ダンジョン初挑戦



【目次】


ダンジョンに行ってみよう


ダンジョンの基本情報

  • 戦術は守って戦う(最初は生存して安定を取るため)
  • アクセサリーは天空大神殿で購入できるものがおすすめ。
  • ダンジョンのシステムで職業アクセを装備していると呪縛が発生します。
ダメージがマイナスになり倒すことが出来ません。
職業[[アクセサリー]]の例:ホシクズのイヤリング





初めての方にオススメのダンジョン

アルストル大陸のモーゼンからいけるダンジョン→ユミール生体工場
攻撃力が足りなければ、レジェンドプレイスなどで武器のレベル(攻撃力)を上げておきましょう。


【ユミール生体工場1F】では武器の強化に必要な「強化系鉱石」が多くドロップします。
最初はこのエリアで戦闘し、それぞれの鉱石が貯まったら武器を強化するのがいいかもしれません。
最初のうちはHPが足りず連戦はできないかもしれませんが、負けてもデメリットはないので気軽に戦闘を続けて大丈夫です。


〇武器強化
武器をどこで強化するのかは 強化関連 をご覧ください。


〇スタイル
ある程度余裕が出てきたら スタイルについて を確認してしてみよう。
主に「マスタースタイル」「ストロングスタイル」「ブレイブスタイル」を解放するために色々なスタイルで戦闘をしてみると今後が楽になる。





ユミール生体工場1Fでの戦闘が安定してきたら

次はユミール生体工場2Fへ進んでみましょう。
こちらは鉱石類のドロップ率は1Fほどではない?かもしれませんが、コインの取得数が大きく増加します。
鉱石のドロップ率がフロアを上がるごとに上昇するようになりました。

次の目標は2Fで戦闘を続けてコインを集め、アクセサリの「魔神の心臓」を購入することになると思います。
特に「魔神の心臓」については毎ターン継続的にHPが回復するため、当面の間は欠かせない装備になりますので必ず入手しておきましょう。

魔神の心臓」を購入した後は、ダンジョン【双極の塔】で戦闘することを目指してみるのがオススメです。
各ダンジョンの情報、MAPなどはメニューにある個別ページから確認できます。


双極の塔】ではレベル3000億まで限定で、後に五行防具,クラウン作成で大量に要求される素材(生命の雫など4種)を拾うことができます。
ここを逃すとそれらをまとめて拾うのは大変になるので、必要数を計算した上でしっかり集め切っておきましょう。
(装備データ:追加防具


Lv200時点で攻撃力がe+31を越えるレア武器を狙える他、のちのち必要になる素材の大半もドロップするため、初心者の方はまずこのエリアを目指すと効率がいいかもしれません。

レア武器を拾うことができたら、ジャクムの剣と比較してどちらかの武器を強化していきましょう。
現時点では強化はまだ「プラチナ鉱石」主体で良いと思います。
純魔石プラチナ鉱石のドロップ率はユミール生体工場が他よりも高いとので、適宜そちらに戻って鉱石集めも必要になってくるでしょう。

この後に関しては、様々なダンジョンに行くことを目指して武器をガンガン強化していきましょう。





他にオススメのダンジョン

【楽園の楽園:双極の塔

レベル3000億まで限定で、五行防具や各属性のクラウン作成で大量に要求される素材がすべてドロップします。
(戒めの鎖,茨のベルト,生命の雫,女神の羽の4種)
現在は上記素材がドロップするダンジョン・レイドボスが増えてきているため無理してここで集めきる必要性は薄いですが、序盤のうちにある程度意識してここを周回しておくと後々楽になると思います。

【楽園の楽園:壮大なる平原

通常戦闘で呪われた武器強化の書○%を拾うことができます。
こちらのアイテムによる強化は必ずしも成功するわけではないですが、鉱石類よりも効率よく強化ができるので中盤以降は呪書での武器強化が中心になります。

【楽園の楽園:甘味の楽園

呪われた武器強化の書○%」に加え、武器覚醒に必要な「魔素結晶」や「{混沌の書○%」、五行,クラウン作成に多く必要になる「生命の雫」など、序盤に嬉しい素材が幅広くドロップします。

〇呪われた強化書
【通称:呪書(じゅしょ)】
呪われた武器強化の書を使う際は、必ず【モーゼン】で強化を行うようにしましょう。
こちらでは追加で純魔石が必要になるものの、失敗時のデメリットがなくなります。

※注意※
天空大神殿】では呪書だけで強化できますが、失敗した時に確率で攻撃力が下がったり、最悪武器が大破して使えなくなってしまいます。
(装備データ:強化関連

基本的には「呪われた武器強化の書70%」だけ使うのがオススメです
50%以下は強化の成功率も高くなく、必要となる純魔石も多いため

漆黒の砦】・【時の宮殿

この2つのダンジョンでは追加防具が拾えるほか、エリアボスを撃破するとランダムで純魔石が6個拾えます。
ここまでくれば武器の強化スピードがかなり早くなるでしょう。

ボスからコーザル体を狙えるため、挑めるようになったら通っても良いでしょう。
コーザル体を本格的に集めるのは、装備作成に必要な素材が集まってからでも大丈夫です。
(装備データ:コーザル体


ビット系アクセサリーがあるとボスを楽に倒せます。

時の宮殿のエリアボはリボン系アクセや螺旋のパンツでも充分ですが、漆黒の砦のPTボスに挑む際には用意しておきたいところです。

一番早く・簡単に入手できるのは嵐の平原(偶数月10日~20日限定)のドリームブロムから拾える【ブロムビット】になるでしょう。
(装備データ:アクセサリー




レイドボス・PTボスに挑戦してみよう

基本知識

・全プレイヤー共有のコンテンツである
・死亡回数が設定されており、回数が0になると失敗になる
・挑戦後、次の挑戦可能時間は2時間後
例:挑戦 15:50 → 次回挑戦可能 17:00 (分切り捨て)
・24:00に全レイドボスの時間リセット
注意事項にも書いてありますが、[ 戦闘開始 ]を押す前に1chで募集を必ずかけて最低でも3分は待機してください。

募集する:現地に行ってチャットで募集→開始合図を出しましょう。
参加する:現地に行って、開始合図が出るまで待ちましょう。

あとはみんなで[戦闘開始]で殴るだけ!
倒したら[ 戦闘完了 ]で報酬をもらって終わりです。


オススメレイドボス

幻想郷 ドッペルゲンガー

初心者からでも時間をかければ倒せる。
強化系鉱石と経験値がたくさんもらえる。
魔神の指輪を装備してレベルが200億くらいになればかなり楽になる。
レベル1000億まで挑戦できるのでどんどん行こう。

色蝕域 エオン・ソワール

ドッペルゲンガーと同じ強さ
経験値は劣るが入手できる素材で防具一式を作成することが出来る。
すべて装備すれば回復効果も付与されるので是非行こう。
後に作成する五行装備作成まで役立つ。


以降のボスはこちらを見て行ってみてください。
この広い世界の歩き方:参照)



次のステップ⇒装備作成
最終更新:2023年09月27日 20:06