クレア・レッドフィールド

「クレア・レッドフィールド」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

クレア・レッドフィールド - (2025/04/01 (火) 13:32:48) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#image(claire redfield.jpg,height=400,left,float,title=『オペレーションラクーンシティ』衣装) &br()&br()&br()&br() &font(30,b,i,#7d7d7d){"Try not to get killed."} &font(24,b,i,#7d7d7d){(死ぬなよ)} &font(30,b,i,red){"Okay, ditto."} &font(24,b,i,red){(そっちもね)} #clear #region(担当声優) -原語版 :Alyson Court|『2』『コードベロニカ』『ディジェネレーション』『ダークサイド・クロニクルズ』『マーセナリーズ3D』『オペレーション・ラクーンシティ』 :James Baker|『リベレーションズ2』 :Stephanie Panisello|『RE:2』『インフィニットダークネス』『デスアイランド』 -日本語吹替声優 :[[岡寛恵>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:岡寛恵|]]|『III』『IV アフターライフ』『V リトリビューション』(いずれも劇場公開・ソフト版) :林真里花|『III』『IV アフターライフ』(いずれもテレビ朝日版) :[[甲斐田裕子>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:甲斐田裕子|]]|『ディジェネレーション』『オペレーション・ラクーンシティ』『リベレーションズ2』『RE:2』『デスアイランド』 :[[ファイルーズあい>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:ファイルーズあい|]]|『ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』 #region([[ボイス]]集) |>|CENTER:Court女史| |『2』&br()&youtube(https://youtu.be/SykdLwD16Ek){320,240}|『コードベロニカ』&br()&youtube(https://youtu.be/gxQEnwJ_rA8){320,240}| |Baker女史&br()&youtube(https://youtu.be/BjeQ8Z42s0g){320,240}|甲斐田女史(『RE:2』)&br()&youtube(https://youtu.be/G5cSiSfjhK8){320,240}| |>|CENTER:Panisello女史(『RE:2』)| |&youtube(https://youtu.be/VpXfoKPqccE){320,240}|&youtube(https://youtu.be/bZPKiaBLRXo){320,240}| #endregion #endregion CAPCOMのゾンビゲーム『バイオハザード』シリーズの主人公の一人。初出は『2』。 [[クリス・レッドフィールド]]の妹である。 『1』における「洋館事件」の後、アンブレラに関する調査の為連絡が取れなくなったクリスの消息を辿り 彼の職場であるラクーンシティへ訪れたが、既に市内は[[ゾンビ]]の蔓延る地獄と化していた。 危うい所を同じく市内に到着したばかりの[[レオン>レオン・S・ケネディ]]に助けられ、 その直後に別行動を強いられてしまうものの、共にラクーンシティ脱出を誓いそれぞれ奮闘する事になる。 『2』の時点では現役の女子大生であるが、クリスから本格的な護身術を学んでおり身体能力はやや高め。 お国柄という事もあろうが銃火器の扱いにも慣れている。&s(){[[お前のような民間人がいるか>ケンシロウ]]} 市内で起きている異常事態に困惑や恐怖を隠せない常識的な感性の持ち主だが、 一方市内で出会った幼い少女を危険も顧みずに助け出そうとするなど兄譲りの正義感と勇気も人一倍。 ラクーンシティから脱出した後もNGO「テラセイブ」等に関わり、独自にバイオテロに立ち向かっている。 なおあのゴリスの妹であるが故に、彼女に会った事がなかった時期のクリスの部下からは、 (ピアーズが何度も説明しているのに)&b(){女版クリスのようなガチムチ}だと信じられており、本物のクレアを見た時にはかなりざわついたとのこと。 ちなみに初期案では「エルザ・ウォーカー」というレーサーの女性キャラが主人公となる予定だったが、 最終的に作り直しが決まり、クリスの妹であるクレアが生まれ、エルザは没キャラになったという経緯がある。 『2』のリメイク版『RE:2』にて、クレアの隠しコスチュームとしてエルザ衣装が実装された。 ---- **MUGENにおけるクレア・レッドフィールド #image(armin_iuf claire.gif,title=イントロで乗っているバイクは『2』冒頭の再現) armin_iuf氏による手描きキャラが公開されている。衣装は『2』準拠。 システムは『[[MVC>MARVEL VS. CAPCOM]]』風で、[[原作通り>原作再現]]銃火器やナイフで戦う。 簡易的な[[AI]]がデフォルトで搭載されている他、ホルン氏による外部AIも公開されている。 恒例の[[コンボ]]・[[立ち回り]]・反応・ガードレベルが設定可能で、想定ランクは強との事。 |参考動画(公開先へのリンク有り)&br()&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=Q_y3SFrM-G4){320,240}| ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[クレア・レッドフィールド],sort=hiduke,100) #co(){ ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[クレア・レッドフィールド],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[クレア・レッドフィールド],sort=hiduke,100) } //***出演ストーリー ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //|CV:Alyson Court|,|CV:James Baker|,|CV:Stephanie Panisello|,|CV:岡寛恵|,|CV:林真里花|,|CV:甲斐田裕子|,|CV:ファイルーズあい|,カプコン,バイオハザード,主人公,妹,アメリカ人,学生,銃使い,ナイフ使い,ポニーテール
#image(claire redfield.jpg,height=400,left,float,title=『オペレーションラクーンシティ』衣装) &br()&br()&br()&br() &font(28,b,i,#7d7d7d){"Try not to get killed."} &font(22,b,i,#7d7d7d){(死ぬなよ)} &font(28,b,i,red){"Okay, ditto."} &font(22,b,i,red){(そっちもね)} #clear #region(担当声優) -原語版 :Alyson Court|『2』『コードベロニカ』『ディジェネレーション』『ダークサイド・クロニクルズ』『マーセナリーズ3D』『オペレーション・ラクーンシティ』 :James Baker|『リベレーションズ2』 :Stephanie Panisello|『RE:2』『インフィニットダークネス』『デスアイランド』 -日本語吹替声優 :[[岡寛恵>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:岡寛恵|]]|『III』『IV アフターライフ』『V リトリビューション』(いずれも劇場公開・ソフト版) :林真里花|『III』『IV アフターライフ』(いずれもテレビ朝日版) :[[甲斐田裕子>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:甲斐田裕子|]]|『ディジェネレーション』『オペレーション・ラクーンシティ』『リベレーションズ2』『RE:2』『デスアイランド』 :[[ファイルーズあい>https://w.atwiki.jp/niconicomugen/tag/|CV:ファイルーズあい|]]|『ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』 #region([[ボイス]]集) |>|CENTER:Court女史| |『2』&br()&youtube(https://youtu.be/SykdLwD16Ek){320,240}|『コードベロニカ』&br()&youtube(https://youtu.be/gxQEnwJ_rA8){320,240}| |Baker女史&br()&youtube(https://youtu.be/BjeQ8Z42s0g){320,240}|甲斐田女史(『RE:2』)&br()&youtube(https://youtu.be/G5cSiSfjhK8){320,240}| |>|CENTER:Panisello女史(『RE:2』)| |&youtube(https://youtu.be/VpXfoKPqccE){320,240}|&youtube(https://youtu.be/bZPKiaBLRXo){320,240}| #endregion #endregion CAPCOMのゾンビゲーム『バイオハザード』シリーズの主人公の一人。初出は『2』。 [[クリス・レッドフィールド]]の妹である。 『1』における「洋館事件」の後、アンブレラに関する調査の為連絡が取れなくなったクリスの消息を辿り 彼の職場であるラクーンシティへ訪れたが、既に市内は[[ゾンビ]]の蔓延る地獄と化していた。 危うい所を同じく市内に到着したばかりの[[レオン>レオン・S・ケネディ]]に助けられ、 その直後に別行動を強いられてしまうものの、共にラクーンシティ脱出を誓いそれぞれ奮闘する事になる。 『2』の時点では現役の女子大生であるが、クリスから本格的な護身術を学んでおり身体能力はやや高め。 お国柄という事もあろうが銃火器の扱いにも慣れている。&s(){[[お前のような民間人がいるか>ケンシロウ]]} 市内で起きている異常事態に困惑や恐怖を隠せない常識的な感性の持ち主だが、 一方市内で出会った幼い少女を危険も顧みずに助け出そうとするなど兄譲りの正義感と勇気も人一倍。 ラクーンシティから脱出した後もNGO「テラセイブ」等に関わり、独自にバイオテロに立ち向かっている。 なおあのゴリスの妹であるが故に、彼女に会った事がなかった時期のクリスの部下からは、 (ピアーズが何度も説明しているのに)&b(){女版クリスのようなガチムチ}だと信じられており、本物のクレアを見た時にはかなりざわついたとのこと。 ちなみに初期案では「エルザ・ウォーカー」というレーサーの女性キャラが主人公となる予定だったが、 最終的に作り直しが決まり、クリスの妹であるクレアが生まれ、エルザは没キャラになったという経緯がある。 『2』のリメイク版『RE:2』にて、クレアの隠しコスチュームとしてエルザ衣装が実装された。 ---- **MUGENにおけるクレア・レッドフィールド #image(armin_iuf claire.gif,title=イントロで乗っているバイクは『2』冒頭の再現) armin_iuf氏による手描きキャラが公開されている。衣装は『2』準拠。 システムは『[[MVC>MARVEL VS. CAPCOM]]』風で、[[原作通り>原作再現]]銃火器やナイフで戦う。 簡易的な[[AI]]がデフォルトで搭載されている他、ホルン氏による外部AIも公開されている。 恒例の[[コンボ]]・[[立ち回り]]・反応・ガードレベルが設定可能で、想定ランクは強との事。 |参考動画(公開先へのリンク有り)&br()&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=Q_y3SFrM-G4){320,240}| ***出場大会 #list_by_tagsearch_cache([大会],[クレア・レッドフィールド],sort=hiduke,100) #co(){ ''更新停止中'' #list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[クレア・レッドフィールド],sort=hiduke,100) ''凍結'' #list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[クレア・レッドフィールド],sort=hiduke,100) } //***出演ストーリー ---- //タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください) //|CV:Alyson Court|,|CV:James Baker|,|CV:Stephanie Panisello|,|CV:岡寛恵|,|CV:林真里花|,|CV:甲斐田裕子|,|CV:ファイルーズあい|,カプコン,バイオハザード,主人公,妹,アメリカ人,学生,銃使い,ナイフ使い,ポニーテール

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: