強化関連

【目次】


強化について

武器のLv.が200になった武器のみ、町の施設でアイテムを使って強化が可能になる。
最大強化数は店武器や報酬武器などは8回、ドロップ武器は4~15のランダム。
純魔石or超純魔石を使い、強化回数を増やす事が可能。

最高攻撃力は9.99e+45までが上がる。


現在の実装済みの武器属性
無、水、火、木、土、金、雷、風、氷、霊、聖、闇、光、幻、魔、動、静、時、音、日、月、破、邪、天、裁

天、裁はドロップのみで自力で付けることはできません。






鉱石

武器の攻撃力を上昇させるために使用。武器の攻撃力に倍率を掛ける事で強化後の大まかな攻撃力を計算可能。
様々なダンジョンで入手することが可能ですが、ユミール生体工場(モーゼンから入場できます)が序盤からでも稼ぎやすいのでオススメです。


名前 強化場所 強化必要個数 必要コイン数 倍率 入手場所
地界中央街道 10個 150枚 1.025
ベルニジア 80個 1.680
クアテラ 100個 3550枚 1.859~1.769
地界中央街道
クアテラ
10個 200枚 1.049
ベルニジア 20個 340枚 1.15
ヘルボンズ最前線司令部 50個 6250枚 1.92~1.7
ミスリル 地界中央街道、ベルニジア 8個 300枚 1.099
クアテラ 30個 2000枚 1.36
ヘルボンズ最前線司令部 80個 5000枚 1.819
オリハルコン 地界中央街道 8個 450枚
クアテラ 30個 3550枚 1.299
アダマンタイト ベルニジア 20個 500枚 1.249
ミステリウム ベルニジア 35個 500枚 2.2倍~0.8
プラチナ クアテラ
ヘルボンズ最前線司令部
50個 7700枚 約3倍~1.6
チタン ベルニジア 20個 500枚 1.200
地界中央街道 50個 700枚 1.300
タングステン ベルニジア 30個 700枚 1.484
地界中央街道 40個 800枚 1.899
クアテラ 100個 6800枚 2.879
※注意※
  • 倍率は小数点第3位以下切捨てのため、算出される数値には僅かながら誤差が生じます。また、クアテラでの強化はムラがあるため、こちらも誤差が生じます。
  • ミステリウムはマイナス(0.x倍)になる可能性があります。
  • タングステン強化は強化枠を2消費します。



原石

主に属性付与を行うのに使用する。
Dropはかなり偏りがあるが基本的に鉱石と同じ。
失敗する可能性があります。
失敗した場合でも残強化数、原石、コインは消失し、無属性になります。

こちらも通常鉱石同様序盤であればユミール生体工場が入手しやすい場所となっています。

名前 強化場所 強化必要個数 必要コイン数 倍率 付加属性 入手場所
カーネリアン 地界中央街道
クアテラ
50個 5300枚
アクアマリン 地界中央街道
クアテラ
50個 5300枚
ジェード 地界中央街道
クアテラ
50個 5300枚
トパーズ 地界中央街道
クアテラ
50個 5300枚
チタナイト 地界中央街道 50個 5300枚
紫水晶 地界中央街道
マーナベル
40個 9500枚 無し 水、火、雷、霊、魔、音の中からランダムで付加。
マカライト クアテラ 50個 5300枚
水晶 クアテラ 40個 13900枚 水、火、雷、霊、魔、音、時、闇、光 紫水晶より、上位属性の付与率UP
黒水晶 マーナベル 100個 255000枚 なし? 水、土、氷、霊、聖、幻、魔、静、破、月の中からランダムで付加。
ダイヤモンド マーナベル 100個 85000枚 無し 水、幻、静、霊、魔、氷、光、聖、土、日の中からランダムで付加。



魔鉱石

所謂、レア鉱石。入手条件、Drop率に難がある。
その代わり、上二つの強化よりも有用な強化が行える代物でもある。
こちらも序盤は生体工場で入手が可能ですが他の属性強化に対し必要鉱石量、コイン共に要求量が多いので注意しましょう。

名前 強化場所 強化必要個数 必要コイン数 倍率 付加属性 追記 入手場所
飛空石 ベルジニア 20個 5000枚 ランダム? 風、稀に光or闇 攻撃力多少UP
物質XYZ マーナベル 100個 400000枚 無し 火、雷、光、闇、霊、静、魔、動、幻、邪、聖、日、月の中でランダム付与
ゴーレムの核石 ベルニジア 30個 5700枚 1.085倍 土or金or無 攻撃力多少UP
純魔石 ベルニジア 25個 4800枚 無し 強化数0でも強化可能。強化数が1戻るが時々失敗する事がある
超純魔石 ベルニジア 1個 75000枚 無し 通常の純魔石強化と同じように使うことができ、強化数を+5できる レイドボスが主な入手先



強化書

武器強化の書100%や武器強化の書60%などがこれに含まれる。
中盤以降は武器強化の書60%、後半は呪われた武器強化の書70%を主に使っていくことになります。
早い段階で純魔石、呪われた武器強化の書が用意できたのであれば鉱石強化よりも速いスピードで武器強化が行えます。
強化できる場所は、天空大神殿の聖なる滝(書・呪書・混沌書)と、モーゼンの第二研究所(呪書)の2ヶ所。

こちらは入手可能場所が少し限られており、序盤で入手を狙う場合は楽園の楽園甘味の楽園等でドロップします。

呪書に関して
聖なる滝で使うと失敗時に武器が損傷(威力減)か大破or破損(威力0)のデメリットがあるため、第二研究所で使った方が安全です。
※混沌の書は15%、5%共に武器覚醒を行う際の素材に使います、強化で使うのはデメリットが強烈な為避けた方が良いでしょう。

名前 強化場所 強化必要数 強化に必要な物 倍率 追記 入手場所
武器強化の書100% 聖なる滝 1冊 - 1.5 -
武器強化の書60% 聖なる滝 1冊 - 2.5 -
武器強化の書10% 聖なる滝 1冊 - 5 -
呪われた武器強化の書70% 聖なる滝 1冊 - 5.5 失敗時50%で武器損傷、更に25%で大破。
第二研究所 1冊 純魔石6個 4 失敗時のデメリット無し。
呪われた武器強化の書50% 聖なる滝 1冊 - 7.5 失敗時50%で武器損傷、更に25%で大破。
第二研究所 1冊 純魔石8個 6 失敗時のデメリット無し。
呪われた武器強化の書30% 聖なる滝 1冊 - 9.5 失敗時50%で武器損傷、更に25%で大破。
第二研究所 1冊 純魔石10個 8 失敗時のデメリット無し。
混沌の書15% 聖なる滝 1冊 - 40 失敗時40%で武器損傷、更に20%で破損。
混沌の書5% 聖なる滝 1冊 - 70 失敗時40%で武器損傷、更に20%で破損。


最終更新:2024年11月04日 08:20