・概要
ゼロ・ゼロのバスター・敵・アイテムなどは、各種の地形との接触判定を取得する。
接触判定がある場合は、その地形の種類に応じて、位置調整を行ったり、各種の判定が付加されたりする。
↓「傾斜床/
傾斜天井」+「貫通可能な床」+「地形移動」+「風」。
・ワープ、貫通
「位置調整を行う前提となる条件」の記述が適切ではない場合、「ワープ」「貫通」といった現象が生じる。
アクションゲーム関連のプログラミングをしている人は、十中八九、これらの現象に悪戦苦闘するはず。
・・ワープ
「ワープ」は、不連続的に位置が移動する現象である。
↓ワープ。ゼロが傾斜床と接触すると、傾斜床の上にワープする。
・・貫通
↓貫通。ゼロが
ダッシュすると傾斜床を貫通する。
最終更新:2020年12月12日 11:21