・概要
即死(地形)との接触判定がある場合は、即死する。ここにおける「即死(地形)」は、「トゲ」「マグマ」などの(お馴染みの)地形のことを指す。
この処理は、一部の敵にも適用している。
↓即死。
このゲームでは、壁に配置されているトゲを壁蹴りできないように、同時に氷の壁も設定している。なお、原作では、無敵時間の場合、トゲを壁蹴りできるが、このゲームではその仕様を採用していない。
・即死(地形)との接触判定
「即死(地形)との接触判定を付加させるための地形のMC」に、以下の記述をしておく。
地形の出現・消滅の「・地形のMCの構造」も参照。
ASのファイル:なし
onClipEvent(load){
death=1 //即死(地形)
}
上記の記述により、該当する地形との接触判定がある場合は、同時に「即死(地形)との接触判定」が付加される。ただし、イベント停止判定がある場合は、判定を取得しない。
ASのファイル:landform_property.txt
if(_root.event_pause==0 and landform.death==1){hit_death=1} //イベント停止判定がある場合,判定を取得しない
・即死(地形)との接触判定がある場合の処理
即死(地形)との接触判定がある場合、即死する。ただし、無敵時間の場合は、この処理を行わない(原作準拠)。
ストロングに関しては、
ボディチップの「・ストロング」を参照。
ASのファイル:zero_effect_landform_enemy_2.txt
if(_root.zero_hit_death!=0 and zero_invincible==0){ //無敵時間ではない場合
if(_root.zero_tip_body_strong==0){_root.zero_life=0} //ストロング装着中ではない場合,即死
︙
}
最終更新:2020年12月12日 11:54