【ゾロゾロ】

ゾロゾロとは、ゼルダの伝説シリーズのキャラクター。

プロフィール

ゾロゾロ

他言語

Beetle (英語)

初登場

【ゼルダの伝説 夢をみる島】

単眼と4本足が特徴の【魔物】。虫のように歩き回る。

作品別

【ゼルダの伝説 夢をみる島】

初登場。
ウククそうげんにいる。カナレット城の門の近くにある地面の穴から無限に出てくる。何らかの攻撃を当てると一撃で倒せるものの、離れて放っておいた方が安全。

【ゼルダの伝説 夢をみる島DX】

胴体が緑色に着色された。

【ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章・時空の章】

両作共通でシャベルで地面に穴を掘ると出てくる事がある。
『大地の章』では、中ボスの【マットフェイス】?が降らせる事もある。

【ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし】

草を刈るなどで出てくる事がある。【リンク】にくっ付いたら回転斬りなどで振り払おう。
草むらなどから出てくるのは灰色の個体だが、【オーイス】戦では赤い個体が降ってくる。

【ゼルダの伝説 夢をみる島(Switch)】

胴体は灰色。

【ゼルダの伝説 知恵のかりもの】

デザインは『夢をみる島』(Switch版)と同じ。ゲルド砂漠の洞窟に登場。
最初からいる個体の他にゾロゾロ塚からも出てくる。塚1個につき最大3体までという制約があるものの、無尽蔵に出てくる(カリモノの方も仕様は同じ)。敵の近くへ進んで前足で突く。
カリモノとしての使用コストは1。ゾロゾロ塚のコストは3。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ゼルダの伝説シリーズ
  • キャラクター
最終更新:2024年11月09日 00:14