【ナエボー】

ナエボーとは、【マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!】のキャラクター。

プロフィール

ナエボー

他言語

Seedle (英語)

初登場

【マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!】

植物のようなキャラクター。頭部には葉っぱがある。

作品別

【マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!】

LV

HP

POW

DEF

SPEED

EXP

コイン

1 13 8 5 10 1 1

アイテム

無し

補足

オムスビ島(1回目)

引用元

Seedle - Super Mario Wiki

LV

HP

POW

DEF

SPEED

EXP

コイン

1 17 9 5 10 1 1

アイテム

キノコ(3%)
1UPキノコ(1%)
グラグラいわ(13%)
ナエボーのたね(5%)

補足

グラングラン島

引用元

Seedle - Super Mario Wiki

LV

HP

POW

DEF

SPEED

EXP

コイン

5 35 19 11 19 6 6

アイテム

キノコ(3%)
1UPキノコ(1%)
グラグラいわ(13%)
ナエボーのたね(5%)

補足

グラングラン島

引用元

Seedle - Super Mario Wiki

LV

HP

POW

DEF

SPEED

EXP

コイン

1 17 9 5 10 1 1

アイテム

キノコ(3%)
1UPキノコ(1%)
ナエボーのたね(5%)

補足

オムスビ島(2回目)

引用元

Seedle - Super Mario Wiki

オムスビ島やグラングラン島に登場。本作で最初に戦う敵でもあり、その時は【マリオ】が単独で戦う。
ブラザーアタックやバトルプラグの練習相手役でもある。バトルプラグの方は凄まじい攻撃力を持つ個体もいる。
攻撃パターンは【マリオ&ルイージRPG2】【ゲドンコミニ】のように片足を上げてから体当たりしたり、ココナッツを飛ばす。
いつもの【クリボー】ポジションの敵キャラ。Lv.は1だが、グラングラン島の奥地にはLv.が5の個体もいる。

ドロップアイテム「ナエボーのたね」は、30個集めておけばスナバッカ島の泉イベントで投げ入れられるようになる。これを入れればバトルプラグ「アナタはナエボー」を入手可能。
ここまで達成できるのはキニオン海域まで進めて「タイキンギョ」を釣った後になるものの、「ナエボーのたね」は売らずに温存しておいた方が良い。

バトルプラグ「アナタはナエボー」を使って攻撃すれば敵をナエボー化させる事もできる。
変化したナエボーは元がなんであろうとLv.1のためとても弱いが、EXPとコインもそれ相応になってしまう。
ただし、ランダムで【ゴールドナエボー】に変化する事があり、そちらはEXPとコインを大量に貰えるため、ゴールドナエボーも狩れるなら大損という訳でもない。
このナエボー化させた個体はしばらく攻撃行動を取らず、ゴーストクッキーを使うと一気にターンを回してから攻撃を行う。ゴールドナエボー化した個体でもそれは同様である。

SPEED差がある相手にターンを回させると使用済みバトルプラグの回数回復が一気に行われるという挙動があるため、ナエボー相手にゴーストクッキーを使えばバトルプラグの回数を一気に回復できる。
自然発生する低レベル個体相手でも回復可能だが、変化したナエボーは更に行動が遅いためにより回復を見込める。

  • ナエボーR

    LV

    HP

    POW

    DEF

    SPEED

    EXP

    コイン

    8 34 29 18 36 7 8

    アイテム

    シロップ(3%)
    キャンディ(1%)
    ナエボーのたね(9%)

    引用元

    Seedle R - Super Mario Wiki
    強化版。イキイキ島に登場。動きが早くなっている上に群れて出現する。
    仲間に光球を放ってSPEEDを上げることがある。
    大して強くはない上に一度に複数出るため「ナエボーのたね」稼ぎに有効。
  • ゼツエンナエボー

    LV

    HP

    POW

    DEF

    SPEED

    EXP

    コイン

    39 577 202 160 181 794 120

    アイテム

    スーパーキノコ(3%)
    1UPキノコDX(1%)
    グラグラいわ(13%)
    ナエボーのたね(8%)
    ゼツエンタイのちり(4%)
    ゼツエンタイのはへん(8%)
    ゼツエンタイのけっしょう(9%)

    引用元

    Glohm Seedle - Super Mario Wiki
    【ボッチアーニ】復活後、ゼツエンタイにより凶暴化したゼツエンモンスター版のナエボー。
    攻撃自体はシンプルなままだが倒すと自爆してくる。
  • ゼツエンナエボーR
    ボッチアーニ復活後、同じくゼツエンモンスター化したナエボーR。基本はゼツエンナエボーと同じで、倒すと自爆する。
    ゼツエンモンスター故に他者のSPEEDを上げる行動はしなくなった。

関連キャラクター

コメント

  • あつカビのプッポンに似てるやつ。ゼツエンナエボーRはゾビッポン、タネボッチはミラポンに似てる - 名無しさん (2024-11-30 21:10:32)

全てのコメントを見る

+ タグ編集
  • タグ:
  • マリオシリーズ
  • キャラクター
最終更新:2025年05月08日 10:00