"Try not to get killed."
(死ぬなよ)
"Okay, ditto."
(そっちもね)
    
    
        | + | 担当声優 | 
Alyson Court『2』『コードベロニカ』『ディジェネレーション』『ダークサイド・クロニクルズ』『マーセナリーズ3D』『オペレーション・ラクーンシティ』James Baker『リベレーションズ2』Stephanie Panisello『RE:2』『インフィニットダークネス』『デスアイランド』 
 
岡寛恵
『III』『IV アフターライフ』『V リトリビューション』(いずれも劇場公開・ソフト版)林真里花『III』『IV アフターライフ』(いずれもテレビ朝日版)
甲斐田裕子
『ディジェネレーション』『オペレーション・ラクーンシティ』『リベレーションズ2』『RE:2』『デスアイランド』『勝利の女神:NIKKE』コラボストーリー「REBORN EVIL」
ファイルーズあい
『ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』 
 
    
    
        | + | ボイス集 | 
		| Court女史 |  		| 『2』 
 | 『コードベロニカ』 
 |  		| Baker女史 
 |  |  
		| Panisello女史(『RE:2』) |  		|  |  |  
		| 甲斐田女史 |  		| 『RE:2』 
 | 『NIKKE』 
 |  |  | 
CAPCOMのゾンビゲーム『バイオハザード』シリーズの主人公の一人。初出は『2』。
クリス・レッドフィールドの妹である。
『1』における「洋館事件」の後、アンブレラに関する調査の為連絡が取れなくなったクリスの消息を辿り、
彼の職場であるラクーンシティへ訪れたが、既に市内は
ゾンビの蔓延る地獄と化していた。
危うい所を同じく市内に到着したばかりの
レオンに助けられ、
その直後に別行動を強いられてしまうものの、共にラクーンシティ脱出を誓いそれぞれ奮闘する事になる。
『2』の時点では現役の女子大生であるが、クリスから本格的な護身術を学んでおり身体能力はやや高め。
お国柄という事もあろうが銃火器の扱いにも慣れている。
お前のような民間人がいるか*1
市内で起きている異常事態に困惑や恐怖を隠せない常識的な感性の持ち主だが、
一方市内で出会った幼い少女を危険も顧みずに助け出そうとするなど兄譲りの正義感と勇気も人一倍。
ラクーンシティから脱出した後もNGO「テラセイブ」等に関わり、独自にバイオテロに立ち向かっている。
なおあのゴリスの妹であるが故に、彼女に会った事がなかった時期のクリスの部下からは、
(ピアーズが何度も説明しているのに)女版クリスのようなガチムチだと信じられており、本物のクレアを見た時にはかなりざわついたとのこと。
ちなみに初期案では「エルザ・ウォーカー」という金髪ポニーテールの女性レーサーが主人公となる予定だったが、
最終的に作り直しが決まり、クリスの妹であるクレアが生まれ、エルザは没キャラになったという経緯がある。
クレアがバイカーであること、ポニーテールの髪型はエルザの名残と言える。
『コードベロニカ』のバトルゲームでアナザークレアのコスチュームでエルザのライダースーツがある他、
『2』のリメイク版『RE:2』にて、クレアの隠しコスチュームとしてエルザ衣装が実装された。
    
    
        | + | クレアを語る上で欠かせない彼女の不運 | 
『2』で共に主人公を務めたレオンの女運の無さは有名だが、クレアも負けず劣らず男運に恵まれていない。
 
『コードベロニカ』ではスティーブ・バーンサイドという年下の少年と出会い、
 
窮地を脱する中でお互い想い合う関係になったものの、彼は黒幕 の手にかかりB.O.Wと化してしまう。
 
クレアに襲い掛かるスティーブだったが、最後は自我を取り戻して黒幕の操る触手から彼女を救出。
 
だが、その際に触手からの反撃で致命傷を負わされてしまい、クレアに抱きかかえられながら愛していると想いを告げて非業の死を遂げた。
 
『RV2』では32歳となり、ある男性と悪くない仲であった。
ようやくクレアも安息を得られるのか…とプレイヤーが安堵したのも束の間、
 その男性はクレア達からB.O.Wを引き離す為の囮となり離れ離れになってしまう。
 そしてルート次第では、今度はクレアがB.O.Wと化したその男性にとどめを刺す事になる……。
 更にこのルートではクレアを始め、バリー・バートンと娘のモイラ、バリーが保護していた少女ナタリアなど、
 登場人物全員が報われないシリーズ屈指の鬱エンディングとなっている。
 
 
『6』では歩く死兆星と揶揄されたレオンだが、親しくなった女性達だけは何だかんだ生き残るのに対して、
「恋仲になった男性にピンポイントで死亡フラグを建てる」のがクレアである。
 クレアもバイオシリーズで人気の高いキャラ故に、安易にくっつけさせるわけにはいかないというメタ事情もあるだろうが……。
 | 
MUGENにおけるクレア・レッドフィールド
armin_iuf氏による手描きキャラが公開されている。衣装は『2』準拠。
システムは『
MVC』風で、
原作通り銃火器やナイフで戦う。
簡易的な
AIがデフォルトで搭載されている他、ホルン氏による外部AIも公開されている。
恒例の
コンボ・
立ち回り・反応・ガードレベルが設定可能で、想定ランクは強との事。
"Come on, we've gotta move out."
(さあ 行くわよ)
"Now what's the problem? Is something following us?"
(どうしたんだ まだ何か?)
 "Hey, we still have a job to do! Let's go!"
(行く所があるでしょ 一緒にね)
"Go? You can't mean..."
(おい 一緒ってまさか・・・)
"Chris, I have to find you."
(クリス 待ってなさいよ)
出場大会
*1
「拳銃やナイフはともかく、グレネードランチャーやスティンガーミサイル、ガトリングガンなど、
 
専門知識や訓練を有する重火器すら扱える10代女子大生って何者だよ!」
「いくら妹が大事だからって、クリスは何を教えているんだ!?」と、『2』をプレイした人達から盛大にツッコまれたのは有名な話。
この声はカプコンにも届いていたようで、リメイク作品の『RE:2』ではクレアの友人からの手紙にて、
「妹に銃や格闘技を教え込んだことを死ぬほど反省してほしいわね」とセルフツッコミが入っている。
 
最終更新:2025年10月28日 01:20