沙耶

「沙耶」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

沙耶 - (2018/07/15 (日) 09:09:32) のソース

//容量限界の為内容の整理をお願いします
//沙耶本人に関わる事項を除き、クトゥルフ神話関連、サブキャラ関連の話題を大幅に削減。まだ編集の余地があればお願いします。
#ref(saya01.jpg,,,title=その少女の恋が世界を揺るがす)


&font(22,b,i,#ff00ff){「今日の晩御飯、はっけ~ん!」}

#clear
#image(saya.gif,,,title=これだけ見ればただの美少女だが…)

ニトロプラスのPCゲーム『沙耶の唄』のヒロイン…そこ、幼女とか言わない。そうだけど。
担当声優は川村みどり氏(名義は違うが[[アンナ]]と同じ人)。

>ニトロプラス・アクションシリーズでお馴染みの虚淵玄&中央東口の両氏が、今回は得意とする
>アクション活劇路線はあえてとらず、男女の恋愛物語、そしてアダルトゲームとしてのHCGの
>充実など、新しい作風へとチャレンジした意欲作となっている。
>
>医科大学に籍を置く男女4人の恋物語。そして、ある日とつぜん郁紀の家へと転がり込んでくる
>謎の少女・沙耶。人知れず悩みを抱えた一人の青年が、様々な人々との出会いと別れを経験し、
>ついには自分なりの人生を切り開いていこうと歩み出す……。
>
>&i(){(発売前の広告より)}

うん、嘘はついてない。
//ソースこれなhttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=36221&gc=gc
#region(本当はこんな話)
事故の後遺症で五感全てが狂ってしまった主人公、匂坂郁紀(さきさか ふみのり)の前に現れた&br()「''ただ一人普通の人間に見える''」少女。二人はやがて孤独の中で惹かれあう…。
#region(狂った世界で普通に見えるということは…?(原作ネタバレ含む))
その正体は他種の文化や知識を乗っ取る異次元の生命体である。
所謂インベーダー(異星人)というわけではなく、[[クトゥルフ>昏き海淵の禍神]][[神話>這い寄る混沌]]&link_anchor(*1){*1}の「''異形のもの''」がモデルとされる)。
標的に接触することでその組織を解析・改造し、増殖するという本能・能力を持っており、
その能力を行使することで到達世界を侵略していく、という種族のようである。
彼女曰く「花から遠く離れた砂漠へと飛ばされた種子」であるとの事。
人類にとっては醜い怪物にしか見えないものの、同胞種族同士では美しく見えるようだ。&link_anchor(*2){*2}
性格に関しては見た目通り子供っぽい少女のそれで、他人に嫉妬する姿や寂しさから間違いを起こすなど、
とても人間らしい。
郁紀の前では甘えているのか自分のことを「沙耶」と名前で呼ぶが、基本的には「わたし」。
また知識を吸収するために必要なとてつもなく優秀な知能を持っている。
人間でないことに劣等感を覚え、そこかこからくる嫉妬深い一面も見せた。

沙耶はオカルトを研究していた某大学教授によって地球に召喚され、当初は彼の元で人類の文化について
学習を重ねていたのだが、教授の与えた高等数学の書物を全て読破し、人類が扱っている数学は簡単すぎて
飽きたから他の物が欲しいと言う。
しかしその知識を吸収する過程で恋愛小説などに触れ、自分の性別が人類における「女性」であると認識。
更には人類の恋愛感情を学習してしまったことで侵略にとって邪魔なものでしかない「恋」を
繁殖に不可欠なプロセスと判断。少女としての自我を形成してしまった沙耶は、やがて「恋」に憧れるようになってしまった。
人間を学習するうちに人間と変わらない精神構造を持ってしまったのである。
特に理由はないはずなのに郁紀と出会う前から人間を食べていなかったことからもわかる。
だが当然、彼女のような異形の存在を愛してくれる人物など存在する訳もなく、
長い年月を孤独のままに過ごしていたのだが……。

尚、同作には沙耶が残した子どもたちにより世界が侵略されてしまうというEDもある。
一見バッドエンディングに思え、或いは郁紀を騙して侵略したようにも見えるが、実際はそうではない。
恋に憧れながらも自分の姿が異形にしか見えない世界を彷徨っていた中で、自分を唯一心から愛してくれた
郁紀を沙耶もまた愛しており、あるEDでは、事切れる間際まで既に自決した郁紀のそばに寄り添い、
また別のEDでは日常に帰りたい都紀を元に戻す際に、彼の幸せを案じると共に嫌われたくないからと都紀の元を去るなど、
基本的なメンタルは「恋に恋する少女」、それもフィクションのラブロマンスに出てくるような少女のそれに近い。
なお、本作は全部で3つのEDルートがあるが、いずれも完成度が高くそこが本作の人気たる所以でもある。

作中でも障害を負った郁紀を気遣い、ストレスのない生活を送ることができるように献身的な努力をしている。
沙耶にとっては理解できない人間の料理を作り、郁紀が落ち着く色合いに家屋を塗装し
(人間にはペンキをぶちまけた様にしか見えない)、なんとか狂った世界でも生きていこうとする郁紀の為、
彼の障害の治療方法を確立さえしてしまうのだ。
郁紀の障害が完治すれば当然ながら五感は正常に戻るので、沙耶の姿も化物にしか見えなくなってしまうのに……だ。
実際、沙耶が郁紀と暮らし始めた当初の目的は彼の障害を治すことであり、前述の通りルートによっては自ら身を引き、
郁紀を治療して去ってゆく。
また別のルートによってはその愛を受け入れ、共に人外の道を歩むことになるわけだが、
郁紀を愛しているが故に彼に人の道を踏み外してほしくない、とも沙耶は思っていたようである。

『沙耶の唄』は「ホラーアドベンチャー」と銘打たれているが、実際にプレイした人々はみな口を揃えて「純愛ゲー」と言う。
ニトロの作品は表向き公言しているジャンルと本質が違っているものが多い気がする。

……まぁ、人類から見れば&b(){狂人と[[エイリアン]]のカップルが人類を滅亡させている}ようにしか見えないのが
またシュールな所でもあるが。実際2人の行為の多くは正義の味方達を敵に回すことであるのは間違いない。
尤も、より正確に言うならば滅亡ではなく生まれ変わり、と言ったほうが正しい。
沙耶から拡散した種子によって全人類が沙耶の同胞となり、同胞にとって互いの姿は美しく見えるのだから。
世界が認めないのなら、認められる世界を作り出そうという、キャッチコピーの「''それは、世界を侵す恋。''」の通りである。
沙耶は決して人間を憎んでいる訳ではなく、初めは人間を食べずに小動物を捕食していたことや、
隣人の脳を弄って沙耶自身を“正常”と認めてもらおうとしたことからも、それは明らかである。
ただ沙耶達の行為は、罪の無い人間を傷つけてしまい、どう言い訳しても許されることではないのもまた事実なのだ。

本編中に見せるあまりに健気な姿や、人類の敵でもそれは種族が違うからであって、沙耶の行為は不可抗力な点もあることから
人類の滅亡よりも沙耶を応援してしまう&s(){脳を弄られてしまった不幸な}プレイヤーも少なくない。
無論、自分たちの世界を守るために戦う人間側もまた、間違ってはいないし至極当然の行動をしているだけであり、
実際[[恋するドラゴン]]からは&b(){「[[貴様の愛は侵略行為ッ!!>ジン・サオトメ]]」}とバッサリ一刀両断されている。

なお、「奉仕」と言ってもメイドさんな種族という訳では無い。
他の生物によって創造された生命ないし種族を指すクトゥルー用語である。
(近年の創作で題材にされる際は、やはりと言うべきかメイド的なキャラ付けがされる事も)
一般的に創造主の種族に仕えるが、一部の種族は反乱して下克上したり、
そもそも意図して創造されなかった故に創造主を知らない種もある。
#endregion
#endregion

#region(旦那の郁紀について。ネタばれだらけ)
&ref(128.jpg,,title=いい男(非ガチホモの意で))
&font(16,b,i,#32cd32){「僕は狂ってなんかいない」}
沙耶というキャラクターを語る上で彼を外すことはできない。
医大生である事から頭脳明晰であることが伺える一方、親友をはじめとする友人達にも慕われており、
彼に一目惚れしていた遥が、沙耶に勝るとも劣らない健気な良い子である事から、人格面も良かったと思われる。
しかし交通事故で家族を一遍に失い、彼自身も助かったのが奇跡といわれる程の重傷を負ってしまった。
その上、事故による脳障害が原因で重度の知覚障害を負った結果――他の人間すべてが化物に見えるようになってしまった。
やがて視覚全てが異形のものに埋め尽くされていき、それに引きずられ味覚、聴覚、嗅覚、その全てが変転してしまう。
彼にとって世界は「''おぞましい化物の猥雑な鳴き声と汚臭に埋め尽くされた腐肉の塊''」に過ぎないのだ。
そして、そんな彼が狂気に陥らずに済んだ理由が――たった一人、まともな人間に見える少女、沙耶だった。

やがて彼は沙耶を愛し、その後ルートによっては彼女と共に生きていく為、彼女と共に人を殺し、喰らって生きていくことを選択する。&br()沙耶のために狂気を受け入れ人間であることを止めてしまったのだ。
&font(16,b,i,#32cd32){「もう、言ってもいいよね?沙耶、君のこと――愛してる」}
これだけ聞くと、ただ愛に狂ったサイコキラーにしか見えないのだが、
沙耶と郁紀が人間を殺して食べるのは、実は郁紀の方にやむにやまれぬ事情があるからなのである。
障害のせいで食べ物さえ正常には見えず、味覚も狂ってしまった郁紀が、唯一何の抵抗もなく口にできた物が
人肉だったのである。その事実に到達するまで、沙耶は郁紀の為に様々な料理を作り、郁紀もまた味覚が狂っていても
沙耶が作った料理だけは残さず食べていた。
沙耶もまた人間を食べる事が悪い事であるとの認識は持っており、基本的には野良猫や野良犬で我慢していた。

重ねて言うが、郁紀も沙耶に愛されるだけあって、実に[[いい男>阿部高和]](Not性的&性的両面で)なのだ。
行動が狂気じみて見えるものの、彼の事情を鑑みれば当然で、思考能力や判断力はまともに残っており、
道徳心も持ち合わせている。彼が人を殺せるのは、人間が化物にしか見えないからなのだ。
沙耶を召喚した某教授も正常な知覚能力を持った上で「娘として」沙耶を愛し、その幸せを願っていたのだが、
郁紀もまた沙耶の正体を知った上で、更にルートによっては正常な知覚能力が戻った状態で「愛してる」と
告白する本物の漢である。

世界の全てが生理的嫌悪を催す地獄である中、家には自分を出迎えてくれる人がいる。
そこは彼にとって唯一安らげる場所なのだ。

&font(20,b,i,#ff00ff){「おかえり」}

//削除動画を削除
#region(元ネタ?)
余談になってしまうが、事故の後遺症で人間が化け物に見えるようになり、
逆に沙耶が普通の人間に見える…というシチュエーションには元ネタが推測できる。
というか、劇中で郁紀が沙耶に告白する際、それとなく口にしている。

ズバリ、漫画の神様・手塚治虫の作品『火の鳥 復活編』である。
25世紀の世界に生きる主人公レオナ(念のため書くが&b(){男}である。[[こっち>レオナ・ハイデルン]]ではない)は
事故で重傷を負いながら奇跡的に治療するものの、後遺症によって人間(というか生き物すべて)が
&b(){岩でも金属でもない無機物}のように見える(時間が経つにつれ、少しマシにはなっている)ようになってしまう。
逆にロボットの方が人間に見え、チヒロというロボット(彼には美しい少女に見えた。
実際には人型ではあるものの、虫のような見た目の作業用ロボット)と彼は恋に落ちる。
やがて人間の手によってチヒロは壊されてしまい、
絶望しながらもレオナは自分の精神をチヒロの人工頭脳に移植してもらうことを決意する。
これが後に「叛乱」を起こして『火の鳥』世界全体を揺るがすことになる、家事用ロボット「ロビタ」第一号誕生の瞬間だった。

……「ロボット」を「異形のもの」に置き換えれば、郁紀のできあがりというわけである。
ついでに言えばニトロワの沙耶の位格「小型の奉仕種族」は、クトゥルフ神話TRPGにおける
クリーチャーの区分であるが、そういった存在との恋愛、という事を考えると、
同じく『火の鳥』に登場する「ムーピー」と言う種族が元ネタではないかと思われる。
どんな厳しい環境にも耐えうる生命力と変身能力、そして望むままの夢を見せる能力を持つ不定形生物で、
あらゆる種族と子を残せる(実際に『火の鳥 望郷編』で人間とムーピーの間に生まれた新種族が登場している)のだが、
『火の鳥 未来篇』では、主人公のマサトとムーピーの少女との悲恋が描かれているのだ。
&font(16,b,#32cd32,i){「さっきの漫画の話だとね、人でないものを愛した男は、&br()最後に自分が人間であることを辞めて、恋を成就させるんだ。&br()ハッピーエンドだよ。だろう?」}
#endregion
声優は氷河流(ひかる)氏。三文字で「ひかる」と読む。
ニトロの他のゲームでは『[[デモン>>アル・アジフ]][[ベイン>>アナザーブラッド]]』のマスターテリオン役もやっている。
他メーカーの作品だと『リトルバスターズ!エクスタシー』の[[棗恭介]]役が有名か。

&font(16,b,#32cd32,i){『あ』、もう一度『あ、い』&br()『さ、し』、『た、ち、つ、て』、『ら、り、る』。&br()変換、確定。}
#endregion

|原作宣伝動画&br()&nicovideo(sm6572818)|

また、最近は[[アメコミ]]版『沙耶の唄』も発売された。
ニトロプラス十周年を記念したアーティストライブで現地の作家の作画が公開された時はあまりのイメージの差に
「本当に大丈夫なのか」とファンを騒然とさせ、ニトロプラス社長も唖然とした表情を見せた。
(事前に確認しろよ……と言っても難しかったのかもしれないが)
そんなファンとニトロ社員の心配をよそに日本で発売されると(日本語訳はなし)、
「これはこれであり」という評価を得ることになった(譲歩と妥協がないわけではないが)。
アメリカ人向けにリメイクされていて、どこか儚げだった二人も''ガチムチ尻顎''と''セクシー悪女''に大変身である。
#region(ネタバレ)
#image(USA_Saya_Title.jpg,width=300,)
まあ、向こうの人にとっては日本人的萌えキャラは幼すぎたる印象を与える為「ヒロイン(恋愛対象)」として見づらく、
イケメンキャラも[[細腕過ぎて骨折れそう>クラウド・ストライフ]]、[[ゲイみたいなファッション>スコール・レオンハート]]との事で、
この辺りはそれぞれの美的感覚の違い故、仕方ない面が多分に大きい。

アメコミ版では沙耶の本当の姿が出てくる。未知の化け物というより悪魔という感じの姿にされていた。&br()まあ、ちゃんとおぞましさは伝わってくるし、そのままじゃ現地の人にはわかりにくかっただろうから
まあまあ許容されている。見た目的には『[[ガメラ]]』の[[レギオン]]や[[イリス]]っぽい感じである。
//&s(){ヤンキーに見せない恐怖なんてわかるわけがなかった}
//そのヤンキーがクトゥルフ神話の作者なんだけどね。
#region(アメコミ版『沙耶の唄』での沙耶の正体。ネタバレ注意)
#image(USA_Saya.jpg,width=300,title=只今情事中)
#endregion
#endregion
現地で映画化するための足がかりにしたいとの事だったので映像化が期待される。
どうせなら日本でアニメ化してほしいものである。&s(){規制さえなければ…。}

ネタでこんなものがあったりする。
#region(ガチムチネタ注意)
歪みねぇな
|&nicovideo(sm7046040){280,185}|&nicovideo(sm9255786){280,185}|
ちなみに、コレが投下されてから『沙耶の唄』原作が''200本以上''売れたそうな。&br()…発売から数年たってからこの売上は正直普通ではない。
#endregion

最近では『[[魔法少女まどか☆マギカ>キュゥべえ]]』の公式コミカライズで[[『沙耶の唄』のパロディ>美樹さやか]]をやっちゃったりしている。…いいのかそれで。
それが理由というわけではないだろうが、まどマギの放送からリメイク版『[[鬼哭街>瑞麗]]』発売までの半年足らずで
『沙耶の唄』が新作ゲーム一本分ほどの稼ぎを叩き出したらしい。
低価格作品のさらに廉価版でこれである。果たしてどれだけの人間が沙耶に脳みそを弄くられたのだろうか。

#region(ニコニコ動画における沙耶の唄及び沙耶の扱い)
プレイ動画が削除対象なこともあって、「沙耶の唄」のタグがつけられる動画といえば
音声にノイズが混じったり意図的に加工された動画か、グロテスクな描写が多々含まれる動画のどちらかである。
また、ライアーソフトのゲーム『腐り姫』のヒロイン蔵女(くらめ)とコンビを組んで[[グロキュア>ふたりはプリキュア]]なるアイドルユニットを結成し、
歌ったり踊ったり午前4時になっても寝ない悪い子の脳を弄ったりしている。
動画もいくつか投稿されている。
&nicovideo(sm6572818)
#endregion

----
**『ニトロ+ロワイヤル』での性能
&lightbox(沙耶@ステータス.PNG,link=image,percent=40,title=クリックで拡大)

同じくNITROPLUS製作の『[[ニトロ+ロワイヤル]]』にも出演。
肉塊による(色んな意味で)エグい攻撃はここでも健在。
原作の驚異的な生命力の再現からか見た目によらず(?)防御力が抜群に高く(通常の1.25倍)、
おまけに通常投げで体力を回復できるので非常に打たれ強い。
[[設置]]技や肉塊攻撃を駆使して、中距離で立ち回るタイプ。

爆発物を包んだ肉塊による攻撃は、ニトロワオリジナル。
作中では体を切り離せるというような記述はない、というか出てくる情報を考えると不可能と思われる。
所謂「[[格ゲー補正]]」を存分に受けているキャラなのだ。
後、他のヒロインに沙耶の姿が普通に見えているのも格ゲー補正だと思われる。
もしくは画面上のビジュアルとは異なり、ちゃんと沙耶の正体を目視できていると解釈すべきか。
少なくとも全員沙耶に脳を弄くられた訳ではないと信じたい。
#region(補正といえばもう一つ)
原作『沙耶の唄』における沙耶は、上記のように子供っぽいところはあるものの基本的に知的で落ち着いた性格である。
MUGENの(というかニトロワの)沙耶だけを見ると所謂「天然系」のキャラであるような印象を受けがちだが、
原作での沙耶にはそのような要素はほぼ無いので勘違いしないようにしよう。
(少なくとも「ふしゅるー、ふしゅるー」とか効果音を口に出してのたまうようなキャラではない)
恐らくだが、ニトロワにおける沙耶のキャラ設定は[[殺し屋だったり>アイン]][[エロかったり>アナザーブラッド]][[無数に居たり>石馬戒厳]]と
色んな意味で個性の強い他の参戦キャラに埋没してしまわないようにというニトロスタッフの計らいだと思われる。
#endregion

リーブアタック(旦那を呼ぶ[[超必殺技]])の「耕司の嘆き・郁紀の狂気」は、
突如井戸から現れた耕司&link_anchor(*3){*3}が相手を掴み、郁紀が斧でカチ割る技。
発動ボイスは「ふみのりー!」なのに率先して飛び出すのは耕司。しかも外すと郁紀は出てこない。薄情な夫である。
さらになぜか出てくる郁紀は耕司の夢の中に出てきた、顔面が割れた姿である。
(マイルドな表現として顔全体が赤く塗られるだけに留められている)
通称「いどまじん」「[[郁紀の旦那!>ホル・ホース]]」。
空中にいる相手には外れてしまうが、発生が早く、ガード不能である。
その上威力も高く、相手を空高く吹き飛ばせるので追撃も可能。
ただし、ロックする位置の融通があまり利かず、間合いをしっかり計らないと当たらない。
掴み判定が遠い場所にある投げのようなもの。
#image(いどまじん.gif,,,title=▼いどまじん が あらわれた!)

|>|参考動画|
|&nicovideo(sm7203740){280,185}|&nicovideo(sm5241233){280,185}|
|&nicovideo(sm886635){280,185}||

----
**MUGENにおける沙耶
&nicovideo(sm6305738)

#region(kayui uma氏製作)
-kayui uma氏製作
ニトロワ再現仕様だがおまけ要素として黒と金の[[特殊カラー>カラーパレット]]が搭載されている。[[ミッドナイトブリス]]対応。
[[ニトロワで登場するキャラにはもちろん>原作再現]]、[[美味しそうな相手>ハート様]]に対して[[特殊イントロ]]があり、おつかい氏の[[美樹さやか]]側には沙耶の招待が見えてるような専用のイントロがある。
2011年12月31日に更新され、ニトロゲージと投げ抜けが追加された。
ところが、2017年2月のJ:COMのWebSpace終了によるサイト消滅で現在入手不可能。

[[マリア・トレイター]]を製作したマリ夫氏によりドット改変パッチも製作されている。
&nicovideo(sm18183526)

[[AI]]は天照π氏とARL氏のものが存在していた。
//天照π氏のAIは一応最新版の沙耶に対応しているが、バグが起きない程度の修正にとどまり、
//立ち回りまでは最新版の諸々の変更に対応していないので注意が必要。
//更新に対応してると言い切れないのでコメントアウトしました。
ARL氏のものは、投げからの[[ループ]]回数も自由に設定できる(デフォルト設定では2回)、設定によっては[[永久]]ループも可能である(お勧めはしないが)。
また[[AIレベル>AI#levelAI]]HARD時のみ特定条件下で発狂スイッチが入るようになっている。
スイッチが入ると[[どこぞの尖兵>ジェネラル(カイザーナックル)]]のように無敵移動を多用するようになり、[[凶悪キャラ>MUGENキャラクターのランク付け]]を倒すことも…。
最新版にはいずれも対応していない。

が、2012年10月8日にNS氏によって待望の最新版対応AIが公開された。
こちらはマリ夫氏の改変パッチにも対応している。

#region(大会ネタバレ)
[[MUGEN祭 大盛りシングルトーナメント]]においては、初戦で[[ジョブチェンジ七夜>七夜志貴]]のフライングを&b(){チャンスメイクで防ぎ}、
その後2ラウンドを続けてほぼパーフェクトで奪い視聴者を驚かせた。
その後も順調にコマを進め、[[ギル&カイ>ギルガメス]]や[[タイラント]]といった優勝候補と目された強敵たちを立て続けに撃破。
3000キャラ以上が出場する同大会において見事準優勝に輝いた。&s(){ただ決勝戦では試合内容より[[こいつ>シャオ・カーン]]の立場が目立ってた訳だが}

[[原作再現の雪>雪]]との戦いでは沙耶の超必の「沙耶の唄」に雪の暗黒雷光拳がことごとく潰され、そのたびに「暗黒雷光拳!」のボイスだけが響いたため、
しまいには沙耶の唄が&b(){暗黒雷光拳と呼ばれるようになってしまった}。
&nicovideo(sm15765314)
#endregion

#endregion
#region(嘘=美談氏製作)
-嘘=美談氏製作
2016年4月のフリーティケットシアター終了に伴い、氏のサイトも消滅したため入手不可能。
[[シュマゴラス]]を改変した[[原作再現]](ニトロワではなく『沙耶の唄』的な意味で)の沙耶。
可愛い沙耶のイメージを壊したくない人にはお薦めできません。これでも可愛く見えたら…ある意味勝ちかもしれない。
最近の更新で[[一撃必殺>テーレッテー]]が搭載された模様である。
決まった後の演出が結構長いので、[[CM>守護者エミヤ]]と言いたくなること請け合い。
攻撃方法は他に[[沙耶イコクラッシャー>サイコクラッシャー]]や、旦那の召喚(井戸無し)など。
ニトロワの沙耶を加工した[[ボイス]]や[[特殊イントロ]]が追加され、イントロでは[[何所かで>カンフーマン]][[見たような首>リムルル]]が[[飛び出す>バイト]]ことも。
&nicovideo(sm15258119)

IX氏によるAIパッチが公開されている。
#region(若干グロ注意)
#image(新規.gif,title=むしろこっちのほうが可愛い)
#endregion
#endregion
#region(ヴェールヌイ氏製作)
-ヴェールヌイ氏製作
kayui uma氏の沙耶を元に作られ、2018年7月7日に公開された。
基本性能はニトロワ準拠だが、ステップがダッシュになっている、ジャンプが相手を追尾するなど、一部に独自のアレンジがなされている。
AIは未搭載。
#endregion

&font(16,b,i,#ff00ff){「ふしゅるふしゅるー♪」}

***出場大会
#region(一覧)
【沙耶】
''シングル''
#list_by_tagsearch_cache([大会],[シングル],[沙耶],sort=hiduke,100)
-[[萌えよ☆ヒロインズトーナメント]](エキシビジョン)
''タッグ''
#list_by_tagsearch_cache([大会],[タッグ],[沙耶],sort=hiduke,100)
''チーム''
#list_by_tagsearch_cache([大会],[チーム],[沙耶],sort=hiduke,100)
''その他''
#list_by_tagsearch_cache([大会],[その他],[沙耶],sort=hiduke,100)
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[沙耶],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[沙耶],sort=hiduke,100)
''削除済み''
#list_by_tagsearch_cache([削除済み大会],[沙耶],sort=hiduke,100)
''非表示''
#list_by_tagsearch_cache([非表示大会],[沙耶],sort=hiduke,100)

【グロ沙夜】
#list_by_tagsearch_cache([大会],[グロ沙耶],sort=hiduke,100)
#endregion
***出演ストーリー
[[A to M]]
[[DIOの喫茶店]]
[[ELEVEN~小心者リーダーと見た目お嬢様~]]
[[F.K.B. ~炎とナイフとバーグマンの事情~]]
[[Over Spilt Milk]]
[[Transfer Avengers]](ニトロワ版、シュマ改編両方)
[[アリスさん姉妹]]
[[ウドン13]](東風谷沙那。本編では故人。File-Xでは&bold(){肉食系ロリ妻})
[[鬼妹日記]]
[[温泉女王と温泉に]]
[[この世界の片隅で]](ニトロワ版、シュマ改編両方)
[[志貴と無限市物語]]
[[時報少女]]
[[大闘領 -Sengoku Legend of the Gainers-]]
[[隣の沙耶ちゃん家!]]
[[ナイトメア・ハンターズ]](not肉塊。&b(){ちと親父臭い})
[[彼岸日和]](クランゲ)
[[ヒナナイの剣]]
[[まったりCafe「鬼神」]]
[[もえるく。]]
[[ユウ☆キ☆オウ]]
[[有刺美花]]
[[ロック・魔理沙のキノコに釣られておいでませ夢幻想郷]]

----
&aname(*1,option=nolink){&font(red){*1}}
クトゥルフ神話とはアメリカ合衆国の小説家ハワード・フィリップス・ラヴクラフトが作りだした小説世界を
彼の友人の作家たちが共有することで作り上げた架空の神話体系。
ちなみにラヴクラフト自身は『クトゥルフ神話』と言ったことはなく、
このカテゴリは彼の友人であり弟子でもあったオーガスト・ダーレスがラヴクラフトの没後、
師の代表作である『クトゥルフの呼び声』にちなんで呼称したものだとか(神格のクトゥルフ由来ではない)。
作品自体を語るとなると膨大な文章になってしまうので、もし興味を持たれた方がいれば
ニコニコ大百科の項目を始めとする各種ネットでの紹介、関連書籍などに直接触れることを推奨する。

この神話体系の特徴として挙げられる要素として、
-各作品の主人公は恐ろしい事実の片鱗を見たにすぎない
-人類のまともな精神では理解することもできない科学、魔術が存在する
-異次元の宇宙から怪物が地球に来ている
-政府等の機関はそれを隠蔽している
-アインシュタイン(相対性理論などの我々の宇宙観を形成するもの)は実は間違っている
-狂気
-怪物は大低人類より遥かに優秀な種族である
-最後の希望、正気を保つための道具として自殺用の拳銃がよく使われる
-怪物は海の生物の特徴を持っているものが多い
などといったものが挙げられる。
『沙耶の唄』がクトゥルフものだと言われるのも、これらの要素と匂わせるワードが出てくるためである。
作中では明言されておらず、作者の虚淵氏も『沙耶の唄』がクトゥルフ神話だとは言わず、
ラヴクラフトの意向を守っている。しかしニトロの作家はクトゥルフ大好きだなあ。
TRGPの『クトゥルフの呼び声』で遊んでいた世代らしい。日本にクトゥルフを広めた偉大なゲームである。
//――この補足文の作成にあたりニコニコ大百科、wikipediaを参考にさせていただきました。
//余談だが、ニコニコ大百科の記事がよくできていて、クトゥルフ神話の雰囲気を知るにはいい。

&font(16,b,i){こんなものが真実であるというのなら、私は真実など知りたくはなかった。}

&aname(*2,option=nolink){&font(red){*2}}
&b(){沙耶の姿を見た人物は皆正気ではいられなくなり、「見た人間」と「見ていない人間」では決定的な差がある。}
……と目撃した本人たちが語るほどに、沙耶の姿は怖ろしく尋常ではないらしい。
所謂「絵にも描けないおぞましさ」というもので、もちろんそんなものをフィクションで表現できるはずがない。
原作で最後まで姿が出てくることが無いのはこのため。クトゥルフにおける「知ってはいけない真実」。

余談だが、ステータス画面にある「正気度ロール 1D3/1D20」はTRPG『クトゥルフの呼び声』が元ネタ。
数値の内訳は「チェックに成功した場合に減少する正気度/チェックに失敗した場合に減少する正気度」となっている。
数字の意味は「1D3」だと「1から6まで書いている[[ダイス>サイコロ]]を1回(1の部分)振って、その結果を2で割り端数のきり上げをした数字(D3の部分)」という意味。
一般人の正気度(通称「SAN値」)が50~60程度である事を鑑みると、沙耶の数値はチェックに失敗した場合、
5点減少でなる「一時的狂気」どころか2割減少の「不定の狂気」(精神病院での治療が必要。後遺症として精神疾患が残る可能性もある)に
一発でなる可能性が十分あり得るレベルで、非常に危険。死体、または人体の一部だけ(腕とか内臓とか)を発見した場合が0/1D3、
ごく普通のゾンビやミイラ男が1/1D8なのだから、どれだけおぞましい外見なのか理解できるという物だろう。

ちなみにショゴス([[アル・アジフ]]が連れ歩いているスライム)が1D6/1D20。アル本体(「ネクロノミコン」アラビア語原書)を読むと1D10/2D10。
[[ガタノソア>ガタノゾーア]]や[[シュブ・ニグラス>シュマゴラス]]が1D10/1D100……&s(){あれ、実はそんなに怖くない?}まぁ比較対象が悪すぎるだけだが。
(奉仕種族な沙耶に対しガタノソア、シュブ・ニグラス等は主人(邪神)レベル、
 アルは読む事により知らない方が良い事を知ってしまうからであり、表紙を見ただけで減る訳では無い)

しかしながら、そのおぞましい外見とは裏腹に、沙耶には''戦闘能力はない''。
ニトロワでも一番化け物しているキャラなので意外かもしれないが、原作においては一般の成人男性に襲われ、為す術なく性的暴行を受けるシーンもある。
如何に人外の種族とはいえ、見た目相応(郁紀にとって)の少女程度の力しか持っていないらしい。
奇襲をかければ、その特異な肉体で腸を切り裂くなどパニックムービーのモンスターのように攻撃可能だが、
それでも武器を持った人間の方が強いらしく、正面からの戦闘に陥ったルートにて沙耶は敗北している。
とはいえ生命力は非常に高く、最終的には液体窒素を浴びせショットガンで撃つ事でようやく致命傷を負った。
それでも即死はせず、既に事切れている郁紀の傍まで這いより、彼の遺体を愛しげに撫でてから死亡したのだが、
その最期の踏ん張りを怪物じみた生命力と見るか、愛の力だと見るかは……

余談ながら、『機神咆哮デモンベイン』の公式サイトに掲載されている短編小説『悠久たる孤独は我を蝕む』では、
沙耶と同族の別個体(と思しき怪物)がアル・アジフの駆る鬼械神アイオーンと交戦し、
アルは撃退に成功したものの代償として当時のマスターを失っている。
こちらは少なくとも戦えるだけの力があったようであるが、サイズからして全長200mと沙耶とは桁違い。
というよりも沙耶の母体の一つであり、完全に成長しきった沙耶ならばこの程度の戦闘能力はある、という事か。

&aname(*3,option=nolink){&font(red){*3}}
#region(いどまじん)
本名は&b(){戸尾耕司}。郁紀の大学の友人であり、仲間内でのムードメーカーのような存在。
ガタイも良く、凶器を持ってマジで殺しにかかってくる郁紀をあしらう程度にはケンカ慣れしている。
非常に仲間思いの性格であり、悩む友人の相談に乗ったり、親友の郁紀が事故の後から
急によそよそしくなったのを気にかけている。
要するにとても良いヤツなのではあるが、作中では''これでもかと酷い目に遭う''。
郁紀に殺されたり、生き残っても幻覚とトラウマに悩まされたり、
さらに&b(){どのルートでも恋人を殺されるのが確定していたり}、とロクな目に会わない。

何故いどまじんと呼ばれるかと言うと、作中で郁紀に騙されて井戸に突き落とされる羽目になるからである。
(名前の由来は『[[ドラゴンクエスト>DQ2]]』の同名のモンスターから)
その時の、驚愕と絶望が入り混じった''とても良い表情''が一部でネタにされ、いどまじんネタが定着してしまった。
公式でも「すっかりネタキャラと化してしまった」と苦笑交じりで言われ、
『ニトロ+ロワイヤル』の沙耶EDでも''とても良い表情''で冷蔵庫の中に収められている。
#region(とても良い表情)
#aa(){{                          __
                    , - ''" ̄    `ヽ、
                   /  i ヽヽ ヽ ミ、ヽヽ\、
                 ノ  ル ミ、、ミト、 トリリ} }  ミ、
                 イ//ハ ヾトゝ   ヽノVVVレ! ミド
                彳ノ/バ::`  __,,-イ'  ンー-、_ トハ`
                 イノノ彡:::.'",ィ;;・ユ  ( ゙ミ・ヽ:|
                 レ^ヾ/::::::. !j  "  _ 〉 ゙  |
                  {{::{:!;:j::;::: ;;;;  "__'__    }
                 , --イト、ヾ;::::;;: . ;  /‐‐‐┤  /
            _/ /  | l T、::;;;:;;.   /:::: ヾ;;;! :/ ̄二ニー-- 、
         , - '  ̄   .|  |  i: . \::;::  ヾ、:::::::;;i ∧ヽ      `ヽ
      /      | |  i: .: . \:.   ゙ニニジ / ゙i ヽ        \
     /          i   |   i: .: . i: .\   __/::  ゙i ヽ        } i
    /          i   |   i : . i: . : .  ̄ イ }、   ゙i、ヽ        |
    |          i.  : .|   ヽ  i: .: .: ./: .ノイ_`Tー-、ゝヽ     //  !
    |ヽ        i  : .|   /ヽ、___/ /ノ |     ゙、   /  !
    | \       i  : .|  /| \〉ー---- ' /  |    r 、 r 、/: .: . |
    |   ヽ     i  : . レ'   |: .く: .: .: . : .: . / : .i    r 、 \ \: . ハ
    ハ : .: .\\/ユへ_        | : .\: .: . : ./ : . i__ -- r{ ヽ ヽ 〉 { -: .、
   | ヽ、: .: .: . / / .ノ_. ----- |: . : . ヽ : ./ : .: .ノ ノ   | ヽ: .} : .}: .ト、 | - 、  : :
   |: ._____,(: ./ :/ ).   i  | : .  : . Y : .: . / /   〉 .} : .: . ノ| \  : 、  ヽ
   ノ __ ノ  〈: .: .:/:. / ):.   i  |: .: .  o| : . : . / /    ( : .: .: .: .: ./}   i    )
  {: .: .: .: .: .: .: .ヽ: .: . :{: 〈::.: . : .i: . l: .: .: .: . |: .: .: .l i  : .: .\: .: . / / : .  }  , :'   :ノ
   !: .: .: .: .: .: .: . ヽ: .: . :人 .: .: .ヽ: .l : . : .: .: .| : .: .| i : .: .: . }゙t-' /: .: .: . イ_,, -----、
   ソ ̄ ̄ ̄ヽ: .: . \__ ノ : . ヽ: .i: . !: .: .   |: .: .: .| i: .: .: .: . ハ/: .: .: .: ./      ヽ
 /       \ー-''_..__.. : .: .: . i: . l : . : . .o|: .: . } i.__...-:~`<____/: .: .       \
/: . : . : .       \ \ ~:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:- ~:~: :         /: .: .: .         ヽ
|: .: .: .: .: .: .    i   ヽ ヽ                _  -    /: ./ / : .: .: .         i
|: .: .: . : . : .: .    |     \ ヽ  - - - ‐ ‐   ̄         /: .: ./: . /: . : .           ノ}}

ちなみにMUGENだと金カラーの場合この技を食らったら&b(){即死}である。斧で切られると人は死ぬ。
#endregion

最後まで郁紀の事を救いたいと思っていたようであるが、どう転んでもその思いが報われる事はなかった。
どこまで行っても不幸な男、それが耕司である。
ちなみに彼に限らず、『沙耶の唄』のサブ登場人物はほぼ全員が酷い目に合う。SAN値に自信があれば原作をどうぞ。
|6:47から。グロ注意&br()&nicovideo(sm500024)|

なお、前述したクトゥルフ神話基準だと、よくある主人公のポジションは郁紀ではなく耕司だったりする。
なぜなら大抵手記として残るころには語ることができる姿ではなくなっているからであり、
原典小説だと怪奇に直接巻き込まれている役が主人公なのは実は珍しかったりする。

#region(耕司生存ルートを、耕司の視点から書いてみる)
恋人、親友、そして恋人の友人で親友の彼女という仲間たちに囲まれて平穏な日々を過ごしていた。
しかし大きな事故に巻き込まれ、家族を一遍に亡くしてしまった親友はそれ以来、自分たちによそよそしくなってしまった。
最初は事故のショックから立ち直れていないだけだと思っていた。
ところが親友に会いに行った仲間たちは二度と戻ってくることはなかった。
自らもまた親友に殺されそうになり、そこから親友と親友に関わることの真実を知る。
親友は得体の知れない"何か"に取り憑かれて正気を失い、仲間たちを殺して喰っていたのだ。
かつて"何か"と相対したことのある女医と協力し、親友を追いかけて廃墟へと踏み込む。
親友と親友に寄生する何かに引導を渡そうとするものの、そこで見てはいけない“その姿”を見てしまう。
そして自分の知った真実など、深淵のほんの始まりにすぎなかったのだと悟ってしまう。
女医が命を落とした事で親友と"何か"を自らの手で殺すが、親友と"何か"は最後まで結びついたままで救うことはできなかった。
そして一人取り残され、狂気に蝕まれながら、一発の弾丸が装填された拳銃を手に、残り僅かな理性にしがみついて生きていく……。

どう見てもクトゥルフ(ry
#endregion
#endregion


&font(16,b,i,#ff00ff){「ただ一粒だけの種でも、もしかしたら、頑張ろうって思うようになるかもしれない。&br()&space(2)頑張って育って増えて、いつかこの土地が一面のタンポポ畑になるまで頑張ろうって、&br()&space(2)そう思うかもしれない。&br()&space(2)そんな風にタンポポの種が心を決めるとしたら、どんなときだと思う?」}
&font(16,b,i,#ff00ff){「それはね、その砂漠に――たった一人だけでも――&br()&space(2)花を愛してくれる人がいるって知ったとき」}

----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください。)
//|CV:川村みどり|,魔物,クトゥルフ,ニトロワ