レオナ・ハイデルン

「レオナ・ハイデルン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

レオナ・ハイデルン - (2017/05/04 (木) 00:14:59) のソース

#image(left,leona_00.jpg,title=任務、遂行します…)


#image(leona99-stance.gif,title=パイナップル頭。パイナップルアーミーとか言うな)

&font(24,b,i,green){「あなたでは、勝てない…」}


格闘スタイル: マーシャルアーツ+ハイデルン流暗殺術 
出身地: 不明
誕生日: 1月10日
身長: 173~177cm
体重: 56~66kg 
スリーサイズ: B84 W57~60 H85~87
血液型: B型
趣味: 工場見学
大切なもの: 特に無し
好きな食べ物: 野菜
嫌いなもの: 血
得意スポーツ: 特に無し
#clear

『[[THE KING OF FIGHTERS]] '96』より登場するキャラクター。
一旦前線を退いた[[ハイデルン]]に代わり怒チームに加わったハイデルンの養女。 
ハイデルンと同じく、レオナという名もコードネームで、[[本名は>キング]][[不明>ホンフゥ]]。
……のはずなのだが、彼女の回想のなかで父親に「レオナ」と呼びかけられるシーンがある。
世の中には[[本名をコードネームに使っている傭兵>コンバット越前]]も居るためそれもアリなのかもしれないが、
そもそもハイデルンがコードネームなので、レオナは本名だが「レオナ・ハイデルン」はコードネーム、という意味かもしれない。

ハイデルンから暗殺術の訓練を受けており、「ムーンスラッシャー」など彼を踏襲した技を使う。
傭兵部隊での階級は無いが、事実上[[ラルフ・ジョーンズ]]と[[クラーク・スティル]]の部下ということになる。
無口・無表情でクールな性格、そしてシャギーが多めの水色の髪。言うまでも無くモデルは当時大人気だった[[綾波レイ]]。
また、名前やストーリー設定等は、中年の殺し屋と孤独な少女の関係を描いた94年の名作映画『レオン』の影響を受けていると思われる。

#image(left,leona-k2000.gif,title=あやなみ)
   実は[[オロチ八傑集]]の一人・ガイデルの娘で、オロチの血を色濃く受け継いでる。
   本来であれば八傑集の能力は血縁では継承されないが、
   レオナの場合、「父親が人格のみ、娘が力のみ」という形で能力を継承したため
   親子が揃ってオロチの力に関わる形となった。
   八傑集を統率する立場にあった[[ゲーニッツ]]は覚醒が浅い上
   オロチ復活に協力しようとしないガイデルの代わりに娘のレオナに目をつけ、
   血の暴走を引き起こさせた上で両親を殺害させた。
   ガイデルの知己であったハイデルンに引き取られた彼女は
   事件当時の記憶を失っていたものの、表情から影は消えず無口な性格になってしまった。

『'96』でのゲーニッツとの戦いを経て徐々に記憶を取り戻していき、『'97』でついに血の暴走が再発。
覚醒レオナ(または暴走レオナ。正式名称は&b(){&color(crimson){ヤミノナカオロチノチニメザメルレオナ}})が乱入キャラ・[[隠しキャラ]]として登場した。
ちなみに本編に先駆けて小説版の'96に登場していたりする。
両親を殺害したのが自分自身だということを思い出した彼女は戦いが終わった後に自ら命を絶とうとしたが、
ラルフとクラークのおかげで踏み止まり家族の分も生き続ける道を選ぶ。
その後は自分の意思である程度オロチの力をコントロールできるようになったようだが、
『2003』にて「遥けし彼の地より出づる者」の暗躍で[[オロチ]]が復活、エンディングで再び暴走を起こしている。
----

『'96』では56kgだった体重が『'97』では65kgに激増しており、理由は「筋トレで鍛えたから」。
趣味が工場見学なのは「お土産がもらえるから」らしい。
かわいらしいが、オロチの血に目覚める前の思い出が影響しているのかもしれないと考えると複雑。
嫌いなものに血とある。たまに耳にするレオナの「アップルジュース!」という謎のかけ声は、
「これは血ではない。りんご色の汁である」という、相手や自分の出血を意識的にそらすための自己暗示らしい
(スタッフが台本に仮の掛け声として「アップルジュース」と記載し、それを直し忘れたまま収録を行ってしまったが
正式採用された、という説もある)。
//空耳じゃないのか→sm7634192

『'98』では犯罪者&色物である[[チャン・コーハン]]に対して何故か敬礼し、
逆に上官のラルフに「あなたでは勝てない」と暴言を吐く、つまり[[特殊イントロ]]の入れ替わりバグがあったのだが、
それがアンソロなどでネタにされて妙に受けた結果、「''チャンの純粋な力に対して敬意を表している''」という
%%ちょっと苦しい%%理由が加えられ、チャンへの敬礼に関してのみ''正式設定''として組込まれることになった。
一応は、上記の筋トレでの急激なウェイトアップの件を受けて、
「あの人はあんな力を身に付けるまで一体どんな鍛え方をしたんだろう」と感銘を受け、
それがチャンへの尊敬に繋がり敬礼となった、という微妙にもっともらしい後付け設定もある模様。
KOF2003になってもこの特殊イントロは続いており、KOFXIIIでは[[ライデン]]にも「純粋なパワーは賞賛するわ」という勝ち台詞が。
~と、いうのは今までの説。
2017年4月、KOFのスタッフの発言により上記のレオナのチャンに対する特殊イントロは''バグではなく''、
意図的に仕込まれた(あるいはわざと残された?)という事が明かされた。(バグ報告したら「わざと」と返されたとのこと)
//https://twitter.com/h_asanaka/status/858286930659655680
しかし、どういう経緯によってこうなったかまでは未だ闇の中。ただの内輪ネタだったのだろうか。
理由として「もしかして元々はバグが始まりだったが敢えて残されたのかも」「チャンのフロント担当者への敬意としてレオナのフロント担当者が仕組んだ」「デザイナー間のノリ」「レオナは強い人に敬礼してて、チャンは強いから」などが挙げられている。

ただ''ラルフに対する暴言に関するフォローはその後も一切無く、''(こちらは後の作品では無かったことにされ)
むしろ「ノリについていけない上官」というイメージがついてしまった節がある。
(上記のスタッフ発言でもラルフについては一切触れられていないため、こちらは本当にバグだった可能性が大きい)
ちなみに、『'97』のエンディングでラルフからバンダナをプレゼントされていたが、
部屋にほったらかしらしく、以降それがプロフィールなどに登場することはない。


SNKの中でもパロディが露骨なキャラだが、これはかなり早い段階からイメージが練られており、
開発担当者の(過度の)愛情をふんだんに受けて育ったためらしい。
それをポンと新作に出せてしまうほど当時KOF人気は止まるところを知らない加熱ぶりだったということもある。
尤も、無口キャラが属性として定着し蔓延している今日では、あまり「綾波レイのオマージュ」という印象は受けなくなったが。
と言うか「[[筋肉質の軍人>ヴァイス]]」と言う時点で、[[儚い印象の綾波系>長門有希]]とは差別化されている。
#region(その他のパロディ)
各種必殺技にも勿論、幾つか元ネタがある。一部メジャーなネタを紹介。

&b(){ボルテス&ruby(ファイブ){V}}
-ボルテックランチャー → 超電磁ボール
-Vスラッシャー → 天空剣Vの字斬り
この二つを繋げてコンボさせると超電磁ボールVの字斬りの完成だ!…ボルテックとか、二つの意味合いを込めた暗喩なのだろうか?
ちなみにレオナは、青髪のポニーテールで、司令官の養女で、オロチ八傑集の一人だが、
ボルテスチームの紅一点は、緑髪のポニーテールで、長官の実の娘で、[[忍者の末裔>飛影(忍者戦士飛影)]]だったりする。
ついでにボルテスはレオナ登場の翌年の『[[新>R-1]]』にてスパロボ初参戦を果たした。

&b(){宇宙の騎士テッカマンブレード}
-ボルテックランチャー → ボルテッカ 
ポーズ的にはこっちの方が近いような。
特に強の胸の前で拳を揃えてから左右に開いて飛び上がるポーズはブラスター化後の奴っぽい。
&s(){そういえば[[三神技の弐>八神庵]]の動作も15話で見たような…}

&b(){[[仮面ライダーBLACK RX]]}
-リボルスパーク → リボルクラッシュ 
見事な再現度。発動後のポーズやフィニッシュ時に「R X」を描く手振り、貫通した火花までバッチリ!後は手刀部位さえ光れば完璧か。
あとほぼ名前だけだがボルテックランチャー → ボルテックシューターとも。
元々は'95時代にハイデルンが通常投げとして使う案があったようだが、このときは没になった。

&b(){[[ジョジョの奇妙な冒険]]}
-グレイトフルデッド → [[ザ・グレイトフル・デッド>プロシュート]]
-イヤリング爆弾・ハートアタック → [[シアーハートアタック>吉良吉影]]
-「負けて終わり…」 → [[バイツァダスト>吉良吉影]]
そのまんまな名前だが、[[洋楽>マチュア]][[ネタ>バイス]]ではないよ。

&b(){[[バオー来訪者>NEO-DIO]]}
-グレイトフルデッド → バオー・メルテッディン・パルム・フェノメノン
ネタ元側の使用時のポーズの一つにかなりそれっぽいのが。

&b(){秘密戦隊ゴ[[レンジャー>ブラックレンジャー]]}
-イヤリング爆弾 → イヤリング爆弾
ご存知、レオナと同じくチームの紅一点モモレンジャーの得意技。
ただし決め台詞の「いいわね?いくわよ!」は何故か[[別のキャラ>シェルミー]]に持っていかれた。

&b(){[[キン肉マン]]}
-デッドエンドインフェルノ(覚醒ver) → [[マッスルインフェルノ>キン肉マンゼブラ]]
空中投げ「ハイデルンインフェルノ」も元ネタは一緒。と言うかクラークの技が[[肉技>キン肉バスター]]だらけ。

&b(){[[ウルトラセブン]]}
-アイスラッシャー → アイスラッガー
大変分かり易い。

&b(){[[ウルトラマンレオ]]}
-レオキック(空中ふっとばし) → レオキック
そのまんま。
ちなみにこれに関連してこっそり&b(){[[ウィップ]]の太股の足環がアストラ(レオの弟)と同じ}っていう%%すっげー地味な%%小ネタがある。

&b(){[[UFOロボ グレンダイザー>マジンガーZ]]}
-グラビティストーム → 反重力ストーム
多分。

&b(){[[装甲騎兵ボトムズ>スコープドッグ]]}
-オーデルバックラー(通常投げ) → オーデルバックラー
OVA『赫奕たる異端』に登場したアーマード・トルーパーの名前。
このATのパイロットもレオナに似てるといえば似てる感じである。

以下番外編
&b(){[[世紀末救世主伝説 北斗の拳>北斗の拳]]}
-[[ジャギ]]様の名台詞「[[俺の名を言ってみろ!]]」 → 98勝利ポーズ演出 
上着のボタンを外し、胸部を露出(タンクトップ)後「あなた、わたしの名を言ってみて」
地味にレアな勝利演出だったりする。後、プロフの数値よりも巨乳に見える。けしからん!
ちなみにラルクラの「クロスチェンジャー!」の元ネタ『鳥人戦隊ジェットマン』でも同じ台詞が登場している
(「[[蛹を破り蝶は舞う>オロチ]]」や、教官の「所詮[[貴様>ルガール・バーンシュタイン]]は流れ星~」も同作から)。

&b(){魔少年ビーティー}
-ビーティー「タロー アップルジュース!」 → 通常投げの掛け声「アップルジュース!」
ここでいうタローというのは最終話に出てくる主人公ビーティーの友人、[[麦刈公一>広瀬康一]]の飼い犬であり、これが芸の合図なのである。
%%こんなところから拾ってくるとか少々細かすぎないだろうか%%
#endregion

登場当初は[[エヴァ>エヴァンゲリオン初号機]]ブーム真っ只中だったこともあり、同じく暴走する[[庵>八神庵]]と並んでKOF屈指の人気を誇ったが、
オロチ編が終了、ネスツ編に入り[[ムチ子>ウィップ]]が加入したことで怒チームがメインストーリーに絡み始めてからはやや影が薄くなった。
ストーリーの都合とはいえ、『XI』でついに登場以来初の欠場になってしまったが、『XII』で無事復活。
服装がMIシリーズのアナザーコスチュームに準じたものに一新され、
他の出場キャラクターの評価が分かれている中、概ね好評を得ている。
上が薄着になった為か『XIII』で挑発すると、モーションが小さくてちょっと確認しづらいが&b(){[[揺れてる>鼎二尉]]。}&s(){…どこがって?今更言うまでもないだろう?}
KOF以外では『[[頂上決戦 最強ファイターズ SNK VS. CAPCOM]]』や『SNKギャルズファイターズ』にも参戦。
なお、『頂上決戦 最強ファイターズ SNK VS. CAPCOM』でのライバルは[[ガイル]]だった。

#region(キクラゲは意外と栄養があるのよ)
#image(leona_dom.jpg,title=きょ、胸筋が当たってるんですけど……)
恋愛アドベンチャーゲーム『Days Of Memories』シリーズでは第1作と第7作に登場。
クラスメイトの無口なクールキャラという辺りの設定は双方に共通。
最初は無口で一匹オオカミな印象だったが会話をしていく内に実は心優しい女の子であり、
お互い良い関係になっていきやがて……という最早王道というべきシナリオである。
クールな美少女が次第にデレて恥ずかしそうに頬を染める。ありきたりに思えるがレオナさんはOK。
ちなみに第1作『僕と彼女の熱い夏』では何故か[[親父>ハイデルン]]が出張る。何故か出張る。
ラルフ達は応援してるのに親父は主人公とレオナの関係に出張る。しまいには主人公をゲームで試すだけでなく尾行までする。
自重しろ親父。

第7作『僕と彼女と古都の恋』では意外と珍しい[[ムチ子>ウィップ]]との共演を果たした。向こうは教師役だが。
オリンピック候補にもなっている水泳部のエース選手なのだが、練習中の怪我のせいで水泳から離れてしまっている。
''久々に出たと思ったらえらい勢いで原作設定からかけ離れた''。
そんなこんなで、今作では得意スポーツが「水泳」となっている。
また、原作や第1作と比べると人付き合いが良く、笑顔を見せる場面も少なくない。[[担任>ウィップ]]のお陰だろうか。
ちなみにストーリー後半になって判明する話だが、怪我の原因は彼女を邪魔に思う選手に
けしかけられた男達に襲われたからであった。その為、少しばかり男性恐怖症な所もある。
当然ながら原作にこんな設定は無い。''本当にどうしてこうなった。''
#endregion

----
**原作中の性能
突進技や空中技が特徴的で、コマンドは[[溜め系>タメ技]]だが機動力に優れ一撃離脱を得意とするキャラ。 
足技のリーチが長いのでこれを軸に牽制しつつ、隙を見て飛び込んだり間合を詰める戦法がメインになる。
特に空中戦が非常に強く、空中投げ・リーチの長いジャンプ強攻撃・空中超必殺技「Vスラッシャー」と空対空では抜群の強さを誇る。
またダッシュの姿勢が非常に低い(~'98まで)ため、宙に浮くタイプの飛び道具をダッシュでくぐる事も出来る。
必殺技は、対空・連続技に使えるハイデルン直伝「ムーンスラッシャー」、
追撃可能でダッシュと同じ姿勢になるので同じく飛び道具をくぐれる突進技「グランドセイバー」、
それとは逆に上空に飛び上がりつつ突進するのでこれまた飛び道具をかわしつつ攻撃できる「Xキャリバー」、
眼前に多段ヒットする真空の渦を生み出し、ヒットしたら追撃できる「ボルテックランチャー」と、バランスよく揃っている。
大ダメージを奪う機会は少ないので、チクチクと丁寧に攻めていき、相手が隙を見せたら一気に攻める姿勢が求められる。

初出の『'96』は「ボルテックランチャー」の出が早く、持続時間が長い強が屈んだ相手にも当たるためガリガリ削れ、
強で出すと[[ギース>ギース・ハワード]]の&color(red){レイジングストームと相殺する}程の判定の強さであり、
[[チャン>チャン・コーハン]]など一部キャラはこれを出されるだけで何も出来ないほどであった。
また「グランドセイバー」がガードされても反撃を受けないのでノーリスクで使っていけ、
「Xキャリバー」のスピードはそれ以上に速かったので、ステージを縦横無尽に動き回るレオナがよく見られた。
『'97』では上の3つは少し弱くなり、代わりに「ムーンスラッシャー」と「Vスラッシャー」が強化された。
特にスピードが速くなった「Vスラッシャー」は空対空はもちろん、[[中段]]の昇りJ大Kから繋がるので大活躍。
他に地上で出せる超必殺技の「リボルスパーク」が追加され、安定して威力の高い連続技ができるようになった。
と同時に、独特な軌道を描く飛び道具「アイスラッシャー」や超必殺技の「グラビティストーム」等の[[ロマン技]]も追加された。
『'98』では中段の特殊技「ストライクアーチ」の追加で、通常技キャンセルで連続技に「Vスラッシャー」を組み込む事が可能に。%%そしてリボルの立場はなくなった%%
ラルフ達を差し置いて爆弾を投げる飛び道具「イヤリング爆弾」は、隙が大きいものの地味に使い勝手が良く玄人向けであった。
しかし、'98の最強キャラと言っても過言ではない[[大門先生>大門五郎]]との相性が絶望的に悪いため、チームに入れるにはそれなりの覚悟が求められる。

#image(left,leona_whitefire.gif,title=「直」は減るんだぜ)
『'99』以降では、連続技の繋ぎに使える「[[イヤリング爆弾2・ハートアタック>吉良吉影]]」と
ジャンプして相手をロックするファイナルブリンガーのような超必殺技「[[グレイトフルデッド>プロシュート]]」が追加。
しかし、溜めキャラのため以降の作品でのスーパーキャンセルやどこでもキャンセルの恩恵が殆ど受けられず、
他キャラに比べ爆発力に欠けてしまうため、より慎重な立ち回りが求められる事になった。
(もちろん、必殺技の性能が良く上位キャラに数えられる作品もあったが)
またダッシュの姿勢が変わり、飛び道具を抜けられなくなった。
#clear

ちなみに「Xキャリバー」は作品ごとに性能がころころ変わり、『'96』では地上から飛び上がる突進技、
『'97』は飛び上がって相手の頭上でXの衝撃波を撃ち、『'98』ではハイデルンのネックローリングと同じような[[ロック技>ロック系必殺技]]、
『'99』以降は空中で出す射程の短い飛び道具技、そして『XII』では、空中で出す突進技になっている。
『XIII』では弱で飛び道具、強で突進技、EXで多段ヒットする飛び道具になった。

『'97』と『2002』では覚醒レオナが使用できる。
覚醒レオナはジャンプ・ダッシュ速度が格段に上昇し、ダッシュ中の体制が非常に低くなるため、さらに強引な攻めが可能。
『'97』の覚醒レオナは上手い人が使うと暴走庵以上に狂った性能になり、使っていると白い目で見られたが、
CPUはパターンがあるのであまり強くなかった。
『2002』ではコマンド入力によって能動的に覚醒状態になれるが、体力を半分消費するペナルティがある。
他にも覚醒レオナはGB版『熱闘!KOF96』にも登場しており、
この時はゲームスピードが全体的に早いため、各種速度は通常のレオナと変わらない。
しかし[[ニュートラルポーズ]]が全く異なり、
Vスラッシャーの爆発がオロチ一族特有の髑髏エフェクトになっている他、ハイデルンの「ストームブリンガー」が追加。
さらにムーンスラッシャーを連続で繰り出す[[乱舞>乱舞技]]超必(名称不明)が使える。

『メタルスラッグXX』ではDLCキャラとして登場。
ハンドガンの威力が1.5倍で、特殊武器と手榴弾の初期量と取得量が1.2倍で、死んでも武器を落とさず、
''手榴弾2個分の破壊力があり、敵弾破壊性能まである''ムーンスラッシャーが使用可能、
などなどとまあDLCキャラだけあってかなり強い。他にも手榴弾がイヤリング爆弾に変化していたりする。

|参考動画(2:57~)&nicovideo(sm394641)|

#image(left,Leona_windemo.gif,title=制御できてませんでした)


&font(23,i,b,green){「力は&color(crimson){制御できる}けど、それに頼るつもりはない」}
#clear

----
**MUGENにおけるレオナ・ハイデルン
#region(Tin氏製作 KOF仕様+アレンジ)
-Tin氏製作 KOF仕様+アレンジ
現在ニコニコで見かけるのは主にこのレオナ。
『[[メタルスラッグ>マルコ・ロッシ]]』の[[フィオ>フィオ・ジェルミ]]を[[ストライカー]]として呼んだり、オリジナル技が搭載されていたり、
Startボタンを押しながら決定すれば覚醒レオナとなったりと楽しいキャラになっている。
ちなみに通常状態で使える超必殺技「レオナインフェルノ」は
名前も動作も[[キン肉マンゼブラ]]の「マッスルインフェルノ」にそっくり。
覚醒状態で使える超必殺技「ジェノサイドスラッシャー」は先述した『熱闘KOF'96』の乱舞技が元ネタとなっている。

sk氏による[[AI]]パッチがリリースされている。(氏の新規サイトには置いていないがJ・J氏のサイトに代理公開ページは残っているためDL可能)
通常版・覚醒版どちらにも対応。
レオナの特徴をよく理解したヒットアンドアウェイ戦法が非常に的確で、レベルを上げればかなりの強さを見せる。
infoseek無料HPサービス終了に合わせて、新規サイトにDL先が移転された。

#endregion
#region(NAO&M.氏製作 '99~2003仕様+[[AKOF]]アレンジ)
-NAO&M.氏製作 '99~2003仕様+[[AKOF]]アレンジ
アイスラッシャー以外の全ての技が搭載されており、こちらもStartを押しながら決定することで覚醒レオナとなる。&br()さらに[[ロック系超必>ロック系必殺技]]が全て搭載されているのが特徴。
対オロチ&ゲーニッツ専用イントロが用意されており、特に覚醒版だと血の暴走を促され、理性を失う演出が見られる(挑発も変わる)。
また「ムーンスラッシャー」が[[波動>波動拳]]コマンドになっており、その派生技も搭載されており、
オリジナル超必「アルティメットストーム」、MAX2「Xキャリバーエアスライド」、MAX3「インサニティビースト・サルベージカノン」が追加。
デフォルトでAIが入っていたが、氏のAI搭載キャラ同様不具合が起こるため自重している。
&color(red){infoseek無料HPサービスが終了しサイトが削除され入手不可!!}

#region(オリジナル超必解説)
オリジナル超必解説

-アルティメットストーム
俗に言う[[ロック系乱舞技>ロック系必殺技]]。
連続技の締めに使う。

-サルベージカノン(通常レオナ限定)
この技も[[ロック系の超必殺技>ロック系必殺技]]。
体力30%・3ゲージ必要というかなり厳しい条件。
[[ぶっぱ]]で決まると、10割近くの体力を奪うことができる。

-Xキャリバーエアスライド(覚醒レオナ限定)
これも[[ロック系超必殺技>ロック系必殺技]]。
残り体力80%・2ゲージ必要というちょっと厳しい条件。
この技が決まると、巨大なXキャリバーが相手を襲う。

-インサニティビースト(覚醒レオナ限定)
この技も[[ロック系超必殺技>ロック系必殺技]]だが、
体力30%・3ゲージ必要・空中限定でしか出せない・と最も厳しい条件。
相手を噛みまくり、手刀で止めを刺す動作となっている。
#endregion

#endregion
#region(AtomicSphere(原始球)氏製作 2002仕様+MI2アレンジ)
-AtomicSphere(原始球)氏製作 2002仕様+MI2アレンジ
上記のTin氏製作のレオナを改変したもの。通称「戦場レオナ(Leona The Valkyr)」。
2002を基準として大幅なアレンジ・調整が加えられており、もはや別キャラと言って良いだろう。
ST、覚醒モードは廃止。 '96型、'98型、現行型と3タイプの「Xキャリバー」を搭載し、
MI2の必殺技やスタイリッシュアーツやハイデルンの必殺技の他、
'02のクイックMAX発動が「トリガー技」として導入されている。
専用のAIはなく、未完成の状態であるため今後に期待。

#endregion
#region(119way氏製作 '99~2003仕様+AKOF+XI風アレンジ)
-119way氏製作 '99~2003仕様+[[AKOF]]+XI風アレンジ
上記のNAO&M.氏のレオナを改変したもの。
SCやDCが可能で、火柱を出す超必殺技が追加されている。

#endregion
#region(Ehnyd氏製作 '98仕様)
-Ehnyd氏製作 '98仕様
氏恒例の'98仕様で、ニュートラルモーションも'96~'98以前。
原作のシステムも再現。
なぜか小ポトレが上記のTin氏のものと同様。
AIは未搭載。

#endregion
#region(KoopaKoot氏製作 2002UM仕様)
KoopaKoot氏製作 2002UM仕様
原作再現だが、氏のキャラで唯一新MUGENしか動かせないので注意。
AIは未搭載。

#endregion

#region(RYO2005氏製作 KOF+ROTD風アレンジ仕様)
-RYO2005氏製作 KOF+ROTD風アレンジ仕様
氏お馴染みのROTD風。
コンビネーションも搭載。

#endregion
#region(アフロン氏製作 覚醒レオナ)
-アフロン氏製作 覚醒レオナ
上記とは違い、覚醒レオナ単体だが、必殺技が溜めではなくコマンド式になっており、
グレイトフルデッドが[[コマンド投げ]]技になったり、オリジナル超必殺技として「インフィニティスラッシャー」や
ハイデルンのMAX2超必である「カリバーン」が追加されていたりと、かなりのアレンジが施されている。
また、ハイデルンのストームブリンガー同様、ムーンスラッシャーをスカした後にグレイトフルデッドを当てると
ダメージが増加する仕様が搭載されている。
名無し氏によるAIパッチが公開されている。
アイスラッシャーで固めつつ、ガン攻めするが、飛び道具の撃ち合いになりgdgdになるのを防ぐためか、度々[[挑発]]する。

2015年の10月にshao氏によるAIパッチが公開された。AIレベル、ガードレベル、反応速度レベル(レベル11で[[超反応]])、
ゲージ増加レベル(レベル5で[[ゲジマユ]])などといった設定が可能。

#endregion
#region(ピータン氏製作 ノーマルレオナパッチ)
-ピータン氏製作 ノーマルレオナパッチ
上記のアフロン氏製作のものをピータン氏が改変したもの。パッチという形で配布されているが、ほぼ別物となっている。
イントロから勝利モーションまで従来のレオナに変更され、ボイスはMIのものが使用されている。
改変元にはなかったイヤリング爆弾やハートアタックに加え、後述の[[必殺技]]も使用可能になり、7P~12Pでボスモードとなる。
AIも付属しており、ガン攻め中心でゲージが溜まると10割は吹き飛ぶ。
ちなみに勝利画面は氏のオリジナルであり……なにやらカオスなことになっているがきっと気のせいだろう。
また、脱衣勝利ポーズで見せるタンクトップが''何故か赤と紫の二種類用意されている''。
レオナさんも女子なので、見えないところでオシャレに気を遣ってるのかもしれない。%%見せてるけど%%
|&nicovideo(sm8666686){280,185}|&nicovideo(sm8971084){280,185}|

#region(ピータン氏ノーマル化パッチオリジナル技解説)
-リバーススラッシャー
ムーンスラッシャーのヒット後に出せる必殺技。
ゲージを消費する。

-セカンドインパクト
ノーマル版「リボルスパーク」や「インフィニティスラッシャー」(MAX版含め)の追加でしか出せない超必殺技。
[[見えない>Psyqhical]][[ワイヤー>グスタフ・ミュンヒハウゼン]]を相手にヒットさせ、浮いた相手を爆破させる。
前者のほうが当たりやすい。

-フルブラスト
元々は[[フリーマン]]の超必殺技。
本家とは動作が違う。

-血の暴走
残りライフ半分で使用できる[[超必投げ>コマンド投げ]]。
2種類あり、1つ目は密着状態でなければ無効。
2つ目は相手に飛びかかる。

-ボルテック・ジェノサイダー
巨大なボルテックランチャーを繰り出す超必殺技。ほぼ[[全画面>全画面判定]]。
ただし、出は遅く、発動前も無敵時間がない。いわゆる[[ロマン技]]。
作者であるピータン氏曰く「どう見ても[[ハラハラアタック>わくわく7]]です。本当にありがとうございました」。
実は[[味方殺し技]]でもあったりする。

-ボルテック・ゼーレ
ボスモード限定の超必殺技。
残りライフ半分以下で使用可能。
元々は[[カイン・R・ハインライン]]の超必殺技。
本家よりは小さい。

他にもパワーゲージを溜めるパワー溜めが追加されたり、リボルスパークが運送技になっている(スイッチで運送するかどうか決められる)などのアレンジが加えられている。
#endregion

#endregion
#region(ピータン氏製作 KOFXIII仕様)
-ピータン氏製作 KOFXIII仕様
上記のアフロン氏の覚醒レオナの改変。
KOFXIIIのシステムやKOFXIIIで使用したEX必殺技、EX超必殺技、NEOMAX超必殺技が搭載されている。
氏によるAIも搭載されている。
現在は氏のSkyDriveに繋がらないため入手不可。

#endregion
#region(Zero-Sennin氏製作 CVSアレンジ仕様)
-Zero-Sennin氏製作 CVSアレンジ仕様
新MUGEN専用キャラで、CVSドットに書き下ろされたレオナ。
システムもCVS仕様に変更され、実際のカプエスに参戦してもおかしくないほど完成度は高い。
sndファイルも従来のボイス、MI2ボイス、KOF2006(海外版MI2)ボイスの3種類がある。
AIも搭載されている。

#endregion
#region(無名(Tokia)氏製作 アナザーレオナ)
-無名(Tokia)氏製作 アナザーレオナ
AKOF参戦キャラ。
AKOFレオナとの特殊イントロを搭載、「Aスラッシャー」が[[コマンド投げ]]となっている。
デフォでAIはないが、サクラカ氏、Nori氏によってAIパッチが作成されている。
&color(red){infoseek無料HPサービスが終了しサイトが削除され入手不可!!}

#endregion
#region(無名(Tokia)氏製作 アリーナ)
-無名(Tokia)氏製作 アリーナ
AKOF参戦予定キャラ。[[おてんば姫>アリーナ]]や[[全身タイツ中学生>牧原アリーナ]]とは無関係。
こちらは上記のアナザーレオナとは別物となっている。
「リボルスパーク」がノーゲージで出せる。
「Aスラッシャー」が[[コマンド投げ]]ではなく、[[ロック系超必殺技>ロック系必殺技]]になっており、ノーマル版とMAX版の2種類が存在。
新しくMAX2超必として、「ヘルズスラッシュ」([[人造人間16号]]の技ではない)が搭載されている。
こちらもNori氏によってAIパッチが作成されており、小パンからの5割以上のコンボを繰り出す。
&color(red){infoseek無料HPサービスが終了しサイトが削除され入手不可!!}
#endregion

#image(Ruth.gif)
この他DOS時代の改変キャラとして "Ruth" が存在。 AIやストライカーを搭載している。

***出場大会
#region(一覧)
''シングル''
#list_by_tagsearch_cache([大会],[シングル],[レオナ・ハイデルン],sort=hiduke,100)
''タッグ''
#list_by_tagsearch_cache([大会],[タッグ],[レオナ・ハイデルン],sort=hiduke,100)
''チーム''
#list_by_tagsearch_cache([大会],[チーム],[レオナ・ハイデルン],sort=hiduke,100)
-[[ベル主催!栄光のぽっこーん3VS3チームバトル【ポンコツ杯2】]](おまけ、XIII仕様)
''その他''
#list_by_tagsearch_cache([大会],[その他],[レオナ・ハイデルン],sort=hiduke,100)
''削除済み''
#list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[レオナ・ハイデルン],sort=hiduke,100)
//''凍結''
//#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[レオナ・ハイデルン],sort=hiduke,100)
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[レオナ・ハイデルン],sort=hiduke,100)
''非表示''
#list_by_tagsearch_cache([非表示大会],[レオナ・ハイデルン],sort=hiduke,100)

''【暴走レオナ】''
//覚醒レオナ=暴走レオナで処理。
#list_by_tagsearch_cache([大会],[暴走レオナ],sort=hiduke,100)
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[暴走レオナ],sort=hiduke,100)

''【アナザーレオナ】''
#list_by_tagsearch_cache([大会],[アナザーレオナ],sort=hiduke,100)
-[[良キャラ発掘トーナメント タッグ編]](EX枠)
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[アナザーレオナ],sort=hiduke,100)
''削除済み''
#list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[アナザーレオナ],sort=hiduke,100)

''【アリーナ】'' 
#list_by_tagsearch_cache([大会],[アリーナ(レオナ改変)],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[アリーナ(レオナ改変)],sort=hiduke,100)
#endregion
***出演ストーリー
#region()
[[FromLR]]
[[KING OF FIGHTERS X]]
[[MUGEN STORIES INFINITY]]
[[MUGEN街の夜雀亭]]
[[MUGEN街の夜雀亭 2nd]]
[[炎邪じゃー!!]]
[[狼は安らかに眠れない!]]
[[コードネスツ 反逆のクリザリッド]]
[[サイキョー流珍道中第二幕 サイキョー漫遊記]]
[[ザ・ジャンボォ!]]
[[血が嫌いな吸血鬼]]
[[七夜月風]]
[[半人半霊のこころ]]
[[宝石少女とツギハギのカミサマ]]
[[まったりCafe「鬼神」]]
[[むげコン!]] 
(第1回)└[[チャイルズ デイズ メモリー>>http://www.nicovideo.jp/watch/sm9370072]]
[[無限超時空大戦]]
[[無限の果てに。]]
[[もこや営業中!]]
[[ロック・ボガードの憂鬱]](外伝のみ)
#endregion
----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください。)
//|CV:弓雅枝|,軍人,タメキャラ,ポニーテール,青髪,オロチ一族,混血