■BC「(シェルパ達が)明日早くBCを出て直行でC2まで4人で上がり、
一人をC2に残しテント設営を頼み、
3人がC3に向けてルート工作に進みたいと言うことです」
■栗城「はい了解です」
■BC「本日も昨日と同様、C1には栗城一人、誰も上がらずになりますが
どうでしょうか?」
■栗城「ただし食料も限りがありますし、そんなに停滞できるわけじゃないと
思いますので、えー、シェルパが明々後日にC3に上がれるのであれば
残りたいと思います。で、その分ルート工作に向けてシェルパの人員を
増やしたいと思うのですがいかがでしょうか?」
(略)
■BC 「予定早ければ(4人のシェルパが)明後日までにC3に入れると思います」
■栗城 「がんばって停滞します」
●今日、ルート工作のシェルパが雪崩に巻き込まれました。
全員無事でしたが、本当に危険だと思います。
●今、C1にはC3へのルート工作のための栗城隊シェルパと ローツェを登るチェコ隊、
それからアメリカ隊がいます
●明日からアメリカ、チェコ、栗城隊でルート工作開始。
明後日から僕は登り初めてます。雪は腰まであるそうです。
●今回は、異常気象で異常な雪質のため、 アメリカ隊のシェルパからも 要請があり、
栗城隊のシェルパと共に7000mちょっと上まではルートを作っています。
栗城 ルート工作 9/28 C2 9/29 C2→C3 C2→C3→C4→C2 9/30 C3→C4 C2→C4(2人) 10/1 C4→Top→C4 C4(2人) 10/2 C4→BC C4→BC
今はC3にいます。7000m、ものすごく寒いです。
明日上がっていきたい気持ちでいるのですが、イエローバンドのフィックス、昔のロープ等々
色々とあって一日停滞します。明日は休養。明後日、サウスコルに上がってアタックしたいと思います。
(1:14.22~)
「昨日ですね~ 実は体調が非常に悪かったんです。
それで、エマージェンシー救助のシェルパ2名がですね~
C3に酸素を1本置いていってくれまして、生まれて初めて酸素というやつをですね~
吸いました。最高に気持ちいいです!」
(1:15.20 酸素マスクをつける)
BC 「マジで吸うんですか?」
栗城「あのねぇ~こっちは真剣にやってんの!」
BC 「日本側からアァーという声が上がっていますが・・」「( ゚д゚)ポカーン」
(1:18.20)
栗城「酸素カンパーイ! 酸素があれば何でもできる」
Planning on climbing without Oxygen and outside assistance (to some extent)
アメリカ隊は酸素ボンベ使用なので、
気圧で酸素が濃いか薄いかは関係ありません。
酸素ボンベは体感で標高が半分にもなるアイテムです。
心から言ってますよ。ABCでかなり仲良くなってる仲でしたから。
RT @motherfocus @kurikiyama
それならあなたもアメリカ隊におめでとうの一言でも言えば?
そもそも、酸素を吸い始めるのは通常7900m
"I met Kuriki Nobukazu on Everest in 2010. He stated he was climbing 'solo' although there were four or five Sherpas carrying gear. He then aborted his climb shortly after reaching Camp 3.
(私は2010年のエベレストで栗城史多と会った。 彼はギアを運ぶ4~5人のシェルパが帯同していたが“ソロ”クライミングと述べていた。彼はC3に到着後まもなく登山を中止した。)
8月17日 | 日本出発 | |
~8月23日 | カトマンズ | 天候不良のためルクラまでの飛行機が飛ばず |
8月24日 | 飛行機墜落事故 | |
~8月29日 | カトマンズ | 葬儀や、天候不良で飛行機が飛ばず待機 |
8月30日 | ルクラ着→パクディン2610m | |
移動 | ||
9月4日 | BC(5300m)着 | |
~9月11日 | BC | |
9月12日 | BC→C1(6100m)→BC | |
9月13日 | BC | |
9月14日 | BC | |
9月15日 | BC→C1 | |
9月16日 | C1 | 悪天候と、シェルパによるルート工作待ちで動けず。 18日にルート工作のシェルパが雪崩に巻き込まれる。 |
9月17日 | C1 | |
9月18日 | C1 | |
9月19日 | C1→BC | |
9月20日 | BC | |
9月21日 | 下の村で休養 | |
9月22日 | ||
9月23日 | BC | |
9月24日 | BC | |
9月25日 | BC | シェルパがルート工作(*1) |
9月26日 | BC→C1 | |
9月27日 | C1→C2(6400m) | |
9月28日 | C2 | 「腰痛」を理由に停滞(*2) (おそらくシェルパがルート工作するための時間稼ぎ) |
9月29日 | C2→C3(7000m) | |
9月30日 | C3 | シェルパによるルート工作待ち |
10月1日 | C3→7750m地点→C3 | |
10月2日 | C3→BC | C3で生中継 |