「【トンズラブラザーズ】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
【トンズラブラザーズ】 - (2023/08/03 (木) 14:20:37) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
&bold(){トンズラブラザーズ}とは、[[【MOTHER2 ギーグの逆襲】]]のキャラクターの総称。
#contents(level=2)
*プロフィール
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''トンズラブラザーズ''}|
|#image(1.png)|~#left(){他言語}|The Runaway Five (英語)|
|~|~#left(){職業}|バンド|
|~|~#left(){所属}|カオスシアター&br()→トポロ劇場&br()→フリー|
|~|~#left(){初登場}|[[【MOTHER2 ギーグの逆襲】]]|
ツーソンで人気のブルースバンド。全員ノリが良くて気さくな性格である。~
お人好しすぎるために悪い大人には騙されてしまう事が多く、しょっちゅう巨額の借金を背負わされている。
普段、楽屋にいる時は[[ラッキー>【ラッキー(MOTHER2 ギーグの逆襲)】]]・[[【ナイス】]]・[[【ゴージャス】]]・[[【オーケー】]]・[[【グルービー】]]の5人組で、英語名も「The Runaway Five」と翻訳されているのだが、ステージでは''6人目''の[[【キーボー】]]が参加している。
*作品別
***[[【MOTHER2 ギーグの逆襲】]]
ツーソンのカオスシアターに登場。支配人の[[【ドッグフード】]]に1万ドルの借金を背負わされて働いている。~
[[ポーラ>【ポーラ(MOTHER2 ギーグの逆襲)】]]救出後、ラッキーに話すと「バックステージパス」を貰えるので、それを使ってカオスシアターに入れば彼らのライブを楽しめる。~
ライブ終了後、[[【トンチキさん】]]から貰った「さつたば」をドッグフードに渡すと彼らの借金が完済。トンズラブラザーズは晴れて自由の身となり、カオスシアターは休館となる。~
自由になったトンズラブラザーズはお礼として、[[【トラベリング・バス】]]でスリークまで運んでくれる。彼らの陽気なテンションのおかげでトンネルの[[【とりつきゾンビ】]]達は手出しができないようだ。
その後はフォーサイドで再登場。今度はトポロ劇場の[[【ミス・フェイク】]]に騙されて100万ドルの借金を背負わされてしまっている。~
ドコドコ砂漠でダイヤモンドを手に入れ、それをミス・フェイクに渡せば再び自由の身となり、[[【ビーナス】]]と共にラストステージを披露して何処かへと消えて行く。~
このイベントを進行しなければフォーサイドデパートがオープンしないので、寄り道のようで必須イベントである。
モノトリービルでは[[【ゆだんロボ】]]を倒すと登場。ラッキーがスイッチを切って動きを止める活躍を見せる。~
ポーラの救出後はスリークまで送り届けてくれる。
[[【ギーグ】]]との戦いでは祈りを届ける一般人として登場。いつのまにかサマーズに流れ着いていたようだ。~
ただし、ギーグを倒した後にサマーズに向かっても彼らの姿は見られない。
*元ネタ推測
-ブルース・ブラザーズ
*関連キャラクター
-[[【ラッキー(MOTHER2 ギーグの逆襲)】]]
-[[【ナイス】]]
-[[【ゴージャス】]]
-[[【オーケー】]]
-[[【グルービー】]]
-[[【キーボー】]]
-[[【ドッグフード】]]
-[[【ミス・フェイク】]]
-[[【ビーナス】]]
*関連マシン
-[[【トラベリング・バス】]]
*コメント
#pcomment(【トンズラブラザーズ】/コメント,10,reply)
[[全てのコメントを見る>【トンズラブラザーズ】/コメント]]
&bold(){トンズラブラザーズ}とは、[[【MOTHER2 ギーグの逆襲】]]のキャラクターの総称。
#contents(level=2)
*プロフィール
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''トンズラブラザーズ''}|
|#image(1.png)|~#left(){他言語}|The Runaway Five (英語)|
|~|~#left(){職業}|バンド|
|~|~#left(){所属}|カオスシアター&br()→トポロ劇場&br()→フリー|
|~|~#left(){初登場}|[[【MOTHER2 ギーグの逆襲】]]|
ツーソンで人気のブルースバンド。全員ノリが良くて気さくな性格である。~
お人好しすぎるために悪い大人には騙されてしまう事が多く、しょっちゅう巨額の借金を背負わされている。
普段、楽屋にいる時は[[ラッキー>【ラッキー(MOTHER2 ギーグの逆襲)】]]・[[【ナイス】]]・[[【ゴージャス】]]・[[【オーケー】]]・[[【グルービー】]]の5人組で、英語名も「The Runaway Five」と翻訳されているのだが、ステージでは''6人目''の[[【キーボー】]]が参加している。
*作品別
***[[【MOTHER2 ギーグの逆襲】]]
ツーソンのカオスシアターに登場。支配人の[[【ドッグフード】]]に1万ドルの借金を背負わされて働いている。~
[[ポーラ>【ポーラ(MOTHER2 ギーグの逆襲)】]]救出後、ラッキーに話すと「バックステージパス」を貰えるので、それを使ってカオスシアターに入れば彼らのライブを楽しめる。~
ライブ終了後、[[【トンチキさん】]]から貰った「さつたば」をドッグフードに渡すと彼らの借金が完済。トンズラブラザーズは晴れて自由の身となり、カオスシアターは休館となる。~
自由になったトンズラブラザーズはお礼として、[[【トラベリング・バス】]]でスリークまで運んでくれる。彼らの陽気なテンションのおかげでトンネルの[[【とりつきゾンビ】]]達は手出しができないようだ。
その後はフォーサイドで再登場。今度はトポロ劇場の[[【ミス・フェイク】]]に騙されて100万ドルの借金を背負わされてしまっている。~
ドコドコ砂漠でダイヤモンドを手に入れ、それをミス・フェイクに渡せば再び自由の身となり、[[【ビーナス】]]と共にラストステージを披露して何処かへと消えて行く。~
このイベントを進行しなければフォーサイドデパートがオープンしないので、寄り道のようで必須イベントである。
モノトリービルでは[[【ゆだんロボ】]]を倒すと登場。ラッキーがスイッチを切って動きを止める活躍を見せる。~
ポーラの救出後はスリークまで送り届けてくれる。~
ネス達をスリークまで送り届けた後は、行先は告げなかったが、「苦しいときは自分たちの歌を思い出してほしい」という言葉を残し去って行った。
[[【ギーグ】]]との戦いでは祈りを届ける一般人として登場。公式ガイドブックによると、スリークでネス達と別れた後ワールドツアーとして世界中をライブして回り、最後はサマーズのカリヨンビーチで締めくくったらしくサマーズに居たのもその為と思われる。~
ただし、ギーグを倒した後にサマーズに向かっても、再び何処かへ旅立った為か彼らの姿は見られない。
*元ネタ推測
-ブルース・ブラザーズ
*関連キャラクター
-[[【ラッキー(MOTHER2 ギーグの逆襲)】]]
-[[【ナイス】]]
-[[【ゴージャス】]]
-[[【オーケー】]]
-[[【グルービー】]]
-[[【キーボー】]]
-[[【ドッグフード】]]
-[[【ミス・フェイク】]]
-[[【ビーナス】]]
*関連マシン
-[[【トラベリング・バス】]]
*コメント
#pcomment(【トンズラブラザーズ】/コメント,10,reply)
[[全てのコメントを見る>【トンズラブラザーズ】/コメント]]