・概要
「壁蹴り」は、壁に近接・接触している場合に、壁と逆側の斜め上方向に上昇するアクションを指す。
↓壁蹴り。
・loadの処理
・・壁蹴りの初速度の算出
算出法に関しては、
ジャンプ開始の「・loadの処理」を参照。
ASのファイル:zero_load.txt
zero_jump_wall_kick_ymax=44 //最高点の高さ(壁蹴り)
zero_jump_wall_kick_time_top=17 //最高点に到達するまでに要する時間(壁蹴り)
︙
velocity_zero_wall_kick=zero_jump_wall_kick_ymax/zero_jump_wall_kick_time_top+1/2*_root.gravity*zero_jump_wall_kick_time_top //壁蹴りの初速度
・・壁蹴りのカウント
「・壁蹴りのカウント」を参照。
ASのファイル:zero_load.txt
count_zero_wall_kick=0 //壁蹴りのカウント
count_zero_wall_kick_max=7 //壁蹴りのカウントの最大値
・モーション
ASのファイル:zero_action_wall_kick.txt
if(_root.zero_buster=="none" and _root.zero_saber=="none"){_parent.zero_AA.gotoAndStop("zero_AA_wall_kick")} //攻撃中ではない場合
・壁蹴りのカウント
壁蹴り中は、壁蹴りのカウントを増加させている。
この値は、「速度」や「他のアクションへの移行」に関する条件に用いられている。「・速度」「・他のアクションへの移行」を参照。
ASのファイル:zero_action_wall_kick.txt
count_zero_wall_kick++ //カウントを増加させる
・速度
・・概要
カウントが1の場合は、速度を付加する。
ASのファイル:zero_action_wall_kick.txt
if(count_zero_wall_kick==1){ //カウントが1の場合
︙
}
エフェクト関連は、アクションと直接的に関係がないので、解説は省略する。
・・ダッシュ属性、x方向の速度
ダッシュキーの入力がある場合、ダッシュ属性を付加し、速度を付加する。
ダッシュキーの入力がない場合、ダッシュ属性を解除し、速度を付加する。
ダッシュ属性がある場合の速度は「
ダッシュの速度」、
ダッシュ属性がない場合の速度は「歩きの速度」としている(原作準拠?)。
ゼロの向きと逆側に速度を付加することに注意。
ASのファイル:zero_action_wall_kick.txt
if(keydown_dash==1){_root.zero_dash=1;_root.velocity_zero_x=-velocity_zero_dash*_root.zero_direction} //ダッシュキーの入力がある場合,ダッシュ属性を付加,速度を付加
else{_root.zero_dash=0;_root.velocity_zero_x=-velocity_zero_walk*_root.zero_direction} //ダッシュキーの入力がない場合,ダッシュ属性を解除,速度を付加
ゼロの向きと逆側に速度を付加するため、「-velocity_zero_dash」のように「-」の符号を付けている。
・・y方向の速度
ASのファイル:zero_action_wall_kick.txt
_root.velocity_zero_y=-velocity_zero_wall_kick //初速度を付加
・他のアクションへの移行
・・ジャンプへの移行
「カウントが最大値以上」「天井・傾斜天井との接触判定がある」「ジャンプキーの入力がない」のうち、いずれか一つでも満たされた場合、ジャンプに移行する。
ASのファイル:zero_action_wall_kick.txt
if(count_zero_wall_kick>=count_zero_wall_kick_max or _root.zero_hit_ceiling!=0 or _root.zero_hit_sloped_ceiling!=0 or keydown_jump==0){_root.zero_action="jump"} //カウントが最大値以上の場合,天井・傾斜天井との接触判定がある場合,ジャンプキーの入力がない場合,ジャンプに移行
・「count_zero_wall_kick>=count_zero_wall_kick_max」:カウントが最大値以上。
・「_root.zero_hit_ceiling!=0 or _root.zero_hit_sloped_ceiling!=0」:天井・傾斜天井との接触判定がある。
・「keydown_jump==0」:ジャンプキーの入力がない。
・「_root.zero_action="jump"」:ジャンプに移行。
最終更新:2020年12月12日 11:01