ローレンス・ブラッド

「ローレンス・ブラッド」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ローレンス・ブラッド - (2012/03/26 (月) 13:27:07) のソース

#ref(rbslaurence.jpg,,left,title=ダ!ダ!ダ!ダンディズム)


#image(laurence_stand.gif,title=「オーレ!」という掛け声はイスラム教の神アラーのスペインなまりが由来らしい)

&font(24,b,i,red){「ククク…&br()&space(5)苦痛に歪むその顔、最高だ…」}


初出作品: 餓狼伝説2
格闘スタイル: 闘牛
出身地: スペイン 
生年月日: 1960年9月4日 
身長: 195cm
体重: 95kg 
血液型: B型
趣味: フラメンコギター
大切なもの: 名誉
好きな食べ物: ビーフシチュー
嫌いなもの: 女、子供
特技: 流し目(自信過剰)
得意スポーツ: フェンシング
職業: シュトロハイム城・警備隊長(『RBS』)
#clear

『[[餓狼伝説]]』シリーズに登場する元闘牛士。
武器に頼らず、素手で[[牛>オックス]]を倒すことができ、かつては闘牛界の英雄的存在だったが、
上記の台詞に見られるような残酷さやその性格が反映されたパフォーマンスが問題視されるようになり、英雄の座を追われた。
その後、素手で牛を倒しうる腕前を[[クラウザー>ヴォルフガング・クラウザー]]に見込まれ、彼の部下になる。
それ以降は標的を牛から人間に変えて、相変わらずのラフファイトを楽しんでいるらしい。

デビュー作の『餓狼伝説2』では[[ビリー・カーン]]や[[アクセル・ホーク]]と共にクラウザー配下の「三闘士」として参戦。
実は[[ギース>ギース・ハワード]]の命令で動いていたビリーや悪事から足を洗ったアクセルとは違い、最後までクラウザーから離れなかったが、
『餓狼SP』や『RBS』の彼のエンディングではクラウザーに取って代わろうとしている面が見られ、忠臣というわけではないように思われる。

「嫌いなもの:女子供」という設定のせいか、『RBS』で再登場を果たしてからは[[ガチホモ>阿部高和]]の気がある描写が見られるようになった薔薇の人。&link_anchor(*1){*1}
うっかり[[カプエス2>CAPCOM VS. SNK]]の[[彼>イーグル]]と競演でもしていたらどうなっていたことやら…
&nicovideo(sm7336611)

#region(どんな手をつかっても…… きさまを殺す!!)
クラウザーの前座というポジションが災いしてか、漫画や映画などの媒体での扱いは全体に悪い。

ボンガロでは息子を失ったショックで狂ったクラウザーが[[アンディ>アンディ・ボガード]]を自分の跡継ぎにすると宣言したことに納得がいかず、
[[チン・シンザン]]と結託してアンディを殺害しようとするが、駆けつけたクラウザーに秒殺され側近としての地位を失ったばかりか
共犯者のはずのチンにかつての自分のポジションを奪われるなど踏んだり蹴ったりの扱われ様。
それまではボンガロ版では&b(){比較的}まともな方だった彼もそのショックでおかしくなったのか、
汚名返上を賭けた[[テリー>テリー・ボガード]]との戦いで、下記のセリフとともに[[光線剣>ダース・ベイダー]][[(レーザーソード)>ガンダム]]を振り回して[[十平衛>山田十平衛]]の道場を廃墟にし、
それでも歯が立たなかったため、とうとう[[戦車>マルコ・ロッシ]]に乗りこんだが、それでも&b(){素手}のテリーに勝てなかった。
このシーンから「レーザーソードの次は戦車かい? つくづくどうしようもねぇやつだな」や、「[[男なら、拳ひとつで勝負せんかい!>溝口誠]]」などの名言が生まれた。

&font(20,b,i,red){「くははどうだーっ、この剣で切れんものはなにもなーい!!」}

ボンガロ以外では、天獅子悦也の漫画で、餓狼1でギースが死亡したとの話を聞いてサウスタウン乗っ取りに来訪。
サウスタウンの権力を掌握してクラウザーにも反旗を翻そうと野望だけは壮大だったが
実は生きていたギースに一蹴されて逃げ帰るという損な役回り。
なお、ここでのギース様はしゃがみ強P→レイジングストームという特級難易度の連続技や
ブラッディフラッシュを当て身投げで返すという大道芸を披露している。

餓狼2の映画版では舞をいたぶるなど&s(){別の意味で}活躍したもののアンディに倒され「強い!強すぎる……!」と叫んで散る。
オリジナルキャラとの戦いとなった映画第三作では映画オリキャラのかませとなり、またもや「強い、強すぎる」と散る。
二作品連続で全く同じような最期を遂げたため、妙に印象に残る台詞になってしまった。
#endregion

----
**ゲーム中の性能
餓狼2、餓狼SP、RBS、RB2、DOMINATED MINDなどに出演している。

『餓狼伝説2』ではCPU専用の中ボスとして登場。
中ボスの中でもパターンにはめにくく、長いリーチでの一撃が連続技の無いこのゲームでは重くのしかかる。
突進技の「ブラッディスピン」や、空中奇襲技「ブラッディカッター」、剣を突き出す「ブラッディサーベル」などの必殺技を持つ。
また、SPでは削除された攻撃避け「オーレィ」により、PLキャラの攻撃もよくかわす難敵である。
……が、[[チン・シンザン]]ならば屈小パンチ連打するだけで勝てたり、
[[ビッグ・ベア>ライデン]]ならば右を押しながら大キックを連打するだけで勝てたりする。
メガドライブ版では裏技で三闘士とクラウザーを使用可能で、ブラッディカッターの対空版「ブラッディアッパーカッター」と
剣の連続突きを繰り出す超必殺技「ダンシングスラッシュ」が追加された。
このブラッディアッパーカッターとダンシングスラッシュ、実は続編でこっそり復活している。

『餓狼伝説SP』ではボスキャラが使用可能になったため、ローレンスも普通のプレイヤーキャラとなる。
遠距離大キックや屈大キックのスライディングなど、通常技のリーチは長いが、
対空に適した技が避け攻撃位しか存在せず、弱攻撃で出の早い技があまり無いので連続技に乏しいと、
いまいちシステムに嫌われている。
ただし、ジャンプ大キックがかなり下向きなのでほとんどの対空技を潰せたり、
突進技のスピンが隙が少なく、ガードさせても2回削れたりするので、攻めに回ればそれなりに強かったりする。
[[超必殺技]]は、超難解な[[コマンド]]入力を必要とする「ブラッディフラッシュ」。
覚え方は、レバーを右下に入力してから、ヨガフレイム、斬影拳BD(小キック大キック)同時押しである。
ここまで難解なコマンドのくせに、リーチがあまり無いので適当にぶっ放してもまず当たらない。
さらにやられ判定が見た目より大きいので、ギースの立ち弱キックなんかで簡単に潰されたりもする。
上方面に攻撃判定があるので対空で機能したり、連続技に使えたり、隙が少ないといいところは結構あるのだが、
&b(){咄嗟に出ねえんだよぉっ!}
当時の攻略本に書かれた餓狼SP究極連続技が&b(){ジャンプ大キック→近距離立ち大キック→ブラッディフラッシュ}。
ただの飛び込み三段が究極難易度扱いである。実際それぐらいに難しい。
同じ難解コマンドの[[レイジングストーム]]は[[ギース・ハワード]]がことあるごとに出演しているので今後も技術は無駄にならないが、
ブラッディフラッシュは餓狼SP以外では一切使わない技術である。
餓狼シリーズの続編にローレンスが出た時でも、RBSではレイジングストームコマンドになりやがり、RB2では[[覇王翔吼拳]]コマンドまで簡単になりやがりました。
&b(){クソッ!なんて時代だ!}
こうなった経緯は、餓狼伝説スペシャルのゲーメストのムックのスタッフの開発こぼれ話のインタビューを読むと、すこし予測できる。
「ブラッディスラッシュはレバーをぐるぐる回すだけで出てたんです。連続でバンバンでちゃって……」と、コマンド調整で苦労したようだ。
「超必なのに出しやすいヤバい」→「やむを得ずコマンドを難しくした」→「全然出せないと非難されたから次回作は簡単にしよう」だろうか。
ちなみにキャラランクは下位キャラ。攻撃力の高さとリーチがウリだが、そこから連続技に持っていけるだけの有効打がなく、
切り返し技もほぼないため、画面端でキムやテリーに固められると詰む(ライン移動くらいしか頼れない。しかも地元ステージにはラインが無いという仕打ち)。
大味なキャラといえるだろう。

だが、現役の餓狼SPプレイヤーたちはそんな逆風をものともせず''ブラッディフラッシュを実戦投入する。''
念を押して置くがブラッディフラッシュのコマンドは''34123616+BD''である。
&nicovideo(sm14696084)

『RBS』では技のラインナップはほぼ同じだが、技の内容はいろいろと変化した。
ブラッディサーベルは剣を一度突き出すのではなく三段入力のコンボ用になり、この時の三段目がメガドラ版餓狼2の「ダンシングスラッシュ」の動作に。
ブラッディカッターは「ブラッディアクセル」という予備動作を経て、
打撃技のブラッディカッター、投げ技のブラッディプレス、剣を投げつけるブラッディシューターの三つに分岐する。
この手順はまるっきり[[フライングバルセロナアタック>バルログ]]。スペイン繋がりのパク……もとい、オマージュだろう。
このブラッディカッターの判定が非常に強く、相手はガードを余儀なくされるのだが、
そこでガードを固めたら投げ、対空技で落とそうとしたら剣を投げつけられ……というわけでもなく''全部ブラッディカッターで押し潰される。''
ブラッディフラッシュは前述の通りコマンドが伝説級のアレからレイジングストームに変更、
対空っぽい使い方だった(コマンドが難しすぎて対空で出すのは無理だったが)餓狼SPとは違い
剣で何度も何度も切り付ける連続技用になっていた。
潜在能力はロック技「ファイナルデスブラッディ」。立ち回りが強いぶん、あまり優秀な技ではなかった。

『RB2』では
-コンビネーションアタックが大幅削除(しかも残ったコンビネーションも始動技が発生の遅い技ばかり)
-全キャラ中唯一フェイント技が無い
-おかげでロクなコンボが無い(2A>ブラッディカッターが基本コンボと言われるほど)
-必殺技が大幅に仕様変更され、全体的に使いにくくなった
-特に、前作で猛威を振るったブラッディカッターが全く別の内容に変更。メガドラ版餓狼2の「ブラッディアッパーカッター」みたいになった
-ついでに空中投げも削除
など嫌がらせの様な調整を受けて一気に最弱クラスのキャラに。&b(){一体彼が何をしたというのか。}
唯一とも言える救いは、新たに追加された潜在能力の「ブラッディシャドー」。
前作の「ファイナルデスブラッディー」はいまひとつ使い勝手が悪かったが、
この技は発生が早い・無敵が攻撃判定発生まで持続する・コンボ補正が全く掛からない、
と言う優秀な技なので性能の低いローレンスの切り札となり得る。
……が、警戒されるとロクに当てる状況が無かったりするのがまた泣ける。

----
**MUGENにおけるローレンス・ブラッド
#region(あだむすきー氏製作(餓狼SP仕様))
-あだむすきー氏製作(餓狼SP仕様)
基本的には[[原作再現]]。
だが火力がかなり自重されているため、昔のゲームということもあり、
最近のキャラと戦うのはなかなか厳しい。ATKを150位に上げればちょうどよくなるかも。
語るスレにてAIが配布された。だいぶ前のものに配布されたものだが、今でも入手は可能。
このAIを当てて7P以降にすると、「ちょっとだけ強くなる」と書かれているが、&b(){ちょっとどころではない。}
普通に鑑賞しているだけでも、攻撃が当たりにくくなっているなと思うが、
判定枠を表示させてみると、&b(){ほとんどの動作に無敵が割り当てられている}のが確認できる。
強キャラレベルでは完封されるのがオチなので、7P以降を使いたいのならば、それに伴った相手を用意してあげよう。

#endregion
#region(Fujy氏製作(RBS+RB2仕様))
-Fujy氏製作(RBS+RB2仕様)
基本的にはRBS仕様だが、RB2の技を使える他アレンジ技の追加など微妙に細かい点が異なっている。
日影氏によるAIパッチ(組み立て式)が作られているが、現在はいずれも公開停止となっているため入手不可である。
&nicovideo(sm2075254)

#endregion
#region(トラ氏製作(RB2+RBS+DM仕様))
-トラ氏製作(RB2+RBS+DM仕様)
基本的には『RB2』の原作再現だが、『RBS』や『DOMINATED MIND』の特殊技や必殺技が追加されている。
ローレンスの必殺技は名前は同じでも内容が毎回違うので、
ブラッディサーベルは剣を大きく前に突き出すRB2版とコンボ用のRBS版が両方あり、
ブラッディカッターはRBSの優秀なものとRB2のアッパーカッター風味のを場面によって使い分けることができ、
そのうえ潜在能力はブラッディシャドーがある。必殺技に関しては2作品の良いところ尽くしになった。
CAは『RB2』で使用可能なものしか搭載されていないが、原作と比べればかなり戦いやすくなっているはず。
&color(red){代理公開を行っているコケココ氏のサイトは4月に閉鎖し、最悪の場合SkyDrive解約の可能性があるので入手はお早めに!!}

ドルジ氏によるAIが公開されている。
攻撃避け「オーレィ」を得意としており、無敵状態になっておいて相手に先に手を出させ、相手の行動に応じて的確に必殺技を繰り出す。

***おすすめコンボ(トラ氏のローレンスの場合)
|~コマンド|~備考|
|JB・JC(2hit)>近C(1hit)・C(2hit)>Cブラッディスピン>ブラッディカッター|基本コンボ。…と言っても近Cの発生が遅いせいであまり安定しない。&br()最初の空中コンビネーションはKFM程度の身長があればOK。しゃがみ喰らいでも意外と入る。|
|JB・JC(2hit)>近C(2hit)・C(2hit)>ブラッディミキサー(5hit)>2A>ブラッディシャドー|画面端限定。難易度はそれほどでもないが、体力が標準より若干低い程度の相手でも即死させる高火力コンボ。&br()ブラッディミキサーは連打しすぎると技が延長されて7hitになり、有利フレームが取れなくなってしまうので注意。|
#endregion

----
***出場大会
#list_by_tagsearch_cache([大会],[ローレンス・ブラッド],sort=hiduke,100)
#co(){
''削除済み''
#list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[ローレンス・ブラッド],sort=hiduke,100)
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[ローレンス・ブラッド],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[ローレンス・ブラッド],sort=hiduke,100)
''非表示''
#list_by_tagsearch_cache([非表示大会],[ローレンス・ブラッド],sort=hiduke,100)
}
***出演ストーリー
[[サイキョー流珍道中第二幕 サイキョー漫遊記]]
[[MUGEN町 任侠伝]]
[[Final Fatal Fury]](MOW後の設定、&b(){ノンケ})
└[[餓狼・SPECIAL]]

----
&aname(*1,option=nolink){&color(red){*1}}
ただ、『餓狼伝説SP』のエンディングコントで[[舞>不知火舞]]の胸を触ったり、
新声社出版『餓狼伝説の謎』で、インタビューでホモ疑惑をキレながら否定していたので、
多分ガロスペ時代では男色家という設定は無かったと思われる。
そもそも女子供が嫌いな理由も「闘いの中で足手まといにしかならないから」という理由なので。
ガチホモと言うキャラ付けはおそらく二次創作などに影響された可能性が高い。 まあSNKにはよくある事である。
//おかしいと思った方は修正お願いします。

----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください。)
//|CV:生瀬勝久|,|CV:有田洋之|,スペイン人,サーベル,髭,同性愛者,中ボス,タメキャラ,弱キャラ