コウノ ホトリ
登場作品:S
基本的設定
メダロットSメインストーリー第4部「
企業に揺らめく影」より登場する、本作初登場キャラクター。
金髪に紫の瞳に日に焼けた様な肌の女性で、年齢は明確にはされていない。
メダロッターのプロフィールの記述によると、「
アラセより少しお姉さん」とのこと。
だが後にアニメ「
とある科学の超電磁砲T」コラボ衣装版のプロフィールには、
「何年振りの学生服?という質問をしても笑顔でかわされる」と記述されている。
そのため、年齢は低くても20代の可能性がある。
メダロットの修理とカスタムを生業としているが、
珍しいパーツを求めて全国各地を転々としているせいで固定の客がつかないため、懐事情は厳しい。
奇しくもこの点は、理由こそ違うが
メダロット魂における
ナエと同じ。
パートナーメダロットは、ホトリ同様に本作初登場の
フワリ。
メインストーリー第5部「大波乱の新学園生活!」公開に伴ってボイスが追加されている。
なお、名前の由来は日本の宇宙ステーション補給機「こうのとり」と思われる。
(CV:上田麗奈)
性格
快活で自由奔放な人物だが、その様は行き当たりばったりだと
クロスからは指摘されている。
メダロット整備の技術は確かなものだが、ラボの整頓など身の回りのことに関してはだらしなく、
フワリに任せっきりである。
しかも、物事に熱中すると寝食も忘れてしまうこともある。
メダロットを一瞥しただけで、その状態を把握出来る観察眼の持ち主で、その後メダロットに点数をつける癖がある。
メダロットカスタム屋となった経緯
ホトリが流れのカスタム屋をしているのは、幼い頃から野山で野良メダロットと遊んでいたことが理由である。
彼女曰く、「
同世代の人間の友達よりも野良メダロットと遊んでいる方が楽しかった」とのことである。
ホトリの両親が不仲でほとんど祖母の家に預けられていたことや、学校にも馴染めなかったことも、野良メダロットと遊ぶことが多くなった理由である。
そんな中で、都市開発によって野山が切り開かれたせいで、野良メダロット達と離れ離れになってしまう。
ホトリは、各地を巡るうちに彼らに巡り会えるかも知れないという希望と、野良メダロットにもメンテナンスが行き届く様になれば、野良メダロットも好きな場所で安心して自由に生活出来る様になるという思いから、流れのカスタム屋となったのだった。
作中の活躍
第4部「企業に揺らめく影」
ヒサキと
アリカが参加したメダロットコンテストに、賞金を求めて参加。
この時アラセとヒサキに出会う。
一次審査は無事通過出来たものの、二次審査の
ロボトル審査でルール違反の
パーツ交換をしてしまう。
それを指摘された審査員に抗議したせいで退場させられてしまったが、そのおかげでアラセとアリカのピンチにヒサキ共々駆けつけ、アラセとヒサキと懇意になる。
第5部「大波乱の新学園生活!」
アラセがスピカ学園に潜入する際に
アレクベアのパーツを用立ててくれている。
また、スピカ学園についての情報や、
コウボウ学園校区で起こっている事件についての話を聞かせてくれた。
イベント
専らホトリはコラボイベントでの活躍が多い。
「
デジモンリアライズコラボロボトル」(復刻時は「
デジモンアドベンチャーコラボロボトル」)では、集めてきた様々なメダロットのパーツと、見覚えの無いデータを基にして、
ハンドメイドメダロットを製作。
続編となる「
デジモンアドベンチャーコラボ 新たな世界、新たなロボトル」でもその繋がりで登場した。
「
おめがシスターズコラボロボトル」でも、
ハンドメイドメダロットを製作した。
その後はなかなか他作品コラボシナリオには姿を見せなかったが、「
ロックマンXコラボ バスターの輝きと共に」では、
フルアーマーXと
エリートゼロが腕のいいカスタム屋に修理してもらったと語っている。
明言こそされていないが、恐らくそのカスタム屋はホトリのことであろう。
「
機動戦艦ナデシココラボ 平和への決戦」にては、ホトリが
フリティラクライを発見したことが
"古の後継者"を名乗るメダロット集団との対決の発端となっている。
「ゴジラ」コラボイベントではほぼ全てのシナリオに登場しており、
ゴジラグナを調査すると共にその行末を見届けた。
関連人物
最終更新:2025年06月07日 20:25