ストーリー攻略

ストーリーを進めよう



【目次】




レジェンドプレイス・ボス攻略


拠点登録

まず今後の移動を楽にする為に海岸国家ベルニジアで拠点登録を行います。
拠点登録をした街にテレポ装置(200コイン)を使っていつでも移動する事が出来るようになります。

空中要塞の[ 大陸間移動飛空艇に乗る ]※1
  →アーリア冒険者の集いの[ 駅へ ]
    →アーリア民間空港発進大陸間列車の[ ベルニジアへ ]
      →海岸国家ベルニジアの[ 拠点登録 ]

今後、アーリア行き大型飛空挺の出発時刻に合わせずとも大陸間移動が可能になります。
テレポ装置はいろいろな街にありますが、主に空中要塞スカイベースが使いやすいと思います。
※1 毎時0~5分・30~35分の間しか表示されません。



ダイミョウザザミ討伐

挑戦できる街、砂漠の中心街クアテラに移動します。

ベルニジアの[ 駅へ ]
  →アーリア民間空港発進大陸間列車の[ クアテラへ ]

到着したら位置保存をする為に一度[ モンスターと闘う ]で戦闘をする。

その後、ダイミョウザザミに挑戦します。
モンスターサンクチュアリ [ モンスターの親玉が現れた! ]を選び戦闘します。

モンスターの親玉が現れた!が表示されていないときは
周辺の探索でモンスターと戦闘をすると確率で表示されます。

ダイミョウザザミを連戦して、砂漠貝の紋章が入手出来たら完了です。



天界に向かうためにセトラスへ

ストーリーを進める為に天界へ向かいます。
まずエルトラス大陸へ渡り、:セトラスに移動します。

クアテラ[ 駅へ ]
  →列車(略)[ ベルニジアへ ]
    →港 [200Cでエルトラス大陸に渡る ]※2
      →漁師の舟[ 町へ ]
        →トロントハーバーステーション[ 飛行艇へ ]
          →飛空挺[ セトラスへ ]

※2 ベルニジアからエルトラス大陸へ横断する方法もよく使うので覚えておきましょう。



天界攻略

セトラス下部に[ 壁がなくなっている ]というのがあるのでそこで戦闘します。
[ 幻の大地へ ]を選択すると天界につきます。

まず、装飾品屋でアクセサリーを購入しましょう。
ホシクズのイヤリング必須です。

・レジェンドプレイス(LP)攻略時の基本
[ 戦術を変更 ]で 死の鼓動 に変更します。(確率で即死発動)
[ アイテム倉庫 ]で ホシクズのイヤリング を装備します。(めちゃくちゃタフになる)

天界のLPを攻略します。
  • 空中大神殿入り口
攻略後、神殿を訪れる者になっていれば完了です。



天空大神殿攻略

天界の[ 神殿へ ]で天空大神殿で行きます。
一度、[モンスターと闘う]で戦闘しておきます。(位置記憶)

天空大神殿のLP攻略していきます。
  • 大神殿(大回廊)
  • 大神殿(中庭)
  • 大神殿(大聖堂)
攻略後、館の人たちも倒した人になっていれば完了です。

ボス戦の為に装飾品屋[ 御土産屋 ]でアクセサリーを購入します。
最初は番人の指輪がおすすめです。



ボス戦

ボス戦・ダンジョン・レイドボス時の基本
呪縛というシステムにより即死技・職業アクセサリー(ホシクズのイヤリング等)
を無効化にされてダメージが入らなくなってしまいます。
なので、これからは装備を切り替えながら攻略していきます。
戦術:守って戦う に変更
装飾品:番人の指輪 を装備

準備ができたら挑戦します。

螺旋

今のままでは新しい紋章を入手できないので砂漠貝の紋章を[ ステータス変更画面 ]でストック1と入れ替えておきます。

神殿の奥地[ 大聖堂の奥へ ]
  →封印の扉[ 望むところ! ]

※大天使の紋章を入手するまで倒してください。

EX番人

出現条件:勲章を1つ装備・ストック1にも勲章がある(紋章を2つ装備している事)

封印の扉[ 封印の扉に入る ]
  →聖なる滝[ それでも戦う ]

コルド

聖なる滝[ 滝を潜る ]
  →滝の向こう側の世界[ 返り討ちにしてやる。]

ソルカノンF型

出現条件:EX番人倒す
中庭[ 中庭へ行く ]
  →神殿中庭[ サーイエッサー! ]

確率出現の為、現れるまでモンスターと闘う



世界樹攻略

天空大神殿の[ 山へ下りる ]
  →天界の[ 世界樹へ ]

[森に入る]で戦闘しておきます。(位置記憶)
世界樹のLP攻略していきます。
  • 世界樹の根第一層樹林
  • 世界樹の根第二層樹林
  • 世界樹の根第三層樹林
LP攻略するごとに[ チャンプに挑戦 ]する必要あります。
攻略後、地底大神殿を訪れる者になっていれば完了です。



地底大神殿攻略

世界樹の[ 神殿へ ]で地底大神殿にいきます。

超肉体斉藤(ボス)
出口[ 誰かがいる ]で戦闘します。

紋章を持っていたらスロットを開ける(もしくは外す)ことをお勧めします。



地底帝国大和攻略

弁慶(ボス)
地底大神殿の[ 地底の帝国 ]
  →地底帝国大和[ 大和城へ ]
    →大和城(城門前)[ いくぞ! ]

称号:大和の試験に合格した者


猫蜘蛛(ボス)
大和城[ 大和城の裏の竹藪へ ]
  →大和城(裏の竹林)[ 弁慶に続く ]

称号:妖怪バスター



ストーリー完結

地界中央街道で最後の会話を進めて終わりです。

地底帝国大和[ 地界中央街道へ ]
  →ストーリー[ 三兄弟と鎌鼬の傷薬 ]
    →地獄中央街道[ 追い掛ける ]
      →[ 戻る ]




おつかれさまでした。

以上でストーリーが終わりました。
ここからは自由にこの世界を旅することが出来ます。


オススメ

せっかくここまで来た事ですし、モンスターを手懐けてみましょう。
ペットを仲間にするとこれからの戦闘がかなり楽になります。
※詳しくはペットモンスター



次のステップ⇒ダンジョン初挑戦
最終更新:2022年11月06日 14:47