【目次】
概要
2022年11月1日実装
期間限定で幻想郷に出現
敵属性:時
弱点:不明
推奨バースト:26,52
1ターン目に固定で時空転換してランダムで地形変更
その後は地形に応じて技が変わる
これらの地形はHP・種類を問わずすべて地震で岩盤地形に書き換えることが可能
岩盤モードは厄介な攻撃も特にないので、(真)五行+土属性のバースト効果を活用して岩盤地形で戦うことを考えるといいかもしれません
派生後
推奨バースト:岩盤変更するなら26,51。大技回避なら25,50。
推奨アクセサリ:クリスタルの欠片
欠片が10000貯まったら火力装備に変更すると良い(1000毎にこちらが有利に。詳しくは
下部をご覧ください。)
発狂後
推奨バースト:14,40
通常モード
使用技
+
|
表示 |
各属性共通技
技名 |
属性 |
効果 |
備考 |
ディメンションクラック |
時 |
ダメージ+スロウ 確率で5ターンの【停止】 |
|
クロノスエッジ |
時 |
ダメージ |
|
時の奔流 |
時 |
補助効果解除 |
|
地形氷モード
技名 |
属性 |
効果 |
備考 |
アイスレイド |
氷 |
ダメージ |
|
ブリザガ |
氷 |
ダメージ |
|
コルドブレイク |
氷 |
ダメージ |
|
冷気 |
氷 |
ダメージ+超低温 |
たまに凍結あり |
クリスタルガイザー |
氷 |
ダメージ+凍結 |
本気モード以降追加 |
フリーズ |
氷 |
ダメージ |
本気モード以降追加 |
地形水辺モード
アクアレイド |
水 |
ダメージ |
|
ウォタガ |
水 |
ダメージ |
|
ハイドロストーム |
水 |
ダメージ |
|
津波 |
水 |
ダメージ |
|
フラッド |
水 |
ダメージ |
本気モード以降追加? |
フラッシュフラッド |
水 |
ダメージ |
本気モード以降追加? |
地形草むらモード
グラスレイド |
木 |
ダメージ |
|
リーフガ |
木 |
ダメージ |
|
花粉 |
木 |
ダメージ+毒+暗闇+麻痺+スロウ |
|
ソーンバインド |
木 |
ダメージ+麻痺+スロウ |
|
フローラ |
木 |
ダメージ |
本気モード以降追加 |
リーフトルネード |
木・風 |
ダメージ |
本気モード以降追加 |
地形マグマモード
ヒートレイド |
火 |
ダメージ |
|
ファイガ |
火 |
ダメージ |
|
フレイムロード |
火 |
ダメージ+火傷 |
|
火炎 |
火 |
ダメージ+超高温 |
たまに燃え盛る業火 |
アーダー |
火 |
ダメージ |
本気モード以降追加 |
マグマイラプション |
火 |
ダメージ+燃え盛る業火 |
本気モード以降追加 |
地形岩盤モード
ストーンレイド |
土 |
ダメージ |
|
ガイアベイン |
土 |
ダメージ(高威力)割合ダメージ? |
|
アースシェイカー |
土 |
ダメージ |
|
ストンガ |
土 |
ダメージ |
|
クエイク |
土 |
ダメージ |
HP一定以下から 地震による地形破壊? |
アースフューリー |
土 |
ダメージ |
HP一定以下から 物理攻撃力2倍 |
|
発狂モード
HP40%で突入
共通技の性能アップ 27ターン目に地形変更あり
26ターン目52ターン目に大技、27ターン目53ターン目にこちら側の地形変更があるので26ターン目と27ターン目、もしくは26ターンと52ターン目にバースト推薦
使用技
+
|
表示 |
各属性共通技
技名 |
属性 |
効果 |
備考 |
ディメンションクラック |
時 |
ダメージ+スロウ+攻撃特性0 |
|
クロノスエッジ |
時 |
ダメージ |
|
時の奔流 |
時 |
補助効果解除+1ターン停止 |
|
クロノフレア |
時 |
ダメージ |
|
パラレルソードダンス |
時 |
ダメージ |
|
ディメンションブレイク |
時 |
ダメージ+停止 |
|
クロノクラッシュ |
時 |
大ダメージ+停止 |
ブレイク特性あり 26ターン目 52ターン目に使用 |
時空転換 |
無 |
地形変更+こちらの地形も変更 |
このターンは歪み地形確定 27ターン目 53ターン目に使用 |
地形聖域モード
セイントレイド |
聖 |
ダメージ |
|
ホーリー |
聖 |
ダメージ |
|
ヘヴンズドライヴ |
聖 |
ダメージ+全能力2倍化 |
|
聖光 |
聖 |
ダメージ |
|
地形砂モード
サンドレイド |
土 |
ダメージ |
|
サンシャインブラスト |
日 |
ダメージ |
|
砂嵐 |
土+風 |
ダメージ |
|
ヒートウェイブ |
火 |
ダメージ |
|
地形漏電モード
ボルトレイド |
雷 |
ダメージ |
|
バースト |
雷 |
ダメージ |
|
アークブラスト |
雷 |
ダメージ+麻痺 |
|
稲妻 |
雷 |
ダメージ+感電 |
|
地形鉄板モード
メタルレイド |
金 |
ダメージ |
|
マグネター |
金 |
ダメージ |
|
剣山 |
金 |
ダメージ+出血 |
|
破壊鉄球 |
金+剛 |
ダメージ+気絶 |
ブレイク特性あり |
|
派生後
デスカウント20(最大50)
クリスタルの輝きシステムあり
必ず最初にクリスタルの欠片を装備して戦いましょう。
※回復に対してのアクションがないので、戦術は大いなる福音で耐えれると思います。
一定回数到達するごとに敗北回数の回復やボスのHP回復量や攻撃力、障壁値が下がっていきます。(最大10000まで)
クリスタルの輝き数によるボーナス
1000…攻撃力減少
2000…回復力減少
3000…攻撃力減少(2回目)
4000…デスカン増加(+10回)
5000…障壁値低下
6000…攻撃力減少(3回目)
7000…障壁値低下(2回目)
8000…回復力減少(2回目),デスカン増加(+20回)
9000…障壁値低下(3回目)
10000…攻撃力減少(4回目)
基本は10000まで溜めましょう
火力,HP共に十分なら参加人数に応じて7000~9000溜まったタイミングで火力アクセに戻してよいかもしれません
バースト設定は欠片を集めているときは26、51ターンに大技が飛んできてるっぽい(たまにターンにぶれがある?)
異次元からの侵略者の攻撃が苛烈になる!
発狂後は大技回避するなら14、40ターン目推奨。
大技単発で大体2~3e+185は飛んできます。
クロムレクで岩盤殴りでダメージを出すなら2ターン目と41ターン目に設定したほうがいいかと思われます。
※情報収集中
最終更新:2025年01月01日 19:29