「メルエム」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
メルエム - (2025/06/23 (月) 23:57:40) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
#image(meruem.png,width=350)
&font(b,i,25,teal){「余は空腹じゃ 馳走を用意せい」}
漫画『[[HUNTER×HUNTER>ゴン=フリークス]]』の登場人物。
担当声優は[[内山昂輝>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:内山昂輝|]]氏(新アニメ版)。
|『JUMP FORCE』[[ボイス]]集&br()&youtube(https://youtu.be/PdEY0Eua_Ko){320,240}|
一級隔離指定種に認定されている暗黒大陸出身の昆虫「キメラ=アント」を統べる王で、
女王によるバイオハザードが発生後、卵から生まれた他個体と異なり唯一胎生出産によって産み落とされた。
女王の腹を自ら突き破って誕生した直後、親衛隊である直属護衛軍と共に念能力者を喰う為に瀕死の女王を捨てて巣から旅立つ。
その後、独裁国家東ゴルトー共和国のマサドルデイーゴ総帥を殺害して国ごと乗っ取り、
全国民500万人の人間に号令をかけて「選別」計画を実行し、念能力者の軍隊を得ようと画策。
キメラ=アントを生態系の頂点として世界を掌握しようとした。
生まれながらの[[暴君>ギルガメッシュ]]ともいうべき高いプライドと王としての自負を持ち、
口癖は「[[二度言わすな>仮面ライダーイクサ]]」で自身への意見、命令への拒否、偽り、誤魔化しは断じて許さない。
自分以外の全ての生物を「餌」として認識しており、人間を家畜扱いしていたのはもちろん、
同種である兵隊蟻すらも平然と殺して喰らう程。
例外的に[[直属護衛軍>ネフェルピトー]][[の三体>モントゥトゥユピー]]にだけは家臣としてある程度の仲間意識を持ってはいるが、
意に沿わない行動を取った場合には自らの手で殺害する事に些かの躊躇いも抱かない。
しかし、「選別」が終わるまでの余興として将棋や囲碁の各種ボードゲームを学習しながら名人と対局していた最中、
軍儀打ちというゲームの王者であった盲目の少女「コムギ」との出会いがメルエムに大きな変化をもたらすことになる……。
#region(戦闘能力)
直属護衛隊三戦士も含めた他のキメラ=アントを凌駕する圧倒的な身体能力と肉体強度を備え、
軽く触っただけで人間は粉砕され、キメラ=アントも雑兵であれば片手間の攻撃で殺害できる程。
さらに一般人では一挙一足すら目で追えず残像も残さぬスピードで動ける他、
人類最強クラスのネテロの攻撃も生半可なものではダメージを与えられなかった。
また、上記のボードゲームの戯れの際も人間の遊戯のルールは知らないため、ルールブック等を読んでルールを覚えてからの対局をしていたが、
いずれもルールを覚えて数時間のうちに東ゴルドーのチャンピオンを完膚なきまでに打ち負かすなど、学習速度も高い。
しかし、最大の特徴は食べた相手の「オーラ量」「能力」を丸ごと奪い取る能力である。
しかも、ただ奪い取るのではなく食った対象の能力を昇華させる事で更に強化してメルエムが使用可能。
[[メモリや六系統の相性も無視して念能力を行使できる>クロロ=ルシルフル]]ことから長らく特質系かと思われていたが、
2022年に開催された「冨樫展」にて公表された設定メモからメルエムは放出系の念能力者と明かされた。
なので、オーラを食うことで自分のものにできるのはキメラ=アント(の王)としての生物的特性・固有能力で、
それを自分も能力として反映、発現、出力できるのがメルエム自身の念能力なのだと思われる。
#endregion
----
**MUGENにおけるメルエム
BlackJudai氏製作の『[[JUS>ジャンプスーパースターズ]]』風[[ドット>ドット絵]]を用いた[[MUGEN1.0以降>新バージョンmugenについて]]専用の[[ちびキャラ]]が公開中。
高い機動力とコンボ性能を持ち、徒手空拳や尻尾による殴打などの近接戦に秀でた性能をしている。
超必殺技では[[モントゥトゥユピー]]から継承した肉体変化による飛翔及びオーラを溜めて撃ち出す能力で攻撃する。
[[AI]]もデフォルトで搭載されている。
|紹介動画(DLリンクあり)&br()&youtube(https://youtu.be/Al6IVIyxRgk){320,240}|
この他、Normandor氏製作のキャラも存在していたが本体の公開は停止されており、
現在は更新defファイルのみ公開されている。
|紹介動画&br()&youtube(https://youtu.be/j5xZU1hwWvI){320,240}|
***出場大会
#list_by_tagsearch_cache([大会],[メルエム],sort=hiduke,100)
#co(){
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[メルエム],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[メルエム],sort=hiduke,100)
}
//***出演ストーリー
----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください)
//|CV:内山昂輝|,悪役,王様,昆虫
#image(meruem.png,width=350)
&font(b,i,25,teal){「余は空腹じゃ 馳走を用意せい」}
漫画『[[HUNTER×HUNTER>ゴン=フリークス]]』の登場人物。
担当声優は[[内山昂輝>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:内山昂輝|]]氏(新アニメ版)。
|『JUMP FORCE』[[ボイス]]集&br()&youtube(https://youtu.be/PdEY0Eua_Ko){320,240}|
一級隔離指定種に認定されている暗黒大陸出身の昆虫「キメラ=アント」を統べる王で、
女王によるバイオハザードが発生後、卵から生まれた他個体と異なり唯一胎生出産によって産み落とされた。
女王の腹を自ら突き破って誕生した直後、親衛隊である直属護衛軍と共に念能力者を喰う為に瀕死の女王を捨てて巣から旅立つ。
その後、独裁国家東ゴルトー共和国のマサドルデイーゴ総帥を殺害して国ごと乗っ取り、
全国民500万人の人間に号令をかけて「選別」計画を実行し、念能力者の軍隊を得ようと画策。
キメラ=アントを生態系の頂点として世界を掌握しようとした。
#region(キメラ=アント解説)
第一級隔離指定種に認定されている暗黒大陸出身の昆虫。
捕食した生物の遺伝子(能力)を次世代に反映する「摂食交配」と呼ばれる特異な性質を備えており、
肉食で食欲旺盛で時に気に入った種族が絶滅するまで食い尽くすとされる。
本来、記録上の女王蟻は体長10cm・兵隊蟻は数cm程度だったのだが、
どこぞで人間を食ったらしいキメラ=アントの子なのか、突如現れた2mサイズの巨大な女王蟻が人間を餌とみなし、
喰われた者の遺伝情報を元に人間のサイズと知性を備えた凶暴な蟻が次々と生み出され、未曾有の生物災害が発生した。
キメラ=アントの軍団は「王」を頂点に、直属護衛軍、師団長、兵隊長、戦闘兵、雑務兵の階級で構成される。
なお、その特性から喰われた人間の前世の記憶を受け継いでいる場合もある。
#endregion
生まれながらの[[暴君>ギルガメッシュ]]ともいうべき高いプライドと王としての自負を持ち、
口癖は「[[二度言わすな>仮面ライダーイクサ]]」で自身への意見、命令への拒否、偽り、誤魔化しは断じて許さない。
自分以外の全ての生物を「餌」として認識しており、人間を家畜扱いしていたのはもちろん、
同種である兵隊蟻すらも平然と殺して喰らう程。
例外的に[[直属護衛軍>ネフェルピトー]][[の三体>モントゥトゥユピー]]にだけは家臣としてある程度の仲間意識を持ってはいるが、
意に沿わない行動を取った場合には自らの手で殺害する事に些かの躊躇いも抱かない。
しかし、「選別」が終わるまでの余興として将棋や囲碁の各種ボードゲームを学習しながら名人と対局していた最中、
軍儀打ちというゲームの王者であった盲目の少女「コムギ」との出会いがメルエムに大きな変化をもたらすことになる……。
#region(戦闘能力)
直属護衛隊三戦士も含めた他のキメラ=アントを凌駕する圧倒的な身体能力と肉体強度を備え、
軽く触っただけで人間は粉砕され、キメラ=アントも雑兵であれば片手間の攻撃で殺害できる程。
さらに一般人では一挙一足すら目で追えず残像も残さぬスピードで動ける他、
人類最強クラスのネテロの攻撃も生半可なものではダメージを与えられなかった。
また、上記のボードゲームの戯れの際も人間の遊戯のルールは知らないため、ルールブック等を読んでルールを覚えてからの対局をしていたが、
いずれもルールを覚えて数時間のうちに東ゴルドーのチャンピオンを完膚なきまでに打ち負かすなど、学習速度も高い。
しかし、最大の特徴は食べた相手の「オーラ量」「能力」を丸ごと奪い取る能力である。
しかも、ただ奪い取るのではなく食った対象の能力を昇華させる事で更に強化してメルエムが使用可能。
[[メモリや六系統の相性も無視して念能力を行使できる>クロロ=ルシルフル]]ことから長らく特質系かと思われていたが、
2022年に開催された「冨樫展」にて公表された設定メモからメルエムは放出系の念能力者と明かされた。
なので、オーラを食うことで自分のものにできるのはキメラ=アント(の王)としての生物的特性・固有能力で、
それを自分も能力として反映、発現、出力できるのがメルエム自身の念能力なのだと思われる。
#endregion
----
**MUGENにおけるメルエム
BlackJudai氏製作の『[[JUS>ジャンプスーパースターズ]]』風[[ドット>ドット絵]]を用いた[[MUGEN1.0以降>新バージョンmugenについて]]専用の[[ちびキャラ]]が公開中。
高い機動力とコンボ性能を持ち、徒手空拳や尻尾による殴打などの近接戦に秀でた性能をしている。
超必殺技では[[モントゥトゥユピー]]から継承した肉体変化による飛翔及びオーラを溜めて撃ち出す能力で攻撃する。
[[AI]]もデフォルトで搭載されている。
|紹介動画(DLリンクあり)&br()&youtube(https://youtu.be/Al6IVIyxRgk){320,240}|
この他、Normandor氏製作のキャラも存在していたが本体の公開は停止されており、
現在は更新defファイルのみ公開されている。
|紹介動画&br()&youtube(https://youtu.be/j5xZU1hwWvI){320,240}|
***出場大会
#list_by_tagsearch_cache([大会],[メルエム],sort=hiduke,100)
#co(){
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[メルエム],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[メルエム],sort=hiduke,100)
}
//***出演ストーリー
----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください)
//|CV:内山昂輝|,悪役,王様,昆虫