+
|
担当声優 |
-
うすいたかやす
- 『黄金の旋風』
-
下野紘
- 『オールスターバトル』
-
KENN
- 2018年アニメ版
うすい氏は プロシュート兄貴の声も担当。下野氏は後に6部アニメ版においてグッチョの声を担当している。
アニメ版以降の『ピタパタポップ』や『オールスターバトルR』ではTVアニメ版の音声を流用している。
|
パッショーネの構成員の1人であり、『ジョジョ』屈指の外道キャラとして名高い
チョコラータの相棒。
周囲のあらゆる物質を泥化させる能力を持ったスタンド「
オアシス」を持つ。
なお、
「スタンド像を全身スーツのように着こむ」という珍しいタイプのスタンド。
彼の元患者であり常に彼の言う事しか聞かず、普段はビデオカメラを片手に動物のような鳴き声を発し、
チョコラータが「ご褒美」として投げた角砂糖をジャンプして口で受け止める等正にペットと飼い主と言った関係である。
事実チョコラータのスタンド「グリーン・デイ」(下に降りるという動作に反応して「生きているもの」を無差別で侵食する殺人カビを放出する能力)
とは相性抜群であり、
ブチャラティからも
「この2人組、相性が良すぎる! 今まで出会ったどのチームよりも!」評されるほど。
オアシスとグリーン・デイの元ネタである同名バンドは、お互い物凄く仲が悪いと言われているが
「…ふんっ! くそチョコラータ 悲しむ……と…思うか?
あんたのこと……負けちまってよオオオオオオオ」
しかし本来の彼はかなりの自己中心的な性格。
チョコラータについてペットのように振る舞っていたのも、
「頭もすごく良くてとても強いから下につけば安心出来る」
と言う利己的な理由からだった。
チョコラータがジョルノによって
ゴミ収集車送りになった事を知ってその本性を現し、
今まで大事にしていたビデオカメラをスタンド能力で破壊し散々なまでに罵倒していた。
演技力でチョコラータを欺いていたとかいうわけではなく、
ジョルノに負けるまではその能力を慕う感情もあった(あと角砂糖投げる遊びも楽しんでいた)ようだが、
それが敗れたと分かるや否や勝手に失望して蔑む掌返しっぷりからは擁護し切れぬ根の卑怯さ、傲慢さが窺える。
同じ5部のマンモーニとはえらい違いである。…あっちも最終的にゲス野郎になり果てちゃったけど
「でも、よわいじゃねーかよォォォ負けちまったんじゃあよオオオオオオ
そんなカスもう好きじゃなくなったよッ!ぜーんぜんねェェェェッ!」
そしてそこで居合わせたブチャラティと戦闘になり自らの能力で彼を追い詰めるが、
ブチャラティ自身が
この時点でほぼ死亡していたことを利用した奇策に敗北。
悪足掻きとして
通りすがりの少年を人質に取るも、民間人を盾にしたことがブチャラティの逆鱗に触れ、
手と首をジッパーで繋がれたことで自分の喉もその能力で泥化させてしまい呼吸できなくなり自滅。
チョコラータが放り込まれていたゴミ収集車に転がり込み、
ゲス二人仲良く燃えるゴミ送りとなった
(原作では再起不能か死亡か明記されていなかったが、アニメ版では描写的にほぼ死亡で確定の模様)。
なお、アニメ版では既に死亡したチョコラータと再会して彼の名を叫んでいたことから、なんだかんだで彼への情は捨て切れなかったようだ。
何かと原作ファンの心を擽るアニメオリジナルシーンが多い事で知られるアニメ版だが、セッコについても例外ではなく、
好評を博した暗殺者チームの過去編における輪切りのソルベが作られるシーンに、実行犯のチョコラータと思しきシルエットと共に、
いつものビデオカメラを構えたセッコと思われるシルエットが映り込んでいる。
+
|
スタンド「オアシス」 |
「地面の石畳はよォォォーオレの『オアシス』が触るからドロ化する…んだあああああああ」
「でも…オレの体をいったん離れるとよォォォ……………再び固くなる!!」
破壊力 - A |
スピード - A |
射程距離 - B |
持続力 - A |
精密動作性 - E |
成長性 - C |
触れたものや周囲のものを泥化させる、全身スーツのようなスタンド。
泥化は、触れた部分から周囲に広がっていくため、地面の中を泳ぎ回ることが可能。
この泥化と、「下に降りる動作に反応してあらゆる生物を浸食する殺人カビをばら撒く」スタンド、
グリーン・デイとのコンボが非常に凶悪。
距離が離れれば泥化も解除されるため、脚を地面に沈めたタイミングで解除させて身動きを封じるといった戦法も可能。
また、セッコ(オアシス)から離れると、泥化は次第に解除されるという点を利用して、
口に泥化させた物質を含み、上空に向けて噴き出す事で、
「セッコから離れた泥(地面のコンクリート等)が元に戻り、それが石の雨となって降り注ぐ」といった 遠距離攻撃も出来る。
また、能力により泥化した地面に肘を打ち付けトランポリンのように腕を弾ませる事で、
スティッキィ・フィンガーズの アリアリに匹敵する拳のラッシュを放つ事も可能。
……スタンドスーツを着ただけの生身にしてはあまりにも強すぎるが、設定上スタンド像自体が高いスペックを持っているため、
纏った者を強化する パワードスーツ的な性質もあるのかもしれない(セッコ自身が生身でも強い可能性も……?)。
|
「あぁ!チョコラータ!ヂョゴラーダァァー!」
MUGENにおけるセッコ
「さっきと同じ手は… 二度とくわねえッ!
よくもやってくれたよなぁぁぁぁぁぁ うぶな事を……」
…じゃなくて… やぼな事………は違う… うぐぐ………
鯔な事でもなくて 鯖な事」
「味 な事か?」
「知ってんだよオオォォッ!!」
「国語の教師か うう…うう… うおお おっ おっ
オメーはよォォォォ」
出場大会
最終更新:2024年12月09日 20:40