【バルタザール=フォン=アダルブレヒト】

「【バルタザール=フォン=アダルブレヒト】」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

【バルタザール=フォン=アダルブレヒト】 - (2025/07/08 (火) 19:27:39) のソース

&bold(){バルタザール=フォン=アダルブレヒト}とは、[[【ファイアーエムブレム 風花雪月】]]のキャラクター。~
#contents(level=2)
*プロフィール
&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''バルタザール=フォン=アダルブレヒト''}|
|#image(1.png,y=250)|~#left(){他言語}|Balthus von Albrecht (英語)|
|~|~#left(){性別}|男|
|~|~#left(){年齢}|26歳→32歳|
|~|~#left(){誕生日}|07/09|
|~|~#left(){身長}|198cm|
|~|~#left(){職業}|灰狼の学級生徒|
|~|~#left(){出身}|レスター諸侯同盟|
|~|~#left(){所属}|灰狼の学級|
|~|~#left(){趣味}|・喧嘩や大暴れ&br()・冒険|
|~|~#left(){好きなもの}|金、戦、女、賭け事、度胸、蛮勇|
|~|~#left(){嫌いなもの}|賞金稼ぎ、労せずして儲けること、&br()ゴネリル公の説教や警戒|
|~|~#left(){声優}|木村昴|
|~|~#left(){初登場}|[[【ファイアーエムブレム 風花雪月】]]|

灰狼の学級の男性生徒。「レスターの格闘王」を自称する、豪快で無頓着な性格の暴れん坊。~
ガルグ=マク士官学校を卒業した後にアダルブレヒト家の当主となるが、優秀な弟に家督を譲って家から追い出され、各地で借金を作っては賭け事や酒に注ぎ込んで踏み倒し続けて賞金首となり、アビスに身を隠す事となった。~
[[【ヒルダ=ヴァレンティン=ゴネリル】]]との昔なじみで、その兄の[[【ホルスト=ジギスヴァルト=ゴネリル】]]とは親友の関係。~
実の母親はフォドラの喉元に住む山の民「クパーラ」の出身なのだが、場所が場所のため公に明かされていない。

*作品別
***[[【ファイアーエムブレム 風花雪月】]]
DLCのサイドストーリー「煤闇の章」に登場。~
アビスに侵入して来た主人公たちと一線交えた後に仲間に。~
これといった見せ場はないが、ユニットとしては唯一の格闘特化のためザコ掃除の火力に優れる。こっそりと習得している「瞑想」が地味に優秀なので忘れずにセットしておきたい。

&table_color(,#cccccc)
|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''本編初期値''}|
|>|>|>|>|>|>|>|~兵種|~LV|
|>|>|>|>|>|>|>|貴族|3|
|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~幸運|~守備|~魔防|~魅力|
|29|12|6|5|8|3|8|5|5|
|~移動|>|>|>|>|>|>|>|~初期スキル・技能|
|4|>|>|>|>|>|>|>|格闘王(個人)&br()剣術Lv.1&br()斧術Lv.2&br()格闘術Lv.2&br()指揮Lv.1&br()スマッシュ&br()バックブロー&br()殴り抜け|
|>|>|>|>|>|>|>|>|~初期アイテム|
|>|>|>|>|>|>|>|>|鉄の籠手&br()傷薬&br()地下試験パス|
|>|>|>|>|>|>|>|>|~紋章|
|>|>|>|>|>|>|>|>|シュヴァリエの紋章|
|>|>|>|>|>|>|>|>|~支援相手|
|>|>|>|>|>|>|>|>|[[【ベレト/ベレス】]]&br()[[【クロード=フォン=リーガン】]]&br()[[【リシテア=フォン=コーデリア】]]&br()[[【ヒルダ=ヴァレンティン=ゴネリル】]]&br()[[【ユーリス=ルクレール】]]&br()[[【コンスタンツェ=フォン=ヌーヴェル】]]&br()[[【ハピ】]]|
|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''個人成長率''}|
|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~幸運|~守備|~魔防|~魅力|
|50%|50%|30%|25%|30%|20%|45%|30%|30%|
|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''上限値''}|
|~HP|~力|~魔力|~技|~速さ|~幸運|~守備|~魔防|~魅力|
|100|71|48|39|46|35|69|43|46|
|>|>|>|>|>|>|>|>|~転載元|
|>|>|>|>|>|>|>|>|#center(){[[天馬騎士団 かわき茶亭>https://www.pegasusknight.com/]]}|

&table_color(,#cccccc)
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''技能''}|
|~種類|~剣術|~槍術|~斧術|~弓術|~格闘術|~理学|~信仰|~指揮|~重装|~馬術|~飛行|
|~初期レベル|E+|E|D+|E|C|E|E|E+|E|E|E|
|~得意不得意|○|△|○|△|○|☆((通常時は無補正だが才能開花あり))|○|─|○|─|△|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~転載元|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|#center(){[[天馬騎士団 かわき茶亭>https://www.pegasusknight.com/]]}|

&table_color(,#cccccc)
|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''共通以外の取得技能''}|
|~分類|~レベル|~名前|
|~指揮|D|力の応援|
|~|B|攻め立ての陣|
|~剣|C+|魔物斬り|
|~斧|C+|金剛斧|
|~|A|鎧打ち|
|~格闘|C+|ドレインブロー|
|~|A|豪拳|
|~理学|開花|黒魔法必殺+10|
|~|D|ファイアー|
|~|C|ボルガノン|
|~|A|ライナロック|
|~信仰|C|エンジェル|
|~|B|レスト|
|>|>|~転載元|
|>|>|#center(){[[天馬騎士団 かわき茶亭>https://www.pegasusknight.com/]]}|
煤闇の章EP.4をクリアした後、本編でスカウトできるようになる。要求技能やルート制限は無く、白雲の章EP.2から加入可能。~
他の灰狼の学級のメンバー同様、煤闇の章とはifの展開を辿る事となるため、「ヴァジュラ」は所持していない。

ステータスは[[【ドゥドゥー=モリナロ】]]等と同様の鈍足前衛。バトルモンクが基本職のためか、魔力や魔防の伸びが鈍足前衛の中では若干高めなのが特徴的。~
かと言って優れている訳でもないので、物理職で育てるのが無難。ウォーマスターを目指すと良い。~
馬術が普通なのでドゥドゥーや[[【ラファエル=キルステン】]]よりグレートナイトへの適正があるが、騎馬中は籠手が使えなくなるので戦闘中に何度か降りる必要が出る点には注意したい。

第一部EP.8~第一部2月22日には、外伝マップ「許し難き行い」が出現する。「ヴァジュラ」を入手できるので忘れずにクリアしておこう。~
また、第二部EP.14には追加クエスト「喉元に現れた盗賊」を受けられるようになる。こちらでは「キラーナックル+」が手に入る。

個人スキル「格闘王」はHP50%以下の時、力・守備+6。「守備の覚醒」などと組み合わせるのも手の一つ。

支援や煤闇の章のシナリオではヒルダとは昔なじみである事が判明。ホルストとは親友関係だがもう頭が上がらない状態になっている一方、ヒルダからは気前の良い兄ちゃんのような扱いを受ける。


***[[【ファイアーエムブレム無双 風花雪月】]]
プレイアブルキャラの一人。~
赤焔の章ではEP.6でレスター諸侯同盟の敵将、青燐の章ではEP.10で友軍、黄燎の章ではEP.5でアドラステア帝国の敵将として登場し、何れも説得すると仲間に。(青燐の章では生存も条件)~
本作ではホルストが本格的に登場し、黄燎の章では彼との絡みも多い。~
個人スキルは「黄金の拳」「格闘王」「猛る暴風」。得意兵種はウォーマスター系列。第二部に入ると「ヴァジュラ」を持って来てくれる。~
「黄金の拳」はヒット数に応じて攻撃力が増え、更に敵をぶっ飛ばすとゴールドが手に入る金策用スキル。稼ぎに便利なスキルだが、残念ながら金策スキルの「強奪」は取得できない。~
ダークビショップをマスターすると「魔法無効」のスキルを習得し、拳闘士系が得意な彼とかみ合っている。
ラファエルと同様に全ルートで加入するため籠手適正キャラのため、育てておくと魔法系対策ユニットとして何かと便利。~
[[【エーデルガルト=フォン=フレスベルグ】]]との支援会話では[[【ヒューベルト=フォン=ベストラ】]]の声真似をしている。


***[[【ファイアーエムブレム ヒーローズ】]]
&table_color(,#cccccc)
|>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''通常版''}|
|~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト|
|レスターの格闘王|斧|歩行系|木村昴|まじ|
|~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防|
|47|42|24|37|31|
|>|>|~武器|~補助|~奥義|
|>|>|瞬撃の斧+|なし|華炎|
|>|>|~A|~B|~C|
|>|>|攻撃守備の大覚醒3|なし|近距離警戒3|
|>|~実装日|~★|~入手|~分類|
|>|2021/09/17|3~4|英雄召喚|英雄|
2021/09/17開催の新英雄召喚イベント「深淵を照らす灯火&ムスペル」で実装。~
低レアでの実装となり、イベントと同時開催のログインボーナスで★5の状態で1人仲間にできる。~
汎用武器「瞬撃の斧+」は彼で初実装。「瞬撃の槍+」の斧版で、自分から攻撃した時に攻撃・守備+4、かつ敵は追撃不可の効果。~
配分は良くある鈍足斧。総合値盛り直後の低レアの宿命かHPに多く盛られている。

~

&table_color(,#cccccc)
|>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''水着版''}|
|~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト|
|真夏の大勝負|槍|歩行系|木村昴|kuren|
|~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防|
|47|49|31|45|26|
|>|>|~武器|~補助|~奥義|
|>|>|鋭骨の槍+|ぶちかまし|なし|
|>|>|~A|~B|~C|
|>|>|なし|攻撃守備の防壁3|攻撃守備の信義3|
|>|~実装日|~★|~入手|~分類|
|>|2025/07/08|4~5|戦渦の連戦+&br()英雄の聖杯|超英雄|
2025/07/08開催のイベント「戦渦の連戦+ ~開神の娘たち 1~」で配布。

汎用武器「鋭骨の槍+」は、自分から攻撃した時、または、周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、全ステ+5、与えるダメージ+○(範囲奥義を除く)、受けるダメージ-○の50%(範囲奥義を除く)。~
(○は、自分と周囲2マス以内の味方のうち強化の合計値が最も高い値)

~

*関連キャラクター
-[[【ユーリス=ルクレール】]]
-[[【コンスタンツェ=フォン=ヌーヴェル】]]
-[[【ハピ】]]
-[[【ヒルダ=ヴァレンティン=ゴネリル】]]
-[[【ホルスト=ジギスヴァルト=ゴネリル】]]

*コメント
#pcomment(【バルタザール=フォン=アダルブレヒト】/コメント,10,reply)
[[全てのコメントを見る>【バルタザール=フォン=アダルブレヒト】/コメント]]