【ヒース(ファイアーエムブレム 烈火の剣)】

「【ヒース(ファイアーエムブレム 烈火の剣)】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【ヒース(ファイアーエムブレム 烈火の剣)】」(2023/10/04 (水) 13:22:30) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

このページでは[[【ファイアーエムブレム 烈火の剣】]]のキャラクター、&bold(){ヒース}を解説する。~ [[【ポケットモンスター エメラルド】]]のキャラクターは[[【ヒース(ポケットモンスター エメラルド)】]]を参照。 #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''ヒース''}| |#image(1.png,y=250)|~#left(){他言語}|Heath (英語)| |~|~#left(){種族}|[[【人間】]]| |~|~#left(){性別}|男| |~|~#left(){職業}|竜騎士| |~|~#left(){所属}|ベルン騎士団&br()→ユバンズ傭兵団&br()→エリウッドたち| |~|~#left(){声優}|関智一| |~|~#left(){初登場}|[[【ファイアーエムブレム 烈火の剣】]]| ベルン竜騎士の脱走兵。[[【ハイペリオン】]]という[[【飛竜】]]を駆る。~ [[【ヴァイダ】]]の指示で逃亡し、リキアへと落ち延びた所で[[【ユバンズ】]]と出会い、彼の傭兵団に所属する事となった。~ 生真面目な性格で正義感が強く、ヴァイダを強く信頼している。 *作品別 ***[[【ファイアーエムブレム 烈火の剣】]] 21/22章で敵として登場。女子供を襲うことが許せないらしく、ユバンズに対して攻め込むのを反対する様子が見られる。~ [[【エリウッド】]]、[[【ヘクトル】]]、[[リン>【リンディス】]]、[[【ニニアン】]]の誰かで話すと加入。 性能としては平凡な性能の飛兵。加入が遅い割にレベルも初期ステータスもいまいちで、何より本作は[[ペガサ>【フロリーナ】]][[ス三>【ファリナ】]][[姉妹>【フィオーラ】]]が非常に強いため彼を使う必要はあまりない。『[[封印の剣>【ファイアーエムブレム 封印の剣】]]』で[[【ミレディ】]]と[[【ツァイス】]]が強ユニットだったため、単なる振り子調整と見られる事が多い。~ 支援によって末路が大きく変わるキャラクターの1人となっており、単独エピローグでは自由騎士を名乗り各地で自由に戦う一方、[[【プリシラ】]]とのペアエンドでは愛し合うものの二度と会えなくなってしまい、ヴァイダとのペアエンドでは共にベルンへと帰還している。 CMで彼の死亡シーンが流れていたため、本作を遊んでいなくても顔だけを見たことある人は多いと思われる。 ***[[【ファイアーエムブレム ヒーローズ】]] &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''通常版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |国境なき騎士|槍|飛行系|関智一|めか| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |40|35|33|33|27| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|ホースキラー+|なし|竜穿| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|攻撃守備の渾身3|離脱の行路3|なし| |>|~味方実装日|~★|~入手|~分類| |>|2020/02/18|3~4|大英雄戦&br()英雄の聖杯|大英雄| 2020/02/18開催の大英雄戦で実装。配分もスキルも全てが平凡で、悲しいぐらい弱い。運用には愛が必要。 ~ &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''忍者版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |竜騎士忍道|弓|飛行系|関智一|motsutsu| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |42|43|23|40|30| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|竜忍の弓+|なし|緋炎| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|攻撃守備の機先3|なし|鼓動の幻煙3| |>|~実装日|~★|~入手|~分類| |>|2022/11/08|4~5|超英雄召喚|超英雄| 2022/11/08から開催される超英雄召喚イベント「竜騎の忍たち」で実装。★4でも排出される。~ 汎用武器「竜忍の弓+」は、2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)。速さ-8、守備・魔防+5。 *関連キャラクター -[[【ハイペリオン】]] -[[【ヴァイダ】]] -[[【ユバンズ】]] *コメント #pcomment(【ヒース(ファイアーエムブレム 烈火の剣)】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【ヒース(ファイアーエムブレム 烈火の剣)】/コメント]]
このページでは[[【ファイアーエムブレム 烈火の剣】]]のキャラクター、&bold(){ヒース}を解説する。~ [[【ポケットモンスター エメラルド】]]のキャラクターは[[【ヒース(ポケットモンスター エメラルド)】]]を参照。 #contents(level=2) *プロフィール &table_color(,#cccccc) |>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''ヒース''}| |#image(1.png,y=250)|~#left(){他言語}|Heath (英語)| |~|~#left(){種族}|[[【人間】]]| |~|~#left(){性別}|男| |~|~#left(){職業}|竜騎士| |~|~#left(){所属}|ベルン騎士団&br()→ユバンズ傭兵団&br()→エリウッドたち| |~|~#left(){声優}|関智一| |~|~#left(){初登場}|[[【ファイアーエムブレム 烈火の剣】]]| ベルン竜騎士の脱走兵。[[【ハイペリオン】]]という[[【飛竜】]]を駆る。~ [[【ヴァイダ】]]の指示で逃亡し、リキアへと落ち延びた所で[[【ユバンズ】]]と出会い、彼の傭兵団に所属する事となった。~ 生真面目な性格で正義感が強く、ヴァイダを強く信頼している。 *作品別 ***[[【ファイアーエムブレム 烈火の剣】]] 21/22章で敵として登場。女子供を襲うことが許せないらしく、ユバンズに対して攻め込むのを反対する様子が見られる。~ [[【エリウッド】]]、[[【ヘクトル】]]、[[リン>【リンディス】]]、[[【ニニアン】]]の誰かで話すと加入。 性能としては平凡な性能の飛兵。加入が遅い割にレベルも初期ステータスもいまいちで、何より本作は[[ペガサ>【フロリーナ】]][[ス三>【ファリナ】]][[姉妹>【フィオーラ】]]が非常に強いため彼を使う必要はあまりない。『[[封印の剣>【ファイアーエムブレム 封印の剣】]]』で[[【ミレディ】]]と[[【ツァイス】]]が強ユニットだったため、単なる振り子調整と見られる事が多い。~ 支援によって末路が大きく変わるキャラクターの1人となっており、単独エピローグでは自由騎士を名乗り各地で自由に戦う一方、[[【プリシラ】]]とのペアエンドでは愛し合うものの二度と会えなくなってしまい、ヴァイダとのペアエンドでは共にベルンへと帰還している。 CMで彼の死亡シーンが流れていたため、本作を遊んでいなくても顔だけを見たことある人は多いと思われる。 ***[[【ファイアーエムブレム ヒーローズ】]] &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''通常版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |国境なき騎士|槍|飛行系|関智一|めか| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |40|35|33|33|27| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|ホースキラー+&br()傭兵竜騎士の槍|なし|竜穿| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|攻撃守備の渾身3|離脱の行路3|なし| |>|~味方実装日|~★|~入手|~分類| |>|2020/02/18|3~4|大英雄戦&br()英雄の聖杯|大英雄| 2020/02/18開催の大英雄戦で実装。配分もスキルも全てが平凡で、実装時点では悲しいぐらい弱い。運用には愛が必要。 2023/10/03のアップデートで専用武器「傭兵竜騎士の槍」が追加。~ 騎馬特効。敵から攻撃された時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、自身のステALL+4、敵の攻撃・速さ・守備が、戦闘開始時の自分の守備の10%だけ減少、敵の奥義発動カウント変動量-1。~ 特殊効果の錬成では、戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中ALL+4、絶対追撃、受けた範囲奥義のダメージと、戦闘中に攻撃を受けた時のダメージを◯%軽減。(◯は、各ターンについて、このスキルの所持者が自分から攻撃した最初の戦闘と、敵から攻撃された最初の戦闘の時は40、それ以外は20)~ 騎馬特効はそのままに、V7錬成テンプレのALL8に加え、およそ-4~5ぐらいのデバフ、絶対追撃、「キャンセル」、「警戒姿勢」のようなダメージ軽減を付けられる。同年に専用武器が実装された[[【トラバント】]]や[[クーガー>【クーガー(ファイアーエムブレム 聖魔の光石)】]]と似た傾向の構成であり、ヒースは騎馬特効・守備依存のステ減・ダメージ軽減が特権。 ~ &table_color(,#cccccc) |>|>|>|>|BGCOLOR(#cfe2f3):#center(){''忍者版''}| |~称号|~武器|~移動|~声優|~イラスト| |竜騎士忍道|弓|飛行系|関智一|motsutsu| |~HP|~攻撃|~速さ|~守備|~魔防| |42|43|23|40|30| |>|>|~武器|~補助|~奥義| |>|>|竜忍の弓+|なし|緋炎| |>|>|~A|~B|~C| |>|>|攻撃守備の機先3|なし|鼓動の幻煙3| |>|~実装日|~★|~入手|~分類| |>|2022/11/08|4~5|超英雄召喚|超英雄| 2022/11/08から開催される超英雄召喚イベント「竜騎の忍たち」で実装。★4でも排出される。~ 汎用武器「竜忍の弓+」は、2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)。速さ-8、守備・魔防+5。 *関連キャラクター -[[【ハイペリオン】]] -[[【ヴァイダ】]] -[[【ユバンズ】]] *コメント #pcomment(【ヒース(ファイアーエムブレム 烈火の剣)】/コメント,10,reply) [[全てのコメントを見る>【ヒース(ファイアーエムブレム 烈火の剣)】/コメント]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: