「ROCK!!25」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ROCK!!25 - (2010/12/02 (木) 23:21:11) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

 セミの声が、この日だけは小さく感じた。  代わりに、硬質で規則性のある音が響いていた。  私は公園を一歩一歩進む。    公園の中央の、連なったタイヤ。  律はタイヤに座って、すぐ横のタイヤをドラムスティックで叩いていた。  この光景を、私は何度も目にした事があった。  この位置からは律は横顔だけれど、それでもよかった。  今すぐ律に抱きつきたい衝動を押さえて、私は少し距離を置いて足を止める。  律はスティックの動きを止めて、空を見上げながら言葉を紡ぎ始めた。 「澪、覚えてるか?」  律の声には、どこか吹っ切れたような軽やかさがあった。  五日前の、陰りのある声とはまるで真逆の。  何かから解放されたかのような浮遊感と、微妙な快活。  この感覚――前にも……。  私は何も言えない。  律は空を見上げたまま続けた。 「初めてドラムスティックだけ買った時さ、このタイヤを叩いてたよな」  横顔だけど、懐かしむような優しい目が垣間見えた。 「学校が終わって、澪と二人で買いに行って……その後、周りはもう夕暮れだってのにずっとこのタイヤを叩いてた……  澪は横でそれを見ててさ」  覚えてる。  忘れるわけ、ないだろ。 「スティックだけだったけど……嬉しかったなあ」  最初はスティックしか買えなかった律。  でも律は、それだけで嬉しそうにタイヤを叩いていた。  そんな律を見ていると、私も嬉しくなってた。  私も早くベース欲しいな、って思った。  早く律と一緒に演奏したいなって。 「それから、中古のドラムセット買って……澪もベース買って」  いつも一緒に楽器屋に行った。  律は嬉しそうに楽器屋に走って、私も嬉しくて走って。  一緒にドラムセットの箱を持ち帰って。  私のベースも、律と一緒に見に行って……。  買って帰ったら、ずっと音階ばっかり弾いてたなあ……。 「いっつも一緒だったよな、私たちさ」  律は立ちあがって、私と正面に向かいあった。  こうも真正面から見つめ合うのは久しぶりで、私はどきっとした。  ……この感覚は、あの時と同じだ。  二年生の時、律と喧嘩別れして。  風邪をひいた律の家にお見舞いに行って。  部屋に入った時に、私を見ていた律の眼差しと。  あの時の、気持ちと。    声だけじゃない。  顔も、なんだか悲しくない。  律だ。  律だ……。  ちょっと意地悪そうに口元を釣り上げてて。    あの頃の。  元気でいっつも笑ってる律の顔だった。 「澪……私、馬鹿だった」 「律……」    今までとはニュアンスが違うような『馬鹿』という言葉。  律は白い歯を見せて続けた。 「見返りを求めてた。損得で物事を考えてたんだ」  私は律の言葉が、すっと心に染みるのを感じていた。  だから何も言えずに、ただ律の言葉に耳を傾ける。 「澪が苦しいからとか、私が苦しいからとか……。  私じゃ幸せにできないとか、笑わせられないとか。  恩を返すとか返せないとか、何もしてやれないとかさ。  そんな損得とかで……ずっと悩んでて……。  でも違うんじゃないかって。  どちらかがリスクを背負うから、私は澪に会うのはやめようって決めたけど。  でも、でも!  思ったよりもずっと、澪といられないのは辛くて……」  私と同じだ。  律が苦しんじゃうからって、ムギに言われたから、だから。  だから、律に会うのはよそうって決め込んで引き籠って。  それでいいんだって思いこもうとしてた。  だけど律に会えない事への痛みは増えていった。  こんなに辛いのなら、律に会いたいと何度も思った。  だけどそれは律にとっていい事じゃないからって、我慢してた。  でもそれは――。 「苦しいってなんだよって、ずっと思ってた。  苦しいのは嫌だ。  それを作り出したのは私だ。  受験に失敗して、澪に迷惑を掛けた。  だから、こんなに辛いのは罰だって。  その罰なんだぞって言い聞かせてきた。  それに耐えて耐えて。  我慢して。  自分を責めて責めて責めまくったさ。    それで何が手に入ったんだって……ずっと自問自答してた。    手に入れたのは、寂しさと悲しさと、罪悪感だけ。  失ったのは、軽音部としての絆と、澪」  律はまだ、私を失ってなんかない。  まだ私は――私は律の物だって。  言えるけど、まだ言わなかった。  律は続けた。 ■ 「皆に嫌われてるんじゃないかって、いつも不安だった。  受験に失敗して、引き籠ってうじうじ悩んでる奴なんて……。  どうせ皆に嫌われてる、疎ましく思われてるって思ってた」  思ってるだけで確証はなかった。  実際皆が私を嫌っているという、実際的な証拠はなかった。  だから、もしかしたら皆は私の事を嫌っていないかもしれない。  この考えは邪推かもしれない。  だからこそ、会って、その真実を知るのが怖かった。 「だから」  正面に立つ澪は、穏やかな顔で私の話を聞いてくれていた。  ちょっと驚いたような表情は、一体何でだろう。  それはまたあとでいいかな。  今は私の想いを言うだけだ。  溢れ出る言葉に、任せるだけだった。 「梓が、澪と別れろって私に言った時さ……ショックだったんだ。  不安が真実になっちまったんだから。  だから、そうだよなって」  決めてから、何かが変わったのかと言われると、どうなのだろう。  澪は、ちょっとは楽になったんじゃないかなって思った。  それならそれでもいいと思った。  でも……。 「そうだよなってずっと思いこもうとしてた。  澪といちゃいけないんだって。  でも、どんどん胸が苦しくなって……。  澪がいないと、私……こんなにも弱くてさ。  辛くて辛くて……」    澪がいないこと。  傍にいてくれないこと。  一緒にいられないこと。  手を繋いでられないこと。  それが、私にとってとんでもなく苦しいということ。  随分前から知ってた。 「二年の時さ、私、和に嫉妬して……澪と喧嘩したよな。  あの時と、同じなんだ。今回の事は。  昼休憩に、和と楽しそうにご飯食べてるのを邪魔して。  それで澪を無理やり部室に連れてきて、結局練習せずに帰っちゃった。    皆に迷惑を掛けてる。  部長として失格だとか、澪と一緒にいる意味もない。  そんなことばっかり考えて、自分が嫌いになって……。  結局風邪と重なって、家で寝込んじまって。  今回もだ。  受験に失敗して、約束先伸ばして、迷惑ばっかり掛けてさ。  澪と一緒にいる資格なんてないんだって、思ってた……。  もう二年の――あの時の自分にならないって決めてたのに。  でも。  でも、いつも。  風邪で寝込んで落ち込んでた私を、励ましてくれたのは澪だ。  受験に失敗してから、ずっと悩んでた私を励ましてくれたのも、澪だった。    苦しんでる私を助けてくれるのは、いつだって澪なんだ。  大好きな人が――澪が傍にいるだけで、救われてたんだよ」  私の言葉は、公園に響く。  ここにいるのは、私と澪だけ。  私の長ったらしい言葉を聞いてくれてるのも、澪だけ。    伝えたいのは、澪だけだから、よかった。  澪は、何も言わずに私の目をじっと見つめていてくれた。  何を思ってくれてるのかわからないけど。  でも。 「私は澪が大好きで、一緒にいてほしくて……。  澪が、苦しんでるのを助けてくれるから必要なんじゃない。    理由なんかない。理由がいるような気持ちなんて、いらないんだ。  ただ、澪が好き。    澪と一緒がいい。  私は澪と別れたくない。  ずっと一緒にいたい。  それだけなんだ」  恥ずかしくて、ちょっとだけ目を逸らして最後の言葉を言った。    澪が大好き。  それだけはいつまでも変わらない気持ちだった。  思えば何時だって、澪を嫌いになったことなんてない。  ずっと想ってた。  澪が大好き。  だけど、純粋に気持ちを伝えたのは、久しぶりだった。  視線を澪に戻した。  澪は泣いていた。 [[ROCK!!26]]
 セミの声が、この日だけは小さく感じた。  代わりに、硬質で規則性のある音が響いていた。  私は公園を一歩一歩進む。    公園の中央の、連なったタイヤ。  律はタイヤに座って、すぐ横のタイヤをドラムスティックで叩いていた。  この光景を、私は何度も目にした事があった。  この位置からは律は横顔だけれど、それでもよかった。  今すぐ律に抱きつきたい衝動を押さえて、私は少し距離を置いて足を止める。  律はスティックの動きを止めて、空を見上げながら言葉を紡ぎ始めた。 「澪、覚えてるか?」  律の声には、どこか吹っ切れたような軽やかさがあった。  五日前の、陰りのある声とはまるで真逆の。  何かから解放されたかのような浮遊感と、微妙な快活。  この感覚――前にも……。  私は何も言えない。  律は空を見上げたまま続けた。 「初めてドラムスティックだけ買った時さ、このタイヤを叩いてたよな」  横顔だけど、懐かしむような優しい目が垣間見えた。 「学校が終わって、澪と二人で買いに行って……その後、周りはもう夕暮れだってのにずっとこのタイヤを叩いてた……  澪は横でそれを見ててさ」  覚えてる。  忘れるわけ、ないだろ。 「スティックだけだったけど……嬉しかったなあ」  最初はスティックしか買えなかった律。  でも律は、それだけで嬉しそうにタイヤを叩いていた。  そんな律を見ていると、私も嬉しくなってた。  私も早くベース欲しいな、って思った。  早く律と一緒に演奏したいなって。 「それから、中古のドラムセット買って……澪もベース買って」  いつも一緒に楽器屋に行った。  律は嬉しそうに楽器屋に走って、私も嬉しくて走って。  一緒にドラムセットの箱を持ち帰って。  私のベースも、律と一緒に見に行って……。  買って帰ったら、ずっと音階ばっかり弾いてたなあ……。 「いっつも一緒だったよな、私たちさ」  律は立ちあがって、私と正面に向かいあった。  こうも真正面から見つめ合うのは久しぶりで、私はどきっとした。  ……この感覚は、あの時と同じだ。  二年生の時、律と喧嘩別れして。  風邪をひいた律の家にお見舞いに行って。  部屋に入った時に、私を見ていた律の眼差しと。  あの時の、気持ちと。    声だけじゃない。  顔も、なんだか悲しくない。  律だ。  律だ……。  ちょっと意地悪そうに口元を釣り上げてて。    あの頃の。  元気でいっつも笑ってる律の顔だった。 「澪……私、馬鹿だった」 「律……」    今までとはニュアンスが違うような『馬鹿』という言葉。  律は白い歯を見せて続けた。 「見返りを求めてた。損得で物事を考えてたんだ」  私は律の言葉が、すっと心に染みるのを感じていた。  だから何も言えずに、ただ律の言葉に耳を傾ける。 「澪が苦しいからとか、私が苦しいからとか……。  私じゃ幸せにできないとか、笑わせられないとか。  恩を返すとか返せないとか、何もしてやれないとかさ。  そんな損得とかで……ずっと悩んでて……。  でも違うんじゃないかって。  どちらかがリスクを背負うから、私は澪に会うのはやめようって決めたけど。  でも、でも!  思ったよりもずっと、澪といられないのは辛くて……」  私と同じだ。  律が苦しんじゃうからって、ムギに言われたから、だから。  だから、律に会うのはよそうって決め込んで引き籠って。  それでいいんだって思いこもうとしてた。  だけど律に会えない事への痛みは増えていった。  こんなに辛いのなら、律に会いたいと何度も思った。  だけどそれは律にとっていい事じゃないからって、我慢してた。  でもそれは――。 「苦しいってなんだよって、ずっと思ってた。  苦しいのは嫌だ。  それを作り出したのは私だ。  受験に失敗して、澪に迷惑を掛けた。  だから、こんなに辛いのは罰だって。  その罰なんだぞって言い聞かせてきた。  それに耐えて耐えて。  我慢して。  自分を責めて責めて責めまくったさ。    それで何が手に入ったんだって……ずっと自問自答してた。    手に入れたのは、寂しさと悲しさと、罪悪感だけ。  失ったのは、軽音部としての絆と、澪」  律はまだ、私を失ってなんかない。  まだ私は――私は律の物だって。  言えるけど、まだ言わなかった。  律は続けた。 ■ 「皆に嫌われてるんじゃないかって、いつも不安だった。  受験に失敗して、引き籠ってうじうじ悩んでる奴なんて……。  どうせ皆に嫌われてる、疎ましく思われてるって思ってた」  思ってるだけで確証はなかった。  実際皆が私を嫌っているという、実際的な証拠はなかった。  だから、もしかしたら皆は私の事を嫌っていないかもしれない。  この考えは邪推かもしれない。  だからこそ、会って、その真実を知るのが怖かった。 「だから」  正面に立つ澪は、穏やかな顔で私の話を聞いてくれていた。  ちょっと驚いたような表情は、一体何でだろう。  それはまたあとでいいかな。  今は私の想いを言うだけだ。  溢れ出る言葉に、任せるだけだった。 「梓が、澪と別れろって私に言った時さ……ショックだったんだ。  不安が真実になっちまったんだから。  だから、そうだよなって」  決めてから、何かが変わったのかと言われると、どうなのだろう。  澪は、ちょっとは楽になったんじゃないかなって思った。  それならそれでもいいと思った。  でも……。 「そうだよなってずっと思いこもうとしてた。  澪といちゃいけないんだって。  でも、どんどん胸が苦しくなって……。  澪がいないと、私……こんなにも弱くてさ。  辛くて辛くて……」    澪がいないこと。  傍にいてくれないこと。  一緒にいられないこと。  手を繋いでられないこと。  それが、私にとってとんでもなく苦しいということ。  随分前から知ってた。 「二年の時さ、私、和に嫉妬して……澪と喧嘩したよな。  あの時と、同じなんだ。今回の事は。  昼休憩に、和と楽しそうにご飯食べてるのを邪魔して。  それで澪を無理やり部室に連れてきて、結局練習せずに帰っちゃった。    皆に迷惑を掛けてる。  部長として失格だとか、澪と一緒にいる意味もない。  そんなことばっかり考えて、自分が嫌いになって……。  結局風邪と重なって、家で寝込んじまって。  今回もだ。  受験に失敗して、約束先伸ばして、迷惑ばっかり掛けてさ。  澪と一緒にいる資格なんてないんだって、思ってた……。  もう二年の――あの時の自分にならないって決めてたのに。  でも。  でも、いつも。  風邪で寝込んで落ち込んでた私を、励ましてくれたのは澪だ。  受験に失敗してから、ずっと悩んでた私を励ましてくれたのも、澪だった。    苦しんでる私を助けてくれるのは、いつだって澪なんだ。  大好きな人が――澪が傍にいるだけで、救われてたんだよ」  私の言葉は、公園に響く。  ここにいるのは、私と澪だけ。  私の長ったらしい言葉を聞いてくれてるのも、澪だけ。    伝えたいのは、澪だけだから、よかった。  澪は、何も言わずに私の目をじっと見つめていてくれた。  何を思ってくれてるのかわからないけど。  でも。 「私は澪が大好きで、一緒にいてほしくて……。  澪が、苦しんでるのを助けてくれるから必要なんじゃない。    理由なんかない。理由がいるような気持ちなんて、いらないんだ。  ただ、澪が好き。    澪と一緒がいい。  私は澪と別れたくない。  ずっと一緒にいたい。  それだけなんだ」  恥ずかしくて、ちょっとだけ目を逸らして最後の言葉を言った。    澪が大好き。  それだけはいつまでも変わらない気持ちだった。  思えば何時だって、澪を嫌いになったことなんてない。  ずっと想ってた。  澪が大好き。  だけど、純粋に気持ちを伝えたのは、久しぶりだった。  視線を澪に戻した。  澪は泣いていた。 [[戻>ROCK!!24]]|[[TOP>ROCK!!]]|[[次>ROCK!!26]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー