「【オービュロン】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
【オービュロン】 - (2023/12/11 (月) 22:55:24) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
&bold(){オービュロン}とは、[[ワリオシリーズ]]のキャラクター。
#contents(level=2)
*プロフィール
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''オービュロン''}|
|#image(1.jpg,y=250)|~#left(){他言語}||
|~|~#left(){種族}|宇宙人|
|~|~#left(){年齢}|2003歳 ([[【メイド イン ワリオ】]])&br()2018歳 ([[【メイド イン ワリオ ゴージャス】]])|
|~|~#left(){声優}|浜添伸也|
|~|~#left(){初登場}|[[【メイド イン ワリオ】]]|
地球征服を狙うサングラスをかけた宇宙人。~
ただしそこまで積極的な侵略活動は行わず、[[【ワリオ】]]達とは顔なじみの状態となる。~
[[【ピッグシップ】]]や[[【オインカー】]]といったブタ型の円盤に搭乗しており、墜落する事が多い。~
人間の女性の姿に変身する能力も持つが、鏡には変身前の姿が写ってしまう。
*作品別
**ワリオシリーズ
***[[【メイド イン ワリオ】]]
初登場。IQを担当。~
彼が住む惑星では時間の流れが異なるため、『まわる』までは彼が担当するプチゲームは10秒と長めに設定されている。~
デモでは[[【うちゅうウサギ】]]に助けられるが、「コブンにしてあげよう」とあまりにもふてぶてしい発言をした事が原因で追い出されてしまう。
***[[【あつまれ!!メイド イン ワリオ】]]
人間の女性に初めて変身した。~
みんなであそぶでは「ミンナハヒトリノタメニ」を担当。
***[[【まわるメイドインワリオ】]]
なが~いかいてんを担当する。
***[[【さわるメイドインワリオ】]]
ステージの担当はしておらず、デモのちょい役として登場。
***[[【おどる メイド イン ワリオ】]]
クリア後に出るステージ「にぎり石の秘密の巻」を担当。
***[[【メイドイン俺】]]
ダイヤモンドレコードでIQを担当。
***[[【ゲーム&ワリオ】]]
「スケッチ」を担当。
***[[【メイド イン ワリオ ゴージャス】]]
タッチリーグのファンタジージャンルの担当者。~
バーガーショップ スターダイヤで冷やしポテト(熱いのが苦手なので)と激辛シェイクをおいしそうに食べる。~
ダイヤモンドダブルバーガーを10個注文したら店員に材料の豚肉がなくなって品切れと言われ~
ブタがたくさんいればバーガーが食べれると思って生きてるブタをたくさん連れてきたが店員に「生きてるのはダメです!元いたところに返してください!」と怒られてしまう。~
バーベキューでは宇宙ニンジンを用意したが、焼いたら蒸発する。~
キャラクターPVでは顔見知りのはずの[[【スピッツ】]]と[[【ドリブル】]]のタクシーを、何故か人間の女性に変身して利用する。~
声優は浜添伸也が担当。
***[[【おすそわける メイド イン ワリオ】]]
操作キャラクターの1人。ピッグシップで空中移動し、下にビームを出して吸い込む。~
一部のプチゲームでは障害物や敵をビームで吸い込んで簡単にクリアできるため、本作最強クラスのキャラとして見られている。[[【スーパーマリオブラザーズ】]]の[[【クッパ】]]ですら吸い込んで即死させる姿は凄まじくシュール。~
ただし、プチゲームによってはクリアするまでの手順が他のキャラクターとまるで異なるため、強力ではあるが瞬時の判断力も問われるキャラとなっている。
***[[【超おどる メイド イン ワリオ】]]
たくさんのフルーツを食べてオインカーを汚し、オインカーが怒ってオービュロンを落としてしまう。~
するとオービュロンは記憶喪失になってしまい、[[【もりのじゅうにん】]]達はオービュロンを神様と間違えて、崇める。~
ちなみにバリオモロ島の神様は外見がオービュロンそっくり。~
オインカーはテレパシーでオービュロンの記憶を取り戻そうとする。~
ストーリーでのこのキャラクターのステージのカマエは「リョウテノリ」、「ゴウワン」、「コケコッコ」でサブタイトルでもこのキャラクターが「リョウテノリ」のカマエをしている。~
ステージクリア後、記憶を取り戻すが、バナナの皮で足を滑らせ、また記憶を失ってしまう。
**その他のシリーズ
***[[【大乱闘スマッシュブラザーズX】]]
シールとして登場。
***[[【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】]]
スピリッツとして登場。~
スピリッツバトルでは相手は[[【ミュウツー】]]でアイテムはボスギャラガ。
***[[【リズム天国 ザ・ベスト+】]]
隠しコースの「続・メイド イン コース」の「カメラマン」でたまに写り込む。
***[[【バッジとれ~るセンター】]]
バッジとして登場。
*関連キャラクター
-[[【うちゅうウサギ】]]
-[[【ピッグシップ】]]
-[[【オインカー】]]
*コメント
#pcomment(【オービュロン】/コメント,10,reply)
[[全てのコメントを見る>【オービュロン】/コメント]]
&bold(){オービュロン}とは、[[ワリオシリーズ]]のキャラクター。
#contents(level=2)
*プロフィール
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''オービュロン''}|
|#image(1.jpg,y=250)|~#left(){他言語}||
|~|~#left(){種族}|宇宙人|
|~|~#left(){年齢}|2003歳 ([[【メイド イン ワリオ】]])&br()2018歳 ([[【メイド イン ワリオ ゴージャス】]])|
|~|~#left(){声優}|浜添伸也|
|~|~#left(){初登場}|[[【メイド イン ワリオ】]]|
地球征服を狙うサングラスをかけた宇宙人。~
ただしそこまで積極的な侵略活動は行わず、[[【ワリオ】]]達とは顔なじみの状態となる。~
[[【ピッグシップ】]]や[[【オインカー】]]といったブタ型の円盤に搭乗しており、墜落する事が多い。~
人間の女性の姿に変身する能力も持つが、鏡には変身前の姿が写ってしまう。
*作品別
**ワリオシリーズ
***[[【メイド イン ワリオ】]]
初登場。IQを担当。~
彼が住む惑星では時間の流れが異なるため、『まわる』までは彼が担当するプチゲームは10秒と長めに設定されている。~
デモでは[[【うちゅうウサギ】]]に助けられるが、「コブンにしてあげよう」とあまりにもふてぶてしい発言をした事が原因で追い出されてしまう。
***[[【あつまれ!!メイド イン ワリオ】]]
人間の女性に初めて変身した。~
みんなであそぶでは「ミンナハヒトリノタメニ」を担当。
***[[【まわるメイドインワリオ】]]
なが~いかいてんを担当する。
***[[【さわるメイドインワリオ】]]
ステージの担当はしておらず、デモのちょい役として登場。
***[[【おどる メイド イン ワリオ】]]
クリア後に出るステージ「にぎり石の秘密の巻」を担当。
***[[【メイドイン俺】]]
ダイヤモンドレコードでIQを担当。
***[[【ゲーム&ワリオ】]]
「スケッチ」を担当。
***[[【メイド イン ワリオ ゴージャス】]]
タッチリーグのファンタジージャンルの担当者。~
バーガーショップ スターダイヤで冷やしポテト(熱いのが苦手なので)と激辛シェイクをおいしそうに食べる。~
ダイヤモンドダブルバーガーを10個注文したら店員に材料の豚肉がなくなって品切れと言われ~
ブタがたくさんいればバーガーが食べれると思って生きてるブタをたくさん連れてきたが店員に「生きてるのはダメです!元いたところに返してください!」と怒られてしまう。~
バーベキューでは宇宙ニンジンを用意したが、焼いたら蒸発する。~
キャラクターPVでは顔見知りのはずの[[【スピッツ】]]と[[【ドリブル】]]のタクシーを、何故か人間の女性に変身して利用する。~
声優は浜添伸也が担当。
***[[【おすそわける メイド イン ワリオ】]]
操作キャラクターの1人。ピッグシップで空中移動し、下にビームを出して吸い込む。~
一部のプチゲームでは障害物や敵をビームで吸い込んで簡単にクリアできるため、本作最強クラスのキャラとして見られている。[[【スーパーマリオブラザーズ】]]の[[【クッパ】]]ですら吸い込んで即死させる姿は凄まじくシュール。~
ただし、プチゲームによってはクリアするまでの手順が他のキャラクターとまるで異なるため、強力ではあるが瞬時の判断力も問われるキャラとなっている。
***[[【超おどる メイド イン ワリオ】]]
たくさんのフルーツを食べてオインカーを汚し、オインカーが怒ってオービュロンを落としてしまう。~
するとオービュロンは記憶喪失になってしまい、[[【もりのじゅうにん】]]達はオービュロンを神様と間違えて、崇める。~
ちなみにバリオモロ島の神様は外見がオービュロンそっくり。~
オインカーはテレパシーでオービュロンの記憶を取り戻そうとする。~
ストーリーでのこのキャラクターのステージのカマエは「リョウテノリ」、「ゴウワン」、「コケコッコ」でサブタイトルでもこのキャラクターが「リョウテノリ」のカマエをしている。~
ステージクリア後、記憶を取り戻すが、バナナの皮で足を滑らせ、また記憶を失ってしまう。~
パーティーの「ドクターにきけ!」では彼の手足の色が彼に合わせて白色になっている。
**その他のシリーズ
***[[【大乱闘スマッシュブラザーズX】]]
シールとして登場。
***[[【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】]]
スピリッツとして登場。~
スピリッツバトルでは相手は[[【ミュウツー】]]でアイテムはボスギャラガ。
***[[【リズム天国 ザ・ベスト+】]]
隠しコースの「続・メイド イン コース」の「カメラマン」でたまに写り込む。
***[[【バッジとれ~るセンター】]]
バッジとして登場。
*関連キャラクター
-[[【うちゅうウサギ】]]
-[[【ピッグシップ】]]
-[[【オインカー】]]
*コメント
#pcomment(【オービュロン】/コメント,10,reply)
[[全てのコメントを見る>【オービュロン】/コメント]]