混沌Pのソドワ @ ウィキ
スクラビクイバー
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
スクラビクイバー
帝技研が開発を進めている魔道具シリーズ。
杭打ち魂の製作から、武器ではなく矢・太矢を特殊なものにする試みが流行った。
それを行うための特別な矢筒をスクラビクイバーシリーズとして製作されている。
無数の失敗作を経ていくつか成功例も生まれており、軍への正式採用も期待されている。
杭打ち魂の製作から、武器ではなく矢・太矢を特殊なものにする試みが流行った。
それを行うための特別な矢筒をスクラビクイバーシリーズとして製作されている。
無数の失敗作を経ていくつか成功例も生まれており、軍への正式採用も期待されている。
各シリーズ
使用者
スクラビクイバー:ホーミングアロー
装飾品:背中または腰 魔法の品
効果:
この装飾品は矢筒として扱います。この矢筒には矢・太矢を12本と、〈マギスフィア〉小を12個収納できます。
両者が収納された状態で矢・太矢を取り出すと、マギスフィア小一つとくっついた状態で出てきます。
この状態の矢・太矢を使用し、射撃攻撃を行った時、その攻撃は「抵抗:必中」として扱われます。
(【シュートアロー】と同様の処理がされるものとします)
この効果は、元から魔法の品である矢・太矢ではマギスフィア小がくっつかず、効果は発生しません。
(武器自体が魔法の品であることは影響しません。あくまで矢のみ影響します)
この効果を受けた状態の矢・太矢は魔法の武器として扱います。
なおこの矢・太矢を使用時、《狙撃》の効果は適用できません。
効果:
この装飾品は矢筒として扱います。この矢筒には矢・太矢を12本と、〈マギスフィア〉小を12個収納できます。
両者が収納された状態で矢・太矢を取り出すと、マギスフィア小一つとくっついた状態で出てきます。
この状態の矢・太矢を使用し、射撃攻撃を行った時、その攻撃は「抵抗:必中」として扱われます。
(【シュートアロー】と同様の処理がされるものとします)
この効果は、元から魔法の品である矢・太矢ではマギスフィア小がくっつかず、効果は発生しません。
(武器自体が魔法の品であることは影響しません。あくまで矢のみ影響します)
この効果を受けた状態の矢・太矢は魔法の武器として扱います。
なおこの矢・太矢を使用時、《狙撃》の効果は適用できません。
この矢筒に矢・太矢を収納する、また〈マギスフィア〉小を収納するのはそれぞれ主動作で行えます。
矢・太矢とマギスフィアの収納を1回の主動作で同時に行うことはできません。
矢・太矢とマギスフィアの収納を1回の主動作で同時に行うことはできません。
詳細:
ファンネルグレネードとホーミングレーザーの技術を応用して生み出された追尾矢を精製する
帝技研制作の新型魔道具。
矢筒内で矢とマギスフィアを合成し矢にシュートアローのような高い誘導効果を与えることができる。
ただし後から追尾の魔法を付与する関係上、元から魔法の掛かった矢にはうまく魔法が掛からず効果を使用できない。
なおスクラビはスクラップ&ビルドの略(クイバーはそのまま矢筒)。
追尾矢の他に別の効果を与えるスクラビクイバーシリーズも開発予定。
ファンネルグレネードとホーミングレーザーの技術を応用して生み出された追尾矢を精製する
帝技研制作の新型魔道具。
矢筒内で矢とマギスフィアを合成し矢にシュートアローのような高い誘導効果を与えることができる。
ただし後から追尾の魔法を付与する関係上、元から魔法の掛かった矢にはうまく魔法が掛からず効果を使用できない。
なおスクラビはスクラップ&ビルドの略(クイバーはそのまま矢筒)。
追尾矢の他に別の効果を与えるスクラビクイバーシリーズも開発予定。