勝利デモ

「勝利デモ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

勝利デモ - (2011/03/31 (木) 11:50:25) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#image(img_game_fightfever_18.png,height=240,title=全く言葉たなっとらんわ!) 試合終了後、勝利した側が台詞をいう画面。 リザルト画面、またはメッセージ画面ともいわれる。 多くの格闘ゲームにおける試合終了後の締めくくる場面ともいえる。 『[[ストリートファイターII]]』時期のいわゆる格ゲーブーム初期の頃には、 負けた側の「ボコボコ」にやられたグラフィックもあったが、近年ではほとんど採用されておらず、 もっぱら勝利した側の表示のみがほとんどである。 敗者のボコグラが採用されていた作品は主に95年以前の格闘ゲームに多く、それ以後は影を潜めており、 おそらくは最後と思われるのは『ストリートファイターIII』(1st・2nd, 97年)であろう。 95年以前のSNK作品は敗者側にも凝っており、『[[サムライスピリッツ]]』では''簀巻きにされて''[[黒子]]に運ばれたり、 『[[THE KING OF FIGHTERS'94>THE KING OF FIGHTERS]]』『'95』ではKO後に画面がホワイトアウトし、 敗者がゆっくりと降ってきたりした(しかも『'94』では演出をスキップできず、必ず見せつけられた)。 勝利デモではゲーム中あまり多くを語らないキャラクターたちの内面が多分に出る他、 ゲームによっては特定の掛け合いがあったりするので、キャラの性格や人間関係を把握する手がかりとなる。 試合内容によって、台詞が変わるキャラもいる。 例えば[[体力がほぼ満タンに近い状態かつ一本も取られずに勝利した楽勝試合>アレックス]]であったり、 体力がほとんどなくファイナルラウンドまでもつれ込んだ辛勝試合であった場合など。 この場合、前者は[[相手を>草薙京]][[見下した>アドラー]][[ような台詞>禍忌]]が多く、後者は相手を誉めるような内容である場合が多い。 ただ、[[試合内容に>M・バイソン]][[関わらず>ダン]][[罵倒ばかり>アッシュ・クリムゾン]]のキャラもいれば常に[[謙虚な>リュウ]][[キャラ>ブロントさん]]もおり、その辺は多種多様である。 また、『[[龍虎の拳外伝>龍虎の拳]]』や『[[北斗の拳]]』など、好きな台詞を選択できる作品もある。 特に北斗は''他人の台詞も選べる''ため、[[トキ]]がストロングな柔の拳で相手を叩きのめした後、「[[暴力はいいぞ!>アミバ]]」とのたまうことも可能。 その他、『[[ストリートファイターZERO]]』では台詞選択を利用してCPU戦で同じ台詞を5回連続で言うと[[ダン]]が乱入してくる隠し要素もあった。 最近の作品では音声入りの勝利画面もちょくちょく存在する。 その一方、『KOF'97』『[[MARVEL VS. CAPCOM 2>MARVEL VS. CAPCOM]]』など勝利時のメッセージが全くない作品もある。 ちなみに東方projectでは、負けた側が泣き顔&服が破れる通称 「ボロ絵」(ただし相手が大物や力量差がある場合などボロ絵にならない事もある。また大物はボロ絵があっても服はあまり破れなかったりする) が、文花帖以外標準スタイルになっており、[[弾幕>>東方萃夢想]][[アクション>>東方緋想天]]でも当然全キャラにボロ絵がある。 中には相手が種族的に相性が悪い相手だと勝った側もボロ絵だったり、[[目が飛び出してるなんて人もとい神>>洩矢諏訪子]]もいたり。 一応勝ったのに相手はボロ絵ではなく主人公側だけボロ絵なんて事もあったり。 ---- MUGENでは先日登場した新MUGENには標準に搭載されているものの、旧来からのものには存在しない。 とはいえHelperやPlaySndを駆使すればキャラクター側の設定により再現することが可能で、実装しているキャラも多い。 #region(搭載しているキャラの一例) ・TIN氏の[[不破刃]] ・mass氏の[[カーマン・コール]]、[[シンクレア]] ・ケン・カスタード氏の[[レイ・マクドガル]] ・ですからー氏のレイ・マクドガル、[[九紋龍史進]]、[[神威翔]]、[[李刀龍]]、[[ピエール・モンタリオ]]、[[コンドル・ヘッズ]] ・とけい氏の[[溝口誠]] ・laiso_7氏の[[サムチャイ・トムヤムクン]] ・虻蜂氏の[[ハガー>マイク・ハガー]]と[[オルテガ>ヴィクター・オルテガ]] ・にゃんころ氏の[[アニー・ムラカミ]] ・アフロン氏のKOF2002UMキャラ、[[空手健児]]、[[獅子王]]、[[邪頭]] ・ピータン氏の[[B・ジェニー]] ・Kohaku氏の東方キャラ。試合内容が評価される ・Nachel氏の[[博麗霊夢]]、[[レミリア・スカーレット]] ・typeA氏の[[京子系統>京子]](新MUGEN対応Verのみ) ・Umihei氏の[[リュウ]]、[[オロ]]、[[ネクロ]]、[[ユン]]、[[ベガ]]、[[春麗]]、[[ユリアン]]、[[Q]] ・G.D.T氏のスパIIX[[豪鬼]]とZERO2豪鬼。前者はオープニングデモの画像を使用。後者は原作同様勝利台詞を選べる ・KAZ氏のリュウ、[[ケン]]、春麗、[[マスターさくら>春日野さくら]]、[[世紀末ガイル>ガイル]] ・KAZ氏の[[ブルーアイズホワイトかりん>神月かりん]](「[[北斗の拳]]」仕様) ・流れ者氏の[[QOH>Queen Of Heart'99]]キャラ。試合内容に応じた得点計算も搭載されている。 ・bara氏の[[リリス・エルロン]]。相手の登場作品の勝利デモが出る(50作品以上対応)。例えば上述の溝口やサムチャイに勝つと、[[FHD>ファイターズヒストリー]]の背景・BGM・フォントが使用され、相手の負けグラも表示。[[BASARA>戦国BASARA X]]などMUGENキャラが再現していないデモも搭載 ・あおひげ氏の[[エルルゥ]]、アルルゥ(互いに専用の[[特殊イントロ]]も有り) &color(red){※柊・竹・梅氏の改変版では仕様が異なる。} ・[[ドロウィン]]氏の[[ロー>真紅]][[ゼン>雛苺]][[メイ>蒼星石]][[デン>翠星石]](JUMと[[ラスボス]]仕様の[[水銀燈]]以外) ・stupa氏の[[エトナ]]、[[マローネ]]。後者は[[悪霊憑き>空条承太郎]]にちなんだパロディ ・J氏のGG風[[イングリッド]]。 ・OGGY氏の[[ワルキューレ]]。勝利デモどころか、''EDが始まる。'' ・サクラカ氏の[[ゴルリオ]]、[[ミユキ]]。死門氏の[[ハン・ベーダル]]、[[ロッペンハイマー]]、[[マジック・ダンカー]]、[[ニック・コマンドー]]、[[チンタオ]]。&br()(MUGENの『[[ファイトフィーバー]]』キャラは[[キム・フーン]]、[[マスター・タエクック]]を除く全員が勝利デモ付き。もちろん''[[原文ママ>誤植]]''である) ・牛鬼氏の[[カナディアンマン]](但し本人は[[挑発]]しかできず、タッグで相方に勝ってもらいかつ生き残らないと見られない) ・way-oh氏の[[エレクトロゾルダート]]、[[アカツキ]]、[[アドラー]]。 ・HM氏のエヌアイン仕様[[ロック・ハワード]]、アカツキ、アドラー、[[ムラクモ]]。&br()(mugenのエヌアイン仕様キャラは全員が勝利デモ搭載) #endregion //KAZ氏キャラの記述を削減、同時に「原作を再現」だけの記述も消し、特記事項があるキャラだけ説明文を残しました が、所詮キャラの一部であるため、シングルならともかくタッグともなると話が異なる。 よくあるのが''タッグで自分は大して活躍もしていないのにチームとして勝ったために勝利デモが始まる''ケースで、 この場合視聴者からは「自己主張しすぎwww」「お前の活躍じゃねーよwww」などと突っ込まれる羽目になる。 特にそのキャラ自身がすでにKOされていたりして、かつ相手を見下す台詞を吐いていようものならさらに突っ込みどころ満載となる。 &nicovideo(sm1399627) &nicovideo(sm1425191) また、相方も勝利デモを有していると当然''相方と自分とで勝利デモが二重に表示される。'' #image(Double_Sugoi_Otoko.PNG,height=240,title=・・・・・・・・すすごごいい漢漢だだ。。) &nicovideo(sm11808373) &nicovideo(sm13111586) さらに、表示の優先順位次第では勝利デモ以外の演出と被ることも。 #image(To_Be_Continued.png,,title=もう一度やることが決定) このような場合(勝利デモの種類にもよるが)「見せられないよ!」「互いに自己主張しようと必死」などとコメされることも。 //例として、アフロン氏の『[[KOF2002UM>ネームレス]]』[[仕様>シェルミー]][[のキ>麟]][[ャラ>キム・カッファン]]、列空氏やBF氏、[[HANMA氏>アルティ・ガーネット]]の『[[Eternal Fighter Zero]]』[[キ>七瀬留美]][[ャ>美坂香里]][[ラ>神尾観鈴]]、あおひげ氏(&柊・竹・梅氏)の[[エルルゥ]]とアルルゥ、[[たるせ氏>おはよう先生]]の[[ヴァニラさん>ヴァニラ・アッシュ]]がこうなる。 //どんなキャラでも勝利デモがかぶるとおかしくなるでしょうから、個別の例は不要ではないかと思います #region(対処方法) 勝利ステート分岐に使われるStatedef180か181を調べ、 >trigger1=matchover という「試合が終わった時」という条件付けをしている部分を探して >trigger1=(teammode=single)&&(matchover) ;シングル戦で試合が終わった時 >trigger2=(teammode=turns)&&(matchover) ;チーム戦で試合が終わった時。ここのmatchoverを消すと試合のたびに台詞が出る >trigger3=(teammode=simul)&&(matchover) ;タッグ戦で試合が終わった時 >trigger3=NumPartner >trigger3=ID<partner,ID||partner,alive=0 ;自分がリーダーなら台詞が出る/パートナーが倒れてたら台詞が出る このように条件を付ければ、勝利デモを流す権利はリーダーに与えられ、パートナーに自重させる事ができる。 #endregion ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: