「【インバース】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
【インバース】 - (2023/10/23 (月) 19:42:46) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
&bold(){インバース}とは、[[【ファイアーエムブレム 覚醒】]]のキャラクター。
#contents(level=2)
*プロフィール
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''インバース''}|
|#image(1.jpg,y=250)|~#left(){他言語}|Aversa (英語)|
|~|~#left(){種族}|[[【人間】]]|
|~|~#left(){性別}|女|
|~|~#left(){誕生日}|11/03|
|~|~#left(){職業}|参謀|
|~|~#left(){所属}|ギムレー教団&br()→ペレジア王国&br()→ギムレー教団&br()→イーリス聖王国|
|~|~#left(){軍の中で一番}|水浴びの時間が長い|
|~|~#left(){声優}|たなか久美|
|~|~#left(){初登場}|[[【ファイアーエムブレム 覚醒】]]|
ギムレー教団に所属する魔性の女。男を破滅に導くのが趣味。~
実は[[【ファウダー】]]によって記憶を改ざんされており、彼に両親を殺害されてしまった過去を持つ。
*作品別
***[[【ファイアーエムブレム 覚醒】]]
序盤はペレジア王国の[[【ギャンレル】]]に仕えるNPCとして登場。[[リヒト>【リヒト(ファイアーエムブレム 覚醒)】]]の風魔法に驚く場面があるが、ステータス的にはどう考えてもノーダメージ。恐らく風魔法の特効を分かりやすくするための表現と考えられるが……。~
ペレジア崩壊と共にギムレー教団へと戻り、25章で敵将として登場。彼女が厄介というよりもザコが多すぎて厄介なマップである。
その後は配信マップ「真実の泉」で登場。クリア後に上述の記憶を取り戻して仲間となり、ギムレー教団に対する復讐を決意する。~
しかし性格は何も変わっていない。
***[[【幻影異聞録♯FE】]] / 幻影異聞録♯FE Encore
[[ミラージュ>【ミラージュ(幻影異聞録♯FE)】]]として登場。1章で[[【織部彩羽】]]を操る。
***[[【ファイアーエムブレム ヒーローズ】]]
&table_color(,#cccccc)
|>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''通常版''}|
|~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト|
|暗闇の遊女|赤の魔道|飛行系|たなか久美|n猫R|
|~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防|
|42|33|34|17|24|
|>|>|~武器|~補助|~奥義|
|>|>|インバースの暗闇|なし|竜穿|
|>|>|~A|~B|~C|
|>|>|HP速さ2|なし|魔防の波・奇数3|
|>|~味方実装日|~★|~入手|~分類|
|>|2018/10/25|3~4|大英雄戦&br()英雄の聖杯|大英雄|
|>|~神装実装|>|~モチーフ|~イラスト|
|>|2023/04/10|>|アルフ||
第2回英雄総選挙で上位に入賞した事を記念して登場。同時に登場した[[【ウード】]]、[[クリフ>【クリフ(ファイアーエムブレム 外伝)】]]、[[ロキ>【ロキ(ファイアーエムブレム ヒーローズ)】]]とは異なり、彼女は大英雄として実装された。~
敵対時の外伝マップでは「ノスフェラート+」を所持していたが、専用武器として「インバースの暗闇」を取得できる。(何故か連戦トライアルハードのみ、外伝マップでも「インバースの暗闇」を所持していた。恐らくサプライズ要素として隠していたはずなのでデバッグ漏れだろうか。)~
効果はターン開始時に敵同士が隣接していて、かつHPが自分より3以上低い敵のステータスALL-3、更に強化を+ではなく-にする(パニック付与)。~
実装当初では非常に珍しい問答無用の広範囲デバフ。凄まじいまでの弱体化を狙えるため、大英雄戦や飛空城などのコンテンツで活躍を見せた。~
「赤の死闘・飛行3(4)」との相性は抜群で、配布キャラ故に英雄の聖杯の実装後は10凸が容易となったために闘技場にもたまに顔を出すようになった。
2022/04には武器錬成が実装。強化先問わずにデバフがALL-4に変わり、戦闘開始時に自身のHP25%以上なら戦闘中に敵の攻撃・速さ・魔防-4の効果が追加。~
特殊効果の錬成では敵のHP75%以上、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中に敵の攻撃・速さ・魔防が-4、かつ敵が攻撃・速さ・魔防の弱化を受けていれば、弱化の値だけ減少。~
補助性能はそれほど変わらないが、戦闘面で8ずつのステ補正を受けられ、更にいわゆるペレジア効果を内蔵。それなりの火力も出せるようになった。
2023/04/10には神装が実装。配布限定キャラでは初の神装実装キャラとなった。
~
*関連キャラクター
-[[【ギャンレル】]]
-[[【ファウダー】]]
-[[【織部彩羽】]]
*コメント
#pcomment(【インバース】/コメント,10,reply)
[[全てのコメントを見る>【インバース】/コメント]]
&bold(){インバース}とは、[[【ファイアーエムブレム 覚醒】]]のキャラクター。
#contents(level=2)
*プロフィール
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''インバース''}|
|#image(1.jpg,y=250)|~#left(){他言語}|Aversa (英語)|
|~|~#left(){種族}|[[【人間】]]|
|~|~#left(){性別}|女|
|~|~#left(){誕生日}|11/03|
|~|~#left(){職業}|参謀|
|~|~#left(){所属}|ギムレー教団&br()→ペレジア王国&br()→ギムレー教団&br()→イーリス聖王国|
|~|~#left(){軍の中で一番}|水浴びの時間が長い|
|~|~#left(){声優}|たなか久美|
|~|~#left(){初登場}|[[【ファイアーエムブレム 覚醒】]]|
ギムレー教団に所属する魔性の女。男を破滅に導くのが趣味。~
実は[[【ファウダー】]]によって記憶を改ざんされており、彼に両親を殺害されてしまった過去を持つ。
*作品別
***[[【ファイアーエムブレム 覚醒】]]
序盤はペレジア王国の[[【ギャンレル】]]に仕えるNPCとして登場。[[リヒト>【リヒト(ファイアーエムブレム 覚醒)】]]の風魔法に驚く場面があるが、ステータス的にはどう考えてもノーダメージ。恐らく風魔法の特効を分かりやすくするための表現と考えられるが……。~
ペレジア崩壊と共にギムレー教団へと戻り、25章で敵将として登場。彼女が厄介というよりもザコが多すぎて厄介なマップである。
その後は配信マップ「真実の泉」で登場。クリア後に上述の記憶を取り戻して仲間となり、ギムレー教団に対する復讐を決意する。~
しかし性格は何も変わっていない。
***[[【幻影異聞録♯FE】]] / 幻影異聞録♯FE Encore
[[ミラージュ>【ミラージュ(幻影異聞録♯FE)】]]として登場。1章で[[【織部彩羽】]]を操る。
***[[【ファイアーエムブレム ヒーローズ】]]
&table_color(,#cccccc)
|>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''通常版''}|
|~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト|
|暗闇の遊女|赤の魔道|飛行系|たなか久美|п猫R|
|~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防|
|42|33|34|17|24|
|>|>|~武器|~補助|~奥義|
|>|>|インバースの暗闇|なし|竜穿|
|>|>|~A|~B|~C|
|>|>|HP速さ2|なし|魔防の波・奇数3|
|>|~味方実装日|~★|~入手|~分類|
|>|2018/10/25|3~4|大英雄戦&br()英雄の聖杯|大英雄|
|>|~神装実装|>|~モチーフ|~イラスト|
|>|2023/04/10|>|アルフ|マキトシ|
第2回英雄総選挙で上位に入賞した事を記念して登場。同時に登場した[[【ウード】]]、[[クリフ>【クリフ(ファイアーエムブレム 外伝)】]]、[[ロキ>【ロキ(ファイアーエムブレム ヒーローズ)】]]とは異なり、彼女は大英雄として実装された。~
敵対時の外伝マップでは「ノスフェラート+」を所持していたが、専用武器として「インバースの暗闇」を取得できる。(何故か連戦トライアルハードのみ、外伝マップでも「インバースの暗闇」を所持していた。恐らくサプライズ要素として隠していたはずなのでデバッグ漏れだろうか。)~
効果はターン開始時に敵同士が隣接していて、かつHPが自分より3以上低い敵のステータスALL-3、更に強化を+ではなく-にする(パニック付与)。~
実装当初では非常に珍しい問答無用の広範囲デバフ。凄まじいまでの弱体化を狙えるため、大英雄戦や飛空城などのコンテンツで活躍を見せた。~
「赤の死闘・飛行3(4)」との相性は抜群で、配布キャラ故に英雄の聖杯の実装後は10凸が容易となったために闘技場にもたまに顔を出すようになった。
2022/04には武器錬成が実装。強化先問わずにデバフがALL-4に変わり、戦闘開始時に自身のHP25%以上なら戦闘中に敵の攻撃・速さ・魔防-4の効果が追加。~
特殊効果の錬成では敵のHP75%以上、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中に敵の攻撃・速さ・魔防が-4、かつ敵が攻撃・速さ・魔防の弱化を受けていれば、弱化の値だけ減少。~
補助性能はそれほど変わらないが、戦闘面で8ずつのステ補正を受けられ、更にいわゆるペレジア効果を内蔵。それなりの火力も出せるようになった。
2023/04/10には神装が実装。配布限定キャラでは初の神装実装キャラとなった。
~
*関連キャラクター
-[[【ギャンレル】]]
-[[【ファウダー】]]
-[[【織部彩羽】]]
*コメント
#pcomment(【インバース】/コメント,10,reply)
[[全てのコメントを見る>【インバース】/コメント]]