氷結殿




レイドボス


プテラグラキエス

西殿5から移動できる-氷翼竜の間-にて挑戦可能 CT2時間

使用技
+ 表示
グライダースパイク - ダメージ
コールドブレス ダメージ
ダイヤモンドブレス ダメージ
ウィングエッジ ダメージ
ブリザガ ダメージ
アイスビーク ダメージ
冷気 ダメージ+【凍結】+【超低温】
デスブラストロア ダメージ+【気絶】 【凍結】状態時、即死効果

おすすめ装備など
敵が常時【飛行状態】の為、武器覚醒に射撃属性、又は飛行/竜コーザルの装備必須
【凍結】状態時、デスブラストロアに即死効果が追加
アレッチクラウン、プリエールバレッタ、クリスタルクロノグラフなどの凍結を防止できるアクセサリーが必要になります



ギアッチョレギナ

東殿5から移動できる-氷女王の間-にて挑戦可能 CT2時間

使用技
+ 表示
氷天撃 ダメージ
ブリザガ ダメージ
エリアフリーズ ダメージ
コールドブレス ダメージ
アイシクルショット ダメージ
ブリザドライナー ダメージ
フリージングダウンフォース ダメージ+【スロウ】【超低温】【荷重力】
ノーザンウィナー 割合ダメージ+【魔法耐性0】

おすすめ装備など
割合ダメージのノーザンウィナーによる被ダメージが非常に強烈
対策なしで耐えるのは難しいため、氷属性の被属性倍率を下げられるようなコーザル構成で挑むことが求められます
ノーザンウィナーは40と60ターン目に使用してくるため、バーストで相殺も可能

コーザル体のページからの抜粋ですが、
氷属性を軽減できるのは【氷・動・静・音・破】属性のコーザル(種族による軽減はなし?)
逆に避けるべきなのは【木・命】属性と【陸上・飛行・甲獣・竜・英雄】種族のコーザル

場合によっては必ずしも-60%を目指す(飛行や竜などを付け替える)必要はないかもしれませんが、カウントが20のボスなので耐えられるラインまでしっかり被属性倍率を下げておきましょう
最終更新:2024年11月08日 13:29