所属をしていただろうし、ニュータイプエースとして活躍してくれたのに… -- 名無しさん (2023-11-29 22:41:23)
- ↑たぶん今だとコードフェアリー組はこっち参加だろうねぇ -- 名無しさん (2023-12-01 08:47:23)
- 敵にネオジオンがいるこの勢力はどういう経緯で誕生したんだろう。シナリオ開始時のデモを見てもギレンはどうなったのかとかキャスバルネオジオンが既に誕生してるのは何故なのかが特に語られてないから謎。カオスルートで仲間になるキシリアも加入前は何やったのかも不明。 -- 名無しさん (2024-02-26 22:36:56)
- ↑真面目に考察すると「反乱を起こしてギレンを討ち、NTやキシリア派の一部を掌握したキャスバルを倒すべくガルマとドズルが立ち上がった」といったところか。キシリアは何とか落ち延びたということで -- 名無しさん (2024-02-28 17:23:20)
- ネオも新生も結局「新しい」って意味だから名前もうちょっと変えられなかったんだろうか -- 名無しさん (2024-06-08 11:46:42)
- LawでNT入るが新生ジオンは今見た感じだとヤクトしか作れないみたいなので普通にChaosおすすめ。縛りプレイでLawでやるのはありかもしれんが… -- 名無しさん (2024-06-28 13:03:36)
- ゲーマルク作れるよ。まあだからなんだってレベルだが -- 名無しさん (2024-06-29 01:22:23)
- ビグザム未使用で縛るとかなりのやりごたえがある -- 名無しさん (2024-06-29 12:42:16)
- ビッターとエルマー、アクシズ組、グレーデンさん、ノイジー・フェアリー隊、ソラリさん達辺りかなぁ -- 名無しさん (2025-03-11 08:53:42)
- ジオン地上軍はキシリア傘下でノンポリやギレン派もいる感じだからビッターやウォルター・カーティスがガルマに付くのはちょっと考えにくいかな。 -- 名無しさん (2025-03-11 19:49:00)
- 敵勢力のネオジオンと連邦にかなり戦力差があるように思う。言うまでもなくネオジオンが圧倒的に強く、序盤からガンダムCA、エルメス、ブラウブロなどを大量投入してくる宇宙が特に辛い。 -- 名無しさん (2025-04-06 13:36:13)
最終更新:2025年04月06日 13:36