スターフォックスアドベンチャーとは、【ニンテンドー ゲームキューブ】用のゲーム。
スターフォックスアドベンチャー |
||
他言語 |
Star Fox Adventures (英語) | |
---|---|---|
ハード |
【ニンテンドー ゲームキューブ】 | |
メディア |
1.4GB 8cm光ディスク | |
セーブ容量 |
3ブロック | |
ジャンル |
アクションアドベンチャー | |
発売元 |
任天堂 | |
開発元 |
任天堂情報開発本部 レア |
|
プレイ人数 |
1人 | |
発売日 |
2002/09/27 (日本) 2002/09/23 (北米) |
|
値段 |
6,800円(税別) | |
レーティング |
ESRB:T(13歳以上対象) | |
シリーズ |
スターフォックスシリーズ |
【ニンテンドー ゲームキューブ】で発売された『スターフォックスシリーズ』の一種。本作は【スターフォックス64】から一変して3Dアクションゲームになっている。
元々は【NINTENDO64】のソフトである『Dinosaur Planet』として開発されていたのだが、主人公の1人であるセイバーが【フォックス・マクラウド】に似ていると宮本氏が言ったので、『スターフォックスシリーズ』のゲームとして製作し直すようになったという。
ロールプレイング要素や3Dシューティング要素も一応含まれている。
【フォックス・マクラウド】率いるやとわれ遊撃隊『スターフォックス』が、ベノムの暴君・【アンドルフ】を倒してから8年が過ぎた…。
その後は何事もなく平和な日々が続いていたが、少しずつ『スターフォックス』に変化が表れ始めた。
【スリッピー・トード】は、パイロット職よりも武器の研究と開発に多くの時間をつぎ込むようになり、さまざまな装置を発明し、その才能を開花させる。
フォックスの良き指導者である【ペッピー・ヘア】は、現役のパイロット職を事実上引退し、フォックスのアドバイザーになることを決意する。
そして…
【ファルコ・ランバルディ】が、4年前フォックスの前から突如姿を消してしまった。
「より自由で、金になる人生を求めたのでは…」
という噂だけを残して…。
平穏な日々が続く中ではフォックスたちが求めるような仕事はなく、あてもなく銀河の中を漂う生活が続いた…。
その時!
フォックスたちの前に、【ペパー将軍】のホログラムが表れた。
そう、それはフォックスたちが待ち望んだ仕事の依頼を意味していた!!
今回の仕事は、ダイナソープラネットの調査。
フォックスは愛機である【アーウィン】に乗り、ダイナソープラネットへ向う。
『ゼルダの伝説シリーズ』に似たシステムやアクション(特に【ゼルダの伝説 時のオカリナ】や【ゼルダの伝説 ムジュラの仮面】)も見られる。
クリスタルスタッフを手に持っている状態で一部の敵に近づくとロックオンしたり、足場の端などへ走るとオートジャンプする事もある。