混沌Pのソドワ @ ウィキ

魔剣スパークオリジン

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

使用者

紹介

ぼくみこ第二部にて死亡したユッカが、ヨームや仲間との記憶を失うくらいならと死を望み、
どうせ死ぬならとヨームの身を救うために己を捧げた結果生まれた魔剣。
何の因果か魔剣になってもその自我までは消えず、意思持つ魔剣として生まれ変わることになった。
後に、ヨームとの絆を確かなものにした結果、二つの意思を持つ完全な魔剣人として目覚める。
なお途中で魔剣となったためか、ヨーム帝の物語では大抵いないものとされている。
(本人的には自分の評価気にせず楽しめるので別に気にしてない模様)

〈魔剣スパークオリジン/G〉

1H ソードS 必筋20 威力35 命中+2 追加D+2 C値10 切断 魔法の武器
ランク効果:
○斬鉄剣 この武器を用いた攻撃が自動成功で命中した場合、その攻撃に限り、相手の防護点を「0」として扱います。
○ガンモード この武器はカテゴリ:ガンの武器として使用可能です。
 装弾数は6、射程10m、命中+2、追加D+2、C10のBランクのガンとして使用できます。
○高性能AIスフィア
 この武器をマギスフィア(大)として扱います。
 ただし種別:変形の魔法は使用できません。
○剣の絆“双魂一剣”
 この武器をヨームが装備中、能力値が以下のように上昇し、以下の技能と戦闘特技、および特殊能力を手に入れます。
 (魔法使い系技能の場合MPも上昇します)
 器用度+29 敏捷度+36 筋力+30 生命力+27 知力+53 精神力+40
 マギテックレベル15
 シューターレベル15
 セージレベル12(言語はテキトー)
 戦闘特技《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》《魔力撃》《魔法拡大/数》《クリティカルキャスト》
 《ダブルキャスト》《足さばき》《ルーンマスター》《鋭い目》《弱点看破》《マナセーブ》
 《マナ耐性》《魔光壁》《呪陰刃》
 宣言枠拡大+1 宣言特技を追加で一つ宣言できるようになります。
 この効果は《ルーンマスター》《バトルマスター》と重複します。
 二回行動 一ラウンドに二回主動作が行なえます。
○成長する魔剣
 魔剣の能力が成長します。
 セッションごとに剣の意思“双魂一剣”によって上昇させる能力値が成長し、
 経験点を使用して付与する技能のレベルを上げたり新たに習得したりできます。
 なお、経験点は装備者と同じだけ別個に入ります。
○イグニダイト加工
 威力+5(適用済み)
非ランク効果:
〇特殊形状
 この武器は特殊な形状のため通常の鞘やホルスターには納まりません。
 そのため補助動作での武器の収納はできません。(ウェポンホルダーを装備している場合は可能です)

〈魔剣スパークオリジン/G〉

1H ソードS 必筋20 威力30 命中+2 追加D+2 C値10 切断 魔法の武器
ランク効果:
○斬鉄剣
 この武器を用いた攻撃が自動成功で命中した場合、
 その攻撃に限り、相手の防護点を「0」として扱います。
○ガンモード
 この武器はカテゴリ:ガンの武器として使用可能です。
 装弾数は6、射程10m、命中+2、魔力+2、C10のBランクのガンとして使用できます。
○部位:魔剣
 この武器を装備中、所持者は部位:魔剣を持つ。
 この魔剣の所持者は一回の手番に自身と魔剣、それぞれが主動作を行えます。
 (詳しくは魔剣スパークオリジンのデータ参照)
非ランク効果:
○特殊形状
 この武器は特殊な形状のため通常の鞘やホルスターには納まりません。
 そのため補助動作での武器の収納はできません。
 (ウェポンホルダーを装備している場合は可能です)

魔剣スパークオリジン

魔物レベルX 知能:高い 知覚:魔法
言語:交易共通語、魔動機文明語 移動力0 弱点:なし
生命抵抗力X+3 精神抵抗力X+2
命中力- 打撃点- 回避力X+3 防護点X+1 
HP3X+18 MP3X+14
※Xには魔物レベルの数値が入る。()内は実数値
特殊能力
〆魔動機術限定レベルX/魔力X+5
 レベルXまでの魔動機術のうち、分類が付与、射出に属するものだけ使用できます。
〆銃撃/X+6/回避力判定/消滅
 装弾数は6、射程10m、C値10。
 この能力を使用時、魔力を+2してダメージを算出する。
〆特技付与
 この効果を使用時、自身が持っている宣言特技を一つ選ぶ。
 この魔剣の装備者は宣言した特技の効果を受けることができる。
 この効果は主動作を用いる宣言特技として扱う。
 ※技能や能力値などは所持者のものを用いる。
レ○▽戦闘特技 ※ユッカの習得した戦闘特技に準ずる。
☆HP変換
 HPを好きな値だけ消費し、同じだけMPを回復します。
 この効果は一日一回(Lv11以降は2回)まで使用できます。
○生きた魔剣 
 この剣は魔法生物として扱います。魔法生物の共通能力を持ちます。
○魔剣の身体
 魔法ダメージを10点軽減します。また、刃を持つ武器からはクリティカルしません。
 「魔法生物」のHPを回復できる魔法でなければ、部位:魔剣は回復できません。
○成長する魔剣
 この武器は成長する武器です。セッション終了時所有者と同じ値の経験点を得ます。
 (1ゾロ分除く)
 魔剣が得た経験点を使用することで、魔剣の魔物レベルを上昇させることはできます。
 成長のタイミングはPCの成長タイミングと同じです。
 成長に必要な経験値はAテーブル技能と同じで、
 奇数レベルに上がるたびに新たな特技を習得できます。
○剣の絆/二魂一命
 魔剣、装備者のどちらのHPが0以下になったとき、
 いずれかの部位が生存している場合、生死判定は行わず、自動的に気絶状態になる。
 両方の部位がHPが0以下になったときは同時に生死判定を行い、
 どちらか一人でも判定に成功すれば、どちらも気絶状態になり、
 どちらも失敗した場合はともに死亡(破壊)する。

関係するアイテム
ウィキ募集バナー